X



スマホ持ってるのにウォークマン持ってるやつ [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/16(土) 22:12:50.13ID:d7/IsqCh
ウォークマン使ってる理由教えてくれ
買おうか迷ってる
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 01:04:12.83ID:oc9+BHpO
>>2 全くの無知ですまん、LDACって何?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 07:00:05.88ID:AKaD3Dx0
電池が持たない
0006ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/01/17(日) 07:33:03.74ID:elwNzXX9
Surfaceを持っているのにNECのノートパソコンを持っているやつ

Surfaceでは画面が小さくて使いにくい。
そこで、NECのフルサイズノートパソコンを母艦として使う。

フルサイズのノートパソコンは、バッテリーの駆動時間は短く、
主にデスク上でノートパソコンを使ったり、本格的な動画編集をしたりするに使う。

Surfaceは外出先でパソコンを使う使い方だね。
スマートフォンを繋いでテザリングすることで外出先でインターネットを使える。
外出先のLAN接続でのネット接続も可能。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 16:11:32.52ID:QX5FCMWV
電池
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 18:58:07.54ID:l9dSCHVn
スマホ+ウォークマンの方がスマホ+ポタアン+モバイルバッテリーより軽いし
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 23:19:44.55ID:oc9+BHpO
電池持ちか、、、
そう聞くと確かにスマホだけじゃ不安になるな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 02:06:37.53ID:u5qG6njm
iPhoneの音質が人口的で嫌いだから、ウォークマンを併用してる。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 16:30:59.59ID:q2cLk+Mq
ウォークマンも大概人工的だと思うけど
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 19:55:01.95ID:oSwFGAGa
スマホにイヤホンとかつけると、取り回し悪くなるし
ワイヤレスにすればいい話だけど、そうするとなおさらバッテリーが心許ない(イヤホン側も含めて)から、別に音楽プレーヤー持ち歩く
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 21:01:13.15ID:u5qG6njm
>>15
最近のはフラットに変わったよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 21:10:25.76ID:/K482uQZ
なるほどなぁ、俺iphoneなんだけど
iphone持ってる人はipod使ってるの??
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 21:50:20.02ID:xNKyyzrQ
iPhone持ちだけど最近ウォークマン買ったよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 21:58:45.59ID:/K482uQZ
>>19 SONY??音楽はiTunes??
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 22:24:14.70ID:xNKyyzrQ
>>20
ずっとiTunes経由でiPhone使って音楽聴いてたけど、ウォークマン買ってからはMediaGo(ソニーのiTunesみたいな)に移行した
iTunesには入れられないFLACやハイレゾが入れられるよ、まあ自分にはあまり聴き分けできなかったけどw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 22:35:23.00ID:/K482uQZ
>>21 さんくす。ハイレゾとかもいまいちわからないんだよなぁ、、、
   やっぱiPhone持ちはiPodの方が使い分けやすいかな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 22:38:56.59ID:xNKyyzrQ
逆にiPodだとiPhoneとあまり変わらないから2個持ちする必要なくも思えるし、純粋に機能分けて使いたいだけとかバッテリー持ちの心配ならiPodでいいかも
気をつけなきゃいけないのは、iTunes Storeでダウンロード購入した曲は、形式によってはウォークマンに移行できない可能性があること、購入した曲がたくさんあって不安だったら確認してから考えてもいいかも
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 22:54:24.72ID:/K482uQZ
だよなぁ。みんなどんな時にウォークマン使ってんだ??
やっぱ通勤通学??
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 22:55:26.41ID:/K482uQZ
>>24 16じゃ足りないのか??
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 22:57:50.25ID:xNKyyzrQ
通勤だけど片道1時間以上かかるから音楽聴けなきゃ死んじゃう!
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 23:33:44.87ID:/K482uQZ
俺車通勤だからぶっちゃけ使う場面あんまないような気がするw
でも、なんか欲しくなったんだよなぁ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 23:46:45.49ID:xNKyyzrQ
買っちゃえ買っちゃえwww
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 07:18:21.63ID:jUTNK24o
電池だよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 10:54:23.59ID:vGVSX8Hj
スマホ壊れたら全滅
は嫌だから、音楽はウォークマン。
電話はガラケー。
データ通信はスマホ。
カメラは一眼。
そんな風に分けてる。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 20:57:40.16ID:UnhW3xv9
>>31 これすごい腑に落ちたというか納得した、さんくす。
   買う決心つきそうだ

>>32 音楽以外にもいろいろ入れてるのか??
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 21:16:49.67ID:UnhW3xv9
>>34 わろた。 趣味か??
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 23:53:00.50ID:qB2xop4Z
スマホと5万円クラスDAPの音質差はラジカセとミニコンポ位違うから音質気にする人はDAP使う。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 00:19:20.18ID:GxwqQsj6
ちなみに使ってるイヤホンも教えてくれると助かる
参考にしたい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 01:39:58.91ID:aopxd2TD
ゼンハイザーの初代モメンタム、SE215、heavenVagingを気分と曲と天気により使い分け
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 07:45:14.82ID:wF8IqB2T
先日購入した。
元々iphonで賄ってたんだけどiphon自体の電池の減りが早くなって1日持たなくなってきたから買ったよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 10:48:17.99ID:qIsGO7u/
落語を入れてる人っているんだな。
自分も志ん朝は入れてるよ。
が、シャッフルで音楽を聴いてる時、いきなり、志ん朝の落語が始まったりするから困る。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 16:21:10.30ID:YsV7QWk+
iPodで季節の落語聴きながら散歩するのはおつなもんだぞ
春は長屋の花見
夏は青菜
秋は目黒のさんま
冬は二番煎じ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 20:33:04.20ID:mJ05Ujyn
>>46
クソワロタ インストとインストの間にインストくるとイライラする

元に話戻すけどiPhoneとa10両持ち 理由としてはappleのdap嫌いだし音も嫌いだから
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 20:49:45.97ID:GxwqQsj6
>>42 ワロタ てか意外と落語聴いてるやつ多いんだな

>>47 a10はSONYか?appleとここが違うってとこある?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 21:26:33.68ID:scrNH4ZX
ノイズキャンセリング機能がついてるからウォークマン
音量小さくても電車乗ってても聞こえるから難聴のリスクも減るしバッテリー持ちも良くなるし
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 21:38:41.07ID:iaSjUWwI
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 22:08:16.09ID:WzGvMji0
良スレ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 22:40:51.66ID:aopxd2TD
買ったら報告してね〜!
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 23:08:25.10ID:/Aiu8S1l
欲しかったんだもん
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 23:51:20.54ID:v+4CFZKN
>>49
ノイズキャンセリング機能が思っていたより強力だから街歩きの時は切った方がいいと思った。

ウォークマンの最大の見所はノイズキャンセル機能。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 00:07:38.42ID:paVjIDh1
そういやノイズキャンセリングすごいのな
飛行機乗った時友達のウォークマンでノイズキャンセリング使って
聞かせてもらったけど外部の音ほぼシャットアウトしててすごかったわ

やっぱipodにはないのか、、、
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 00:16:04.80ID:lGkY8Fu3
>>48
A10はwalkman 音の解像度が違うゾ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 01:45:57.84ID:zj+O2oUF
A10もいいけどどうせ買うならZX100買おうぜ!
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 09:40:26.76ID:5WBgTx1+
日本は高音質スマホ普及してないんだよな
俺はes9018kとかQ乗せたスマホが増えたらポータブルプレイヤー要らなくなるかも
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 16:43:05.78ID:fT4qfTQE
>>31
逆だな、外出時はなるべく物を持ちたくないから一つに纏めたいね。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 21:39:29.52ID:paVjIDh1
今のところipod買いそう
自分macなんだけど、macで音楽入れてる人ってやっぱ音楽買ってんのか?
前はNECのノーパソだったからCDからでも出来たんだが
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 01:14:14.96ID:OLkVzgNT
macってCDも取り込めねえの?
アイフォンでイヤホンジャックも廃止されるらしいし、
とんだガラクタやん。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 01:23:02.42ID:W+brl22q
>>64
最近のはCDスロット付いてないみたいね
外付け買わなきゃいけないらしい
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 05:50:19.26ID:g7KXps4x
>>64
>>65
内蔵されてないんだけど、家にLANと、他のドライブを積んだパソコン(Windowsも可)があれば、ドライブをローカルで共有できるから大丈夫っていうのがアップルの言い分
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 07:21:03.63ID:Gbgg8fKz
>>61
アンプはどうしても弱くなるから無理   電池で歴史的な開発が行われない限り

あの筐体、重量では限界
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 11:02:31.86ID:3jpVcH4B
最近のアップルアホだなぁ。
選択肢から外れるには充分だな。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 14:33:24.61ID:21q59UDU
3000円くらいでDVDドライブ売ってる。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 21:21:43.56ID:g7KXps4x
最近のもなにもジョブズが生きてた頃からだぞドライブ無いノーパソ出してるのは
iMacからドライブ無くした時は驚いたが、その頃にはもうハイレゾでネット購入し始めてたから自分にはマイナスポイントにはならないが
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 23:08:02.07ID:yAXQ7kjn
ジョブスか、久しぶりにキモい奴の名を聞いた。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 01:48:53.23ID:TjsVXfG2
ペットショップボーイズ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 11:34:31.97ID:Z0strpRO
>>71
ハイレゾなんて一握りの音源しかねーじゃん。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 16:08:01.47ID:rDQ45KWY
Apple批判スレになっててワロタ
iPod買いづらいじゃねーか、、、
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 13:52:53.35ID:Pa5+SeVG
>>79
ペラッペラのA20より音質が悪いんだぜ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 14:31:46.96ID:vfL5Xaha
>>81 まじかよ、iPhone,macbookユーザーだから
   appleで統一しないと面倒くさそうじゃねぇかぁぁぁぁ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 15:10:44.20ID:892FojD8
>>82
D&Dで曲入れられるDAPならMacのiTunesは超有能だと思うぞ
iTunes自体じゃなく、データベースとしてのフォルダ管理がだけど
iTunes MediaのMusicフォルダを、接続時に自動同期する設定にすればiPodよりも使い勝手がよくなるかも
プレイリストは諦めることになるけどね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 15:22:58.73ID:0XSekCMj
>>83
iPhoneからウォークマンに乗り換えたけど、最初の自動同期でプレイリストもそのままウォークマンに持ってこれたよ!
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 15:25:38.73ID:vfL5Xaha
>>83
>>84
ん?iTunesからでもウォークマンに音楽いれれたってことか?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 18:51:04.29ID:0XSekCMj
>>85
ウォークマンは初めてパソコンに繋ぐ時はiTunesに音楽が入ってる場合、その中の音楽やプレイリストを自動同期するようになってる。2回目以降は自分で設定して同期しなきゃいけないけど。
なので、iTunesから直接ウォークマンに同期できなくてもiTunesの中身をmediaGoを経由してそのままウォークマンに移行することはできるよ
解りにくかったらゴメン
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 19:49:09.02ID:M1678f1t
>>85
>>86

>>83です
私が言ったのは、iTunesから曲を入れるんじゃなくて、iTunesで買ったり、読み込んだりした音源を、Windows風に言うと、エクスプローラーを通じて、ドラッグ&ドロップでWalkmanに入れるという意味です。
あと、私はWalkmanに>>86さんの言うような機能は無いと思ってます。
もう古い知識だから分からないけどね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 19:53:28.96ID:0XSekCMj
>>87
最近買ったZX100では自動同期できたんだ。
なんか誤解産んでたならゴメンね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 21:21:02.42ID:Kup3hQz0
片方が電池切れでももう片方で聴けるようにしている
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 22:10:17.79ID:vfL5Xaha
>>87
>>88
詳しく説明さんくす
統一してイヤホンで音質補うか、、、
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 23:07:25.78ID:FFMML5gd
iPod nanoを2世代から買い漁ってる林檎信者だったけどバッテリー消費激しいのとウォークマンの高音質っての試してみたいってのでA10買うか迷ってる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 23:43:34.82ID:vfL5Xaha
>>91
iPhoneとmacも使ってる?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/25(月) 00:09:42.08ID:G4SAPalv
macとsonyじゃ大変??
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/25(月) 00:47:57.19ID:IjCsJwCZ
>>93
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/25(月) 12:24:20.87ID:wDIidfO4
iTunesは廃れたよ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 11:27:34.08ID:sKcO3qAh
結局DAP的に音質には差はないの?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 11:39:14.81ID:sKcO3qAh
どういうやつがいいの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況