X



低価格Androidタブレット61枚目【中華以外】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/23(月) 04:24:11.58ID:DP5UcXYe
数千円から二万円台の低価格なAndroid搭載タブレット扱うスレです。
このスレで扱う価格帯は0〜29999円、キャリア契約割引商品や中古市場の商品も、価格の条件を満たしてさえいればこのスレに含まれます。
3万円以上の高価格Androidタブレットや中華Androidタブレットについては、専用スレがあるためそちらへどうぞ。
※前スレ
低価格Androidタブレット60枚目【中華以外】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1364263264/
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 15:01:41.10ID:4fGjHEWK
フィルム貼らない奴ってまじでいるのか
俺の中では貼らないことがありえないわ
pcモニタにもスマートウォッチにもカーナビにもはってる
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 16:30:02.55ID:wBH0rqBS
貼るやつも貼らないやつもいるに決まってるだろ
好きにすればいいんだから他人を否定するな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 18:19:16.04ID:9nJ+V6Ul
A5肉に木箱つくようなもんでiPhoneとかなら貼って安ものには貼らない奴もいて当然だし神経質なやつはどっちも貼るだろ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 20:55:29.94ID:RHNeVVRt
俺は使わなくなった時に売るつもりの機種には貼る、捨てるつもりの機種には貼らない
いつまでこの下らん話題続けんの?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 22:43:49.65ID:/BwOE/2F
オクタコア(但し時代遅れのA7アーキテクチャ)
4GBRAM/64GBROM
9.6インチ1280*800 IPSディスプレイ
dualSIM/microSD
Android5.1

お値段1万円
dアニメストア専用タブレットにする予定だがサウンドがちょい悪い気がするな
これはMediatek系ではもうお決まりみたいなものなのかね
動作は概ね満足でストレスフリー
ただ画面サイズに対して解像度はそこまdw高くないのでRetinaに慣れてたりすると粗く感じるかも
メーカーとk一切記載ないけどモデル名はK960だそうだ

http://m.aliexpress.com/item/32617975880.html?aff_click_id=bcb17c9a84654cbcb174c030add77427-1458202403934-00287-UneMJZVf&;aff_platform=y
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 22:44:46.96ID:/BwOE/2F
Antutuは60000弱
ただプリインのAntutuで測定したので偽装もあるかも知れんがな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 23:23:19.94ID:/BwOE/2F
HDMI出力が出来ないのも欠点かな
まあ画面は広い感じなので用途次第では普通に買いですな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 03:27:16.91ID:kLbIa+c2
8752のantutuは6万もないよ
cubeのT7使ってるけど、4万くらいだな

つか、これほんとに4GもRAMあるの?
めっちゃ怪しいな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 08:56:07.97ID:OvYYGgbp
どうだろう
ROMは60GB程ちゃんと有ったよ
容量偽装か分からんけどね

質感は普通 ベゼルが割と狭いのが良い
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 08:56:58.97ID:OvYYGgbp
あと中華タブレットにしてはリアカメラが結構まとも
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 08:59:40.72ID:OvYYGgbp
Antutuはプリインでシステムアプリ化されてる
PlayStoreで更新しようと思ったらエラー(-505)が発生して更新できず

怪しいねえ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 15:35:28.47ID:NGnl+NGt
まぁベンチのスコアより実際使って不満ないならそれでいいじゃんね
ただ安さに釣られて素人が手を出しちゃうと痛い目見そう
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 17:06:58.68ID:OvYYGgbp
めっちゃサクサクだよ
Android5.1だからってのもあるかも
lollipop以降の端末使うのはこれが初めてだからね

ハードウェア情報ツールとか色々使ってみたけどRAMはちゃんと4GBある感じだな
CPUは8コア認識されてるけど俺が見たところだと2コアは常にアイドル状態に成ってる
まあベゼルが狭いので画面の割にコンパクトだし結構気に入ったわ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 17:09:38.74ID:OvYYGgbp
フィルムが付属してるんだけどフィルム貼る前は画面の滑りが悪かった
フィルム貼ったらヌルヌルサクサクって感じになったね

あとハードウェアぼたんに「menu」がない上に、画面下部のソフトウェアキーにも「メニュー」を呼び出すボタンがない
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/25(金) 03:20:10.37ID:viz+txXB
443 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/03/25(金) 02:46:47.09 ID:AG8cxd6T
mtk8752とか書いてあるけど3Gしか対応してないところをみるとmtk6592の偽装
mtk6592だと32bitだから4GBのRAMも偽装だろうな
どうせ1GのRAMとeMMCからのスワップを足した量だと思うけど

444 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/03/25(金) 02:48:04.20 ID:HjOyK891
>>439
あーこういうタブよく売ってるけどあまりお勧めはできないよ
実際にそれの2GBモデルを去年持ってたがSoC偽装、メモリ偽装は当たり前でバッテリーも偽装してあるし本体の質感は糞
てか泥タブってほんと進化しねえな
Winタブは今やCoreM5Y30までいってるのに...

445 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/03/25(金) 02:49:26.86 ID:HjOyK891
ちなみにそのタブはSoCはMT6592と書いてありますが実際はMT6582でした。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/25(金) 06:46:13.65ID:I4atQB7b
LTEモデルも売られてたぞ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/25(金) 11:07:01.06ID:goXZ2cM6
おな型番らしいものでSPECちがいでてるのたまにあるけど、メモリーいがいの価格差あるやつが怪しい気もする
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/25(金) 14:37:46.77ID:a0GOmLTV
antutuがプリインストールされてて計測すると爆速スコアが出るけどGoogle Playで更新不可ってのが笑えるな
6万とかスナドラ810に近い数値だねー
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/25(金) 15:19:31.24ID:I4atQB7b
>>600
競合するパッケージ云々で無理
デコンパイルしてパッケージ名変えたりスレば行けるのかな
わからんけど

root取れればシステムアプリからantutuを排除したいが
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/25(金) 16:22:23.54ID:a0GOmLTV
デジタイザは特許の塊だからな
つか、中華タブに限らずペンがまともに使えるタブレットぅて希少だよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/28(月) 15:40:31.57ID:oToOSfeY
例のタブレットだがAntutu消せないのでQuadrantでベンチマークしたらGalaxyNexusより下回るスペックだったわww
しかし画面の広さなどは極めて気に入ってるので複雑な気持ち
まあFHDくらいの動画は問題なく再生出来るしゲームでもしない限りは殆ど関係ないんだろうけど

>>606
0sim申し込んだから届いたら試してみる
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/28(月) 18:33:38.80ID:5MKPZFuT
やっぱり値段相応のタブって感じ?
ウェブに書いてる情報あてにならんから
ストレージの最大と空き容量とかも教えてほしい
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/28(月) 19:16:23.27ID:oToOSfeY
ストレージは60GBという表示になってるが容量偽装だと先に書き込んだファイルからぶっ壊れていくんだよな
60GBも書き込むのだるいけどチェックしてみるか
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/28(月) 19:18:23.94ID:oToOSfeY
>>611
うん
全体的には悪く無い感じ
筐体がちゃちいっていうレビューも有るけど
背面パネルがプラスチッキーで爪でで叩くと軽い音がするくらいで
全体的に安っぽさは感じないかな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 00:16:05.61ID:Po/8J/0D
>>614
NEXUS 4の前の機種
CPUはOMAP4460

これより低いって結構ひどいな デュアルコア出始めの頃のCPUだよな
Lollipopのおかげで軽く感じるだけか?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 09:51:03.08ID:Po/8J/0D
>>616
わからぬ
どうなってるんだろう
Manufacturer:Jlinksz
Model NAME: K960

Quadrantでハードウェア情報見ると
Current freq 3600MHz
MAX freq 3600MHz
Min freq 604.5MHz
こんなに周波数高い時点で偽装されてそう
Cores:8
MT8752
GPU:mali-400MP

CPU-Zでハードウェア情報見ると
Cores: 6(8 CPUs) - 6*Arm Cortex-A7@3.60GHz
MT6580

偽装AntutuではMT8752として認識されれる
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 09:52:03.61ID:Po/8J/0D
つかここ中華以外のスレだったのか
すまんな
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 19:43:01.54ID:Po/8J/0D
赤札見てたらこれと同じと思われる別名のタブレット売っててワロタ
TABi108 16GB SIMフリー とかいう奴

RAM1GBじゃねえか…
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 21:44:47.34ID:b3bq+lLi
>>619
ttp://item.rakuten.co.jp/tabtab/at60328/
これかもな…?! たしかにほぼ見た目とか同じだけど中身バリエ色々あるだけに本来のスペックがわからない
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 12:36:33.75ID:/F3lqOBA
>>606
0sim行けたのでいちおう報告
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 13:17:44.09ID:/F3lqOBA
ちなみにSIMサイズは標準(FOMAカードとかの)サイズね

俺は0simはnanoSIMで申し込んでアダプター使って挿入した
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 16:48:18.02ID:n+Yrtcf7
この流れで言うぞー。言っちゃうぞーー。

ワシも買おうと思っていろいろ調べたんや。
>>584 >>624 のやつをな。

ま、全部偽装やwww
製造元かな。
http://www.carbaystarhk.com/new-carbaystar-i960-tablet-computer-4g-tablet-pcs-96-inch-android-51-octa-core-tablet-android-ram-4gb-rom-64gb-sunrise-style-p-5.html
偽装の検証とか。
https://www.youtube.com/watch?v=1xqCdbd6y18
https://www.youtube.com/watch?v=-yo84fPlfto
https://www.youtube.com/watch?v=dDT1ucThSec

なんなら、外装おなじやのにgalaxyバージョンもあるでw
(なるほど、背面のエンボスがないところは偽装用のメーカー刻印とか入れるのね)
https://www.youtube.com/watch?v=m9SFtPcLtUY
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 20:38:07.52ID:st6D/uiR
>>625
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 02:15:34.23ID:qp6El8xg
>>626
3gのモデルにしたが0sim入れたら4G掴んでたな(表示上は)
実際はどうなのか分からん

>>628
俺のはロリポップ入ってるよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/14(木) 00:55:21.08ID:Ordt6v9b
家の中で弄り回せてある程度のことができるおもちゃが欲しいんだがこれを考えてる
http://geanee.jp/products/adp-730.html

BLUEDOTのBNT-71W考えてたけど入手したい期限に注文が間に合わ無さそうなんだよね
CPUだけ比較したらBNT-71Wのほうがよさ気なんだがADP-730が安物買いの銭失いにならんかな安物おもちゃ程度にはなる?
0635名無し募集中。。。
垢版 |
2016/04/14(木) 01:15:20.24ID:HYg1N5Ge
嘘がなければいいんじゃないっすかね。
ストレージやバッテリーが物足りないとか、細かな部分でいろいろ足りないけれど、
家の中で使い回す分には、そういうのを気にするより、
システムや軽さのが大事っすからね。価格とかも。そういうのを考えるとアリっすね。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 18:06:52.50ID:Ou6kNRzT
小型PCって言ったら工人舎も出してたなぁって思って
もしかしてタブレットも何か扱ってんじゃないかと思ってサイトを見てみたら
昔と全く変わらず、誰も何もいじってない感じで
ゴーストタウン的な怖さってかちょっとゾッとした
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 18:48:59.36ID:C4VDFd3w
工人舎は、Atomのネットブックが蔓延したことでコンパチーブルPCという利点を生かせないまま衰退したというね……
会社自体は残っているみたいだが……

個人的にはもっと色々なコンパチーブルPCが出てきて欲しかったが、
それに使えるAtomがZ系のみという制限があったせいで軒並み高かったと言う……

まぁ、LOOX Uとか、大手メーカーの作る小型高品質なコンパチーブルPCと比べてしまうと、やっぱりね
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 17:39:12.91ID:bpqAjquV
初心者ですが教えてください

自宅でゲームとYouTuberみたいだけなので、Androidのタブレットが欲しいですが、中古や新品でも端末を勝って何も契約しなくてもアプリを使うのは可能ですか?
自宅にWi-Fiは入ります。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 18:52:39.62ID:wGqTP28d
可能です。
ですがここは中華タブレットスレで二万円以下の安いモノを専門にしています。
ここで名前の上がっているタブレットは一癖も二癖もあり
ある程度の知識がないとひどい目にあいます。
悪いことは言わないので二万円以上の価格ドットコムで満足度の高い安定したタブレットを買うことをお勧めしますよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 07:29:43.02ID:sxNckaVu
今の中華タブに癖なんてねぇよ
価格コムに載ってるhuaweiやasusも中華タブだし安定度はどれも変わらん
日本で売ってるのは技適があるだけ、高いだけ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 22:13:43.04ID:VYYRFO/e
Huaweiのmediapadt1てまともに動く?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 16:54:53.30ID:RpWp9cpx
>>649ていうか
メインストリームだよね
HuaweiやASUSとかはグローバルっていう感じで中華じゃないし
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 14:42:59.28ID:tt7x3CRE
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 17:03:39.29ID:H3XiTMLr0
iFive Mini 4S
これやっぱ名機だろ
バッテリーの自然放電も少ないし

コミックリーダーとしてこの上ない完成度な気がする
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 20:31:46.53ID:+pWDG8Yc
いま車で休憩時間とかprime VideoをSONYのXperia Z3compactで見てるんだけど10インチぐらいが欲しい
用途は外でのprime Videoがメインだけど
Xperiaは防水なんで風呂も持ってきます
防水ってなったらどこがおすすめですか?
非防水だったら結局HUAWEIかAmazonのタブレット?ですか
AmazonのタブレットってGoogle Chromeとか使えるんですかね?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:33:32.26ID:ddEI6fm0
Galaxy tab A 8.4が大きさとコスパいいわ。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 18:48:36.99ID:ysrJV9PS
xiaoxin pad pro 2021にマイナカードアプリ入れようとしたら無理だった
仕方なく普段ジュークボックスにしてるiPhone7で手続き全部やったけど
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 07:00:36.55ID:fT2qX09h
中古でfirehdとかdtab買っときゃよくね?
ギャラクチョン s8.4にカスロムが動作軽快で本体もクソ軽くてお気に入り
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 10:22:46.31ID:4d3w5Fpv
Iplay50 mini proが良いんじゃないか。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 10:23:12.14ID:4d3w5Fpv
>>669
と思ったら中華以外か。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況