X



SDカードについて語るスレ 2

0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 04:49:37.30ID:kJI8mGXR
質問ですがいつの時期に作られたとかカードのみの情報で判断出来たりしないですか?
製造年だけとかでも良いんですが。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/02(土) 10:11:27.13ID:1AWH0s0w
>>1
突然消えてた・・と思ったら復活ですね
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/03(日) 10:36:56.72ID:a+2oUvU+
こんなのって普通なのかな?普通にあるある?

とある安物の6in1カードリーダーにて
購入当時パッケージにデカデカとSDXC対応表記後貼りシール確認品
何時もはノーマルサイズのSD使ってたんだが
先日安物中華タブレット購入したんで4GBmicroSD初利用デビュー
microSDの状態だと認識が??試しにアタッチメント使ってノーマルサイズに入れたら
サクっと認識、ノーマルスロットは確かにSDXCまで対応なんだがmicroのスロット側は
ノーマルSDって・・・
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/04(月) 12:08:02.30ID:db+ne0pl
2GBまでが 無印SD : 4GB〜32GBが SDHC : 64GB〜がSDXC
基本全て上位互換、上位は下位をサポートするから SDXC対応ならSDHCも使える
4GBも非対応って事はノーマルSDまでって事になるから、書き方あっているんじゃないのか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/09(土) 14:55:51.88ID:Gz1SWhbT
近所の量販チラシにSD8GB(TS8GSDHC4)\500税込
何時の間にか安くなったものだが
下落速度は消耗品であるBD-Rには敵わないが
デビュー当時のBD-Rよりは安い
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 11:04:03.53ID:qa17i+ef
ハギワラの旧白芝のOEM品だからね
少々高いかなと思ったけどSLCだからまあいいかなと思って買った
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 09:41:00.16ID:nD/A1SbO
Android端末人気と共にmicroSDの需要が急激に増えてきている感じだが
SDでさえ小さい為に中に何を入れてあったのかを管理するのが面倒なのに
あのサイズで、皆どうやって管理しているんだろう?
SDみたいに筐体に通し番号書いておくってサイズでもないし
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 10:17:41.22ID:xpHUetec
>>18
スマホでそんな入れ替えを頻繁にやることはないだろ
必要があれば大容量のに買い替えてデータは丸ごと移行
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 23:08:54.68ID:KVflpzCf
パナが出した中間容量は中途半端な上に割高で直ぐに消えたな。
稀に12GBや48GBの不良在庫を見掛けるが、24GBは全く見なくなった。
24/48GBはBDに丸ごと焼けるという触れ込みで出したが、BD自体が然程売れてないというw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/12(火) 09:49:44.60ID:LTZH8QRU
BDメディア自体は割と売れているようだが、SDからBDって用途が少ないのでは?
地デジ(非ワンセグ)レコーダーで録画画質そのままSDへダビング可能は聞いた事がない
SDからレコーダーって使い方でも、せいぜいムービーからレコーダー経由BDだろうから
利用頻度はグッと下がるだろうし
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/12(火) 10:08:00.56ID:Qk6ObgCC
wifi付きSD便利そうなんだけど、どうなんだろ
http://www.qlix.jp/qlixsync.html
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/12(火) 10:17:25.13ID:LTZH8QRU
>>25
特定用途には凄く便利だと思うが、使い回しに苦労しそうだね
対応機器凄く少ないと思う(特にソフト面で)繋がっただけで
後どうしろ?とか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/13(水) 23:29:55.56ID:qkb6cop1
>>25
Eye-Fiってのも出てるみたいだね
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/18(月) 16:27:24.55ID:NrR3KwKF
ポータブル動画プレーヤーの為に
microSD増殖しはじめた・・中身不明が増えてきた、トホホ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/29(金) 14:46:23.74ID:WY8eDzk+
>>30 つDiskCatalogManager
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/30(土) 11:07:02.43ID:75TON6hg
そのソフトで中身は管理できてもmicroSD自身の識別はどうするのかな?
あんなに小さな奴だからマジックなんかで通し番号なんか書いても
抜き刺し繰り返すと消えてしまうと思うんだが
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/14(日) 00:27:23.07ID:jb2ddpg9
KINGMAXのmicroSD(32GB)に
Jane Styleとか入れて使ってるんだけど、
Windowsデバイスタイムアウトって出て
エクスプローラごと固まる

半年前くらいに買って
その当初は問題無かった

保証期間内だけど
交換してもらえるかな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/22(月) 09:46:27.91ID:PG5ISAFK
PC利用ばかりだった今や小容量なSDカードを
家電レコーダーに転用と思ったが、使えないとは・・

外れカードだったらしい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/24(水) 16:02:48.94ID:4ZLDQIE4
RP-SM32GFJ1Kが2,780円だと、まだ高いかな?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/15(水) 23:41:03.57ID:V4S0cYm1
64MBが5,000円した時代が懐かしい…
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/21(火) 20:48:01.65ID:xrm7zCdW
フォーマットしたSDカードからデジカメで撮った動画を救出したいんだがおすすめの無料ソフト教えてくれ
何個か試したんだけど画像だけ何故か救出できて動画は全然蘇らない
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/23(木) 22:00:22.92ID:QA6B7/dR
無料ソフトではない?
俺のセンスが悪いのか、動画だけよみがえらない
毎回画像はよみがえるからデータは残ってるはずなんだけどなー
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/24(金) 01:35:33.42ID:aige2QJK
>>46
Sonyのメモステとかありゃただでダウンロードできるけどな....
無料のでZAR使った事あるけど、動画は無理だった
友人とかにPSPでSONYメモステ持ってる人いるんでは?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/24(金) 01:48:31.53ID:UTtlLpro
ここで聞いていいのかわかりませんが・・・
現在、プレイステーション3に音楽をいれて、それをウォークマンに移して主に音楽を聞いてるのですが、PS3からSDカードにも移したいんです
PS3にはUSB端子しかないので、その場合、どういう機器を買えばできるんでしょう?
検索の仕方自体がよくわからないので、商品の例をだしてくださるとありがたいのですが・・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/24(金) 06:54:32.64ID:bdtttZM+
>>48
その程度のことは自分で探した方がいいよ。グーグルで検索もできるんだし。
だからと言って、>>49みたいなのはアホは論外だけど。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/27(月) 20:36:33.54ID:52TeUgbg
xperiaZで使ってたらぶっ壊れて、PCでもさっぱり読み込まなくなったんだけど
どうしたらいいですか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/30(木) 20:21:50.12ID:KhHYc74j
>>53
ですよね
0055 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2013/06/01(土) 23:21:47.07ID:8wf3TK1P
てs
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/17(月) 05:19:20.24ID:p7EppX4g
スマートフォンでSDを使う時って要領が残っているのにもう写真が取れないなんてことは普通にあるんでしょうか
レスを投稿する