X



Monster Super Tipsスレ ★一

0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/04(金) 17:53:21.77ID:N/hDnHfj
あまり期待し過ぎるな
結局は耳の形やイヤホンのステム径、音の傾向次第だから
やっぱりデフォルトのイヤピがいい、なんてこともある
というか俺はそういう結論になったー
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/05(土) 00:47:03.05ID:J9LYru7A
Super Tipsを買ってみようかと思ったのですがサイズ選びがなかなか難しいみたいなので
アドバイスをください。
使用イヤホンは5proと10proつまりUEのブタパナです。低音寄りの音が好み。
肝心の耳穴のサイズはファインフィットLだと調子が良く、チューブを太い物に変えた
弾丸Lも使えますが若干痛みというか窮屈感を感じます。
遮音性>音漏れ>フィット感>音質 の順に優先しています。
ジェルとフォームどちらが適しているかも踏まえてよろしくお願いします。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/05(土) 02:49:36.23ID:oRPhQkra
お蔵入りしたチップを早速引っ張り出して別イヤホンで試してみた
結局使い道はあったようだ

FXC-71:SかXSのジェル
CKS90:SMかSのジェル
EX1000:どれも合わない →ハイブリッドMS
SE535:どれも合わない →ソフトフレックスM

フォームは硬いから俺の場合スキマができてしまい、フィットしにくい
サイズ選びに迷ったらとりあえずSとSM両方逝っとけ
ステムの太いイヤホンにつけるならXSもあり
0092!ninja
垢版 |
2011/03/05(土) 17:42:25.77ID:yrUPOPxG
>>91
そんなこと書くぐらいなら質問に答えてあげなよ。

できるもんなら。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/05(土) 18:05:20.35ID:Z2KqUVND
フォームよりジェルのほうが、同サイズでも大きく感じやすい
装着感は好み、遮音性も装置次第だから、両方試して
耳が大きいと思うならフォームはM、ジェルはMS
普通だと思うならフォームはMSジェルは自分の判断でいいんじゃないか
ジェルのMは本当に大きく、下手したら耳に弾かれる人もいるかもしれんが、イヤホンの形状で、ギリギリ装着できるのもある。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 16:53:29.71ID:3vaCR+v8
eイヤホンで在庫復活してたから
ジェルのXSをバラで買った
普段使ってるサイズの一つ下が良いってかいてあったから
かってみたらスカスカだったわ
別にサイズ下げる必要ないと思った
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 17:51:27.83ID:d3s2TZWY
>>94
付けたイヤホンのステム径等に左右されるから、耳奥まで入れるタイプのジャストフィット
を見出すのは難しい。てか、試すまでわからんのだ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 19:13:40.37ID:/5RACflA
>>94
バカだなぁ
基本的に他社のイヤピを試す場合は
色々なサイズを最初から買ってしまうべき

そして俺みたいに「やっぱ付属のイヤピがいいや」ってなってイヤピの山を作るんだ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 19:27:43.76ID:YuDw3UW3

eイヤホンでバラ買いしたけど、ホントに送料タダなの?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 09:22:20.72ID:bYe0AwCV
早く来ないかなーーーー
まだ振り込んだばっかだけども
き〜た〜い〜せ〜ずに〜は〜い〜ら〜れ〜な〜い〜
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 18:53:09.22ID:fLaunsTr
でかすぎて使えないサイズのジェル取ってやろうと思ったが、こいつ取れねぇ…!

壊す気でやっても取れないので、耐久性については信頼していいのかもしれん。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 19:01:08.18ID:ph5Fa7GD
Form SM M L を買って試してみたけど、 L が一番しっくりくる。最初は太過ぎて入らねーと思ってたけど、我慢してモミモミしてたら潰れる様になった。因みにイヤホンはER-4。参考になれば。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 11:28:19.25ID:OxmVnjRJ
送料無料だからバラでジェルMS買ってみたがシリコン派の俺的には装着感最高
普段は10Pro(オーテクファインフィットM)を除いてShureグレーシリコンM使用

10Pro、ER-4SだとMSでちょうど良かったけど、SE535だと少しゆるい
純正グレーシリコンと比べると最大径は同じだけど
先のほうが細くなってて奥まで入ってしまうからだと思う
というわけでたった今Mも注文した
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 17:13:22.71ID:XgRfSFO8
同じく送料無料なんでバラでMSとM買ってみた
コンプライTx200Lから交換
EX1000はMSで、CK10、CK90proはMで丁度良かった
フォームチップよりも元々のステムの太さによって装着感に違いが出るみたい
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 19:21:23.36ID:1YJkepM3
ジェルMの片方が買ったときからずっと一部が凹んだままなんだが
これって初期不良なのかね?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 19:59:16.15ID:1YJkepM3
俺以外にも普通にいるのか。仕様ってことで勝手に納得しておくか。
このせいで使えないって訳じゃないし
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/12(土) 23:30:20.10ID:5FsnLunk
EX1000でハリボテイヤピース使ってたんだけど、どうにも耳に馴染まずジェル試したら正解だった。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/18(金) 21:39:38.24ID:dGIjkhtq
普段はMサイズのイヤーピース使っててジェルのSとMS、フォームのMSを買ってみたがジェルSが一番合った
フォームも柔らかくなれば普通に使えるけどちょっと低音がぼわつくね
コンプライほどではないが
しかし試着してからかばら売りじゃないととても怖くて買えないなこれ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/22(火) 14:57:00.99ID:IB8V/oxI
フォームsmサイズ到着しました。

皆さんの通り、ややおっき目。

shureのフォーム、コンプライよりやや固め、表面はツルツルしてる。

コンプライでの高音潰れた感じがよく出て来た気がします。

固めなんで、高音がシャッキリという印象。

コンプライの換を買わなくて良かった。

暇な時に写真もUPします。因みに内径は3mm程。外径1.1cm。(SM)

ステムが5mm有ったけどある程度伸縮性あるから融通効きそう。

参考にして下さい。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/23(水) 11:55:53.99ID:6d0NzlYN
今までずっと純正のはじめからついてるのを気分によってつけかえてただけだけど
話題になってたから初めてイヤーピース買ってみた。

ブラックがよかったからS/MのGEL買ったんだけど
大きくて耳につっこめないからちょこんと置くみたいな感じになるね。

低音が殺され遮音性が抜群に悪くなった代わりに高音がすさまじいことになった。

初めのほうで小さいのは奥まで突っ込めるとあったのでバラを購入した。
大きさGEL>FOAM
GEL XS 若干小さい    S 若干大きい      S/M 大きい
FOAM XS 小さい      S 一番フィットした   S/M 大きい
イヤーピースのサイズ選びって難しいんだね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/23(水) 12:28:26.97ID:6d0NzlYN
↑のやつは10proなんだけど今IE8でいろいろ試してたら
GELのS/Mが一番音が気に入った。
今までイヤーピースそんなに意識してなかったけどこれはおもしろいな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/26(土) 19:44:43.41ID:vfuwJg8C
GEL、長所も短所もあるけどバランス良くて使いやすいわ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/04(月) 17:33:16.17ID:NaJKXQgW
SE535でジェルチップを使っていてヘッドホン的な少し遠い所から響く感じが気に入ったけど、低音が弱くなるのが難点だった。
そこで試しにフォームチップ使ってみたら、遮音性が上がったうえで上記の点が改善されてビックリした。
フォームの方が気に入ったという人が居るのも頷けたわ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/06(水) 12:28:52.32ID:rr/wENxy
ジェルタイプで潰れてるやつハズレだと思って放置してたけど、
何となくつけてみたらパンパンのやつよりフィットしてわろた
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 06:35:51.97ID:9Z2oUomg
俺、フォームはMで合うけどジェルならSM
けどこのフォーム、コンプライと違ってなかなか違和感が消えない
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 09:44:27.20ID:PvLdzgW9
違和感って言うと、フォームの固さが気になるのかい?
俺はフォーム使い始めてから初コンプライを試してみたら、柔らか過ぎて気持ち悪く感じたけど。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 21:46:12.94ID:9Z2oUomg
>>129
そそ。いつまで経っても耳の形に馴染まないってこと。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 22:15:19.54ID:vQ1kun6R
>>129
フォームって、コンプライと比べて高音域が落ちないね。
おかげでそれまで使ってたコンプライがお役御免になったw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/14(木) 06:27:43.63ID:pMym6uhO
どっかでサイズ試着できればいいんだけど。
スターターキット買うのもねえ・・・

この際、M単騎で行ってみるか。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/14(木) 06:44:26.05ID:2PQoMmvt
>>133
フォームのxsとm持ってるけどサイズ測ってみようか?
あとノズルで多少膨らむからワンサイズ下げたほうがいいかも。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/14(木) 07:58:21.87ID:Q1+X3pTt
>>133
eイヤで試着出来るけど、自分のイヤホンで試さなければ
ステムの径が違うから意味ないよ。

俺、自分のコンプライがガッチリはまってたので横着して
店のIE8で試着してみて失敗した。おrz

試着時はMがピッタリだったけど、家に帰ってから
自分のイヤホンに装着してみると微妙にデカい。
次回はSMのスターターキット買う予定。
0138133
垢版 |
2011/04/14(木) 19:20:13.12ID:pMym6uhO
Mのフォーム手配した。
着いたら報告するね。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/15(金) 15:14:15.19ID:WiOgpbIH
ETYMOTICのイヤホンに使ってみたいのですが
SuperTips Kit にもアダプタはついてくるのでしょうか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/17(日) 20:17:31.23ID:17FpxdOX
Complyの籠りを適度な心地よいハイ落ちと気に入ってたが、
対比して高域が鮮やかである半面で高弦総奏がひり付き気味。
一長一短だから、録音状態に合わせての使い分けとなるな。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 19:32:40.83ID:TvNsGM2n
XSジェル買った!
やっぱりノズル径で変わるね。
自分はIE8にXS、sony MDR系とShure SE系にSでピッタリっぽい。
次はS買う
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 20:34:27.08ID:PGTH2HBp
とりあえずXS〜SMまでを揃えた方が、結局近道だと判った。
いくらステムが細くても、さすがにMは太すぎる。

フォームとジェルでサイズ変わるし、左右で変わる場合も多い。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 00:00:45.23ID:6xLciLn/
SHUREの弾丸を使っているのですが、こちらに取り替えたら遮音性は上がりますか?
両方もっている人いたら、教えてくれないでしょうか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 10:53:29.09ID:9qHDbZTK
遮音性は下がるよ。
電車に乗る時によく使ってるけど、ジェルだと電車の通過音が気になるレベル、フォームでもジェルより少しマシなくらい。
ただ、弾丸と比べると、音の籠りが解消して音場が広がるから、どっちを取るかは状況次第。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 23:23:42.68ID:AdZNCzot
今日アメ尼から届いた(^O^)/
ジェルはM
フォームはMかL
がピッタリだった。
このスレでは普段より小さ目を買った方が良いって聞いてたけど、普段使ってるのがMSサイズとビミョーだったから疑って全種類入ってるの買って正解だった

こればかりは試して見ないと分からないからAmzonでスターターキットを買った方が良いと思う
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/22(金) 06:50:24.13ID:IVlAokIw
フォームM持ってたが弄りまくってたらフォームとチューブが分離した。
フォームの方は他のシリコン(ハイブリとかUE純正とか)に詰めれば使い道は
あるけど、チューブの方は何も使い道がないな。
とりあえず、縦に潰したり弄りまくったりすると結構簡単に外れるから注意。
まあ普通に使っている分にはまったく問題ないけど。俺は感触を楽しんでた。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/22(金) 22:59:46.92ID:+eAd0TGk
ドブルベ1にフォームつけてみたけど、いい感じで金物のアタックがが拾えるね。
ドブルベにはコンプライよりお勧めできる。
フォームより低音を抑えたければジェルのがよさそう

スネアのアタックがもっとあればいいけど、それはこのイヤホンの限界だね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/23(土) 18:24:16.97ID:EvLbHKMS
ジェルのXSつかってるんだけど、
耳の穴がなんかムズムズするの俺だけ?
それとも、サイズがあってないのかな?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/28(木) 15:11:59.31ID:KkXHoucK
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )
  ||   (ソ  丿|ヽ 〇 )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 00:29:25.32ID:4aBHbwyH
今日、フォームのMを買いました。
確かに予想してたよりちょっとでかいな、と。

オマケで付いてきたジェルのほうがしっくりきたのが何とも…w
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/10(火) 00:00:59.17ID:rA9WuQcO
スターターキット1ヶ月色々試したけどフォームのMで決定だな
ジェル派だからまさかフォームを使う事になるとは思わなかった
次点でフォームSM低音と密閉度は減るが
クリアさは増す
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/12(木) 21:25:23.99ID:cqDzaxLI
音はいい感じになるんだけど、
微妙に完全にフィットしてくれない。

結局コンプライしか合わなくて涙目
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/13(金) 14:27:11.46ID:AhZFvsaZ
3段フランジの交換用って手に入らないのでしょうか?
イヤホンを買ったヨドバシカメラでは普通の丸いイヤーチップしか扱ってないっていわれたし
ネットでも見当たりません
あのイヤーチップすごい気に入ってなのに、新品かうしかないのでしょうか…
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/13(金) 15:45:41.56ID:l+adxqFb
>>158
SuperTipsのカテゴリーじゃないけど、扱ってる店はまだあるな。
MH-IE-3L(または MH-IE-3S)でググってみ。

取り扱う店減ってるし、製造中止なんて書いてるとこもあるから、
今後も入手可能かどうかはわかんないよ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/13(金) 21:17:41.28ID:AhZFvsaZ
>>159
それでググったらでてきました
ありがとうです
てかもう無くなっちゃうんだ
デメリットがない程最高と思うんだけど、なんでだろう
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/13(金) 22:31:12.34ID:Al7zzUux
>>160
同士よ
デメリットはあるっちゃあると思う。10proみたいな素で音場の広いイヤホンは、上下が犠牲になる代わりに左右がぐんと伸びる
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/14(土) 22:53:50.80ID:lKUawNAV
イヤホン付属のイヤーチップが耳にピタリと密着してとても気に入っているので
シリコンジェルも買いたいと思っているのですが
使ってみてどのような違いがあるのですか?
見た目は同じように見えますが、上位イヤーチップという認識でいいのでしょうか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/15(日) 22:35:36.29ID:85hL8gV3
>>163
御世辞にも上位とは言えないな
むしろまるっきり別物だと考えたほうがいい
買うならサイズは小さめな(普段MならSMかS、押し込む使い方ならXSでも)
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/23(月) 10:07:53.07ID:d6lfnr9x
ジェルはドンシャリになるんだね
フォームはコンプライと変わらんからボロボロにならないこっちを常用だな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/23(月) 21:50:34.07ID:9OBQ0wwh
購入したジェルチップのサイズが大きくてフィットしない場合、ジェルそのものを少し減量すると
結構いい感じになりました。指とか爪で半分くらいジェルを取り除くと大きめのチップでも
問題なくフィットして使えるようになりました。サイズあわなくて失敗したと思う人はお試しあれ。
0167166
垢版 |
2011/05/23(月) 23:10:53.55ID:9OBQ0wwh
チップによってはジェルが無くなった部分の傘が芯に張り付いてしまうこともあるので
捨てる覚悟でお願いします。混乱させてスマソです。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 21:59:45.68ID:XSmx/yW+
http://b.pic.to/168n6p
SONY使いなんですが、このイヤホンについているイヤーチップが自分の耳にしっくりくるので欲しいと思っています
しかしイヤーチップだけは扱ってないと言われたのでネットで買うことにしたんですがなかなかみつかりません
ソフトイヤチップという黒いイヤーチップなら見つかったんですけど、これと同じなのでしょうか?
あと分かりにくいでしょうがこの画像のイヤーチップのサイズを教えてくれませんか?
あとMonsterSuperTipsや3段チップも試してみたいのですが、この画像のイヤーチップが丁度良かったらどのサイズが合うと思いますか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 23:08:28.51ID:X+pQKUHz
>>168
MonsterのiBeatsかぬ?
ということはMonster付属のイヤピかな
試聴機にはMが付いていることが多いから多分Mだろう
eイヤホンでバラ売りしてるよ。高いけど
付属でMがちょうどいいとすると、ジェルイヤピはSMかSかな
付属の方が割とすっと耳に収まるようならSM、押しこむようならSの方が合うと思う
フォームについては使ったことないので知らん。多分Mで合うと思うけど
3段フランジはL一択だと思う。Sでスカスカだと何の役にもたたんし
なんか3段フランジ生産停止らしいから、早めに手に入れた方がいいかもよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/25(水) 12:35:15.07ID:ktEQt8qV
すまん、間違えました
よく考えたら安いiBeatsにSuper tipsのジェルが付いてるわけないな
すいませんでした
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 12:37:37.74ID:RAxeX4K9
最近、westone3を買いました。付属のイヤーチップでは、グレーのソフトな
チップをつけていたけど、遮音性が悪い。eイヤホンで、Monsterチップを知り、
s,s/m,mの3種類、全てフォームとジェル、合わせて6組購入。

不思議と全サイズとも違和感なく耳に入る。今は、フォームのs/mを付けています。
付属のものより格段に遮音性が上がったし、音場もクリアーになり、しかも広がった。
嬉しい驚き。フォームの方が若干、遮音性が増すような気がする。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 15:22:43.77ID:WRm+/Fr1
ジェルはダメだね
フォーム一択
S/MとMの間の大きさがないのが馬鹿げてる
Mなんか丸すぎて誰も入らないだろ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 15:44:16.43ID:cCQHtsuS
ジェルMを耳に力づくで入れようとしたら耳に激痛が走っただけで
結局入らないで終わった。
風呂上がりとか耳が濡れてるときはなんとか入るけどイヤホンにダメージがありそうで心配。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 17:10:51.67ID:MJRoMEGZ
昨日EイヤホンでSMのジェル買った俺不安すぎ

0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 17:41:55.37ID:wcmvRKwb
UE純正L使かってても、ジェルはSMすら入らない。径が大きいイヤホンにはジェルは不向きだな。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 18:03:36.16ID:Kich2qxJ
>>180
どこのデータだよそれ

>>181
M購入→当然入らず→SMとS購入→SMは入らず、Sが若干大きめ→XS購入
となった俺の二の舞にならなければいいのだが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況