X



とにかく音質が最高なMP3プレーヤー その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/22(月) 12:06:47ID:v4JUTgvK
「動画が綺麗」「携帯性」「拡張性」「安い」とかはいらないです
ただひたすら音質がいい、あるいは設定いじれば最高の音になる
そんなMP3プレーヤーを教えてください
第二弾
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/22(月) 12:10:36ID:gXMXktYL
>>1

良スレ期待age
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/22(月) 12:33:05ID:JLIZDmY3
高級イヤホンを使うほどiPodとウォークマンの音質差は歴然とする件について
ttp://blogs.dion.ne.jp/109nissi/archives/8979920.html
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/22(月) 12:57:49ID:xkO8qC6y
【音質】DAP総合スレ16(iPod、walkman可)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255866932/
高音質プレーヤー(のみ)を語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1177517246/
gigabeatとiPodってどっちがいい?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1154459224/
iPod nanoかPSPどっち買うべき?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1141885750/
iPodより高音質なDAPは存在するのか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1151869179/
iPod以外にいいポータブルプレーヤはありません3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1179511694/
で、どのmp3プレイヤーが一番いいのよ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1136298995/
【比較】iPod vs ソニー製のDAP
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1233239498/
【一番いい】音質が一番いいモノを語り合う【音質】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1167803674/
PSP vs iPod
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1136259514/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/22(月) 13:09:27ID:/Abm3RMr
とにかく最高って言ったらやっぱり。
GK-AシリーズとGK-Xシリーズかな。
前スレでも目立ってたしね。がんばってると思うよ。
うん。見てて最高。


がんばるGKを私は応援します
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/23(火) 01:32:36ID:sITiBAg8
cowonの7をIE8使って聴いてるけど、音質自体は微妙ってか、全体が薄く曇ってる感じがする
音質傾向は最高なんだけどね 好きにいじれるから
ウォークマンのs700聴くと、その点かなり音はクリアなんだが、音が作った感じで不自然っていうか、、
このジレンマを解消してくれるDAPは無いものか
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/23(火) 23:36:43ID:4iWB9wB8
ここの住人ならマスターは可逆圧縮やwavやイメージファイルで保存してると思うけど、
それらからDAPのためにMP3作成するのマンドクサくね?
ここの住人ならCD数百枚分とかザラでしょ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/24(水) 09:01:48ID:7IiMmnUv
>>25
CDで満足できるなんてどんな糞耳よw
普通アナログレコードで聴くだろjk
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 01:36:59ID:Sb4W5Dyd
大好きだったギガビートUが寿命を迎えて、代わりに買ってみたcowonU5がアコースティック系とボーカル系聴くと
どうしても音が表面的で薄い?というか塊が来ない感じがしてまったく合わないんですけど
XA-V80、HD10GB7、A840、ipodclassic+ibassoT3あたりでどれが傾向として合いそうか分かる方いませんか
イコライザには今回ですっかり懲りたんで、素の状態かそれに近い状態で楽しめるもの知ってたら教えてください
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 02:23:31ID:vacLLFuq
>>34
ギガビートUは聴いたことないけど
XA-V80は空間表現が上手く厚みある音でおススメです。
たぶん、デジアンの味付け強い薄い音のA840は候補から外れるかな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 13:31:04ID:Sb4W5Dyd
>>35 >>36
レスありがとうございます。空間表現が上手く厚みある音という文句にすごく惹かれたんで
値段的にも比較的軽い気持ちで手が出せそうですし、試しにXA-V80を買ってみようと思います
ipodも容量考えるとすごく魅力的なんですけど、手を出したら性格上アンプ地獄に堕ちる事が目に見えてて
他機種で代替効くようだとつい躊躇してしまいます
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 21:56:38ID:USQtdbWo
トランス、ハウス、エレクトロニカ、ドラムンベース等を聴くのにオススメのプレーヤーを教えてください
解像感があってクリアな音が良いです
今の所ソニーのAかXが良いのかな?と思っています
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 23:19:52ID:XZpwnTRL
>>41
そのジャンルならクリアベース持ってるXかAを選べば間違い無いかな。
ipodだとイコライザが変なので、音が歪んでしまうかも。
解像感もXとAがダントツ。

…と書くとGK乙、となるのが逆にワクワクしちゃうんだけど、
ウソはついてないよ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/26(金) 00:42:08ID:LHSuywCq
デジアン系はSONYがかなり先行ってるから
iPodはアナアンで音質高めようぜ
ソフトや周辺機器じゃ圧倒してるが音質で負けてるのが腹立たしい
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/26(金) 00:45:15ID:cyA/Z2gb
AVアンプのデジアンはパナがかなり先を行ってるよ
正直10倍のコストパフォーマンスを実現している
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/26(金) 12:03:14ID:cyA/Z2gb
iTunes単体ではLAMEは使えないけど、他でエンコすりゃD&Dで簡単にリストに反映させられるってこと
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 14:51:03ID:6oB4M19h
ER-4Sの低域を自然にブーストできるDAPはどれなんだ?
イヤホン変えろと言われればそれまでだが、多分俺は解像度厨のメタラーなもんで。
今使ってるalneo-VのD-AHBはいい線いってると思うんだけど、他にオススメある?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/01(木) 23:53:42ID:WfLZ2WDJ
ギガビートUは安くて音よくてよかったな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/03(土) 22:04:36ID:lNtMiD+y
iAUDIO 9 評価いいけどいいの?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/04(日) 16:59:38ID:FLuzQRMk
ケンウッドあたりそろそろ本気出してほしんだがなぁ
今のMedia Keg MGも音悪くないんだけど
何か足りないというか勿体無い感じが

現状買うとなったら好みもあるけど
ソニーのAシリーズとかX
COWONのS9あたり
になる感じが
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/06(火) 00:34:16ID:16UUIAbx
自演デブの登場でつ(・∀・)デブデブ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/06(火) 07:41:12ID:Ue5dkNpK
コークは横半身がぶ飲みミルクで天下取ったんですね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/07(水) 05:36:57ID:6/fFqlMB
>>64 MG-F使ってるならT51買うと良いよ
再生時間にこだわらず音楽聞くだけなら現状一番だと
それに比べてHM801は音のバランスに癖があるから人にすすめにくい
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 05:09:53ID:pSJmKCLy
T51はどれだけ音いいんだろ?
バッテリの弱さに我慢できるほどのものかわかんないんで保留中
試聴できるとこあればいいんだけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 09:48:12ID:0ZOG2byG
良いイヤホン・ヘッドホン&PHPA持ってるなら
T51迷わず買っちゃいなよ
海外通販ならs:flo2の2Gは1万前後だし
国内通販も1万5千円切ってるから

音質さえよけりゃと思って買ったけど動画もまずまず楽しめる
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 16:43:59ID:Kk+zNOTC
>>69国内でおk?
今X10使ってんだけどSE530も欲しくてさ
迷ってるのよ
007268
垢版 |
2010/04/10(土) 18:13:41ID:3IJCyHhk
>>69
イヤホンは総額軽く10万超えてるくらい持ってるけど、直挿し派なんでポタアンは持ってない
イヤホンは何本あっても邪魔にならないけど、DAPは既に4台持ってて一応使い分けてるけど
ぶっちゃけやや邪魔に感じてるんで迷ってるんだよなあ

>>71
そうなのか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 19:30:06ID:O5/2zjgh
>>70
ドキドキ堂や東映無線

モニター的なつまらん音だと感じる人もいれば
解像度と音場にf特だけでは測れない魅力を感じる人もいる
つまらんと思う人はオペアンローリングへ

イヤホン・ヘッドホンとの相性もある
基本的にインピーダンスの高いものじゃないとノイズが出るという報告あり
ER4Sは○ 27Ω以上かな  俺のIE8(16Ω)より 32Ωの安物イヤホンの方が良く聴こえる
ラインアウトの爆音対策にはアッテネータかますとよし
逆にedition8では音量がとりづらいかもとのこと
俺の持ってる4〜5万円以下のヘッドホンならどれもOKだがw

>>71
FWアップデートでコケてる人が多そうだね
自分はおそろしくてまだやってないけど
失敗したらもう一台買ってもいいなぁと思える音w
007569
垢版 |
2010/04/10(土) 19:56:13ID:O5/2zjgh
69入れるの忘れたwなんかエロ
操作性や文字化けアーティスト・曲名表示等に我慢できる人限定
はっきり言って変態さん向けw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 20:20:57ID:Kk+zNOTC
X10は50Ωだな 高い高いw
感度の高いIE8は向かないのかな

X10とWMのA845との組み合わせは個人的に神ってるし高校生だからもう少し後かな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 20:51:44ID:O5/2zjgh
【高音質】Teclast T51 s:flo2 MP5 Player Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1270292856/40
NW-A使いの人がスレ立て人w
高校生でイヤホンスパイラルがまだ終了してないんなら先送りかなぁ・・・
いぽたっちのパチモンと思われ苛められてはかわいそうだからw

IE8が合うかどうか好みの問題 聴くジャンルやソースにもよる
俺の糞耳では低音が強調されすぎてダメなものがある
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 21:39:10ID:5InZubUr
>>77
そこの1だけど、今そのNW-Aはハコの中だw (近日中にドナドナ予定)
T-51、正直オススメはしないね・・・音質狂で万札ドブに捨てる覚悟があれば止めないがww
DACの改造や自作をやっちまう人間なら挑戦する価値アリ、だと思う。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 22:18:43ID:5InZubUr
>>79
おkおk。しかしT-51は実に面白いね。
イマドキのDAPが、再生時間と小型化のために、
いかに音質を犠牲にしてるのかが、よく解る。
日本のメーカーこそ、こういうの作らなきゃダメなんだけどな・・・
008279
垢版 |
2010/04/10(土) 22:27:21ID:ObFXVZ1Y
>>80
いや俺がそのスレに誤爆したんで
結果的に逆誘導になったからなんだ
>>81
同意 しかしT-56はこいつの進化形ではなくPMPだから
音質に特化した後継機を出しほすぃと思う今日この頃
008370
垢版 |
2010/04/11(日) 18:33:47ID:y8LVTnh9
そもそもAを持っている私はtouchのパチと言われても大丈夫です
edition8はultrasoneに抵抗感あるから…

バッテリーは8時間持ってくれればうれしいな
静電気と言うのもうれしい
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 19:31:20ID:Cd5Fx/Fs
cowon s9を買おうと思ったのですが、画面が少し大きいので、出来ればコンパクトで画面がついてる(動画機能はいりません)高音質のMP3ありませんか?
予算は25000円以下でお願いします。
008570
垢版 |
2010/04/11(日) 19:43:10ID:y8LVTnh9
>>84j3ってのが出るよね
iAudioU5でいいんじゃない
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 21:05:50ID:Cd5Fx/Fs
>>85
ありがとうございます。
j3は初耳でした。
ググってみたのですが少しコンパクトになったみたいなのでこれでもいいかなあ。再生時間が長いのも魅力ですね。
iAudioU5もググってみましたがどうやら販売停止?みたいですね><
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 21:23:24ID:gia2XtYF
S9とJ3は外見が違うだけでディスプレイサイズやコアなどは同じ
決してコンパクトにはなっていない気がする
COWONでコンパクトなモデルを買うなら9で良いと思われ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 21:51:53ID:ixmp8mwP
しかし9はバッテリーがさほど保たないという罠
音質は多少犠牲になるけど7という選択肢も
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 22:16:57ID:L5QDeHY9
ソニーに期待してNW-A847にして玉砕したんだけど、ひょっとしてこのスレでは地雷?

びっくりするぐらい輪郭だけ強調して音場が狭くてドンシャリ…
まさかここまで酷いとは思わなかった… それともこれ不良品かな?って真剣に思ってるんだけど…

0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 22:30:33ID:L5QDeHY9
>>94
それが、安いノーブランドプレイヤー+ヘッドホンアンプ(バッテリー内蔵型)です。

かさばって嫌なので、A847あたりならコンパクトでいいかもと思ったんですが…
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 22:54:21ID:r2p+lQD/
その安いプレーヤー直さしや、A847+同じヘッドホンアンプで聴いても同じ印象なら、
きっと安いプレーヤーがA847より優秀ってことでいいんじゃない?
AH-D7000だからねぇ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 23:05:29ID:L5QDeHY9
おそらく…と考えているのが、かさばるけどヘッドホンアンプはやっぱり欠かせないの?って事と

こういう傾向(期待してたデジアンがヘッドホンアンプの変わりにならなくて駄目だった?)という
人向けの(アンチデジアン?)プレイヤーがあれば、まったりでいいので教えてくれると幸いです。

風呂に入ったら、ちょこちょこ過去ログ消化しながら個人的にも調べてみます。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 00:15:27ID:47oG/D7X
>>98
その通りですよ。
強いて言うなら今も会社のロッカーの中に入ってます。
休憩時間が合計2時間近くあるんでその時に使ってます。

んー、どうやらヘッドホンアンプは高音質の為には必須っぽいですね。
かさばるし、バッテリーが5時間ぐらいしか持たないし、切れたら鬱だから
コンパクトで高音質にしたかったんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況