X



【iPodであって】 iMod Part3 【iPodでない】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/20(日) 08:03:21ID:DPisX91t
「iMod」とは高音質化を図った「改造iPod」のことです。

■前スレ
【iPodであって】 iMod Part2 【iPodでない】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1233748307/

■改造・販売サイト
Red Wine Audio (海外) http://www.redwineaudio.com/
Audio Line Out (海外) http://www.aloaudio.com/
oort-cloud.lab (国内) http://www.oort-cloud.net/


■Mod化対応iPod
iPod 5G/5.5G iPod nano 2G iPod 4G(カラー液晶) iPod mini 2G(後期タイプ)
その他iPod 3G、iPod nano 1Gの成功報告あり
※iPod shuffle、iPod classic、iPod nano 3G以降は現時点では改造不可能とされています。
  iPod touch、iPhoneの改造にいたっては違法。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/20(日) 08:04:11ID:DPisX91t
■初心者向け解説

iMod とはiPodドック出力を、配線の単純化・オーディオ用コンデンサ使用
することにより高音質化を狙った改造。

通常、LINE OUT(ドック)>(ポータブル)ヘッドホンアンプ必須。
HP出力がそのまま使える場合もあるが、Mod化された音でない場合もあるので仕様等参照のこと。

iMod (5.5G)は交換した終段コンデンサを本体に内蔵できないので、ドックなど外部に入れなければならない。
(4GなどはBG等内臓している。)
直流で後段機器の破損を防ぐための必要悪だが
大規模にしたり(PVcap)容量調整することで音質改善効果あり。

ALOでは、iMod販売とともに専用ドックも販売しており [iMod] と明記。
ガレージメーカでも同様品を扱う場合がある。
ちなみに、Vcap自体コンデンサなので、これに使うドックケーブルは普通のもの。

コンデンサを2重に入れても回路上の悪影響はほぼ無いはずだが、音質的には保障されない。


■現在のiPodは回路仕様変更により改造のメリットがない・同様の改造不能とされ
RWAをはじめMod化していない。
現行機で音質向上しているから、という事では無いので念のため。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/27(日) 11:33:55ID:c80szz3w
>>4
いろいろ
ググればすぐ出てくる
>>7
結構それぞれじゃない?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/27(日) 15:42:32ID:xtQAtRT3
>>1乙!

nanoの1Gのmod化に挑戦してみた。

ttp://www.ualberta.ca/~jple/diyMod/index.html
改造時の写真がないので、ここのnano 1Gのガイドの写真参照で。

1番目の写真参照
@C86,87,53,54の4つのコンデンサを撤去。
AC53,54のDACチップ側のpadにオーグライン0.4mmを半田付け。

2番目の写真参照
B Aで半田付けした線を、適するイヤホンジャックのpadへ半田付け。
 写真をみるとイヤホンジャックから基盤に4箇所半田付けされているが、
 左から用途不明(おそらくリモコン用?)、L、R、GND
 となっているのでC53からR、C54からLにつなげばおk。

コンデンサを仕込んだmini-miniケーブルを介して聞いてみたらちゃんと音が鳴ったし、
ipod側での音量調整ができないことも確認。

内部配線は細めのものでないと蓋が閉まらなくなるので、オーグ0.4mmが適してると思う。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/27(日) 15:46:58ID:xtQAtRT3
連レスすまん

↑の改造をすると、dock経由で音楽を聴くことができなくなります。
自分は不器用なんでイヤホンジャックから信号を取るようにしたけど、
腕に自身があるならガイド通りにdockから取るようにした方がいいかも。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/27(日) 16:38:32ID:dJxhQrsl
>>10
この改造はコンデンサを取り払う改造です。

このイヤホン端子からは、常に1.5V程度の直流が出ています。

間違ってイヤホンを繋ぐと、一瞬で壊れる可能性があるので、
決して真似しないで下さい。

0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/27(日) 17:30:30ID:y1xxTB+b
>>13
そこのところはわかっていますよー。
直挿し禁止シールを本体に貼り付けましたw

コンデンサ内蔵mini-miniケーブル→PHPA→イヤホン
の構成で使っております。


だって、DOCKにコンデンサ仕込むの失敗したんだもの…orz
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/02(土) 18:00:23ID:op6YjTIM
前スレの>>935と同じようにヘットホン端子に
ラインアウトを繋ごうとしているんだが、いろいろ試行錯誤した結果
どの部分がLRに通電してるかわからず絶望したorz

どこか参考になるサイトを探してるんだが・・・
ttp://www.ualberta.ca/~jple/diyMod/index.html
↑みたいなサイトって他にはないかな?

てか、このヘットホン端子からラインアウト取り出すのって
他にやってる人いないのな。今まで話題に上がってないみたいだし。
個人的には、Dockは充電するときにいちいち抜き差しするのが
手間だと思うんだが。Dockケーブルにも負担かかるしね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/02(土) 23:00:28ID:UkSqr/YL
Dockケーブルに充電用のUSBケーブル付けて出せばいいんじゃない?
100均とかで売ってる充電用Dock利用すれば手間省けていいかもよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/03(日) 09:16:42ID:7u3I5Dyb
>>15
5or5.5Gはリボンケーブルを介して接続されてるのか。
↑のnano 1G みたいに基盤にそのまま半田付けされてれば楽なのにね…
とりあえずカバーとった剥き出しのプラグを挿して、テスターで根気よくパターンを追うしかないんじゃないかな。

もしくはイヤホンジャックとリボンケーブルの接続部分を切り離して、直接ラインアウトを繋げるとか。
001815
垢版 |
2010/01/03(日) 10:41:18ID:9Svd5PRc
>>16
DockケーブルにUSBケーブル付けるっていうのは
持ち歩く際にゴチャゴチャしそうだ・・・。
Dockケーブル自体にUSB mini端子とかを付けられれば
いいんだけどなぁ。

0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/04(月) 04:12:24ID:rQEnES3G
穴開け加工せずにmini-usb端子をつけるなら、
千石で基盤とセットで売っている250円のやつがおすすめ。
同店の280円やつだと余計な出っ張りがあり、中に仕込みづらい。
また、マルツのやつだと厚みがあって使いづらい。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/09(土) 20:46:01ID:9iSHPCQY
デジタルワイヤレスヘッドホン
MHP-UW2
ttp://www.jp.onkyo.com/audiovisual/option/
↑これライン出力にできればimodいらなくね?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/21(木) 20:16:45ID:uEtxq/g/
iMod 5.5Gに↓で合わせたいんだけど、相性的にどうだろう?
ヘッドホン: Sennheiser HD25 2-II
ケーブル: Moon Audio Silver Dragon
アンプ: Emmeline SR-71
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/23(土) 20:53:00ID:fZfXPEp2
>>30
さんくすです。買ってきました。

>>20と同じようにDockケーブル作りたいんですけど、
USB充電するには抵抗を噛ませないといけないんですよね?
いろいろ探したんですが、参考になる配線図とか何Ω抵抗を使えば
いいかが分からずorz参考になるところありますか?
003332
垢版 |
2010/01/24(日) 12:40:52ID:Xb48vaLD
なんかスレチですね。

ケーブルスレの方に逝ってきます
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/26(火) 00:22:13ID:Z8lfT00o
初Modに挑戦
なんとか配線できたもののバッテリがぐいぐい減る…どっかショートさせたか…
値ごろなジャンクを探す旅に出ます…
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/26(火) 00:46:35ID:PsybIPyT
>34
ラインアウトからの出力ってバッテリー食うよ(iPodのバッテリーのアイコン見てるならなおさら)
結構すぐアイコン上の減りが目に付きやすい。
実測して時間測ってみたら?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/09(火) 19:04:45ID:B3ejE8Sb
手持ちのimodをalpineのカーオーディオ(ipod接続ケーブル付き)に
繋ごうと考えてるんだが大丈夫なもんなのかな。
音声出力がデジタルで抽出しているのかアナログで
そのまま出しているのかわからん・・・。
調べてみたが情報が全然無いし。
知ってる人いたら教えて。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/16(火) 21:10:44ID:jJHYX/Os
UKさんのとこに去年の12月中旬にmod化たのんだんだが
納期5-6週で音沙汰なし。何度かメールしても返信なし。
どうしたものか・・
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/22(月) 03:52:14ID:itHpKEkl
5GをiMod化しようとしてDAC?の上のチップを外そうとしたら
下側のパターンも剥がれてしまいました
御臨終ですか?
念のため組立ててみたらイヤホンジャックからは正常に音が出てます
別の接続場所があれば助かると思うのですが・・・
どなたか知ってたら教えて下さい
005453
垢版 |
2010/02/22(月) 23:54:14ID:itHpKEkl
なんとかパターンの根元に半田出来たので現在はDiyModとして元気に音を鳴らしてくれています
線材はオーグライン0.4_を使いました
最悪はWM8978でいうとROUT23とLOUT25に直付けでも行ける事も分かったので勉強になりました
今は>>52のDockにUTSJ 50V 47μFを載せて絶賛バーンイン中です
スレ汚し失礼しました
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/23(火) 01:37:07ID:C6OHxB1X
>>55
ありがとう
現在所有コンデンサ

MUSE ES 25V 47μF
MUSE KZ 25V 47μF、同 KZ 50V 47μF

UTES 16V 47μF
UTSJ 50V 47μF、同 50V 4.7μF

揃え方多少失敗してますが、これだけあるので暫くは遊べそうです
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/23(火) 09:03:46ID:s/iBDJfI
最近はDockにコンデンサ仕込むの止めてPVcapもどきを作ってる。
オーディオ用のでっかいフイルムコンとかのが良さげかも、ただ持ち運びは面倒になるけど。
005856
垢版 |
2010/02/25(木) 01:11:53ID:q8sWC/HY
さらっと一通り試してUTSJ 50V 47μFの広めの空間、高音の響きが気に入ったので作ってみました
ttp://pc.gban.jp/?p=17562.jpg

これだけじゃ何なので>>56の各コンデンサの感想でも

ES:全体的に少し篭った感じで低音の量が多め
   ウォーム感たっぷり
KZ:ESよりクリアな印象だけど高音が荒く感じた
   25Vと50Vでの差は感じられなかった
UTES:特に良い所も悪い所も感じず無難な感じ
UTSJ50V4.7μF:47μFに比べて低音が少なめ、全体として高音寄りになり、残響音的なのが不自然に残り過ぎる気がした
UTSJ50V47μF:締まりのある低音(量はそれ程多くない)、程よく伸び綺麗な高音、適度な中音、広めの空間
構成:5G DiyMod(オーグラインPTFE0.4_)、AT-PHA10、CK100(マイチェン後)

定格電圧が同じで容量が小さい場合は高音寄り、大きい場合は低音寄りになるんでしょうか
そのうちUTSJ 16V47μFを買って比較してみようと思います

それぞれ数時間しか試してないので使い込めば変わるだろう事は想像出来ます
PHPAも非力な奴なので変えたい・・・
ではそろそろROMに戻ります
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/03(水) 22:07:57ID:iyrp3C7Q
鯖復旧記念age
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/06(土) 16:45:01ID:GLWBYRgP
ALOで120gigと240gigのimodがそろそろ発売しそう
ホームページに画像うp始まってた
HD800のケーブル欲しいから、240gig発売したらついでに買おうかな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/07(日) 08:37:09ID:qs+sfnbw
nanoにも64GBとか128GBのSSDって換装出来るの?
Mod化するのに、音質考えたらnanoより5Gのが良いですか?
007674
垢版 |
2010/03/07(日) 12:13:21ID:qs+sfnbw
>>75
レスサンクス
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/07(日) 21:24:50ID:A81p9YnF
ミントタブレットのケースでフィルムコンのコンデンサボックス作ってみた
小さいジャックしか使えないからちょっと抜き差しが怖いぜ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/09(火) 23:11:54ID:radZO3X6
記念age
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/10(水) 11:45:43ID:S+L3OvQ9
なあ、iModもそろそろ古いし
iPod6世代以降はいまいちでスレ的にも語ることも無いみたいだし、
そろそろどこかのメーカーがライセンス契約してデジタル出しポタアン売りださないのかな?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/10(水) 13:06:52ID:hx3ZoGNm
PVcapサイズのポータブルトラポとかでもいいな
D1をDACとして持ち歩いてた身としては多少嵩張ってもいい
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/10(水) 13:26:44ID:PMRlQc+q
iPodが外出先でデジタル取り出せればいいんだけどね
Rockbox使ってる身としては一番それが望ましい
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/12(金) 18:43:26ID:dsgdeGXy
>>91
これかw

338 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/12(金) 15:08:08 ID:yrioNw86 Be:
iModだったらアンプ無しでも全然聞けるむしろiQubeなんか中途半端だから直でいいくらい
直で聴いてアンプ必要と感じたらまずプレイヤーを変えたほうがいいよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/12(金) 18:49:37ID:ai8Cyk25
ゴミイヤホンを直繋ぎして音が出るのか試してみた事はあるけど、
長々と曲を聞く勇気は無かったよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/13(土) 23:40:20ID:KH6uRZT+
おれは基盤を買ってmod化し、正常に動作することを確認した
が…それからのことは…

シリアルナンバーが「U1234567890」だなんて見事に揃ったもんさね
一体どこで作られたんだよてめー!きな臭いにも程があるぞ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/16(火) 19:19:09ID:gqPK+VhO
記念age
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/17(水) 18:36:22ID:9BBy7NRS
100
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/19(金) 22:40:36ID:kiARSnl6
相川は光がついてるけどその機種は画面が白黒だしなあ・・・
やっぱり音質良くてカラーでわかりやすいインターフェースだとすると一番はiPod第五世代系だよなあ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/20(土) 00:09:27ID:rz2lR/I+
T51は確かに音はインパクトあるんだけど
転送エラーが頻発したり細かいとこが中華クオリティなのが・・・
大容量化もそれなりに金掛かるしね
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/20(土) 02:50:46ID:ltHyb/aV
インタフェースに若干気になるところはあるけど、
転送エラーとかはかなり修正されたよ。
iModから移行しても満足度は高いと思う。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 16:38:35ID:PHlmFNK4
別スレで最近のRockboxならポタアンなしでラインアウトの音量調節ができると聞いてやってみたらできた
これってもしかして、Rockbox入りiMod→Femail Dock→イヤホンで最強じゃね?
これはちょっとiModに手を出してみるわ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 20:52:47ID:1bjKu6Kx
向こうで試すって書いた人です
RockBoxで音量-89dbまで下げても結構音が大きめです
実用ギリギリくらいで、もう少し小さく出来れば良かった
イヤホンはCK100、勿論Dockにはコンデンサ入りです

コンデンサとポタアンの組み合わせを色々試すのも面白いですが、
この方法だとPHPAを通さない分、単純にコンデンサの音の違いを比較出来る
(PHPAの味付けを排除出来る)と思うので助かります
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 22:02:32ID:1bjKu6Kx
>>114
イコライザで20、200、800、4000、12000Hz(初期設定)で各-20dbを試してみたら
何か変な音になった
多分、周波数が均一に下げられていないからだと思う

次にプレカットで下げてみたらイコライザの時より大分まともだけど、
多少カサカサした感じで違和感を感じた
煮詰めれば良い所まで調整出来そうだけどかなり面倒っぽいです
PHPAの要らないお手軽iModとしては我慢できる人もいるかな

あと、イコライザ等を弄ってない状態でも音量をある程度(-80dbくらい?)下げると、
少し音が劣化してました
素直にPHPAを復帰させました

音量の取り辛いインピーダンスの高いイヤホン・ヘッドホンとなら相性いいかもです
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/26(金) 00:22:53ID:zJLc7VNw
30GBの5.5Gを5000円で仕入れた。
30Gの銀線も手に入れた。
新品の裏蓋、表蓋、クリックホイール、電池を香港に
注文をいれた。
品物が届いたらDIYMODするわ。失敗したとしてもeBayとかで
マザボだけ売っているし。
しまった、ブラックゲートまだ注文いれていないわ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/26(金) 00:25:24ID:zJLc7VNw
前はマザボ上のチップを除去してからリード線を
半田しろといわれていたけど、最近Head-fi覗いたらチップは
はずさずにリード線をつけろ。音質的にはあまり変わらないとなっていたけど
はずして半田した?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/26(金) 01:49:23ID:EiUtG/F7
チップ外してハンダ付けしたよ
最近は外さなくても良いって判断なんだ・・・
抵抗の少ない方に電流が流れるから影響は少ないって考え方かな
パターン剥離のリスクが少ないから、今後はその方法が主流になるのかな
次にdiyMod作る時はやってみよう
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/26(金) 09:00:34ID:5gYRN8tR
チップにそのままハンダ付けしちゃっていいなら楽だな
オレ不器用だから一台パーにしてるし・・・
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 11:45:44ID:Lr8dURaZ
電気的特性を求めるなら、これで良いのだろうけど
オーディオ好き的には?
これで良いなら、ケーブルなんぞこだわる必要は無いかな。
0130125
垢版 |
2010/03/27(土) 15:14:39ID:ehWrNY5F
>>126
ありがとう
読んでみるよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 18:33:14ID:5iOb+G4x
たしかにプラシーボ的なのが満載なのがオーディオの世界だよね。

実際にチップをはずしたもの、はずさないものを機械にかけてみればわかるとは
思うんだが、耳で聞いただけだと絶対にプラシーボがでちゃうからどっちが
良いかは断言できないだろうね
二台のノーマル5.5Gがあるから、今度DIYーMODするときに試しに一個はチップを
外して、もうひとつは残してみて試してみるよ。多分わからないと思うけど
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 18:36:16ID:5iOb+G4x
んでもってなるべく直にいくように下のチップ側にはリード線をつなげずに
その下にあるランドにつけてみる。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 19:07:17ID:5iOb+G4x
車の店(オートバックス)とかへ行ったらプラシーボ満載の
インチキグッズだらけだけどね。
ガソリンパイプにマグネットに通しただけでなんで燃費がよくなるねん!
バッテリーにコンデンサっていうのもあったよね。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 23:48:05ID:uYwlO6Zc
Mod化してもあまり変わらないんだ
(´・ω・`)
touch 2GにSR-71Aと10proで聴いてるんだけど、更なる音質向上を目指して5Gか5.5Gを入手してMod化しようと思ってたんだけど
(´・ω・`)
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/28(日) 00:17:37ID:ozZtkOEb
光出力可能なiHP-120は入手性が問題
解像度に優れたT51(S:Flo2)は使い勝手がイマイチ
ポータブル超えと噂のHifiMANは人柱向け

そこそこに音質が良くて、そこそこに使いやすい
それがiModのポジションだと思う
コンデンサやドックケーブルでも遊べるしね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/28(日) 01:53:26ID:B/RqzBzB
>>140
クッキリした感じは生まれるから、あまり変わらないということはないけど
音質改善でHPA導入し始めたらあとは薄皮を少しずつむいていくのに近い
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/28(日) 18:36:09ID:bFFryUXl
Pocket Hifi Player、HiFimanみたいに高くなければいいんだが。
とにかく操作性に期待。
クリックホイールって特別Appleが特許とっているわけじゃないよね。
実際SansaのClipの+じゃないやつは、丸型クリックホイールを採用
しているわけだし。現在のClip+は四角型のクリックホイールだけど。
(クルクル回して選択は出来ないタイプ)
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/28(日) 18:51:17ID:WDOc+mkg
でもiPod系で同じことやるとしたら、iPod、iBasso D1とか、デジタル信号を取り出す機器の全部を兼ねてるから少しくらい高くてもいいがな
操作性さえよければ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/28(日) 20:51:23ID:YXAXSshE
操作性良ければって、そのあたりが上手いのはやっぱりアップルよ。
昔からユーザーインターフェースの造りはアップルが一枚も二枚も抜けてたからね。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 15:53:22ID:MwPJjcWi
>>149
一度、無線LANや携帯電話(touch・iPhone)として電波法をクリアしたモノを、
改造後、使用した時点で「違法」

分解して、改造したもの(存在するだけなら合法)

ブログで実際動いてる所を公開(使用したのが明白なので、違法)

違法性を問われるのは、「使用者」だけど、
個人で黙ってやっていれば、捕まる事はないかな。

どこもやっている業者がないのは、明確な「幇助」にあたる為。
お上が動くかどうかは分からないけど、改造したものを使用するのが明白なので、
「お客様ご自身で、判断をお願いします」なんて言い訳は通じないと思うよ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 17:24:27ID:yzPSENSn
ということは改造後、また電波法をクリアするような代物だったら合法なんだな
めんどくさ・・・
0154152
垢版 |
2010/03/30(火) 18:10:51ID:Xe7fzW5P
>>153
う〜ん、総務省に申請出さなきゃだからね。

申請出した後、「iMouch」って販売したら最後、
商標権の侵害で、Appleが動く。

PSPにカスタムファーム入れて、ヤフオクで売ってた奴が、逮捕された実例があるからね。
これは「PSPの形をしたモノをPSPの機能でない改造をして、PSPとして売っていた事」が侵害になるらしい。

電波法とは別の力が働き出すのよ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/31(水) 05:35:03ID:nqIhEDQz
iModのLODに仕込んでいるコンデンサはやはりみんな
ブラックゲートの47uf 6.3Vが多いのかな?あとはトーシンとか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/02(金) 07:42:58ID:nyyFoP3u
普段かばん持ち歩かないからなぁ。
JabenからHippo-caseっちゅうのを買って
使っている(アンプとDAP)
やたらとごつく見えるのが難点なんだけど。
冬場はジャケットの中に隠れるけど、夏場は外に
むき出しになるからちと使えない。知らない人はカメラポーチを
つけていると思ってるだろうけど
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/04(日) 03:10:11ID:/e1v1JM+
iriver等と比べてもimodの方が音質いいですか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/05(月) 11:06:12ID:fC2qE84w
>>158
ihp120or140+との比較と仮定してだけど...同等?サイズの組み合わせなら

iriver+D10+AMP⇒ D10のDACは並みだけどOPA:ADA4641-2は必ず通るし
結局、D10の音以上にはならない。
imod+PV-cap+AMP⇒ imodのDACは並み以下、但しザルみたいなDACで色付けが
殆ど無いからPv-capを自作すると好みの音が探せる(AMPの特性も生かし易い)

ポータブルDACにマトモなのが無いから自由度の高さでimodが使われてると思う。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/05(月) 19:17:24ID:nQC/9Xfq
>>160
わざわざ比較して頂きありがとう御座います。
とても参考になりました。
後出しで申し訳ないですが、COWON S9と比較すると面倒臭さや費用を考慮するとS9を買った方が宜しいでしょうか?
スレ違いすみません。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/07(水) 13:14:10ID:4idcIIPu
今日5GをDIY-MODしたんだけど、あれって
失敗したらドック側から音が出なくなるの?
自分のはちゃんと出ているんだけど、仮に失敗していても
音がドック側から出るとしたら、成功、失敗はテスターで
Vを調べないとダメ?
超初心者質問ですまん
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/07(水) 17:43:52ID:4idcIIPu
ただ自分がやった作業に自信がないだけ。
おやじの目にはきつい作業なんだよね。
チップのサイズを見て最初気が遠くなった位。
半田の経験はあるけど、あそこまで細かいことは
やったことがなかったから。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 18:03:20ID:+9HpYd5i
自分も失敗を仮にしていたのならドック側から音が出てこないはずと
思っていたんだけど、その辺に自信がなかったから馬鹿みたいな質問だとは
思ったけど先輩諸氏に意見を・・と思って聞いてみた。
聞いてみて正解だった。安心したよ。ありがとう
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 18:11:32ID:mr8ppAgV
基本的にチップを外したあとの下側パターンにハンダ付けする事になってるけど、
上のパターンとも繋がってハンダ付けした場合どういう影響が出るのか
分かる人いますか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 20:30:41ID:6g8lxEMX
iMod改造をどこかでやってほしいんだが、oort-cloud.labのところでやってもらった人いる?
Dockケーブルも一緒に頼んだらやっぱり二ヶ月とかかかるんだろうか
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 22:26:05ID:T8I3SDAu
>>171
俺は頼んで1カ月経つけどまだ連絡はないね

待てないなら今ならT51のほうが人気もあるし
お金もかからないからいいかもしれないよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 22:32:07ID:6g8lxEMX
>>172
T51は中華クオリティが目立つらしいからどうもなあ・・・
どっちが音質いいかって言ったらまた面倒なことになりそうだけど、やっぱり操作性の面からしてiModがいいよ
届いたらこのスレに書いてくれると嬉しいな、それによって待つかどうか考えてみる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 01:06:22ID:GoohHSJz
間抜けな質問で悪いんだけど、iModって要するに通常のものより電圧を高く、強くするわけ?
もしかして電池持ち悪い?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 12:09:37ID:ImUPfonM
カーステなんかのUSB端子に
iMod繋ぐとマズイのかどうだか分かんなくなったんだが、良く考えると大丈夫な気がする。カーステってライン信号拾ってる訳じゃないよね?モデルによる?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 12:30:23ID:Pt18WSX7
カーステはライン接続のほうが多いんじゃないかな?
アルパインとかはデジタル接続て書いてあったけど、接続前に取説とかで確認したほうが安全
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 20:04:52ID:Fm/amHHD
ドックにフィルムコン仕込んでみた
仕込めそうなサイズでかつ容量もそこそこって選べなさ過ぎるぜ…
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 20:18:41ID:OrjDe3tp
Head-fiでコンデンサーをドックの外に突き出してセットしているのを
見たことがある。
見た目とかぶつかってうんぬんというのを抜かしたら、ドックの中に内蔵できるサイズを
さがさないで、好きな値のコンデンサーをつけれていいなと思った。
実際やるかといわれると考えるけどね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/13(火) 17:49:38ID:FDURj2lQ
面白いけど耐久性とかどうなんだろね
と思ってググったら出てきた
単体では凄く脆いんだね
使い方次第で何とかなるかもって感じか
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/21(水) 12:03:35ID:zgZfYw0M
iModってtouchより音が良いですか?
touch 1G-ドクスタのオーグラインフラチナdock-iQube V2-SE530で聴いてるけど、音質向上するのならMod化してみたいと思ってるのですが・・・
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/21(水) 12:51:38ID:4rnIlmQd
5G(diy)Modとlate2009touch使ってるけど
Modはさらにベールをむいた感じにはなるよ
ただtouchのMod化は・・・
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/21(水) 19:53:15ID:nLtTlcVS
ただDAP単体ではここまでの音はなかなか難しいし
コンデンサとオペアンプの組み合わせで好きな音質を作れる点も
ModはModでいいものだと最近感じる
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/21(水) 21:06:14ID:QhmMNA7w
iPod5GをMod(64GB)化するのに、
ttp://kakaku.com/item/K0000002842/
ttp://kakaku.com/item/K0000044360/
ttp://kakaku.com/item/K0000093612/
ttp://kakaku.com/item/K0000042297/
のどれがオススメですか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/22(木) 00:03:14ID:TesmVD6V
結局メモリー上に曲データを格納して再生するからHDDでもいいと思うけどね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/24(土) 15:01:39ID:EKr1UtXO
iPod Video 80G (5.5G)をRockbox化して使ってるんですが
iModとRockboxは相性良くないみたいな事をどっかで見かけました。
正直純正OSは音飛びやらイコライザーやらで使う気しないのですが
RockboxとiModで問題なく使えてる方いますか??

それとiPodからiMod化して音良くなったというのはよく聞きますが
音悪くなったって感じる人はいますか??
例えば繊細、クリアになるとよく目にしますが、
低音域が足りないなぁと感じるようになったとか。
そんなの人次第だと思いますが、音悪くなったと感じた人がいるのか気になったもので。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/24(土) 15:41:11ID:p0pvNi7j
iModとOSは全く関係ない
純正OSでもRockboxでも問題なく使えてるよ
>純正OSは音飛び
て故障だと思うが?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/24(土) 16:02:35ID:EKr1UtXO
>>213
返信ありがとうございます。

問題ないのですか、ならMod化してみようかな・・

音飛びはHDDタイプでWAVみたいな容量大きいの使ってると起こるみたいです。
(絶対ではなく稀にですが)
Rockboxではキャッシュを自分で64MBにビルドして使ってるので可逆でも聞けるのが嬉しいです。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/24(土) 17:38:28ID:uFYXVGbT
>正直純正OSは音飛びやら
うちのは沢山登録したプレイリストから再生すると音飛びする気がする
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/24(土) 18:03:46ID:p0pvNi7j
音とびは経験がないな
個体差があるのだろうか?
iModが問題じゃなくてiPodその物の問題だからスレチになるな(w
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/25(日) 00:53:30ID:fBcYCDAY
純正OSはものによっては音飛びするよ
確かメモリ管理があんまり上手くないって記事を見たことある
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/25(日) 18:02:04ID:lmUFb1Vl
電解・タンタル・フィルムとコンデンサを色々やってみたが
結局あんまり変わったように感じないあたり自分の耳の限界ががが
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/08(土) 19:34:10ID:CJt8/LZ3
ちょっと質問なんだが、最近自分でiModに挑戦して成功したんだけど、
バッテリーの減りが異様に早いんだけど。
30Gの5Gで、中をあけたついでにオクでかったバッテリーに交換したんだけど
4時間くらいで30パーセントを切っている<岩箱使用
これって普通?
それとも単に粗悪なバッテリーを掴んでしまったせい?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/08(土) 19:56:55ID:mE+igNJg
1.iMod本体に問題
2.iMod用のドックケーブルに問題
3.バッテリーに問題

自分の場合は自作のドックケーブルが悪さをしてた
右と左が混ざってる時点で気付くべきだったが
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/09(日) 15:53:41ID:JpOkhBSj
サンキューです。
昔ついてきたバッテリーは廃棄してしまったので、別のバッテリーを注文したので
これで試してみます。
LODのほうはALOのやつと別の自作のやつ両方でも同じ状態だったから
どうやらLODのせいではない模様です。
バッテリーの交換のときに開けるから、ついでにケーブルのほうもチェックしてみます。
ありがとう
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/11(火) 11:44:49ID:IAQIWyjq
ふたつめのVideoのiMod化成功。

Rockboxで色々やっていて気がついたんだけど、Rockbox側のボリュームを
最小にしたら音が小さくなるんだね。
半田を変なところに引っ掛けたかと思って、別の自作iMod一号機のほうでも
試したけど同じだった。 ラインアウトの音は一定だと今まで思っていた

でも二台も同じ5GのiMod持っていてもしょうがないよねぇ。最初のは練習のつもりで
ジャンクを買って直して作ったから格安だったんだけど。
0230223
垢版 |
2010/05/13(木) 07:10:34ID:o6FBtc6e
さがしたら廃棄したと思われたバッテリーが出てきたのでつけてチェックしたけど
結果は同じだった。
一昨日、オクでかったバッテリーが届いたのでiMod開腹して以前つけたケーブルを一度
外してから、もう一度半田をやり直した。
そうして新品大容量バッテリーをつけてチェック。
岩箱にオクのバッテリー(900mAらしい、30GBの5G用)でmp3をリピートで
延々と流してなんとか20時間いった。

電池の馬鹿食いはどうやら配線のやりかたにあったみたいでした
0233223
垢版 |
2010/05/14(金) 11:49:05ID:CdL/HANV
いや、自分でもどこが悪かったのかまったくわからんのですよ。
ただ単に一度両方ともケーブルををはずしてもう一度半田をやりなおした
だけで、あとは又別ののバッテリーをいれて解決したので。
たぶんですが、ケーブルの半田付けのやり方が悪かったのかと。
今でも理由がいまいちわからないのが現状です。別に変に半田をつけた
わけでもないですし。
0234223
垢版 |
2010/05/14(金) 11:52:48ID:CdL/HANV
ケーブル配線は、前にここに載っていたやりかたなんですが、
両方のチップをはずさずに、半田をつけるというやりかたを
ちょっとまねて、上側のZの文字があるチップは外して、下のほうの
チップはあまりにも細かくて外すのが怖かったので、その下にある丸いランドに
つけたんです。

で、今度は下のチップもはずして、そこにケーブルをつけた。
だから下のチップを外したか、外していないか位しか違いはないはず。
0236232
垢版 |
2010/05/14(金) 14:01:43ID:1dAcmZ+O
>>233
>>234
ハンダ付けがミスっちゃったくらいですかね
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 11:40:27ID:VGy4YN5P
技術力がないからoort-cloud.labにiMod改造とDockケーブルを頼もうかと思うんだが、最近T51にも興味が沸いてきた
だからiModが来るまでの繋ぎとしてT51を買おうと思ったんだが、そうしたらiMod改造してもらわない方がよかったりするのか?
なんかiModより音質がいいと話を聞いたから心配なんだ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 12:24:24ID:VGy4YN5P
>>238
そこら辺も読んだが、解像度に優れ、って下りがどのくらい優れてるのかが心配
T51を繋ぎに買ったつもりがあまりの音質の良さで、iMod化に後悔なんてことになりそうなのが怖いんだ
田舎なもので試聴ができる環境でもないしね
誰かT51を買ったけども、iModを使ってる人とかはいないものか
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 12:34:23ID:A/oXoAyb
自分は手持ちDAPが並んでる事に幸せを感じるタイプなのでよく分からん悩みだが、
とりあえず両方ゲットして気に入らない方はオクにでも出せば良いのでは。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 12:48:28ID:VGy4YN5P
そうか、オークションという手段があったか
オークションとか使ったことないから不安だが、そうしてみるよ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 12:50:17ID:8pF2pGlv
アンプ前提ならT51は暴れん坊と言ってもいいくらい威勢のいい音を鳴らすけど(内蔵DACや構成のおかげ?)
クラシックメインな俺には少々合わなかったかな
ちなみに直挿しだと液晶(?)の影響のせいかノイズが出るのが気になる
あと所々中華クオリティが顔を出すから根気良く使える人向けという感じ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 13:39:13ID:1MSDh0vX
音質はT51の方が良いと感じたけど外に持ち出すのはiModだな
リプレイゲインが効くのと容量の関係でさ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/26(水) 01:16:05ID:UmnnYnue
過去レスをみてもどのケーブルが良いのかわからなかったので、
iPod Video を幾つか手に入れてiMod 化してみました。

1.OFC 0.4mm単線(金メッキ) + Pb-Snハンダ(KR19)
 全域にわたり普通に鳴ります。
 エントリレベルのプレーヤー並みと言ったところでしょうか。
 金メッキの癖を危惧していましたが、変な付帯音もありません。
 ただ、ケーブルが固めで(不器用なこともあり)加工に難儀しました。

2.オーグライン+pt 0.3mm + プラチナゴールドニッカス
 高域が輪郭・余韻まではっきりと聴こえます。
 ただ、中〜低域には少し歪む感があります。
 これがボーカル音域にあたるので、私はあまり好きに
 なれませんでした。
 ただ、ジャズ好きの知人は、これが好みだそうです。

3.銅(OFC)撚線 0.035sq(mogami2526の芯線) + Pb-Snハンダ(KR19)
 '1'、'2' との比較ですが、全域にわたってに解像度が不足します。
 さらに線の細さからか、低域の量感がでません。
 正直、リスクを冒してまで改造するなら、'1' or '2' の方が良い
 気がします。

なお、modケーブルは以下の構成で試しました。
 a) 銅単線(0.4mm) + BG NX HiQ 22uF + MMT 0.1uF(パラ)
 b) AudioQuest Type4 + BG NX HiQ 22uF + MMT 0.1uF(パラ)
 c) オーグライン+pt 0.4mm + BG NX HiQ 22uF + MMT 0.1uF(パラ)

私主観でのオススメは、
 iMod化 : OFC 0.4mm単線 (1)
 modケーブル : オーグライン(c)
です。
0245244
垢版 |
2010/05/26(水) 01:33:16ID:UmnnYnue
書き忘れました、OS は岩箱での比較です。
なお、ノーマルOSではコンプがかった様な音になり、アンプなどを接続しても
音場の改善が少ないと感じてます。
0246244
垢版 |
2010/05/27(木) 02:00:03ID:u6ek3oft
お恥かしい。言葉に誤りが、、、modケーブル ⇒ Dockケーブルでした。

ところで、>>184 を参考にニッセイ MMT 2.2UF を使って、フィルムコン
入りDockケーブルを作成してみました。

 d) 銅単線(0.4mm) + MMT 2.2uF

驚きました。明らかにBG NX-HiQ の一回り上を行く音です。
ただ、キャパシタ容量が少ないので、HPA 側の接地抵抗値に
よっては低域がタイトに感じるかもしれません。
(抵抗値が10KΩの場合は、カット周波数は 7.3Hz 程度)

ってことで、ただいまのお薦め
 iMod化 : OFC 0.4mm単線 (1)
 ケーブル : 銅単線(0.4mm) + MMT 2.2uF(d)

次のステップは,,,PVcap もどきスタイルかなぁ,,,
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/28(金) 20:49:06ID:ypoqSrDg
iModのカップリングに電解とフィルムの並列って結構変わるのか?
触発されてとりあえずUTSJ+MMTで作ってみたが。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/29(土) 15:06:55ID:nvnnuDU7
>>248
効果が無いと思われたのでしょうが、実は私も効果ないなぁと感じてます。
もともとBG のブーミーな音が改善するかなぁと思ってやったのですが、
ブラインドテストしても聞き分けられません。

色付けの強い FG でも試しましたが、これでも聞き分けできずです。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/19(土) 22:06:55ID:/Z1pC2Yo
http://www.ualberta.ca/~jple/diyMod/index.html

ずっと前に↑のサイト見てimod化してあるんだが、
ここの[Guides]-[Apple iPod 5G/5.5G]のFigure 03って
何のこと書いてあるかわかる人いない?翻訳しても、
いまいち意味がわからいんだよな。

あと、L2とC84の間とL3とC85の間に結線するように
書かれていると思うんだけど、C84とC85のDock側の
接点に結線しないと、このコンデンサ経由することに
ならないかな?

低脳ですまんw
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 02:14:48ID:kkFkRjq0
緑の矢印のといえば、上のパッドは左チャネル、下のパッドは右チャンネルです。
まで分かればいいじゃん

それから、Solder your wires to the south ends of the inductors.
機械翻訳:あなたのワイヤ、インダクタの南の端にはんだ。
&写真にはREMOVEとあるんだから、
L2-C84が右チャンネル、L3-C85が左チャンネルで取り除いた後、南側にワイヤをハンダすれって事でしょ

>L2とC84の間とL3とC85の間に結線するように
そんな事は書かれていない
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 10:51:25ID:yC+B4Po3
>>253
レスありがとう。

L2とC84の間、L3とC85の間ってのは、
写真からの判断でした。
L2とL3は除去するように書いてあるけど、
C84とC85はそのままで写真のように結線すると
コンデンサ通ることになっちゃわないかなと思うんだけど。。。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 23:07:50ID:mMzdvuBp
UKさんに1月にMod化とDockケーブルを頼んだんだけど
3月にDockケーブルのコンデンサをnichicon MUSE ESから東信工業UTSJ変えてくれって連絡をしてその返信を貰ってから今日まで連絡が無い・・・
メールしても返信がないしどうすればいいでしょう?orz
こんなに時間がかかるならALOに頼めばよかったなぁ・・・
0256223
垢版 |
2010/06/20(日) 23:35:20ID:6XU6SknI
iMod化、自分でやってみても悪くはないと思う。もう遅いけど。
俺最初こんな細かいこと出来るのか?と思いながら拡大鏡を使って
ビビりながら半田ごてを動かしたけど、そこまでの電気工作経験が少ない俺でも
何とかできたよ、時間はかかったけど。
コツは15W位の低熱量のコテを使うことと拡大鏡を使う、明るい電気。

一度やってみるとあんなことにRWAに250ドルも払うのか!と思えるようになる。
はずすコンデンサーとかを最初に見た時は、250ドルの価値はあるな・・・と思ったけどね。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 20:00:56ID:dOL8X+pM
電気は抵抗が高いところと、低いところの二系統に回線が分かれていたら
抵抗値が低いほうへ流れるとここのスレで見たから心配しなくてもいいんじゃないの?
俺は最初上にあるZチップだけ外して、下のほうのチップは外さずにケーブルを半田したけど
後でやるならちゃんとしたものを!と思ってまたバラシテ、拡大鏡を覗き込みながら下の4つの
チップを外した。
音の違いはわからなかったなぁ。でも気持ちの問題
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 20:52:15ID:dOL8X+pM
普通はそこもはずすよ
でもHead-fiにあるiModスレの最新の動向では上のZチップも下の4つのチップも
外さずに半田づけをしてもOK,そうしたほうがチップを外す時に誤って(熱量の高い半田ごてをつかってしまっても)
基盤のランドをめくってしまうことがないとなっている。
でもやはり気分的に外せるものは外してしまったほうが・・・というのがふつうの人の見解じゃないかな?
拡大鏡を使って、先の細い半田ごての先で押すようにしてやれば俺のは
あの一番小さいチップも即、外れた。
どちらかというとケーブルの配線のほうが面倒
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 20:57:11ID:dOL8X+pM
本当に細いケーブルを使わないと蓋が浮くし、クリックホイールと蓋に段差が出来る。
チップ部品の隙間を縫ってケーブルを目的地まで最短で持っていく。
ホイールの下にあたる部分にはケーブルはもっていかない。
海外式というかアメリカ式でいうと30ゲージ位のやつ。日本だと0.5mmか0.4mmくらいかなあ?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 20:59:01ID:dOL8X+pM
Zチップから下のチップへの配線はネットに色々と載っているから、それを見て
あとは自分で試してみて試行錯誤してみればいいよ。
どうせ見えないからセロテープあたりで基盤に固定していたりとか
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 21:28:23ID:A6VcQ0W2
レスありがとう。
やぱり外してもいいんですね〜。
今はL2とL3の下端子に配線しているんだけど、
その下のチップがどうも気になってました。
というかよく考えたら、この下2つのチップは
コンデンサ・・・でいいんですよね?
逆にわざわざ残す理由はないような・・・。
自分でカップリングコンデンサを用意しない場合は
外さないってことですかね
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 21:31:47ID:dOL8X+pM
いや、どちらにせよカップリングコンデンサーは必要になるよ。
だからiMOD用にラインアウトドックの中にはコンデンサーが二つ内蔵されている。
LODの中にコンデンサーが内蔵されていないタイプのやつを使うとアンプを壊すよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 21:37:09ID:dOL8X+pM
L2,L3に配線しなくても
http://picasaweb.google.com/joneeboi/5G55G#5353579979589867058
の画像のREMOVE?と書いてあるところのE?の上と下にある丸いランドが見えると思うけど
そこにL2とL3の代わりに配線してもいいようだ。そこまでプリントされているから。
上が左、下が右とのこと。
こちらのほうが半田がし易い。
http://www.ualberta.ca/~jple/diyMod/guides/models/ipod5g.html
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 22:09:26ID:A6VcQ0W2
DOCKコネクタのコンデンサ2つって、
普通にL/R用に2つなのでわ??

上記URLのFigure 03の画像、
丸いランドは今回対象としてる
チップの後段に繋がっているから、
ここに配線すればチップをスルーしますね。
ただ、赤矢印って説明がないのが気になります・・・w
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 22:44:03ID:D3BRu1/k
マジで?
俺下のチップL2とL3しか外してなかったわ。
そういう人結構いると思うw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/22(火) 08:42:33ID:XS+l99YY
Head-fiのほうではL2,L3下の二つのチップは外しても、外さなくても音には換わりは無いと
出ていたから気持ちの問題だと思う。
でも海外のほうでは外すのが一般的のようだよ。
RWA本家のほうもはずしてあるようだし
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/22(火) 21:03:25ID:eEYeJdng
>>Head-fiのほうではL2,L3下の二つのチップは外しても、外さなくても音には換わりは無い

ソースは?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/22(火) 22:45:51ID:1w+GFhov
ttp://cogent14.com/~ayl/index.php/projects/diy-imod-ipod/

ここ見てくとチップ外すくだりがあるみたいだけど
あとはエロい人に任せる
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/23(水) 11:32:24ID:Y3Bj5dab
そもそもラインアウトはどんな回路なんだ?
Lの下のチップは並列に入っていると勝手に考えてる。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/24(木) 11:06:11ID:a0fTGIxh
>>276
パターン見るのは細かくて、苦手で。
Lの後は、dockコネクタになってて、それに並列で例のチップがぶら下がってる
と思ってた。これなら例のチップの影響少なそうだし。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/26(土) 16:01:58ID:vpM5p0cT
Dockにコンデンサー仕込むのと、ALOのVキャップみたいなのってそこまで音の違いが出てくる?
というか正直、350ドル出してVキャップを買う価値はある?
両方持っている人ならわかるだろうけど
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/26(土) 21:21:51ID:LD6HB4gm
>>279

よりオーディオライクなコンデンサー仕込めるから(ALO買わなくても)別箱で作る価値はあると思うよ。
コンデンサーとケースとジャック買ってくれば作るの簡単だし。(Dockに仕込むのより作業は簡単)
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/26(土) 21:47:38ID:nMffXYCZ
ぶっちゃけ値段ほどの効果はないよ
一時期「PVcap最高!格が違う!」みたいな評判が立ってたことあるけど
あれはプラシーボ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/26(土) 22:14:56ID:5cdN/w4f
iPod miniをDIYmodしてきた
持ち歩くにはこのサイズは良いな

あと>>189のアレでコンデンサボックス作る予定だ
殻割りは簡単だった(プラモみたいにハメ込み+接着剤)
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/29(火) 01:08:00ID:QDgwQ5Qn
iModをDIYしてMUSE入りDOCK→オーグライン→ポタアンで聞くと正直微妙だ・・・
普通のTouch→オーグライン→ポタアンのほうが遥かに音場が広い。
UTSJ試してだめならTouch一筋にするかな。

それにしてもなんでiPodのラインってこんな音量小さいのかな?
Touchのほうが全然大きいんだが
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/29(火) 01:55:05ID:P2f2jI4K
>>282
おお
同じ日に同じくminiをmod化した CFに変えて32GBimod mini
今、やっぱりFLACがいいので岩男化終わったとこ

mod用ケーブル一本目はdockコネクタにコンデンサ入れたんだけど、
久しぶりにdockコネクタ作ったんで、なんでか「4番はL」と思い込んでて
左右逆になってしまった

二本目は趣向を変えてカナレのでっかいミニプラグにコンデンサ
入れた

俺はこれからコンデンサスパイラルに入ります
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/07(水) 21:17:15ID:lO0QHvW4
壊れたアンプ分解したらBLACKGATEのNX+(DOCK STAARのimodケーブルに写真出てる青い奴)
付いてたんだけど、実装されてて極性が判らないtt
Dockケーブルでも作れたらと思うんだけど、文字が多い方と少ない方どっちがプラスか教えてください。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/07(水) 21:26:30ID:lV0NThlJ
極性はないのでどちらで使っても問題なし
文字表記による正負の判別は出来ない。
(手持ちで確認)

俺の糞耳判定では、正極繋ぎだと低音寄り負極繋ぎだと高音寄りに聞こえる
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/07(水) 21:57:43ID:7OudUkG1
5Gと5.5GのiMod持ちなんだけど、今度捨て値のような値段で
4GのU2モデルが手に入ったんでこれもModしてみようかと思っているんだが、
4Gと5GのiModって聞き比べてみてわかるくらいの音の違いってある?
U2だからノーマルでとっておくべきかな?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/09(金) 08:46:37ID:Eal3gElw
犬にコネクターかじられた、ALOと同じコネクター秋葉で買える??
扱ってる店有るなら教えてください。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/09(金) 10:23:01ID:Eal3gElw
>>293
それです、オクに同じの使った自作ケーブルたくさん出てるから単品売りあるのかなと。
もう少し、探してみます。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/17(土) 14:45:18ID:k5VCZ/hQ
4Gや安く手に入ったから今更4GのiModやってみた。
5GのiModやったことはあったんだが、4Gのヘッドフォンの
フレキケーブルが基盤につくところのコネクター、あれなんだよ。
分離しようとしたら、コネクターが基盤からはがれやがんの
うそだろー
と思って、ケーブル側のほうもはずそうとしたら、そっちもはずれた・・・。

基盤側のほうはうまいこと半田でくっつけたけど、ケーブルは買うことにした。
あれってよほど注意深くやらないとコネクターが取れるだね。
それとも経年変化で弱くなっていたのかのか?
一応Mod化はすませて後はヘッドフォンケーブルが中国から来るのを待つのみ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/17(土) 17:16:28ID:kxoVT3Ry
dockコネクタをOSCON SEP 20V 22uFで作ったんだが、あんまり良くなかった。
もしかしてSEPよりSEPCの方がいい?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/17(土) 18:58:52ID:7Mpwjmd3
iPod5.5gをUKさんのとこでMod化してもらった人いますか?
メール出したんだが返事なくて・・・
まず、Mod化するのにいくらかかるか知りたいんですが・・・
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/18(日) 02:07:01ID:uwHCgS/+
>>297
やっぱりカップリングにはオーディオ用の方が絶対いいように思うけど
OSコンは、電源あたりのデカップリングに使うほうが
オーディオ機器にはbestじゃないかな?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/05(木) 21:38:39ID:M3zYakSl
4Gにトライしてみた、くみ上げてチェックしたらSad iPod出現。
詳しくチェックしても別にショートさせたところはないし、HDDも
別のをつけてみたけど結果はSad iPodになったり、フォルダーマークが
出てくる。
しょうがないから安くロジックボードを手に入れて、それもModってみたけど
同じくSad iPodが出てくるの。
ついでに電池と、イヤホンジャック+フレキも交換して、クリックホイールの反応は
ちゃんとあるから、そのへんのせいじゃないのと思うんだけど、改造に失敗したせいかなのかねぇ?
5Gは複数台トライして一度も失敗していないから気軽に4Gにもトライしたのに・・
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/05(木) 21:40:27ID:M3zYakSl
ちなみにディスクモードにもならなかったから、PC側からまったく見えない。
なので復元も不可能。
また安くロジックボード手に入れて今度はノーマルのままで活用するか・・
0306304
垢版 |
2010/08/10(火) 11:00:21ID:pPZxlpU5
試しに・・と思ってスペアのHDDリボンケーブルを取り替えてみたら
ビンゴだった
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/11(水) 01:38:49ID:5BWVoD8U
nano 1Gをmod化しようと考えているんですができればdockから出したいと思ってます。

>>10の説明とリンクから考えると

@C86、87、53、54を除去
AC53,54のDACチップ側のpadに線を半田付け
B上でつけた線をDock pinの13、14番pinに半田付け

と個人的には理解しているのですがそれであっているのでしょうか。
正直英語力に自信がないので間違ってる気がするんですが・・・w

あと上の場合53、54側と13、14pin側どちらをどちらに繋げば良いのかがわかりません。

もしnano 1Gのmod化について解る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。
0310304
垢版 |
2010/08/19(木) 14:31:57ID:RqCPFqR6
WhipModの中身はiModと較べてどこからどこへバイパスしているかが
気になるけど、結果的には同じような音じゃないの?
LODのほうもドックの大きさもあるだろうから、ALOが使っているブラックゲートの
容量と同じかもしれないし。
だれかがWhipModとWhipDockの中身を晒してくれたらいいんだが
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/27(金) 15:06:32ID:daUdsSMg
iPod miniのmod化に挑戦したんだけど、配線後にHP出力で音が出るのは仕様?
それとも配線ミス?
ついでに言うとドックからの出力もコンデンサ通さなくても鳴ってしまう
ノイズ乗りまくりのひどい音だけど
音量は調節できないしコンデンサ通したらノイズも消えるんだけどね…
0314sage
垢版 |
2010/08/28(土) 11:22:17ID:P8wVy6n6
mod化を自分でやったら。チップ取る時に基盤のランド剥がれちゃった。
もう、無理だよね。終わっちゃったよね
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/29(日) 20:39:15ID:9UNoPVCm
314だけど、たぶん無理っぽい気合いが足りないのか?
はんだ着く気しねぇ!
諦めるか。
新しい高音質DAPでも待つかな。
0318304
垢版 |
2010/08/29(日) 21:42:00ID:ttLRa8l+
S:flo2(T51)もあるぜ。UI最悪というより、操作感がたまらん悪いけどね。
値段を考えたら許せる。
無理してコンデンサーを外さなくてもいいと出ていたはずなんだが
俺は外したけど。

W数が小さい半田ごてで俺はチップをすくう様にして外した。5台位やったけど
ランドをはがしたことはないよ。
無理やりやったんじゃないの?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 11:58:28ID:u9tzlkwG
音質的にはiModとWhipModに違いはあるの?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 10:44:57ID:yTliCBiG
違いはあるだろうが、内部配線の線材による違いだろう。どちらかと言えばLODの線材の方が違いは大きいと思うけど。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 02:09:12ID:3NrERno3
>>314だけど、悔しくて諦めきれなかったから中古でIPOD買ってきて
自作再び挑戦した第5世代のmodなんだけどチップも外してやって
一応成功なのかって感じ、イヤホンジャックから音が普通にでて
音でかくなって音量の調節もできるんだけど成功なのか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 09:10:33ID:jJ82ZCfR
>>323です。ははは、やっぱ失敗かな。
何、DOCKのラインアウトでの音量調節が効かないけりゃ成功ってことなの?
imodってイヤホンジャックの音量調節はできるのかな。
つまり、成功か失敗か聞きたいのですが?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 10:52:13ID:sBq/4sHQ
コンデンサ無しのDockケーブル挿してテスター使えば分かる。
それにしてもiModのことを知らないのにMod化挑戦とかアホかと
326に同意です
0328304
垢版 |
2010/09/19(日) 15:50:25ID:rncVbjwC
Rockboxをいれた自作iModでラインアウトの音量はボリュームから可変出きている
ラインアウト側からちゃんと音が出ているのなら失敗はしていない。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 18:23:13ID:j+FxXtYQ
申し訳ない。そこまで叩かれるとはおもわなかった。
でも、成功してたんですよ。
IMODってイヤホン端子はつぶれるもんだと思ってたけど
使えるんだね。
今のレス状況から考えると自分が音質云々を語るのは説得力が無いと判断し
控えます。じゃ、みんなセンキュ。

0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 18:33:16ID:UEuqti03
イヤホンジャックから出力する改造もある
取り扱い間違えればイヤホンやアンプが壊れるから
何やってるのかある程度理解してやってね、ってトコだな
0332sage
垢版 |
2010/09/28(火) 23:44:55ID:AXzcKO/4
できるよ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 02:23:04ID:9G8SOG0u
ケーブルは自作派と購入派のどっちが多いですか?
自作しようと思うんですが、どのコンデンサがどんな音の傾向があるのかを調べ方がわからないです
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 11:38:38ID:LRU7MIli
実際自分でやって見てもいいと思う
数万円出してやってもらうようなものじゃないよ
拡大鏡と明るいライト、低ワットな半田ごてに0.4ミリ位のラインでできるんだから
でも全く何もない、工作をしたことがないっていう人には敷居が高いかもしれないけど
俺でも出来たから余程の不器用でない限り出来ると断言出来る
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 22:04:10ID:9G8SOG0u
>>337,339
池沼レベルの原価厨ではないと思っていますが、
どうしても材料費を考えると購入する気になれないのです
それにコンデンサで音の傾向を変えられるなら自分で選んだほうが楽しそうですし・・・。
>>338
iPod用のケーブルなら自作できたんで、Modのコンデンサ入りもできるかなと脳天気に考えてますw
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 22:35:35ID:Zzlx3dz+
簡単なのは一度分解して基盤の大きさを見て
自分でできるかどうか確かめると
いいよ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/01(金) 02:37:28ID:N3WK9DIf
>>342
もしかして本体のほうを自作しようかしまいか迷ってると勘違いする文章でしたか?
Dockケーブルの自作をするかどうかを悩んでます

本体は爆死覚悟で自作するつもりですが、持ってるオーディオ用半田が60W推奨なせいで困ってたりw
オーディオ用の半田ってどれも高ワットの半田を要求してくると思うのですが、
本体自作した人は低ワットゴテで頑張ったのか高ワットゴテで頑張ったのかどちらなのでしょうか?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/01(金) 20:48:23ID:mWM76/G2
神経を使ったのはもちろんmod化の方だけど、
めんどくさくて時間がかかったのはコンデンサdockケーブルのほうだったけど。
ちなみに低ワットで両方やったよ、
はんだはホームセンターで買ったオーディオ用はんだで普通に使えたますた。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 21:07:42ID:xrhunf7p
oortは納期とかそういった問題ではないね。
納期は遥かにすぎているが、一週間以上メールの返信すらない。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 22:09:05ID:mVu2fHIa
手持ちの5.5世代をimod化したいんだけど、ipodを開けたときにL3のとこは上と下どっちに半田付けしたらいいの?
教えてエロい人
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/11(月) 20:13:55ID:Hl63Z26E
>>349
おお!ありがとう!
これで解決した。
IMODの音質にwktkしながら作ることにするよ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/15(金) 19:55:23ID:bpKQH+cd
電解コンデンサ入れるよりは良いらしいね
という程度の情報で色々タンタル入れて作ってみたけど
聞き分けられる程の耳じゃなかった

作るの楽しいです(^q^)
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/24(日) 02:35:39ID:6Ga8WOD4
iMod化失敗した・・・
どうやっても右チャンネルが隣のコンデンサにくっついちゃう
だから右だけ音が小さい
0355354
垢版 |
2010/10/24(日) 07:47:46ID:6Ga8WOD4
お騒がせしました
あれから2時間かけてなんとか形にしました
大雑把にハンダ付けしてから細い撚り線を吸い取り線代わりにして
隣にくっついたハンダを除去しました

ただ今、動作試験中ですがかなり音がいいですね
試験用に使ってる安物のAurvanaが低音の伸びが美しく、
音の分離がはっきりしているのがわかります
使用した線材はオーグライン、
同時に自作したDockのコンデンサーは東信33μF-16V(10個入り200円の特価品)
0357354
垢版 |
2010/10/25(月) 01:08:44ID:d71M73oW
付け忘れたストッパー一つを取り付けるために
再度開いたらバッテリーの線が切れ、
右側のチャンネルのハンダが剥がれた

しかも右チャンネルを再度つけようとしたところパテが剥がれたっぽい
無理やり元の場所につけたがバッテリーが壊れたから確かめようがない
バッテリー通販で頼むか・・・そして場合によっては基盤も・・・
ショックだ・・・
体調も悪いし明日学校休もう・・・
ストッパーなんてつけなくてよかったんや・・・
0358354
垢版 |
2010/10/25(月) 01:23:17ID:d71M73oW
パテじゃなかったパターンだった
疲労困憊で頭がおかしくなってるみたい
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/25(月) 15:59:52ID:z9SoZJEp
ALOのiMod売り切れ・・・
HFIにはぼったくられたくないし、自作しろってことなのか
0361354
垢版 |
2010/10/25(月) 16:48:05ID:d71M73oW
>>360
無いとは思うが俺みたいになるなよ
よほどの不器用じゃないと失敗しないとか言われてるが
Podを開けて中をみたら自分の考えの甘さに絶望した
そしてハンダが上手くのらないことに絶望し、
焦げ付いて黒くなった基盤をみて絶望した
俺は寝込んだ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/25(月) 16:58:19ID:oS+OzdO0
半田鏝を握るの久しぶりとか初めてだったら、
壊れた家電でも分解して、何するでもなくチップ剥がしたり、
コンデンサを外す練習するといいよ
鏝は15W〜20W辺りが扱い易いかな(俺的には)
半田は安いので取り敢えず十分
ちゃんとiMod化出来たら良い半田に再挑戦すれば良い
と苦労した俺は思った
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/26(火) 20:20:49ID:Nk31xmPY
iMod自作。

L2下のランドをはがしてしまい。
その下にある○ランドもはがして失敗。

鬱になりそうだったけどTDFGと書いてあるチップの足に直付けしたら音出た。
安さに負けて47研の0.4mm単線の被服を剥いて無理やり使おうとした俺がバカだった。

配線はオーグラインかカテゴリ7のLANケーブルがいいね。
ホントバカだったよ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/27(水) 01:37:37ID:e9ryZ5Fn
47研の0.4mm単線の扱い辛さは酷いよねw
俺も内部配線に使おうと思って取り寄せたけど、
手にした瞬間に断念した
あの被服は凶器かと思った
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/27(水) 20:27:50ID:OXGbfSID
俺と同じだw俺は他にも0.6mmのすずメッキ線で失敗したことがある。
結局47研の0.4mm単線は被服とって、手元にあったシリコンチューブに入れて、
dockケーブルにした。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/27(水) 22:15:54ID:xvpY50oR
昨日書き込んだ者だけど
なんか仲間がいてうれしいよ。

ホント凶器だワ!

シリコンチューブか、参考になるよ。ありがとう。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 20:42:51ID:Z4HixUQP
こんな事書くと身も蓋もないけど、imod5.5のrockboxとipod蔵で聴き比べたが
寸分の差ぐらいしかなくてびっくりした。
たしかにimodの方が気持ちクリアで音場が少し広くなったと思う。
俺はなんかコンデンサDOCKとmod化を自作したから、それで満足したって感じだな。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/01(月) 03:41:10ID:EOzCSMCM
それを言ったら身も蓋もない
たしかに今はJ3だのT51とかが出てきているからiModの
アドバンテージは少なくなったよね
本体をいじるというやってみたら簡単だけど、最初は敷居が高いものが
あるし
一番の問題はT51とかは現行版だから新品が買えるけど、iModは
4世代と5世代の中古を買わねばいけないし
0374354
垢版 |
2010/11/04(木) 18:53:41ID:Ll4sRIVV
354です
バッテリー注文したけど
L2のパターン剥がしたっぽいから
>>363のTDFGのチップの足につけてみようと思うんだけど
参考になるホームページってありますか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/04(木) 19:35:16ID:RP15yeHf
>>374
L2の下側パターンだけ剥がしちゃったなら、
更にその下の○ランド?で再挑戦してみたら?
チップに直付けはその後でいいと思う
0376354
垢版 |
2010/11/04(木) 20:59:32ID:Ll4sRIVV
>>375
アドバイスありがとうございます
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/05(金) 01:58:46ID:AZRS8C4q
自作のmodケーブル(コンデンサはutsjの100μf)が最初はオフセットが殆ど無かったのに
3〜4日使ってもう一回測ってみたら約1Vのオフセットが出た・・・
これってコンデンサがお逝きになったってことなのかな?
0379354
垢版 |
2010/11/06(土) 23:38:46ID:4G3FvNk5
バッテリー届いたから今からMod化やってみようと思うんだけど
○ランド?付けた場合左右の音量が変わったりしないかな?
左はL3にしっかりくっついてます
0381354
垢版 |
2010/11/06(土) 23:53:06ID:4G3FvNk5
>>380
ありがとうございます
あと○ランドは2箇所あるのですが両方ハンダ付けするのでしょうか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/07(日) 00:24:06ID:y3B2LH+9
L2の下からパターンで繋がってる○ランドが右Ch、
L3の下から(ry ○ランドが左Ch

左右Ch共に○ランド接続とか、L2、L3接続とか統一させるも良し、
右Chは○ランドで左ChはL3接続とか、バラバラでも良し
どんな組合せでもハンダが適切なら違いが分かるのは
極一部の神掛かった人だけだと思うよ

http://www.ualberta.ca/~jple/diyMod/
ここの左メニューの「Guides」→「Apple iPod 5G/5.5G」を読めば分かるはず
あとは「Gallery」→「5G & 5.5G」の画像を参考にすれば、
殆んどの場合解決出来ると思う
頑張って
0383354
垢版 |
2010/11/07(日) 02:00:38ID:/KIg3rt4
○ランドにうまくつけれたっぽいけど
起動しない・・・
交換したバッテリーのフレキシブルはどこも切れてない様子だったのに
メインボードが逝ったのか・・・

○ランド状態↓
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0183695-1289062791.jpg
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 00:15:41ID:T/z50/Ue
まあ、落ち込むな俺も二回目にして成功した。
一回目は何も考えずにどうせ線つなぐだけだろとか思ってたけど、
案の定ラフに作業してパターン剥離、あせってフラックスで粘ってボードの
どっか死亡だった。
次があるさ。頑張れ。
0387385
垢版 |
2010/11/20(土) 16:51:57ID:0zI6ski/
そりゃそうだわな。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/10(金) 22:02:16ID:MA7oOGUd
iModするとき半田付けした後どうしてますか?
ケースに線が当たるので何かの拍子にハンダ付けした後が外れたことがあるのですが・・・
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/10(金) 23:04:34ID:I0dO57d2
ケースの開閉に支障をきたさない様に配線、ハンダするべきだと思うが
因みにそのiModは何世代の事?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/10(金) 23:14:12ID:MA7oOGUd
すいません
5世代です
線材はオーグの0.4mm
配線は線が浮かないようにうまくいっています
ハンダ付けが甘いのかなぁ。でもハンダを盛りすぎると隣の回路に接触してしまうし
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/10(金) 23:45:40ID:I0dO57d2
ただ単にハンダが上手くいってないだけのようだが
フラックスをほんのちょっと塗ってみるのはどうかな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/10(金) 23:51:00ID:MA7oOGUd
>>392
わかりました
やってみます
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/12(日) 05:48:24ID:InXVKuly
fostexのHP-P1出たら買う?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 19:04:04ID:U2WZWjFy
5世代30GBでiMod化してみたけど低音の量が減ったんだけど成功したってことでいいんですかね
ちなみに線材はオーグライン、Dockのコンデンサは4.7μF 50V ニチコン Fine Gold

また低音強めのコンデンサボックスとして1000μFのコンデンサを積んでみたいのですが
熱の問題や利便性、音質の問題はあるのでしょうか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 19:34:06ID:cC8H8GfO
失敗していたらDOCK側から音が出ていない
出ているということは成功している証拠

コンデンサの件は詳しい人よろしく
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 21:13:24ID:U2WZWjFy
>>396
ありがとうございます
先ほどテスターで電圧を測ってみたらちゃんと左右1.5V出ていました
Mod化するだけでこんなにも音の傾向が変わるとは思っていなかったもので不安に思っていました
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 21:57:55ID:cC8H8GfO
そーいやMod化させて最初はPVcapに色々とアンプを組み合わせて
どこへ行くにもかさばるけど持ち歩いていたのに最近は昔のiAudioの7を
安く手に入れてからは7の手軽さが楽になってiMod使っていないな
ひさびさに使うか
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 22:50:13ID:s0Nxwqul
>>595
コンデンサの容量すくなすぎではないか
確かノーマルが10uFとか
単純に静電容量が大きいほど低音より
ケーブルをGFCにして、ニチコンなら無極性のES47uFなんかで
オーグラインは解像度上がるけど、高音よりになるような印象
細いの単線で使ってるなら、せめて2本より線にして使う
0401395
垢版 |
2010/12/20(月) 18:49:20ID:ezXpnx7t
>>399
ありがとうございます
ちょうど自作PV-Capをしようと部品を買い集めているところです

コンデンサーにはデンマークのJANTZEN フィルコン 12μF 400VDCを検討中
大容量のものも別に作ってスイッチで切り替えて遊べるように計画中
線材には47研の0.4mm銅線を裂いて使う予定です
0403395
垢版 |
2010/12/20(月) 20:44:19ID:ezXpnx7t
>>402
そうでしたか
47μF/50V(MUSE ES)のも入手したのですが
直径1cmと大きすぎてDockプラグ内に入らなかったので諦めていました
外に出すのも強度に不安が残るので大きすぎて使えなかったコンデンサはBOXに詰め込んで使うことにします
Dockに内臓するコンデンサもグレードを多少落としてでも寸法を考えた方が良かったですね
ありがとうございました
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/22(水) 23:12:11ID:r95Gs4NC
>>395
そこまでのコンデンサ使うならパラっても面白いよ
Jantzenはクリア系なんでJupiterかMundorfと合わせると良い感じ

まぁ、AMPとの兼ね合い有るし...imodの限界?判っちゃうけどw
0405395
垢版 |
2010/12/23(木) 13:06:16ID:0rSNW16y
>>404
そうですか
並列にすれば容量も稼げていろんな味付けが期待できるようですね
たとえiModに限界があってもコンデンサ変えて長く遊べるのは他のDAPにはない楽しみですよね
ヘッドホンアンプがキレが良く、深く爆発力のある低音を出すものなのでクリア系のJantzenは面白いかもしれません
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/25(土) 14:10:29ID:frr8g6uU
コンデンサ内蔵Imodにつなげるコネクタって、iPod用のでいいの?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/29(水) 13:42:01ID:YEyQgThm
iMod用のコンデンサBOX完成した
バーンインの途中だけど音場が広すぎてヤバい
ER-4Sが10Proみたいに広々とした音場になった
コンデンサはJantzen Cross Capの4.7μF
線材は47研0.4mm単線
高音が少し刺さるけど中低音がなめらかで聴き疲れしにくい

PV-Capに近づけようとした結果がこれ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0212999-1293597594.jpg
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/29(水) 17:53:48ID:3F8F9+d5
片方のチャンネルが聞こえなくなったんだけど
これってやっぱりケーブルの接触不良かなあ
ちなみに半挿しくらいにすると聞こえる
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/30(木) 00:58:56ID:qyKZPlR2
半挿しだと両方から同じChの音が聞こえてる状態だろうけどね
イヤホン・ヘッドホンの問題(断線とか)かiModの問題かはすぐ分かるでしょ
0411sage
垢版 |
2010/12/30(木) 10:00:10ID:t3AgTxmG
一回リセットしたら直ったけど
しばらく聞いてるとまた左から聞こえなくなった
これはコンデンサというより本体の問題か
もう一本ケーブルがあればハッキリしそうだけど
0413408
垢版 |
2011/01/02(日) 20:10:19ID:yz3TgbuB
>>412
ニチコンは4.7μFで揃えて使ってるけど
MUSE ESがドンシャリ
Fine goldがカマボコだった
FWは今度Dock作るけど間違えて47μF買ったから参考にはならんと思う
やはりJantzenよりも音場が狭いかな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 12:45:05ID:cHXDpz2n
オクで業者が出してる再生品のiPod5.5Gを買ってmod化しようと思うんだけど
何人か買ってるみたいだし悪い評価も無いし流石に偽物ってことはないよね?

買ってみて中身は別物でしたwwとかだったら笑えないけど
もう綺麗な5.5Gなんてほとんどどこにも売ってない。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 17:04:12ID:3qA66A5+
もしかすると中身5.0かもしれないけど、
まあ別に気にならないでしょ

汚いのとかジャンクよりマシだと思って買うしかないだろう

注意点として、
バッテリーが純正品かどうか。
非純正のバッテリーは使ってて妊娠して液晶割れたり
液漏れしたり最悪発火する可能性がある
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 17:55:44ID:cHXDpz2n
>>415
まあ確かに5Gでも問題はないな。
5Gか5.5Gか見分ける方法ってありますか?

バッテリーはどうやって確かめたらいいんだろう。
買って開けてみて駄目だったらそこで終わりなのかな。

>Refurbishedとは初期不良の製品をアップル社の認定工場で修理調整をした
工場再生品の事であり、その為新品よりお安く提供する事が可能となっています。

とか書いてあるし、
もしこれが本当ならちゃんと純正品だよね?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 18:01:20ID:3qA66A5+
>>416
液晶の明るさだったかな確か
もちろん情報に出てくる品番でもわかる

「本当に」Apple工場で終了されたものなら純正だろう
分解改造する予定だけど本物ですか?って出品者に訊いたらどうかなw
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 18:06:29ID:cHXDpz2n
>>417
なるほど
しっかりと5.5thって明記してあるし
もし届いて5Gだったら返品できそうだな。

祝日は返答してないみたいだから明日聞いてみよう。
仲の人は評価とかみた感じかなり丁寧っぽかったし。

どうもありがとう
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 20:50:40ID:uO8PDqcL
iPod第5世代
MA002J/A白
MA003J/A〃
MA146J/A黒
MA147J/A〃

iPod第5.5世代
MA444J/A白
MA448J/A〃
MA446J/A黒
MA450J/A〃

だったと思う(日本発売モデル)。
U2バージョンはわからない。だれか補完たのむ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 20:53:39ID:cHXDpz2n
再整備品の型番はMA450LLAだって。
J/A(日本仕様)じゃなくてLLA(海外仕様)らしい。
Mod化はどっちでもできるってどっかで見た気がするけど。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/12(水) 22:56:37ID:2BvLdY7t
みんなiModのコンデンサ何使ってる?
俺はJentzen CrossCap、Nichicon MUSE ES(50V)、Fine gold(50V)、東信 UTSJ(16V)を
4.7μFで統一し、他には東信 標準品 33μF 16V、VISHAY EKO 47μF 25Vを使ってる
あとは入手困難なBLACK GATEだけ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 21:54:16ID:EJgbCzzP
俺は主にタンタルSprague 150Dで、次にシルミックUを使ってる
今は秋月キットからPMLCAPをぶんどるか悩んでる
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/21(金) 19:02:20ID:KOx/jIeD
iMod売ってくれ。
ALOの奴高すぎ。アンプいらんし80GBでいいから単体で売ってほしい。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/21(金) 21:44:15ID:KOx/jIeD
>>426
5世代以降がいいんだけど4世代のしか見つからない。
後極端に汚れてたり。

>>427
DYIの技術以前に元になる物が見つからない。
秋葉とか行けば中古屋にいいやつあるかね。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/21(金) 21:44:55ID:KOx/jIeD
>>428
DIYだったwww恥ずかしいww
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/22(土) 00:30:44ID:FUDpaTl9
>>428
アキバならソフマップの中古コーナーなんかで売ってるけど、程度のいい5Gは
もうあまりない感じ。
同じ値段でも程度が結構違うから足で探せば出物があるかもしれない。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/22(土) 00:31:26ID:lGlaOK+l
中古買って、外側だけ新品のパーツに交換するってのもありだぜ
まあ使ってるうちに傷は付くから程度にようよるだろうが
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/22(土) 00:51:45ID:QlNMwg4G
>>430
>>431
通販で結構綺麗目の発見したけど2万円する。
30GBなら未開封のもあったけどやっぱ80欲しいよね。
ちょっとの傷はいいけど、スイッチが禿げてたりコネクタがまっくろだったりするとちょっと気になるかな。
相場はいくらくらいなんだろう。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/22(土) 10:25:15ID:GX7860hX
>>433
aiff(wav)やalac入れ放題で容量の安心感はある
リボンケーブルの接点不良でデータが飛ぶ怖さもあるけど

たまに動作がおかしくなるんよね、うちのDiyMod
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/22(土) 10:31:58ID:ZFMe2whV
5GをCF32GB化してから時々FAXの送信音みたいに
「ピーギュピギュピsふぁぷ…」ってノイズまみれになる事がある
あと再生中にメニューを呼び出すとフリーズする事も
再起動で取り敢えず復帰出来るけどノイズの方は心臓と耳に悪い
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/22(土) 22:26:09ID:QlNMwg4G
>>437
前5.5Gを交換に出したら6Gになって返ってきたって人いなかったっけ。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/22(土) 22:57:55ID:WJ2BFowt
>>438
俺は11月に交換しにいったときに対応してくれたAppleの人の話では5Gと5.5Gはかなり台数でてるから交換でもまだまだなくなることはないって言われたよ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/22(土) 23:37:53ID:QlNMwg4G
>>440
まじすか。
いま新品の奴オクで見つけたからそれが駄目だったらそれが駄目だったらストア行ってみます。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/02(水) 15:01:10ID:dbAGrDVz
>>443
3G naanoなら昔Mod化した事があるよ。
この人も言ってるけど、ジャンパ線を飛ばすやり方でももちろん良いけど
普通に取っ払って短絡させるだけでも大丈夫。そっちの方が楽だよ。

それよりも本体のアルミ外装を傷つけずにばらす方がはるかにむずいw
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/02(水) 22:04:45ID:1pCJlf6i
標準PVcapじゃなくて、さらに大容量のVcapを以前どっかで見かけた覚えがあるんだけど
どなたか詳細知らない?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 22:27:18.25ID:a9bvSB2u
秋月のAE-HPPMLから取ったPMLCAPでdock作ってみた。千石のコネクタにジャック入れるとサイズが限られるな。
高音の歪感なくていいが、低音がちょっと強調されてる気がする。やっぱりフィルムはいいな。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/18(金) 02:41:56.05ID:DydxCmm2
いまってAudio Line outではimod化頼めないの?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/18(金) 03:38:49.60ID:DydxCmm2
ゴメス
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/20(日) 02:57:38.62ID:npUltmzU
HP-P1 soloもでてきてiModはもうオワコン?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/21(月) 13:56:12.03ID:tAbzfVeI
花粉症できる外出できないので、5.5GをdiyModに
ついでに電池も交換
心が折れかけながら、チップ直付けでなんとか終了

出力の電圧を測ると1.5VあってDCカットのコンデンサーは重要なのね
Dockも作るか…
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/02(土) 17:16:40.61ID:rHLWOpXm
Black Gateを店頭で買えた…
BG-NX 22μF/6.3Vが一個200円弱
なんかジブリに出てくるような別世界な店に入ったらあった
さっそくDockケーブルを作りたいが、今は線材のストックをきらしていたのだった
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/05(火) 14:33:58.13ID:D+evawW2
タンタルコンデンサを使っている方はいませんか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 00:17:26.48ID:iQq4smXv
最近、スマートフォンにかぶれて、スマホでばっか聞いてたから
ひさしぶりに聞いたら音がやっぱいいな。で、久しぶりにここも覗いたら
過疎ってますな。
アナログっぽい音がするよなやっぱ。C&C TU PHPAとか相性良さそうだけど
金がなくて買えねえ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 15:09:23.98ID:HNvnVV8D
456だけどBlack Gateやべーな
低音の迫力が半端ないww
バーンイン途中でも低音ゴリゴリの意味がわかるww
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/15(金) 20:51:52.88ID:n5qw2B3/
462>>
あたり、あっさり買えました。10個ぐらいは問題ないみたい。
気になる人がいたら、見積もりしてもらったら。
当然、BG-NX 22μF/6.3Vです。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 08:19:29.70ID:VnnSc5Z1
iMod miniを作成しようと思って、中古を買ったら、1Gで結線情報がわからずで、断念しブラックコンデンサーのドックケーブルでだめもとで聴いたら、作ってもらったiMod miniよりいい音がするのだけで、このまま使っていいものか?誰か1Gの結線情報してたら教えて
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 11:17:10.76ID:TP1rWPy0
無改造て事は内部にコンデンサー入ったままでしょ?
iModは質の悪いコンデンサーをよいものに変える改造だから、無改造でよくなるなんて(w
コンデンサー入りのドックケーブル付けて音がよくなったなどと言う、時点で改造する意味なりと思うが?
コンデンサーは魔法のパーツじゃないよ!
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/26(火) 19:13:21.01ID:jAeHeM8w
大概のアンプには入出力のカップリングコンデンサが入ってるんだから、
わざわざiModのドックケーブルにコンデンサを仕込む必要があるのかね?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/04(水) 08:07:22.38ID:C9YZwGpx
ちょっと前にオクでimod2つ買ったんだけどひとつは買って一週間で片側から音出なくなってもうひとつは使ってたらいきなり電源落ちて何やっても起動しなくなったorz
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/12(木) 19:05:39.43ID:/09sw3La
しかしそのデジタルアウトも、DACやアンプのP1とかSoloがイマイチという
デジタルアウトできるDAPも中華の糞UIとかだしなぁ
X3には期待をしているけど
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/12(木) 22:42:59.68ID:PsRTnTq6
iMod 5.5Gからtouch 4G Soloに乗り換えたが、後者の方が好みだったので
俺は満足してるけどね。コストパフォーマンスはともかく。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/13(金) 09:36:15.31ID:5wOHQKck
soloにけっこう期待してたんだけどなんか盛り上がんないね
もうちょっと他からもいろいろ出てくれるといいんだけど...
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/13(金) 23:25:33.32ID:LY06xE+0
>>475
自分はsolo使ってて満足度は高いけど、高いし3段確定だし使えるDAPは限定されるしで
たくさん売れるものでもないだろうからしかたない。
そのうち3万くらいの製品が出てくるんじゃないかなぁ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/14(土) 16:55:42.93ID:KmC0TJXq
5gをimod化しようとした所、プラグを半田付け中にコンデンサのあった所の
銀色の部分が剥がれたんだけど・・・これって失敗?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/14(土) 16:58:51.14ID:h/Af3qFJ
プラグっていうのが何のことかわからんけど、はがれたのは上のほうのランドか
下のドック近くのほうか?
下のならそことドックの中間地点あたりに丸いランドがふたつある。そこに半田すればいい
上のほうはチップセットのほうの足に半田するかだったかと
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/14(土) 17:19:39.95ID:KmC0TJXq
すいません焦ってプラグって書き込みました、ケーブルのことです。
右上のZって書いてある二つのコンデンサを剥がした後にある銀色の部分のことです。
そこが半田付け中に剥がれました。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/14(土) 17:39:32.10ID:fGQ4AXYq
>>479
俺もそうなったけど何とかなったよ
良く見ればパターンの端っこ(髪の毛の断面積程)が見付かるはず
俺はソコにフラックスを少量塗布して気合でハンダした

それがダメそうならパターンを追ってICの足に直接ハンダするとか当時は考えた
チップのデータシートもネットにあったから調べる気があればなんとかなると思うよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/14(土) 17:40:44.11ID:d5FfhM7b
あー、それ終了な。

そっちは簡単な方だから普通失敗しないんだけど。

下の方の小さい抵抗ついてたところは別のランドがあるからやり直し出来るんだが
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/14(土) 21:20:04.33ID:742squdA
誰にでも出来ると言うものではないな
最低限表面実装のチップパーツの取り付けをしたことないと難しいと思う
DIPパーツですら失敗する人もいるからね
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/19(木) 21:52:39.91ID:RMB6UJYE
iModからDockケーブルコンデンサ+可変抵抗にダイナミック直聞いてみたけどかなりいいね
コンデンサの違いがはっきりわかるのとフロアノイズが少ない
Black Gate持ってる人は特にお勧め、SR-71Aの音場、傾向そのままカッチリした感じがする
T51、ck4、soloなどに押され気味だけどModの良さがわかる
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/20(金) 09:22:09.57ID:s4z+bNPa
デジタルアウトは選択肢がまだ少なすぎるから、当分iModは手放せないのも事実
いずれは消えるだろうけど
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/20(金) 21:24:28.64ID:ewVCcv/g
でもAndroid3.1からUSBオーディオに正式対応だからそろそろ時代は次に動きそうだね
むしろXPみたいにこいつの時代が長すぎたくらい
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/23(月) 22:09:37.03ID:DjT35V98
オイルコンデンサでコンデンサBOX作ってみた
穏やかな全体の音の中に
中高音の一本線の通ったシャッキリとした音が気持ちがいい

オイルコンはニチコンの1.5uF/250Vを使用
パラろうと思ったけどオイルコン単体の音を聞きたいのでやめた
高音に少し粗が出てるけどエージングで収まるかな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/26(木) 21:26:23.29ID:T67mnukf
iMod 5Gのフォーンアウトに繋いでも普通に音楽聴けるんだけど
ちなみにフォーンアウトの電圧測っても直流分は流れてない
iModは自作品で内部のコンデンサをちゃんと外したもので
コンデンサの上から短絡させたものではない
Dock部分からはちゃんと直流分の1.5Vが出てる
ちなみに音質は緩くて悪いが聴けないほど酷いものではない
みんなはどうなってる?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/26(木) 21:54:21.61ID:T67mnukf
>>492
iMod化したらフォーンアウトできないと思ってたww
コンデンサ外したりして短絡させたところはDock出力側だけ関係していて、
フォーンアウトは別の回路通ってるから普通にイヤホン挿して使えるでOK?

今までポタアンのバッテリー切れたら聞くの我慢してたけどこれからは我慢しなくて済む
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 19:19:47.12ID:LzKUPq5G
>>493
5GのiModだからそれで合ってらぁね。
機種・世代が違えばまた違うんで、iMod全てに共通の話だとは思っちゃダメだよ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 22:27:09.36ID:DtJHwgAG
>>495
それは間違いだ。
すべての世代で出力は2系統あるから、あえてイヤホン側をいじらなければ、イヤホン側は問題なく使える。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 23:49:39.04ID:DtJHwgAG
>>496
Red Wine Audioはあえてそういう改造してるからで、
個人で改造するのにそんなめんどくさい事しないでしょう。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/04(土) 19:51:07.94ID:tE6k8Wy/
iMod作ろうと思って分解したらイヤフォン端子と繋がっているフレキシブルケーブルを切ってしまったんだけど
ラインアウトで使うには問題ないよな?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/06(月) 18:32:32.26ID:Uad92fB5
iMod用にコンデンサボックス作ろうと思うんだけど、
いろんな音質を楽しめるように、
3種類くらいのコンデンサを1箱に詰め込んで、
input側をそれぞれ配線して、output側は、一つにまとめちゃって、
inputのジャック抜き刺しでコンデンサを、
切り替えようと思うんだけど、問題ないかしら?
どうかしら?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/06(月) 18:47:59.43ID:MADcekuO
入り口、出口をひとつづつで、スイッチをつけて切り替えてやればいいんじゃないの?
ただのON/OFFのやつを複数つけてやれば、複数のコンデンサーに一度に
通すこともできて面白いかも。
0509507
垢版 |
2011/06/06(月) 21:47:04.20ID:Uad92fB5
>>508
スイッチとか付けると音質劣化しそうな気がして....
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/06(月) 21:52:08.47ID:rW9HFkRu
>>507
コンデンサ2種類仕込んでそれぞれのin outを前パネル、後ろパネルにつけてるのは見たことがあります。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/07(火) 14:45:55.06ID:4+VDnx/A
絶版になったTOWAの音響用コンデンサ手に入れた
Dockケーブルに組み合わせる線材を考え中
メーカーが特注で作らせたものが市場に流れたって噂のブツ
Mod用Dockケーブルが増えすぎてヤバい
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/19(日) 12:46:37.01ID:X3ANFl9/
iModのクロストークが-12dBと酷い・・・
基盤見直したけど左右のラインが近いDAC側のほうは接触してなかった
もしやと思いフォーンアウトで測定してみたらフォーン側も-12dB近く出てた
もしかしてハズレ基盤?
0521RE
垢版 |
2011/08/04(木) 18:32:27.07ID:rMyUpB3I
>>520
一度カード持ってる友達に買ってもらいその後その代金を友達に渡せばいいじゃん
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/12(金) 21:48:31.51ID:cCuJ7SHh
iPod PhotoをMod化してみた
変換基板+CF64GBで、空いたスペースにERO1813の3.3uFを押し込んだ
変換基板ってほんのり暖かくなる程度に熱出るのね
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/11(日) 15:49:27.35ID:wTRzEYZF
ELNAのコンデンサのCerafineやStargetってどんな音する?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/13(火) 23:13:10.38ID:QkZzIcnW
最近デジタルアウトでばかり聞いてたけど、久々にiMod使ってみたら良いな
もう使わないと思うていたが捨てがたい
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/28(水) 07:39:03.13ID:6ppuWfsp
iMOD化しようとしてiPod分解したけど思ったより細かくて心が折れた
T51を2台壊した俺にはとてもじゃないけど無理
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/28(水) 08:47:23.98ID:PnhMs6vw
>>541
俺にはそれで十分だった
20Wだとコテ台のスポンジで少し冷まして丁度よい感じだったよ
今なら15Wくらいが丁度いいなと思う
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/28(水) 16:42:22.99ID:R6Nct6SP
T51よりは楽じゃないの?あっちはオペアンプ交換がメインだろうしさ
こちらはチップコンデンサーを4つ外すだけだから、難易度は向こうのほうが高い
明るいライト、拡大鏡、震えない指、15Wほどの先の細いコテ、半田、フラックス
(あれば失敗しづらい)、銀線。これだけそろえて頑張ろう
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 08:38:58.76ID:EIae7rD0
>>546
マジ?
俺もDAC焼いてしまって諦めて放置してたんだけどまだ大丈夫なのか
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 11:17:51.40ID:EYUN38S1
チラ裏

劇遅と言われていたHS12YHAの正常化(本来の速度ね)に成功した。iPod5th
やっと普通に使える。嬉しくてカキコ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 11:44:20.40ID:LVaIeOsC
mod化成功していたんだけど半田付けが甘くてL3の下側のパターンが剥がれてしまったorz
L3の上側に付けたら大丈夫ですかね?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 15:01:53.56ID:uO7EEGCX
だからドックコネクタなり取り外したコンデンサのランドなり使ってテスターで導通確認しろよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 16:55:24.53ID:EYUN38S1
549です。
Windows版に限った話ですが

1.普通にHDD交換してiTuneで復元
※このままだとiPodの第2パーティションの開始位置セクタが8の倍数にならない
2.ubuntuなどのLinux系FDISK(エキスパートモード)で開始セクタを8の倍数に修正
※第1パーティションはいじりません。(iPodがブートできなくなる)
3.同じくLinuxのGPartedでFAT32フォーマット

以上で終わり。
あとはWindousに戻って快適に使えます。
Rockboxも普通にインストールできますよ。
長文ごめんなさい
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 19:33:09.30ID:qjANr8dQ
ttp://emcrafts.cart.fc2.com/?ca=16
ここのコネクタ買った人いる?
作りとか音とかどんなもんか教えてほしいんだけど
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 01:43:49.48ID:n+gGwVRS
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f103187184

これコンデンサ内蔵ってあるけどどうやって内蔵してんだろう
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 15:48:46.20ID:uigh0dif
というか、iModって何だかわかっていないでしょ?>>565
最低ググってiModとノーマルなiPodの違いを理解してから
質問したほうがスルーされないぞ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 16:42:38.75ID:Pnao8F3w
imod→普通のイヤホンジャックからLINEOUTできる


って認識なんだが…

ググったけどよくわからんかった…
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 17:22:34.72ID:uigh0dif
それは第四世代のやつ。
5世代、5,5世代のはヘッドフォンアウトのほうは普通のヘッドフォンアウトで
ドックのほうはラインアウト。で、iMod化させたらRWAでやってもらったら
4世代目のやつは内部にコンデンサーを入れてもらえるのでそのままで
アンプにつなげる事が出来るけど、5世代のはドックケーブルにコンデンサーを
仕込む特別仕様のドックケーブルを使うか、レッドワインオーディオからだしているような
コンデンサーを仕込んだ箱をiModとアンプの間に挟む
iMod買ったー、ってだけでは使用は出来ないよ。iModは内部のアンプをバイパスさせちゃうので
外部アンプが必要になる。なのでアンプを持っていないのなら相当高くつくよ

日本語でググっても相当ヒットすると思うんだけどね。iMod化させるやり方も
ちゃんと出てくるし
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 20:57:03.80ID:k7MT+xUi
内部アンプの性能がイマイチだからラインアウト取ってポタアン使おうぜ、ってのと発想は一緒で
内部コンデンサの性能がイマイチだから外付けして良いコンデンサ使おうぜ、ってのがiMod
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/18(火) 12:40:35.32ID:ily4pC1z
改造iPodの高音質化ルート
・代表的なところでiPod 5.5世代
 DACはOK → もっと高音質化を → iMod化 → (iMod 専用コンデンサ内蔵Dock to 3.5mm) → PHPA
 注)コンデンサ内蔵バージョンのiModは通常のDock to 3.5mmケーブルでOK

改造無し(又は不可)のiPodの高音質化ルート
 DACがNG → (Dock to USB) → SoloやP1などの外部DAC →(3.5mm to 3.5mm) → PHPA

つーこと。
分かりにくい?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/03(木) 01:55:36.52ID:D4L2Z993
過疎りぎみなんでage

コンデンサの中でいちばん音場広いの教えろください
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/13(日) 22:03:34.96ID:VuF6KhPx
5.5G 30G使用中でCF化&コンデンサ内蔵考えてるんだけど、CFで60Gはどこが相性いいのかな。実際換装した先人の方々動作報告とかあれば教えろください
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/21(月) 01:42:44.44ID:9W9Hciro
DACかましたら3段になっちゃうじゃん
ものによって2段でもおkだが自由度ないし
2段で遊ぶならまだiModだろ
ものにもよるがMod化以外にも容量うpとかSSD化など色々できるし
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/21(月) 15:41:18.15ID:Dz0lCUOu
>>580
確かにデジタル接続のPHAがある現在そう思うだろうけど、>>581が言ってるようにphaの選択肢も少なくなる上良くも悪くもそのphaの音になる。
実はいちどimodを手放してクラシック+hpaにしたんだけど、納得行く音が得られず、買い戻した。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 02:44:05.82ID:FEBV0z7j
>>579
>>584
本人無視されてファビヨるなよ
スレチだks
【改造】iPod 5G or 5.5G 総合【可能】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1286112277/

オラざっくり調べてやったぞ
変換基盤はここらへん
CF->TOSHIBA 1.8"HDD
CR-1000ZIF

CFで64Gの動作報告があがってるのはここら
PhotoFast G Monster 533x 64GB
Team TG064G2NCFDX 400X 64GB(動作はするが遅いとかうんたら)
あとシリコンパワーとトランセンドはほかの容量での動作報告が多いから使えるんじゃね?
実際動作報告あがってるのは販売が終わってるの多いから探すのが大変かもな(価格コム調べで)
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/26(土) 21:34:10.22ID:FTo+7zp4
imod化する時にイヤホン端子からラインアウト出力出来るように改造した人いますか?ちなみにipodmini2gです。

あと、もしよければどのように改造したか写真をうpして頂ければありがたいです
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/11(日) 23:52:54.65ID:93yfChWf
新規購入にDAPを考えているんだけど
iMOD化した内臓ブラックゲートまでした物か?
CK4
T51
からラインアウト取るのどれが良いですかね?
一長一短で思案中なんですわ
ポタアンは使用前提です。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/12(月) 01:19:07.75ID:XNIxfbmT
>>588
iMod(コンデンサはdock)と自分で改造したT51を持ってる俺からすると、
手に入るならだけどブラックゲートの入ったiModが一番無難だと思われる

半田鏝握ってチップ抵抗とか弄る事が得意だったり、浪漫を感じるならT51も悪くないけど、
固体によっては素の状態でトラブル満載な事もある
バッチリ決まれば音はiModと方向性がちょっと違うけど良い音がする
(まぁiModの音はPHPAにも左右されるけどね)
好みに合ったOPAMPを見つけられればだが、ヘッドホン側のOPAMPも取り替えればPHPAが無くても十分いける
あと、バッテリーもあまり入手性が良くないから、
バッテリーが寿命を迎えたらUSBから給電する方法とか考えなくちゃならない

CK4は持ってないから分からない
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/12(月) 04:32:36.40ID:o9tbQJVY
T51とiModは俺も持っているけど、T51は操作性、バッテリーの持ち具合を
考えるとiModのほうが何倍も良い。
CF化させたり、HDDをいれかえて大容量化も簡単に出来るし
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 02:08:06.76ID:hOrn+W1+
5.5世代30g(CF化済み)に内蔵コンデンサmod化しようと思うんだけど必要(かつ最適)な材料、道具と予算を教えてください
それとコンデンサはBG-NXとUTSJ の6.3V 47μFは8個づつ購入してあります



0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 14:28:19.55ID:e+9E1Jxm
iPod5.5Gに5Gの基盤乗せても問題ない?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/03(火) 06:13:29.73ID:mewjH04h
imod化させた人に質問
上の方のチップコンデンサ外したところには片側だけにはんだ付けしたらいいのは
わかったんだけど
下の方の「L2」「L3」はケーブルでブリッジさせるの?
それとも片側だけにはんだ付けするの?
片側だけだと非常に難易度高いと思うんだけど
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 09:26:22.15ID:nKtMdtZ4
ヤフオクで買ったimodに充電ケーブル差したら電源入って落ちてを延々と繰り返して安定して充電できるまで30分異常かかるんだけどこれってバッテリーに問題あり?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 10:19:33.86ID:UiJAdkV8
>>615
バッテリー完全に使いきった状態からならそうなることもある。
使いきってない状態でなら何らかの異常だと思う。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 10:55:12.83ID:nKtMdtZ4
>>616
できれば前者であって欲しいな
始めてオクで買った時は片側の音が出ない奴掴まされたからもうそういうのはヤダ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 23:02:11.67ID:UiJAdkV8
>>615
容量の少ないACアダプタ(500mA)で同じこと経験した。
メーカー純正が750mAだったと思う。
今は1Aで問題なく充電で来てる。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/06(金) 18:12:44.16ID:oQRDP8kv
今まで失敗しまくってたiMod化にやっと成功した
嬉し過ぎて泣きそうw
音もCK4より良くて満足
次はコンデンサボックスだな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/06(金) 18:20:46.04ID:MH6ATE+b
一体何個のiPodを犠牲にしたんだ
俺も今度挑戦するけど一発で成功したい
DIYのブログを読み漁っただけでイケるかなぁ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/06(金) 23:44:13.57ID:MH6ATE+b
>>630
ありがとうございます
やっぱり元のパーツを取り外す際は半田ごての先が細いやつの方が取り外し安いでしょうか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/09(月) 15:52:59.97ID:MCuOoj9H
コンデンサはオーディオ用でないとダメなんかな?
超低インピーダンスのコンデンサとかはあまり好まれないの?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/11(水) 07:14:55.14ID:X9fbv/vG
imod化したんだけど、バッテリーの持ちが5時間位しか持たない
rockbox入れてるから持たないのかな
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/11(水) 12:34:59.04ID:Ku++CEUg
俺も自分でMOD化したんだけど5時間しか持たない
223みたいな感じなんだがはんだ付けやり直した方がいいのかな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/11(水) 13:02:34.77ID:+ctf+pgx
俺もそうなったことがある
んでもってもう一度最初から線を外して半田を取り、
線を付け直したら20時間持つようになった
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 23:56:06.39ID:FpS0dBH2
ipod 4gでimodを自作してちょっと聞いてみたんだけど
極低音にだけノイズと言うかすごくボワつくと言うか変な感じになってしまった。
これはバーンインで解消される類のものなのかな?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/16(月) 12:58:19.72ID:5YGEe6tT
このスレのおかげでiMod化が出来たよ。
4世代の60GBのカラーだけど、モノクロと微妙にランドが違うから
チップインダクタをどれをはずせばいいのかちょっと手間取ったけど、
うまく行った。
インダクタははずしてそのランドに直接半田付けしたよ。
http://loda.jp/headup/?id=160

ついでにCF化とバッテリーも交換。
最近手に入りづらくなってるから別のやつにしてみたらうまく入ったよ。
この頃のiPodって余裕のあるつくりだから多少無理出来ていいね。
バッテリーは第一世代のiPhoneのやつ。
http://loda.jp/headup/?id=161

>>223みたいな現象が起きなければいいんだけど…。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/16(月) 17:30:41.98ID:iHUz7nWW
俺も今日、2世代MiniをMod化させた。
Mod化自体は5世代を2台、4世代を同じく2台したことが
あったけど
何度やっても組みあがってちゃんと音が出るかチェックするときは
ドキドキするわ
特に今回はインダクターはずすときにドジってひとつランドをめくっちゃったし
使うランドじゃないと適当にコテ使ったのが失敗の元
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/17(火) 00:55:57.78ID:ZccdrUPU
2ヶ月前にmod化+CF化(64GB)まで成功したのに、今日バッテリー変えようと思ったらバッテリー付ける所のピンをパターンごとムシリとってしまったorz
マジで死にたくなってきた
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/17(火) 12:42:37.67ID:zth0hqkN
>652
ハッコーのカタログで見て検討するといいよ
めちゃくちゃ上手い動画もあるし、
http://www.hakko.com/japan/tip_selection/

個人的にオススメは極普通のB型。
細いと基板に熱を奪われてイモ半田になりやすいからあんまりオススメしないよ。
鏝は出来れば温度がコントロールできるやつがいいよ。

0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 22:53:57.82ID:9UpjkFzy
オーグしか使ったこと無いから分からないけど、
期待する音質を狙って線材を選ぶ人の方が多いんじゃないかな
ちょっとズレたレスでゴメン
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 23:10:47.54ID:jadaIuXQ
>>659 660
サンクス
今までオーグでやってたけどパターン剥がしてばっかりでまだ一度も成功してなくて・・・
リケーブル用に買った2526がやりやすそうだから試してみるわ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 23:32:16.69ID:+LLt4ovy
狭いから撚り線より単線の方が接触しずらい気もするが>>660の言うとおり結局は好みだな
ちなみに俺はヴィンテージのエナメル線使った>>657
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 00:30:15.19ID:N4M3+PS/
ローソンのけいおんタブレットでコンデンサボックス作ったw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 18:58:52.23ID:KRz3/D/9
超電解接続のブラックゲートコンデンサー内蔵のimod5.5G完成した。満足できる出来だ。
線材は、色々試したけど使いやすさから耐熱被覆の0.3mm錫メッキ銅線、アニール処理された柔らかめのエナメル線も良いと思う。線材で音色はかなり違うが半田でランドが剥がす危険から、取り回しし易い線材がお勧め(柔らかめの単線)。ipodの配線はすべて普通の銅箔だよ。
線材の音色の違いは、ドックケーブルでやるのが賢いと思う。ランド剥がした経験から。
俺のimodはコンデンサー内蔵のラインアウトはイヤホーンジャックから、コンデンサー無しの直接ラインアウトはドックコネクターからと2系統になっている。
コンデンサーを内蔵するためにHDDをCFに換装している。長文お許しを。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 08:38:26.39ID:2R2bTkd4
Mod化を新品のバッテリー使ってやってみたんだけど、通常使用(スリープや選曲あり)で5時間くらいしか持たないんだけど失敗してる?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 12:14:48.19ID:mYdcOWBv
>>665
あなたの通常使用が私の通常使用と同程度かは分からないので何とも言えないですね
一度満充電からループ再生&ほぼ放置で何時間持つか試してみては如何?
それでも10時間も持たないなら失敗してるかバッテリーが悪い(容量詐欺とか)と判断出来ると思う
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 12:32:09.87ID:I5dVnXpI
imod化と電池の確認は別々にやらないとどちらか判らないよ。
もし古い電池があるならそれで電池の持ちをチェックする。
もし前より持ちが極めて悪くなったらimod化の失敗。(1)半田が隣のランドと接触、(2)半田の屑が他の回路をショート、(3)小さい部品を剥がしてしまった等が考えられる。虫眼鏡と根気が必要。
もし古い電池がOKなら、新しい電池が(1)NG、買い替え必要 又は(2)電池の充放電が不足、そのうち良くなる。以上 幸運を祈る。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/09(木) 12:20:05.73ID:aZ6jvkf6
658だけど、やっと念願のMOD化に成功した
やっぱりオーグ0.3_よりMOGAMI2526の方がやりやすかったわ
最初から使えばよかったよ
次はCF化だなw
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/09(木) 23:38:32.77ID:lwQCJdW+
664だけれど。
とにかくおめでとう。線材はとにかく悩んだ。パターン剥がした後、柔らかいのにした。
もう一台あるのでMOGAMI2526も試してみよう。音は好みだから単線とより線の違い自分でやって聞いてみよう。だけどMOGAMI2526はどんな感じ?
オーグ買わないでよかった。
CFはあまり遅いやつだと音飛びするようだ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/09(木) 23:57:59.97ID:ld960gDt
>>673
2526はとにかく作業がやりやすかったよ
かなりしなやかだから、オーグみたいに反発した勢いでパターンが剥がれる心配がない
はんだもオーグより付きやすいよ
音質はわからない
オーグと比較したいけど、オーグで成功した試しがないからなw
それから2526はばらして中の芯線を使ったよ

0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 08:35:09.39ID:pQhxs8QG
665です
669を参考に故障探求してみたんだけど、バッテリーじゃないみたいだしロジックボードも別ので試したけど駄目だったからMOD化も失敗してないみたい

ジャンク品から取ったHDDを使ってるんだけど、それが原因の可能性ってある?
あと駆動時間は操作無しで4時間半程度だった
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 13:29:12.32ID:oD/W4Rvo
で669を参考にしてどうやって自分でチェックしたか書いたほうが

極端なバッテリーの減りは、Mod化の失敗か、バッテリーの劣化がほぼメイン
自分の場合は半田付けだったようだった
もう一度外してやり直したら直った
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 13:59:42.65ID:YTFGqYOB
ヤフオクのバッテリーが怪しい気もする
もっと信用できるところから一つ入手して試してみれば、
バッテリーなのか本体なのかは切り分け出来るのでは
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 17:52:33.20ID:rqtbTIU5
>>676 677
サンクス
バッテリーとロジックボードをいろいろ交換してみたけど駄目だったからHDDの不良かと思ってた
バッテリーはオク等でよく見かける580mAのやつだけど、確かに怪しいかも
でもそのバッテリー以外は売ってるのあまり見ない気が・・
Mod化はロジックボード取り替えやはんだ付けやり直しを何度もやってみたから違うと思うけどなー
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 11:11:19.27ID:qwQzqq+A
パソコンの経験から、新しいのを買う前に以下を試したら。
リチウムイオン電池には安全のために充放電を監視する保護回路マイコンが入っている。
工場が電池を出荷する前にマイコンに電池の残量等を認識・学習させるために使い切る→満充電→使い切る のサイクルを数回行う。 
中国産電池は長期間保存やいい加減な製造でマイコンが正しく学習していない可能性がある。
だから、使い始めは 「使い切る→満充電→使い切る」 のサイクルを2〜 3 回やるといい。
それでだめなら、買い替えだ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 14:08:11.39ID:205Y7SXS
iPodの話じゃないが、CowonのJ3はまず買ってきてから複数回
充電、使い切る、充電、使い切るの工程をしないとバッテリーのもちが
半分以下だったな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/13(月) 08:46:04.68ID:/JXfhJpa
675です
フル充電→使い切るを3回試したけど全く駆動時間は変わりませんでした
やっぱり中華バッテリーがいけないのかな
同じバッテリーをもう一つ買って試したけど結果は変わらずだった
思い切ってCF化してみようかな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/13(月) 10:27:00.83ID:vaah6CDh
何故同じバッテリーを買うw
まぁこれを機にCF化もアリじゃないかな
といってもCF化しても劇的には変わらないけどね
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/13(月) 23:48:49.74ID:0VSUKDem
imod化OK, 電池も変らずなら中古のHDDに問題の可能性も有る。
中古のHDDだとファームウエアが古いとか、ハードの故障(回転しっぱなし)とか考えられる。
またimodのOSを最新にしてみるとか。
駄目もとでできること全てやってみたら。
CFは安価だし変換器があれば換装は簡単
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 05:45:01.73ID:xjMYgzC/
もし初歩的質問だったら申し訳ないんだが、ヘッドホンアウト用のコンデンサ交換ってできないの?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 17:25:27.95ID:RZDOfM/P
iPod3Gが眠ってるからCF化と電池交換を兼ねてimod化しようと思うのだが
載ってるサイトが見当たらない・・・
素直に5Gか5.5G買ってimod化したほうがいいのかな
ちなみにコンデンサは内臓する予定
助言お願いします。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/17(金) 02:13:45.77ID:zICkUuKh
>>686
iPod 3Gならココを見て頑張れ
ttp://www.head-fi.org/t/269604/the-apple-diymod-my-take-on-the-famous-imod-56k-killer-featuring-3g-4g-5g-and-nano-1g/690#post_3647573

ページ中間辺りに3Gの改造箇所画像が連続してある
0688686
垢版 |
2012/02/17(金) 19:21:06.51ID:MKjzy+aJ
>>687
おーありがとー
どうにかいけるかもしれぬ

コンデンサは5G5.5Gで使ってるような物でいいのでしょうか?
度々すまぬ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 10:56:06.17ID:QJuvFNxj
683だけどCF化も試したけどやっぱりバッテリーが6時間半位しか持たないorz
オクで動作品の5gを2台買ってmod化したけど結果は同じ
そろそろ諦めようかな・・
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 11:39:41.96ID:DGqn8Tvn
>>689
それだけ試して駄目ならバッテリー容量が原因だろうね
違うバッテリーを入手した方がいいね

うちのはAmazonでホウオウジャパンって会社から買ったコレで再生→放置プレイで15時間くらい持ってる(2010年11月購入)

iPodvideo30GB第5世代交換バッテリー電池 580mAh工具付
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001DOSQ8K/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 19:42:19.53ID:Xcbcc/xP
粗悪電池でimodの文化が廃れるのは悲しい。
誰か、粗悪電池の販売者を反省させるスレ立ててくれ。
新品電池の品質は販売者が保証すべきだ。
俺はスレの立て方が判らない。○rz 俺の頭はでっかちだ、すまん。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 20:15:38.88ID:Xcbcc/xP
695の続き
今日、シンセンの電子街にipodの電池を買いに行った。
無かったので代わりにiphone 3.5Gの新品電池を買った。
値段は16元 日本円で200円。安すぎるので当たりかはずれか結果を教える。
中国では工場の品質検査ではねられたものも破棄せず巷で安価に売られている。
悪い業者は是を仕入れている可能性がある。
新品でも中には性能不良のもがある可能性がある。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 21:26:05.51ID:QJuvFNxj
これってバッテリーが原因なのかな?
日本の通販では買えるバッテリーの選択肢が限られてるから色々試せないのが残念
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 03:12:58.93ID:MTFtDDLO
あたりです。fiio()です。もちろん電池はiphoneで使います。
前回BGコンデンサーで音がもやっていると書いたのも私です。
原因わかりました。imod側のコネクターの2番がめくれて接触不良だった。
針で根気よく突いて元の位置に戻し接着剤で剥がれないようにした。音は劇的に良くなった。当たり前か。
千石で買ったコネクターのピンが悪さしてた。半田の時間が長すぎてピンがくっついた。
それでラインアウトをイヤホンジャックからもできるようにした。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/22(水) 08:38:27.99ID:mmW/vl4E
そろそろバッテリーが寿命っぽいから交換したいけどこのスレ見てたら不安になったorz
品質の良いバッテリーって無いの?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/24(金) 00:24:36.31ID:kQElMyAP
バッテリーも色々あるだろうけど、もし社外品のAC充電器使ってたら
それが悪さしてる可能性もあるかもしれない。
どこのメーカーのバッテリーに入れ替えても1〜2ヶ月でダメになるから
いくらなんでもこれはおかしいと社外品の充電器からamazonで売ってる
純正品に変えたら途端に安定して長期運用中。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 19:11:01.95ID:td3AmP+C
上からの画像か、、、
影の感じとかからみて、たぶん大丈夫だと思う

まあ、1400くらいなら大して痛手でもないだろ
買ってみなよ
入らなかったら、裏蓋もデカくすりゃあ良いじゃん
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 21:10:15.50ID:odf/OXR2
受験やっと終わったからバッテリーテストしてみた
今日の01:00からwavをランダム再生しっぱなしで放置
18:30を確認した時まだ動いてて19:30に見たら消えてた
食事行ってて細かく測ってなくてすみません
充電の良い方法とかよく知らないで継ぎ足しでこまめに充電してるからへばっている方ではないかと思う。中古品だし
10時間持たない人はバッテリーが問題じゃないと思う
どこかショートしてるんじゃないかな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 11:56:03.78ID:uBjCcyed
iPod miniをMOD化してみたんだけど、パターンを2箇所剥がしてしまっても普通に鳴ってるw
結構いい加減だな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/19(月) 13:53:51.04ID:mpIKNIhG
iPod5GかiPod5.5Gを買ってiMod化しようと思うのですが、iPod5.5Gに限りコンデンサを内蔵できない為
Dockケーブルにコンデンサを内臓したiMod用Dockケーブルが必要。という解釈でいいのでしょうか?
iPod5Gなら、コンデンサ内臓していない普通のDockケーブルでも大丈夫なのでしょうか?
iModをお使いの方、教えてくださいm(_ _)m
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/19(月) 17:02:35.79ID:nuOhcwsB
iPod5G及び5.5Gを単純にMod化する時にはHDDの為に筐体内に隙間がないので、
外部(Dock等)にコンデンサを用意する必要がある
HDDをCF化等して隙間が出来れば、そこにコンデンサを仕込むことも可能になる(コンデンサの大きさによる)

>iPod5Gなら、コンデンサ内臓していない普通のDockケーブルでも大丈夫なのでしょうか?
これは接続先の機器による
極端に言えば、しっかりデカップリングされている機器に繋ぐのであれば、
iMod5G(若しくは5.5G)と機器(ヘッドフォンアンプ等)の間にコンデンサは必要ない
「iPod5Gなら」という事は無い

(個人的にはだが)もし色々な機器に接続するかも知れない環境の場合、
忘れていてコンデンサ無しのまま繋いでしまった時に機器がぶっ壊れてしまうのは避けたいので、
保証的な意味合いでもコンデンサを挟んだ方が良いと思う
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/19(月) 17:16:15.54ID:nuOhcwsB
ギャー!間違った
>しっかりデカップリングされている機器に繋ぐのであれば、
→しっかり入力カップリングコンデンサが設置されている機器に繋ぐのであれば
ゴメンね
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/19(月) 19:20:54.22ID:ureYvmum
>>710-712
とても分かりやすい回答ありがとうございます!
念の為、コンデンサ内臓のDockケーブルを買うことにします!
ありがとうございました!m(_ _)m
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 18:42:50.26ID:E7R308Fl
これ5.5Gでコンデンサ内蔵って書いてあるけどどうなんだろ?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/153369540
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 19:52:28.15ID:VCoUE07s
どうって何が?
ブラックゲート教の信者なら買えばいい
俺はコンデンサでの変化も楽しみの一つだから要らない
何より高いし
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 21:04:02.11ID:VCoUE07s
>>720
おぉ、そういやHDDでコンデンサ仕込みなのか
80GBサイズならではの技か
Dockコネクタの両脇にあるコの字型のスペーサー?を取っ払って、
そこに仕込んでるのかな
30GBサイズだとそれやっても入らなさそうだね
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 14:13:45.08ID:m3e10Gi/
>>724
ウォームで響く感じ
結構癖があるから好みが別れそう
ケーブルで言ったらベルデン8412みたいな音かな
あと大きいからDOCK内に入れるのは無理っぽい
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 16:05:10.14ID:tJVTZwnF
俺はdockにコンデンサ仕込んだことないな
ってか不器用過ぎて無理w
フリスクケースでコンデンサボックス作ってる
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/12(木) 13:25:54.21ID:sLOLNcOK
このスレを見て5.5Gをmod化してみました。
ハンダゴテ使うのは中学のとき以来なので不安でしたがなんとかなりました。
DOCKケーブルはまだ作っていないのでFIIOのケーブルでポタアンにつないでいるのですが
肝心の音の違いは分からない・・・w
mod化するとイヤホンジャックから音が取れないとか、ライン出力はIPOD側で音量調整できない
とあったのですが、どちらもできています。これは失敗なんですかね・・・?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/12(木) 15:46:00.45ID:8wQ+0klh
基本的なMod化ならば、
・イヤホンジャックは普通に使えます
・ラインアウトは音量一定
だったはず

Rockbox使ってればラインアウトも-50dB以下くらいまでは音量調整可能です
appleOSのままでラインアウトも音量調整出来てるなら私には分からないです
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/12(木) 15:48:19.16ID:8wQ+0klh
書き忘れた
イヤホンジャックからの音はMod化する前と変わりありません
影響があるのはラインアウトの音質のみ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/13(金) 01:21:56.98ID:H4JQYXjg
>>736
ROCKBOX使ってますので調整可能なんですね、ありがとうございます。

>>738
音出るか試した程度なのですが、ポタアンにはよくないみたいですね。
コンデンサが届き次第ドック作ってみます!ありがとうございます。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/13(金) 02:34:29.82ID:7/YEdGjr
Rockboxからラインアウト音量を絞ると絞り量に比例して音質が悪化するので、
極力ポタアン側で音量調節するのがいいよ
ポタアンのゲインが高過ぎて絞りきれない場合は仕方ないけど

iMod化後の生(コンデンサなし)のラインアウトからは約1.5Vの直流が出てたはず
ポタアンの入力側でコンデンサ背負ってる場合は問題ないかもしれないが、
分からなければDOCK等でコンデンサ通したほうが安全
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 11:28:56.33ID:QXR8hxOk
一昨日、だいぶ前に買ったiModをトイレに落としてしまったんだけど、
もうUKさんのとこでMod化はしてくれなくなったのか・・・
自分で改造とかしたことないけどやるしかないな
というか、まずiPod5.5Gがなかなか見つからないw
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 13:29:54.04ID:UD0sAF2w
ついにハンダ初心者のおれがMod化したいんだがベストな線材と半田ごて、その他Mod化する時にあると便利なもん教えてください。
ちなみに5.5g CF化+BGコンデンサは持ってる。
先人さんオナシャス!
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 15:35:45.10ID:SuTaNxUx
歳が若くても半田付け用の拡大鏡(ワニクリップがついているやつ)を
買ったほうがよい。あとは明るい卓上電球
小手先が細い30Wまでの半田ごてにお好みの半田
線は0.4mm位までの銀線(単線が使いやすい)、先の細いピンセット、
半田吸い取り線

なんでも良いからジャンクな基盤の上にある小さなパーツをまず半田ごてを
使って外す練習をしてからの良いよ
Zマークのコンデンサーを外すのを失敗=終わり
だから
下のもっと細かいのは外すのを失敗しても、別の場所に線は半田できるけど
上のパーツを剥がすのを失敗したら・・・
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 17:53:04.36ID:Mpz9+VkF
アドバイス感謝です
けっこう調べたんですが、半田ごてはハッコーのダッシュ15wにI型のコテ先で平気ですか?コテ先が細過ぎると芋はんだになりやすいというコメントもどっかに載ってたんでちょっと不安です
あとハンダはなんでもいいんですか?
線材はaug-line0.3mmにしようと思ってます
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 18:36:07.60ID:SuTaNxUx
上のZマークのほうのコンデンサは米粒位の大きさ
下のほうのパーツ4つはゴマより小さい

そういえばどれくらいの大きさのコテ先が必要かわかるはず
ちなみに下側のパーツは隣のパーツとの間隔はすごく狭い
一度やる前にiPodを分解して基盤を見てからにしてみ
その小ささに驚くから
それからやるかやめるか決めたほうがいいよ。
すべて揃えてからじゃ遅いからね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 18:39:24.64ID:SuTaNxUx
大げさに言えば、iModをやるときは先は細ければ細いほど
いいと思う
大きな先を使うとパーツ同士やランド同士をブリッジさせる
可能性が高くなるから
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 18:42:03.83ID:SuTaNxUx
半田はうるさい人は銀が入ってる半田のほうが良い
という拘りがあるよね
初心者にはむずかしいかもしれない

あと、半田づけをするときはフラックスと呼ぶ液体を
買って半田づけする場所に塗る 

このへんはYouTubeにも半田付けのやりかたが出ているから見たらいい
あとはググる
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 21:39:54.20ID:sDlmNV30

壊れたロジックボードあるんでじっくり見てからコテ先決めてみます
先人さん丁寧にありがとうです
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/18(土) 15:16:02.44ID:CGx/gycq
それにプラスして、やたらと明るいクリップライトもあるとすごく便利だね
今はLEDの高輝度タイプの安いのを買っておけば色々とつかえて便利
0759ひとりごと
垢版 |
2012/09/02(日) 12:58:05.63ID:ekjBJaA3
以前Black gate 内蔵の変わりimod作った。 
1. Dock line out はダイレクトに繋ぐ(普通のimod)2. Earphone jackのケーブルを切断してBlack gate コンデンサを経由しLine outにした。コンデンサ有り無しの2つのLine out があるimod。イヤホンが使えない。意味なし。
今回、違うimodを考えた。Earphone 回路のmod化だ。続く

0760ひとりごと
垢版 |
2012/09/02(日) 12:59:58.74ID:ekjBJaA3
続き
当然ボリューム機能は温存するので回路はパスできない。最後に行きついたのはOutputコンデンサ(220μF) のBlack gateへの交換。
今、バーイン中。音質の変化は認められる。やる意味があるかはバーイン後に報告する。
次は、imodにアンプを内蔵できないかやってみる。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/07(金) 22:53:21.43ID:3frTKLYT
ipod videoのイヤホン出力側の内部コンデンサー(タンタル220μF)を交換する変形imodをやってみた。うら蓋を開ければすぐできる。imodより簡単
一般的なimod => コンデンサー入りドックケーブル=>アンプと比べてもそこそこの音がした。
たぶんipodのイヤホンアンプはそんなに悪いものではないらしい。
使用したコンデンサーは@Black Gate のBG-PK 4V 220μF 一個80円、A Philipsの古いタイプ(両端にリード線があるやつ)一個100円
どちらも細身なので内蔵できた。Philipsの方がしっかりした音でBGより良かった。
BG-NX(無極性)は高いだけでつまらない音で私の好みではない。
一般的に銅のリード線が好ましい音がする。磁石につかないのでわかる。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 10:12:53.71ID:aFbn30Dm
皆さんにお聞きしたいことがあって書き込みました。

最近、程度の良い5.5Gを手に入れたのですが
もう国内ではMOD化して頂けるトコロは無くなってしまったのでしょうか?
自分で半田等を扱えれば良いのですが、何分、不器用なもので、、、
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 09:15:46.76ID:uCcVWd2G
秋月にPMLCAPが売り出されてるのにあんまり話題になってなくて気になったのでつかってみたよ。

基板表
http://i.imgur.com/NPlaX.jpg

アルミダイキャストのバンパー削って信号を基板裏に引き出し。
http://i.imgur.com/SQyZG.jpg

PMLCAP実装 (秋月のプロトタイピング薄基板に実装)
http://i.imgur.com/MvBMe.jpg

さいごにPMLCAPをボンドでモールドして完成。 
http://i.imgur.com/mtrle.jpg

問題はこのPMLCAP、手半田するのを想定されてないのかすごく脆い。
PMLCAP使う場合実装したあとコンデンサの容量計あったほうがいいかもしれない。

0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/07(日) 11:40:45.87ID:Lml7YGK9
サイズ少し大きめのdockって秋葉では売ってない?
千石にあるようなのじゃなくて厚みあるタイプ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/15(木) 16:43:54.93ID:1lpx7UR1
iMod挑戦したんですが、電源が入らない状態になってしましました。
(りんごマークすらでない)
ライン出力部分周辺の素子がハンダ付の際浮いちゃったんじゃないかと、
ルーペで見てみたんですが、特に剥がれちゃってる素子とかは無さそうなのです。
この辺が怪しいとか分かる方がいたらアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/07(月) 21:00:49.14ID:bJrnxLAQ
mod化したんですが
直流が出ていれば成功と考えていいんでしょうか?
自分の耳であんまり違いが分からないので・・・
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:pkoKhWYX
imodなんかやるより第4世代のiPod touchそのまま使った方が音はいいぞ。
第5世代iPod touchとiPhoneはそこまで音は良くない。
ウォークマンはZ1000シリーズしか使ったことないけど、第4世代iPod touchほど音は良くなかった。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:RVGZ7Ojo!
半年も書き込みのない廃れたスレッドに何を・・・・
iMod人口なんてほぼもう無いだろ それを何を今更??w
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 23:01:15.18ID:kSkF8EPT
ipod miniのヘッドホン端子の方のコンデンサを変えたいと考えています。DOCK端子の方はコンデンサを取り除きましたがアンプ無しでも使いたい時がありますので、オススメなどがありましたら教えて下さい。容量もいくつなのでしょうか。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 00:07:10.30ID:Q0Zsp5gh
5.5G Mod 64GB SSDは気に入ってる
コンデンサ変える楽しみもあるのがMod化のいいところだよな
0782!ninja
垢版 |
2013/10/02(水) 09:54:57.93ID:I8KySHAX
Imodに物足りないと感じたら何買う?
たっち、クラシック、ak100
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 14:04:46.40ID:m9MptT6E
ご教示下さい。

今使っているiModが大分くたびれてきたので、代わりの機種を探しているのですが
何か、お勧めの機種はありませんか?
代わりのiModを買う、または、ウォークマンのZX-1あたりが無難なところですかね…

iMod-PMA-Edition9と言う環境で、主にクラシック音楽(オーケストラ)を聴いています。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 20:30:02.81ID:XmNpxqZJ
iMod使っているけどアンプとか持ち歩くの面倒な時は
前にauから出ていたHTC-Jを使ってる
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 20:33:08.34ID:XmNpxqZJ
安いし、なかなかの高音質。
レビューではウォークマンにも引けはとらんらしい
でもiModのが締りがあっていい音だけどね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/01(金) 17:33:59.18ID:5sUe//3U
E9使ってるなら素直にak120買ったら?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/03(日) 19:39:58.16ID:hcyYbtw3
現在リチャード・コシミズ氏をはじめ多くの人が、不正選挙の裁判をおこしていますが、
これが不正選挙を行なった人々を怯えさせ悩ましているようです。
不正選挙はなかった事にされるというのが、これまでの彼らのやり方のようです。
ところが今回の不正選挙の裁判はリチャード・コシミズ氏が相手なので、
どうもこれまでのようにはうまく行かないようです。氏は大変頭の良い人なので、
裁判長であった斉藤隆氏に女装癖があり、その筋では"ビクトリア"あるいは"ヴィッキー"と
呼ばれていることをつきとめ、ブログ上で暴露してしまいました。
くわしくはリチャード・コシミズ氏のブログでご覧下さい。大変盛り上がっています。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 21:43:20.38ID:REltAUtA
iModにSR-72A繋いでER4sで聴いてます
なかなか気に入ってるんだけど密閉型ヘッドホンも買うとしたら何があうかな
T5pかediton8かなと思案中
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/27(日) 17:15:38.88ID:iSbkONRF
iPod 5Gでの質問です。
昨日の夜にimodへの改造中に上の方のランドを剥がしてしまいました。色々と対処いたしましたがうまい対応出来ませんでした。とりあえず、基板の裏面にあるイヤホン端子のチップコンデンサに接続してなんとか音が出る様にはいたしました。
このコンデンサはイヤホン用の出力カップリングなのでしょうか? DAC→カップリングコンデンサ→内蔵ヘッドホンアンプなのか? DAC→内蔵ヘッドホンアンプ→カップリングコンデンサなのでしょうか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/13(水) 09:58:03.60ID:nwxU0IUM
いい機会だからiPod touch 5Gに買い換えたら?
touchは容量が少ないから〜、lossless使ってるから〜とか言い出す人いるけどさ、
iModにlosslessで入れるよりiPod touch 5Gに256kbps AACで入れるほうが音いいよ。
touchの音質で満足行かなければiOSデバイス対応のヘッドホンアンプ繋げばいいし。
touch 5GもiOS7で音質直ったし、直挿しでもそこそこ行けるよ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/13(水) 22:42:07.30ID:ebkNR2Xe
まぁ今どきiMod使うメリットってないよなぁ
スマホでもOTGでデジタル出力できるみたいだし

かくいう自分は未だに5.5GのiMod使ってるんだがw
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/23(土) 16:53:55.03ID:CMgk7nX9
nano第3世代をmod化
音は出るが画面はバックライトのみの真っ白
分解する時にやっちまったっぽいなぁ…
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 21:19:19.51ID:qjkTXWt1
一応

     ___
   /: 》:、 ∩ 
   (===○=) 彡 アッガイ!アッガイ!
   / / ⇔ ) 
     ⊂彡
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/05(水) 21:34:26.77ID:phi6+p1B
今日 手持ちのiModをCF→mSATA SDDに変更した
コンデンサ内臓(BG-NXの超電界)なんで、スペースが大幅にとれたのがうれしい
ちなみにSSDはtranscendの128GB、変換アダプターはPA6007
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/05(水) 22:08:17.21ID:U1fQA8W5
新しいiModが欲しいけど、ヤフオクでも見かけないしどこで入手すれば良いのやら(´・ω・`)
iMod touch は電波法云々で違法なんだよね(´・ω・`)
0798:名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/31(火) 16:51:37.51ID:MfqkXo6n
今まで
iPod Touch(HF Player) + iDSD nano + RCA→4pinケーブル + MDR-1A
で音楽聞いてたんだけど掃除してたら5GのClassic見つけたから創作欲出てきた。

いろんな記事見てみたけどiModってDockから出さないといけないのかな。
L+Rはいつも通り引っ張ってきてコンデンサはさんでGND引っ張ってくれば
右上の使わないイヤホンジャック使えるのかなーと。
0799798
垢版 |
2015/04/17(金) 16:27:48.09ID:scB9VF/c
やってみたらできたんだけどチップからオーディオ用のGNDが2つあって
たぶんLINE出力とイヤホンジャック用なんだろうけどこれGND2つとも
拾ってイヤホンジャックを4極かRCAにでも交換すればバランスできるのか検討中。

iPodたのしい
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 15:46:26.51ID:HW+m4S0B
このスレまだあったんだね。
しばらく泥スマ→HFP→nano iDSDで音楽聴いていたが、
齢のせいか聴き疲れして愉しめなくなっていたので、
久々に自作5.5Gmodを引っ張り出してみたよ。

どうもオレにはアナログが合っているようだ。
スマホのバッテリー気にしながら聴くのもストレスだったのでちょうど良かった。

Dockケーブルも久々に造ったよ。音響コンデンサの新しいのって出てるの?
前はイマイチと感じたELNAのRBDにAWG22銀メッキ線。ながら聴きに最適な
感じ。

modから移行した人ってDAPナニ使ってるのかな?
こんどFiio X3Kでも試聴してみようと思う。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 08:53:43.57ID:z7SISXVv
ヤフオクでiModを買おうかな。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 01:05:01.35ID:Per8Mwpx
iModと同じ時期のハイエンド機器が今は安くていいね
iQube-V1とか壱万くらいで買えるし。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 21:26:19.79ID:74GE1Eup
ぁ〜初imodでL3じゃ無くてL4のインダクタ除去っちゃった...
取るのは簡単だけど付けるの無理じゃね?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 00:35:20.27ID:boJnAk0i
2年以上殆ど使ってない
imod4G(フォンアウトをライン出力&CF化)を、
カーオーディオで使ってみた。

ここ数年、カーオーディオには特にコダワリが無くなって、
並のナビに並のDIYデットニング、ペア実売1万弱のセパレートSPで
ただただmp3入れたUSBメモリを挿して再生させてたんだけど、
某プ○オーディオを参考に、音屋で買い置きしてあった
ベルデン88760でミニミニケーブルこしらえて、
ライン入力経由で繋いだimodの出音を聞いたら、
目から鱗ですげえ感動した罠。

給電しながらだと、グランドループノイズが出ちゃうんだろうけど、
後戻り出来ないぐらい良くなった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況