X



CDジャケ画像をせっせと作る人達のためのスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 11:48:54ID:0khA+pDo
スキャナで取り込んでJTrimでホコリ消したりしてるけどメンドクサス(´・ω・)
歌詞カードって意外に汚いね、作るとわかるけど

白黒のジャケはコントラストを上げまくればホコリ全滅ウマー(゚д゚)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 12:41:02ID:y8HpAeyH
俺もjTrim使ってるわ
素晴らしいフリーソフトだよな
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 19:51:38ID:z080pNYY
iTunesのストアがだいたい600×600だからそれにあわせてる。
1000×1000と迷ったけど、そこまで大きく表示することはないし粗が目立つからやめた。
買ってきた中古品が汚かったりしたときは仕方なくネットから200×200とかの小さい画像を引っ張ってくるしかないけど・・・

シングルとか、外箱でジャケットが長いのは困る・・・
とくに外箱は傷がつく可能性が高いから買ってきたら早めにスキャンしてる
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 20:32:44ID:6NQdwI5i
オレ、なんか勝手に勘違いしてたよ容量とか自動調整してくれるんじゃないんだな・・・
おかげでファイルサイズがでかくなってしまってる
こっれだったら圧縮率上げても意味なしジャン orz
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/01(火) 02:24:24ID:ZkWaKTHm
ズタボロのジャケットでも、10分もあればリタッチ、色補正、
フォント修正、などなど施して綺麗に仕上げられるよ
(状態が良ければ数分だね)。
まあ、仕事で散々やってるような作業だからさ。
週末に4、5枚ほど遊ぶけど、結構いい気分転換になる。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/01(火) 09:48:30ID:idn0G+jG
で、容量的にはどれ位にしてるの?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/01(火) 12:15:50ID:d9DQFkpD
iTunesで、iTunesStoreから拾ってくれるのはいいけどたまに汚いのあるよな
スキャンしたときのホコリがそのままだったり・・・
最近のはキレイだな。印刷前のデータをそのまま使ってんだろうね

>>9
80GBのiPodを使ってて、容量があまりまくりだからまったく気にしてない。
JTrimで品質を100%にしてJpeg保存してる。
今見てみたけど、600×600で大体150kb〜500kbだった

>>10
十分すぐる
むしろそれでも大きすぎる予感w
小さいほうが画像を表示する時間が短くなるから、ストレスも少なくなるかもね
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/01(火) 20:38:38ID:1rzu1vjI
>>11
お前は俺か

でかい金箔貼りのジャケとか困る。
デジカメで撮るにもなかなかうまく撮れないし。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/01(火) 21:29:58ID:fxs+ofrl
デジカメの接写
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/01(火) 21:42:54ID:YEJeW5sc
接写は結構ムズいんじゃないの?
カメラ垂直に固定したり、ライティングとかも考えないと
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 00:29:00ID:aonwsskL
燃えるジャケってあるよな。銀ジャケとか網点とか。
俺は全部描き換えるけどね。最近の力作は
タッチのソングブック。網点を0から書いて切り抜いて
リタッチしまくって比較(暗)で色抜いて30分くらい
かかったよ。激バカだね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 01:07:13ID:/bjuABrp
やっぱり、こういうこだわりを持つとリタッチテクが無駄に向上するね。
松任谷由美のドーン・パープルのフレネルレンズなんか、
スキャンしても出ないので自力で再現したりとか。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 01:16:53ID:J/pOmf3L
スゴイネ、職人さんだ。
金や銀使ったジャケ写はスキャナ泣かせだ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 01:24:13ID:/bjuABrp
金や銀はデジカメを使う。
もしくは金文字とかで部分的に使われてる場合は黒になるので、
範囲選択してから、金っぽいグラデを描き込む。
エンボスかまして縁がちょっと光った感じにしたりとか加えたりとか、
いろいろ試行錯誤してるよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 08:49:55ID:KKsK5hbw
すげー人がいるなw
俺は全面金、銀なのはあきらめてネット(おもにamazon)で探す。ブリグリのthe briliant greenとか
文字だけに使われてる場合は、まぁ黒くても読めるからいいかなと妥協する
ジャケットの紙質が荒いもんはノイズ除去かけないでシャープネスかけて、素材の良さを生かすかんじにしてる。
キズやホコリは消すけど
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 12:34:15ID:jqAAlYKw
>>20
それ作ってください。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 15:03:34ID:5+p8xQfm
アニソンだけどガ王とか
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/03(木) 08:40:42ID:dKH10naA
ここにいる人がジャケット投稿できるWIKIみたいなのがあったらすごい便利な気がする
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/03(木) 10:02:06ID:O9eBxSBC
通報しました
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/03(木) 11:18:35ID:XwFfD4e+
各レーベルがちゃんと用意すべきだよ、ハーフサイズでもいいから。

パッケージのほうは「生写真画質」にして差別化をはかればいい。
なんであんな安っぽい紙にプリントするんだろう?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/03(木) 15:21:19ID:dKH10naA
>>27
たしかに・・・
犯罪っちゃ犯罪かもしれないけど、歌詞カードまるまる流すわけじゃないしiTSじゃ無料配布してるし、いいと思ったんだけど
権利者からストップきたらやめればいいし
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/03(木) 18:15:49ID:XNQXGRY/
探す手間かけて結局見つからなかったの繰り返しなら自作でいいか。
買ったり借りたりする手間を考えれば、自作の手間なんか大したことない。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/04(金) 11:14:44ID:TR20UWBJ
>>29
即アウトにはならない。
権利者「著作権を侵害しています。だだちに掲載をやめてください」

ってメールがまず来る。
その時点でそこの会社の画像を消せばセーフ、シカトして載せ続けたらアウト。
権利者が有益だと思えば、黙認してくれる可能性もなくはない
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/04(金) 11:41:27ID:R3WV1QYJ
黙認というより、気づかないケースがほとんどだろ。
気づいても面倒だからいちいち対処しない。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/04(金) 12:12:52ID:ko3tEct5
>>33
モラルのかけらもないカス
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/04(金) 15:18:48ID:R3WV1QYJ
肖像権啓蒙キャンペーン
ttp://www.jame.or.jp/syozoken/
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/05(土) 22:30:51ID:kj7g/VH3
ジャニーズはするだろうな。アマゾンでも画像はほとんど出てこない。
シングルチャートはジャニーズ商品が上位を独占しているが、
どうせオタはパッケージを買ってくれるからどうでもいいんだけどな。

ジャケット違いで売っているところも、
高画質でスキャンしたやつを「○種類、一挙公開!」なんてされたら
ブチ切れるだろう。

ここまで読めば、俺が何を言いたいかわかるよな。
そう、どっちもどっちなんだよ。
ジャケット複数種類なんて悪徳商法そのものだろ。
消費者心理につけ込んだとんでもないやり口。

そんなやつらに肖像権だの何のを主張する権利は…
法律で保証されているというのが現実だな。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/05(土) 22:32:40ID:8so6NYaO
でっていう
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/06(日) 13:20:22ID:ZF4P0qNW
これは酷い
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/06(日) 17:33:49ID:P94eXkB8
もういいから技術について話そうぜ。

うpしたい奴はAMAZONとかdiscogs.comとか行けばいいしさ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/07(月) 07:36:47ID:HwIwXCeW
皆はマキシシングルの角のとこ、あれどうしてる?
あれに絵に合わせて縦か横に切っちゃってるけど。

あとスキャナで完璧に真っ直ぐに取り込めないけど手動で角度合わせてる?
文字とか余程曲がってない限りは放置…

アルバムとか厚めのブックレットだと端が浮いたりホチキスの部分切ってバランス悪くなったり課題は山積みだ。
まだまだかな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/07(月) 22:49:04ID:APFCZcOA
ごまかせたらなるべくごまかして長方形のまま。
それか正方形にバッサリ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/08(火) 20:27:05ID:wptFbJwc
背面側に切り欠きあるじゃん。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/08(火) 22:49:26ID:euAFORsa
ジャケ写次第だな。
ものによっては欠けている部分をリタッチで補った上、
正方形になるように黒帯を追加した画像にする場合もある。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/09(水) 00:41:19ID:5BzTWCuL
>>48
たまに(おもにシングルで)ケースがうすいCDあるじゃん。
ジャケットがふつうのより微妙にデカいやつ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/09(水) 06:46:26ID:izV4J1Bx
>>50
黒帯追加正方形は俺も必ずやる。
iTunesではいいけどClassicだと短い方に合わせて切られちゃってるし。
これも正確には正方形になってないけど流石にそこまでは。

L'Arcの再販のレイとアーク困る。
スリーブまで入れるとホチキスやプラケース丸見えだし。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/11(金) 19:41:50ID:sdne23Kc
>>54
だがそれがいい。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 01:57:00ID:iQsQJ11F
ここまで書かれてないのに驚いたんだけど、歌詞カードのホッチキスらへんにたまにあるアレ…なんて言っていいが何百枚もジャケいじってるやつにはわかるよな?

傷とかホコリよりも修復しづらくてうざい。
範囲が広いし、周辺の微妙なグラデーションが汚染されてる。

傷がいやで新品で買っても高確率でなってるからまじうざい
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 02:30:08ID:xA79cYGW
あんまり完璧求めてるといつか破綻する。
オレはあくまでもアマゾンとかネットで探して自炊は無いな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 02:42:51ID:iQsQJ11F
>>57
あれだよ!折り目っていうか…まじでなんて言えばいいんだあれ
持ってるCDの歌詞カードの、ホッチキスがある部分を注意ぶかく観察してみ?一枚くらいこうなってるのがあるはずだから
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 02:45:39ID:iQsQJ11F
>>58
完璧は求めていないがせめて好きなもんぐらいは大きなジャケットで見たい。
ジャケットすらないCDもあるしな。なんかのオマケとか
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 02:57:16ID:XUnCyJhd
>>56
簡単に言うとシワみたいなやつだよな?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 03:05:20ID:iQsQJ11F
それだ!シワのようなもの。サンクス
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 12:56:35ID:vpdf2iJx
簡単に言わなくてもシワだよな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 15:49:33ID:o2O+4uWr
はぁ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 16:03:30ID:vpdf2iJx
>>68
きっとシワぐらい手で触って直せって言いたいんだよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 16:25:20ID:ALKQQkH0
Amazonから拾ってこいよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 19:53:45ID:iQsQJ11F
>>73
無理w
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 19:57:14ID:kC4qiENA
先ずは普通にググって、次にイメージ検索、
それでダメならCD Universe、それでも無ければ
スキャニングかなぁ…みんなどこ探してる?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 20:12:33ID:vpdf2iJx
スレ違い
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 20:47:30ID:9l/+SYHO
自炊なんてそんな悠長なことやってられんのライトユーザーだろ。
何千枚となるとやってられんよ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/14(月) 12:34:43ID:2Mdf65Yb
age
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/17(木) 02:43:46ID:9HWYbFZJ
俺なんかちゅねともに任せっ放しだなぁ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/17(木) 02:58:32ID:nUTiFPvS
ネットで拾えなかったり、サイズが小さかったり、汚いのとか結構あったんで
手持ちCDの自スキャンやり始めたら全部やらないと気が済まなくなってきた。
650枚くらいだけど現在そのうち250枚くらい終了。 
やっぱりかなり疲れるよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/17(木) 16:10:20ID:5Zha8CAL
一枚一枚をどれだけキレイにやるかだよな。
600×600以上にするなら一枚に数十分かかるときもあるが、
300×300以下まで縮小するならホコリやキズも目立たないから水平にする→縮小→ノイズ除去→トリミング→コントラストやシャープネスなどで1分かからないときもある
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/17(木) 22:03:58ID:UFBMKEzK
自分の場合、600*600で1000枚くらい保存してるな。
クラシックとか、基本的に自動で入らないので、全部自前だ。
ただ、一遍に入れたわけでもないし、特に苦労した覚えはないよ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/01(木) 23:13:30ID:ftYKqOmO
iPod Touch買ったらアートワーク全部貼り付けないと気がすまなくなってきた
でもAmazon,HMVやGoogleの画像検索とかで拾えない物もあって結局スキャナーまで買ったよ
さらにアートワーク貼り付けてた分も汚いのやサイズが小さいのもあるんで
CD手持ち分は全部自分でスキャンしなおししてる
いつ終わることやら
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/09(金) 18:02:33ID:hhBcji1j
自分なりに、よりキレイに仕上げるワザを見つけると
過去に遡ってやり直すべきかめちゃくちゃ悩むw
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/09(金) 20:57:37ID:WFiTmwf5
オレは容量をバカみたいに重いまま貼り続けてしまっていたことに気づいて
やり直しを検討している
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/10(土) 01:23:23ID:MWNThNY4
初めてこのスレに来たけど、すごい。こういう人たちのおかげでジャケ写があることに素直に感動した
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/12(月) 18:14:26ID:ovHLFLZw
>>89
わかる

本気でわかる

アートワーク以外でも言えるな。曲のビットレートとか
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/12(月) 18:36:36ID:X6yGHg3d
あるある
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/26(月) 23:53:36ID:vI06RCN7
ほす
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/01(日) 07:12:28ID:aPUe+/mD
技術的な事は既に語り終えた
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/01(日) 08:04:26ID:0z5CK6R1

240x240を標準にしようぜ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/01(日) 09:18:48ID:FLvCmn5Q
iTSの画像は殆ど600x600が標準になってるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況