X



デザインの良いポータブルヘッドホン Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 20:41:09ID:ceuge7Dg
音の観点から見たスレはいくらでもありますが、
ヘッドホンのデザインに関してのスレは無いので立てました。
見た目にこだわる奴らカムトゥギャザー!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 20:42:50ID:u6jL//Ft
E888
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 20:45:17ID:ceuge7Dg
とりあえず、俺がそれなりに美しいと思うのは

Triport
http://www.bose-export.com/products/headphones/tp/index.html

俺はBOSEというブランドは正直好きではないが、
しかしTriportはデザインの美しさと、コンパクトさ、携帯性を兼ね備えていると思う。

ハウジング横の厚みの無さや傾斜のおかげで、
オーバーヘッドだけど大きく見えないんだよね。
ポータブルでも使おうという気になる。よくできてる。
残念なのは、折りたためればもっといいけど、まあ折りたためるようにしたら
見た目を損なっちゃいそうだけど。

このスタイリッシュさがあるオーバーヘッドってなかなかない
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 20:47:32ID:qlsX+JAN
bang&olufsenのA8が最高かな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/20(火) 14:08:40ID:LGCNN1t2
AKGの新カナルのクロームもちょっと素敵
デザインは良くあるタイプだけど
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 09:22:19ID:J8zO+KQY
>>7
ON3はけっこうかっこいいね
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 23:05:24ID:QIiZ09Iy
ATH-ES7
鏡面加工がお気に入り
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 23:55:47ID:J8zO+KQY
skullcandyはロゴのおかげでポップに見えるけど
Evergreenが同じものを999円で売ってるからなあ
あとよくHMVでNAGAOKAも同じ奴売ってる
あの値段だと買う気がおきないんだよね
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 00:17:29ID:BSdzcHAb
>>17
でも女の子ならSkullcandyのピンクはかわいいかもね
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 18:59:00ID:Qrz7QYwb
デザイン最高なのはB&OのForm2だろ

服屋でモデルっぽいオサレな西洋人がかけてた
めちゃくちゃかっこよかった
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 20:02:47ID:Qrz7QYwb
PX10も悪くないよ。
バーチカルってかっこいいと俺は思う
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 20:52:02ID:jMj5nA8J
K26P
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/28(水) 00:39:24ID:PTVxZthF
>>19
Form2いいよね。出てから結構時間経ってるのに色あせないのはさすが。
でも音はどうなんだろうか?後スポンジのとこすぐ壊れそうで怖いな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/28(水) 23:32:14ID:t9/I43Gv
音はよくない、コードが長すぎ、音漏れ凄いから電車で使えない、
、、、でもかっこいいんだよなあ、、、、
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/03(木) 22:29:09ID:PjBIt9oR
audiotechnicaのONTO買ってみた
ワイヤーのみで支えているデザインはかっこいい
音質は2000円前後という価格相応
長さの調整機構に致命的な問題あり
右と左で伸ばせる長さが違い、右の8段階に対して左は3段階
ワイヤーが強度ありすぎて右を3段階以上伸ばすと耳にイヤーパッドが完全に密着せず浮いた状態になる
頭の小さい子供やおにゃのこなら問題なさそうだが…
大の男にとっては実用に耐えない地雷ですた
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/03(木) 22:58:15ID:TeLCBfbm
>>31
俺はHD595つけてたら女友達に格好いいと言われたことがある

ただ音漏れまくりで相当いやがられたがなw(開放型だから当り前だが)
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/04(金) 19:04:09ID:8I/qyMW+
iCansってどーなん?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/05(土) 21:33:05ID:0cnIVLxP
PanasonicのRP-HTX7って、デザイン良いけど音やばい?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/05(土) 23:21:43ID:En2iPTlR
>>35
まさに今日買った。
ポータブルAV用ではなくPC用だけど。
音の良し悪しは判断できないけど、軽めの装着感が気に入ってる。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/05(土) 23:47:54ID:bo001UGv
ヘッドホン探しています。
EPOSカードのCMに出ている、
外人のお姉さんが付けている赤いヘッドホンです。
知っている方情報お願いします。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/06(日) 08:03:48ID:97nG0gqw
>>36 PC用なんですか!? iPod nanoに付けて、外で聞くのって変ですか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/06(日) 10:09:44ID:n0aD89JN
>>38
おい、日本語大丈夫か?>>36はPCで使うために買ったって意味だぞw
RP-HTX7着けてる人よく見るけどよほど不細工な顔とかでなければ特に装着してて変っていう感じはしないよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/21(月) 03:02:22ID:t4Wni1A6
form2は最初から部屋用だよ。
しかし音悪いってのは意外だったな。
A8使ってるけどEC700よりは良いと思う。比較をたまに見るけど、そんな悪く書かれてないのになぁ…。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/21(月) 14:43:28ID:foKsxtwC
B&Oのヘッドフォンの音が悪いというやつは、例外無く「知ったかぶり」が8割、「あまり使っていない」が1割、
で、残り1割は「好みがどうにも合わない=嫌い」ってな感じかな。
試聴が出来る場所が限られているから、触ったこともなく、有名サイトの評価を鵜呑みにしているケースがほとんど。
あれを音が悪いっていったら、耳が悪いっていってんのと同じ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/08(金) 22:17:11ID:r6FuBO8p
HD25を外で使ってもいいよな?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/18(水) 00:27:37ID:0+Ab26LM
スカルキャンディってぶっちゃけ音はどうなの?やっぱ見た目重視??
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/18(水) 01:15:23ID:66kOYWGT
PX200の購入を考えているんだが、通勤と中(バスと電車)で聞きいてたらどう?音とデザインのトータル的に。
また同じ価格帯でおすすめあればお願いします。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/08(土) 16:51:11ID:IR8Dii5/
MDR-7506とかいいけどな。
片出しのカールコードだしデザインも地味でいい。
FORM2が断線したので買ってみようかと思う。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 22:45:03ID:vCrR/J+M
パナのRP-HTX7を視聴してきたが、見た目と装着感は良い。
見た目は個人差があるだろうが、装着感はあの軽さが効いている。
よほど耳が大きくなければ、聞いていてズレるということはないだろうな。

しかし、音が(ry
低音は許せるのだが、高音が一部欠落しているような印象。
トランペットの音がノイズのような音になってしまっていた。
ポップスであれば管楽器を使うようなパートはほとんどないだろうから良いと思うが、
ジャズ好きは見た目だけで買うとショックなことになる。

ただし、ワンランク上のRP-HTX9は音質も良好。
管楽器も軽く聞き流しただけだが、とりあえず問題なく聞こえた。
しかし、この価格帯だと他にも良いヘッドホンがイパーイあるので何とも。
0059ヘッドホン所持数58個
垢版 |
2007/11/27(火) 11:25:56ID:Gr8gp0Dq
デザイン最高ーーーーs900
やべぇー「HP-S900」めっちゃ良かった!!
カナリおすすめ!!片だしでコンパクトで1万程度のヘッドホン買いたいやつはオススメ!!
1万1000円で買えたしコストパフォ高
ビクターが本気だしやがった
HP-S900を本当に買いました。

イヤーパットが柔らかく装着感はとてもいい感じです。
強い圧力も無い。
買ったばかりなので篭る感じがあり慣らしコミが必要ですが

音の印象は
鳴りぷっりが良くドラムなど力強くロック系にビッタシ。
気持ち良く聴けます。
VOも息遣いが聞こえそうなくらい
リアルで"はっと"させられます。

高音は、ほどよく出でサ行はキツイなく聴き疲れしません。
いい感です。

このヘッドホンは"慣らしコミ"で更に良くなると思います。
個人的にはS900に満足してます。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 13:14:48ID:suELlPsF
ソニーのMDR-EX90SLとMDR-EX85SLはガチ
使ってるのは85のほうだけど
90は高くて買えない・・・でもカッコイイ!
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 17:39:41ID:XLQ4c8B3
>>62
ちょwwww待てww
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 13:18:48ID:aDelrRRx
スカルキャンディのオーバーヘッドに一目惚れしたんだが、実際に手にとって見れないのが惜しい。
持ってる人いる?感想が聞きたい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/23(水) 17:24:43ID:bwOVbQ6r
レトロっぽいので何か良いのないかな?
ボディにウッド使ってるのとか

探しているけどなかなか見つからなくて・・・
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/24(木) 14:44:26ID:cZH4V960
2007年でデザインといえば、iPod touch

マルチタッチパネルのインターフェイスが有名で、
正面画像ばかりが多い印象があるけれど、
最も素晴らしいのはその薄さ。8mm。
上はtouch, 下はiPhone
http://www.iphone-j.com/iphone/170.jpg

正面画像ばかりのカタログ比較だとわからないけど、
店頭で実機に触ると、他との差が歴然。
デザインの方向性で、薄さがクローズアップされた年でした。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/20(日) 00:29:19ID:qdGzCvkF
sennheiser

px200

vespaの車種にもpx200ていうのがある
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/23(金) 08:02:27ID:gP5aj6CB
と言うわけでJBL Reference 410買いました
AKGはエージング時間かかるけれどもこれもかかるな、、
K27iと中身一緒なんだろうけど髪の毛の抜けないヘッドバンドに2000円払いました
0077むむむ
垢版 |
2008/06/02(月) 12:43:00ID:abT/eHDN
差込口ってどんな感じですか??
普通にMDとかipodとか使えます??
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 14:48:26ID:IJGpsx9A
PX200とEX90に一票
安くて音もいい
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/07(土) 13:34:50ID:1XyG92Cv
PX200ならK414PやJBL Reference 410の方が好きだな。
コンパクトさには欠けるけど。

SONYのMDR-7506みたいな業務用感漂うのも好きだ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/20(日) 23:33:53ID:g/v3FZMk
SKULLCANDYみたいなデザインのヘッドフォン欲しいんだけど
やっぱりネット通販でしか売ってないのかな?
できたら現物見てから決めたいんだけど
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 07:04:39ID:fuPDBYFs
SQ5は結構音も装着感もいい、
但し眼鏡の人はフレームとパッドがこすれてキュッキュッてなるから注意。
低音も並でてるし高音もオーテクっぽいけど痛くない程度、なかなか良かった
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/01(土) 19:19:35ID:mhNl6cuu
>>77
JBL Reference 410について聞いてるのかな
差し込み口ってプラグのこと?ミニステレオプラグです。
普通にiPodで使ってます。

音が小さめなので純正イヤホンよりは音量を上げないといけない。
最初は爆低音でバランスがとれてない感じだったが最近は慣れてきた。
イコライザで125Hz,250Hzを少し絞った方が良いかもしれん。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/29(土) 12:31:08ID:ZlW28izD
【予算】20000円前後
 【好みの音質】現在使っているATH-CM700くらいで十分です。
 【使用状況】主に電車。
 【よく聞くジャンル】主にPOP、ROCK。たまにJAZZも聞きます。
 【使用機器】iPod classic
 【その他】オーバーヘッド 密閉型
ヘッドホンからのケーブルがミニジャック部ではずせる。

CM-700が断線してしまったので、代わりのものを探しています。
断線が二回目なのでもうCM-700はやめようと思ってます。
万が一断線してもいいようにケーブルが取り替えられるものが良いです。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 06:50:01ID:S63NVBUV
AKGはK24Pが良かった
今度出るK518LEも良さそうだ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 07:27:06ID:doQnHeDs
カスのチーズフォンに限るべ

てかもっとフラットぽく
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 17:15:19ID:gYyO8XIG
ボーナス激減
残業代カットで遊ぶ金などない
来年以降にむけて貯蓄しよう
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 21:25:02ID:TOuSeWWP
K24P欲しいんだけどさすがに今となってはどこにも売ってない…
あの鮮やかな黄色はなかなかないデザインだよね
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 23:41:09ID:hap5P5bb
もうずいぶん前なんだけど、オーディオテクニカのATH-FCシリーズみたいなヘッドホンなんだけど
ハウジングの外側のアクリル部分にイラストが入ったモデルをした女の人を良く見かけたんです。
電気屋さんなんかでけっこう探してみたんだけど、結局モデル名は見つからず、雑誌か何かのコラボモデル
だろうっていう話だったんだけど、このモデルについて知ってる人がいたら教えてもらえませんか〜
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/15(月) 07:55:46ID:uuw7p8Ql
それとは違うと思うけど、ソニーはそういうの良くやるね
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=4679/
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/16(火) 00:38:31ID:TjwgHkSO
>>93
あ、でもまさにこういう感じ。これのオーテク版みたいな。
しかも決まって見かける人が女の人だったんだよね。しかもスレンダーな感じの美人さん。
ずいぶん前のこととはいえ、いまだに気になるなぁ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/16(火) 22:49:52ID:mWLKVmzL
こ、これーーーーーーーー!!!!!!
つ、ついに謎はとけたーーーー!!!!!
>>95超ありがとう〜〜〜〜!!!!!
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/17(水) 00:19:22ID:HK6fYuqx
先日、家電屋で見てたんだがAKGのK420もかっこよかった
ネットの画像で見るとださそうなんだけど
実物はメカっぽくて良かった。ていうか簡単に言うとゼータプラスっぽかった。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 15:07:21ID:bONi9vks
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader896312.jpg
この画像のヘッドホン知ってたら詳しく教えて
特にオレンジのと白いのが気になる
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 15:58:54ID:MPHCf5gZ
【レス抽出】
対象スレ:デザインの良いポータブルヘッドホン Part1
キーワード:SQ5





抽出レス数:0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況