>>39
RWC
  AREX THUMBSTICK SOLiD Aqua(ただスケルトンなだけ)
OAナガシマ沼津店のワゴンに5980円だかで盛ってあった
のを見つけて購入しました。
感想等がまだ無いので一応・・・
機能面ですが、ダイレクトエンコード(Line in録音)とマイク(MONO)、
FMラジオと、一通りの録音ができます。形式は全ての録音においてMP3かwavで、MP3
の方は48KHz,224Kbpsまでで比較的高音質に取れます。wavは32KHzまでで
ビットレートの変更は一切できませんでした。
再生はMP3,wma,wavで、私の試した限りでは殆ど問題なく再生されました。
デコーダーが糞なのが原因で発生する”ピョ パッ”のような
音もありませんでした。wavは44,1KHz1440Kbpsも再生できました。
FMラジオの受信はオートスキャンとマニュアル選局ができて、感度はイヤホンケーブル
などに依存すると思いますが、特に悪いと言う印象は受けませんでした。
ディスプレイは有機ELで明るいところでもしっかり見えるし暗いところでも明るくて
いいです。
バッテリは16時間?最初のうちだけかもしれませんがもっと持つような気がしました・・。
充電速度もそれなりに速くて(仕様によると30分で80%充電)少し挿してれば
それなりに持つ量は充電されます。
良くないところは、
外側の材質がABSでポケットに入れてると自然に傷がつきます。
再生ボタンを5秒くらい押して無いと起動しない。
ナビゲート機能を使ってファイルの多いフォルダを閲覧すると稀に固まる。
曲名のスクロールがやや遅め。あ、でも日本語のタイトルは文字化けとか
しないでそのまま日本語で出ました。漢字もOKでした。
曲の早送り、巻き戻しは可能だが頭出しが出来ない(曲の途中で巻き戻しボタンを
押すと曲の頭に戻らずに一曲前に行ってしまう)
備考:
USBの規格は2.0/1,1対応ですが気になる転送速度は2〜4MB/s程度で
速くないです。
ファイル転送はエクスプローラ上からコピペなりD&Dするなりで問題ありません。
今のところディレクトリの数の多過ぎで再生できないファイルがあるとかは起こっていません。
ファームウェアのアップデートで分かったのですが、このプレーヤーは
サウンド系の部分にSigmaTel製の物を使っているのでしょうか?

長々とすみませんでした。