X



MDウォークマンを買うなら

0001あき
垢版 |
05/02/26 04:37:41ID:Cu0y/Z5H
どこの製品がオススメですか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/27(木) 03:53:06ID:xF85tNMA
>>63
同じく。
ソニーは壊れやす過ぎるのが難点だが、当たり機種が圧倒的な品質だから侮れん。
同時期に売ってたE620のクソさに比べると段違いにいい機種だと思います。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/27(木) 04:41:40ID:BKVuxOmy
>>64音楽聞くなよ ヴォケ!
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/31(月) 11:56:29ID:BeFmiOAh
>>67
>MDなんかで音楽聴いてると

他人様が何をどんな用途に使おうが趣味の問題。

何を使えば人生で徳するんだよ? その書き込みに対する「責任」は?

いいかげん自分の事に興味を持って生きなさい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/31(月) 13:13:34ID:VASgqAg3
2001年からMZ-N1愛用してたんだけど今年死んだ。
今はRH10使ってる。NH1欲しいな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/31(月) 13:21:37ID:fCIglVAW
MZ-E730愛用してます。ぶっちゃけ音質ではシリコンやHDD系に負ける気がしねぇ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/31(月) 17:45:29ID:2lUCAGCf
俺もMZ-E730(シルバー)だ。
iPod miniを買う予定だったがこちらにして良かった。
MDの音質とは思えない。
電池が持続するのもありがたい。

でもHi-MDの音質はもっと凄いのか…
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/01(火) 01:02:51ID:oPrFiyyV
G-SHOCKなみにタフな MDウォークマンありませんか?よく落としたりするんで
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/01(火) 01:38:21ID:RMDpMG3b
ママー新規フォルダサクサなきゃなら赤ちゃんの頃に万色相当を目にしたことをおもいまつ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/01(火) 01:43:01ID:wZybBngc
>>1 Hi-MD対応機がお勧め。()は店頭在庫のみ

再生専用機・・・MZ-EH70、MZ-EH50、MZ-EH930、(MZ-EH1)
録再機・・・MZ-RH10、(MZ-NH1)
USB転送付き再生機・・・(MZ-NH3D)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/01(火) 02:18:11ID:oAXTX9/M
>>71
Hi-MDなんて16ビット入出力のクズ規格だからMDの方が技術的には上だけどな。
Hi-SPとSP(ATRAC TYPE-R)と比較すればHi-SPのウンコさが良く分かるよ。何でこんなどうにもならんMDにも劣る規格を作ったのか不思議で仕方が無い。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/01(火) 16:19:18ID:laWWrNPk
>>76
Hi-MDってTYPE-Rにも劣るの?TYPE-RとTYPE-Sでもかなり音違うのに…Hi-MDイラネ。
007876
垢版 |
2005/11/01(火) 18:42:59ID:0h1kZ7Qt
>>77
TYPE-RもTYPE-Sもエンコード性能は一緒だが?
TYPE-SはTYPE-RにMDLP再生時のデコード性能を良くしただけのもの。
Hi-SPは録音機がショボいからかもしれんが、ダイナミックレンジが狭く何か生ぬるい音なんだよな。
0079LOSTNAME
垢版 |
2005/11/01(火) 21:26:28ID:KVk+Rh0g
MDえの録音はmp3の圧縮方法と似てると聞いたが、本当??
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/01(火) 21:32:40ID:8oKQGRQ6
>>79違うよ 圧縮する時にデータを暗号化するんだよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/25(金) 23:08:22ID:N5Hf99ag
スレ違いだと思うがMDウォークマンを使うために
必要な物は何か教えてもらいたい。
それと基本的な使い方も教えてくれ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/25(金) 23:14:31ID:xzeX4PU+
>>80
うそつきっ。暗号化はしません。単にPCに取り込む仕組みがないだけ。
>>79
MP3の圧縮と原理は同じ。人の耳に聞こえにくい音を間引いたり、
冗長なデータを圧縮するの。圧縮音楽はみんな同じ原理で圧縮。
>>81
一般的には、MDが使えるコンポやラジカセで、ラジオやCD、DATから
MDに録音し、MDウォークマンに入れて外で聞く。
必要なものは、MDに録音するコンポやラジカセと、MDウォークマン。
CDデッキとMDデッキでも可。あとMDのブランクディスク(生ディスク)。
録音できるMDウォークマンもあるが、寿命が短いのでお勧めしない。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/25(金) 23:28:44ID:HInYfrhB
Hi-MDならSONY、普通のMDならKENWOODでいいの?#とパナはなんか評判悪いし!victorは論外だし
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/25(金) 23:35:14ID:N5Hf99ag
>>82
サンクス
とりあえず基本的なことは分かった
後は商品選びかな・・
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/26(土) 00:42:27ID:mJ4IvHl/
ビクターで ”いい音だ!!”って感動してる俺って
悪い耳なのかね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/26(土) 00:46:00ID:SfL98oKs
それよりHi-MDウォークマンで聴くには何がいるの?未だにHi-MDがなんなのか分からん
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/26(土) 13:58:40ID:S65sqCmk
86 音が悪いんじゃなく今のMDPはみんな音がいい。デジアンの出来はsony=KENWOOD〈SHARP〈〈Panasonic〈victorだろう
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/09(金) 19:21:42ID:FtcUgEQP
私は、MDが大嫌いです
今まで、据え置き、ポーダブル合わせて3機購入しましたが、
どれも、2-3年で、故障して聴けなくなってしまいました。
1台だけ、店に修理をお願いしたら、ピックアップレンズの交換をされました。
が、ピックアップレンズは、保証が効かないとかで、3万払わされました(その後、2年でまたダメになりました)。
はっきり言って、MDは世に出すべきものではなかったと思います。
本当にすぐ壊れますから、買わないほうがいいですよ!
0089
垢版 |
2005/12/09(金) 20:41:46ID:FryIbW/a
DEMOとなり動きません↓ビクターなんですか。。直し方教えてください
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/11(日) 15:02:28ID:wXSbZSZW
E720とE730どっち買ったほうがいいですか?
あとE730SとかE730T←この数字の後についてるSとかTによって値段が違うんですけど何が違うんですか?
0091
垢版 |
2005/12/12(月) 20:29:03ID:pn504HWO
89の者です。
お願いします。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/03(火) 22:37:15ID:aDBoJKEQ
今日ビクターのXM‐C11‐S買ったんですけどなんかサラウンドが風呂場みたいでとても聞いてられませんでした やっぱりビクターはよくないんですかね?  あとパナソニックのSJ‐MJ17ていいんですかね?  教えてください先輩方
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 00:33:56ID:DLcy6r7s
ビクターのXM-C17試聴したけどデジタルサラウンドは駄目!!ってかビクターが駄目。あとパナはビクター以下だから買うと損するぞ!買うなら#かKENWOODかSONYが無難だろうな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 00:40:33ID:E9wjRscj
>>90
まだE720おいてあるところなんてある?
E730もそろそろ在庫処分時期に入ってるよ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 18:41:04ID:ybuFtDmp
やっぱりビクターだめなんですね XM‐C17買ってマジ損した なんかサラウンドの質のいいメーカーしりませんかできれば低音強調も同時にできるやつ今度は後悔したくないので誰か親切な人教えてくださいお願いします!
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 20:33:34ID:ncdwKHl3
サラウンドだったらシャープの方が良いに決まってるジャマイカ?w
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 23:30:03ID:DLcy6r7s
シャープが優れていると思うのはドルビーヘッドホンと重低音X-BASSのMiXだな。聴き疲れしないし低音が綺麗。音場効果はなかなかだけど不自然!DSPEQはドンシャリで最悪だがSRのARENAを加えると少し聴きやすくなる【低+3 中+3 高+3】+ARENAでマシになる!
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 23:31:05ID:gxImnW15
ケンウッド オススメだよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 23:59:21ID:DLcy6r7s
KENWOODはEQがいい。全体的に安定した音。低音もそんなに強くなく高音を強調してもシャリつかないのが特長!!!!3Dエフェクトは良くも悪くもない。ただKENWOODのはノイズ入るけどこれはしょうがない事らしい
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 10:30:47ID:4ZR0NFKO
ケンウッドのリモコン壊れやすすぎ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 18:48:57ID:6ox36UM8
曲変える時スライド式のリモコンは使っていくうちに壊れる
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/05(日) 17:29:47ID:5SnRdlWO
ケンウッドのDMC-S9NETって♯のOEM?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/05(日) 19:06:07ID:HYZeIst3
DMC-Q77ってもう生産中止してんのか?買おうかと思ったらどこにも売ってないしorz
0108ジャッカー
垢版 |
2006/02/06(月) 00:53:32ID:BO9gLtI1

ジャッカーコレクション!!!!!!!!! 質問してくれ!!!!!!!

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060206004503.jpg

俺はソニー製品が大好きなのさ!!!!!!!!!


0110ジャッカー
垢版 |
2006/02/06(月) 01:35:16ID:BO9gLtI1
vaio pocketはハードオフに売りました
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 09:36:51ID:hpmVpJ0z
>>110
バイポケを売ったお前にソニー好きを名乗る資格はない。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 10:24:10ID:UebwbztV


某HPより抜粋

新型の、MZ-RH10 が、
MZ-NH1よりコストダウンされた点

1.リモコンが1行になった。やはり3行が良い。
2.HDデジタルアンプではなく、デジタルアンプになった。
3.NH1にあった、スピーカへの出力などに使える出力モードがなくなった。
4.本体内蔵電池の再生残り時間が表示できなくなった。
5.本体内蔵の時計がなくなった。録音日時が記録されず、当然表示されない。
6.本体が分厚すぎる。
7.付属のUSBケーブルが一本に減った。
 NH1では長いものと短いものと2本あった。
8.本体背面はプラスティックみたい。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 12:44:15ID:asKEJelm
>>108
なんでメモリーステック・ディオ仕様の、ネットウォークマンは無いの?。良い物だと思うけどな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 12:45:48ID:asKEJelm
>>108
 それに同じ物を2つ買ってるのはなぜ?。違うのを買えば良いのに。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 14:39:18ID:qPv5thPJ
18万円のMDウォークマン持ってる人いたらカキコして下さい
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 15:40:44ID:UWs0trr6
18万のmdなんかあるわけないやん、あほちゃうか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 22:34:08ID:u0GYDUlK
>>115
でお様。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/n-pal2/img10486016388.jpeg
>>119
クオリアかぁ。昔、欲しかったなぁ、いまはほとんど生産完了てるし、新製品開発も中止してしまったからねぇ。
クオリア・MDウォークマンは、本来の姿である「携帯」って事から、「音質」よりも「手に持った感じ」を重視したっぽいね。駆動・音響部分は普及製品とたいして変わらないんじゃないかな。
でも、ショールームで体験したら、かぁ〜なり音質は良かった記憶はあるけどね。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 23:57:50ID:u0GYDUlK
そうか・・・。
ショールームの雰囲気や良質のイヤホンとか、・・・数年前の事を美化してるのかもね。あはは。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/07(火) 02:13:24ID:uyY0plpt
EXQ1は外装以外は殆どSONYの廉価機種。
殆どぼったクリに近い原価と販売価格だよ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/08(水) 17:41:07ID:HwBleBzc
誰かKENWOODのDMC-Q77が売ってるところ知りませんか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/08(水) 22:38:26ID:HwBleBzc
売ってなかったorz
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 17:27:03ID:mph7olLI
KENWOODのDMC-S9NETってsupreme3搭載してるけど音はどう?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 17:42:11ID:XUlFrHRR
宇都宮の駅の、北都データは 専門店だからおすすめだね
安いしいいよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/14(火) 00:33:31ID:B4FIM8MB
>>126メガワロス
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/14(火) 01:24:37ID:dkiZJeK8
なんか、猫も杓子も
街角で、電車の中で、
MD使ってた頃がなつかしいな。
といっても、5年前位までそんな感じだった。

最もその頃のMP3はヲタご用達だったし、
カセットもまだまだ元気あったけど。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/19(日) 10:38:54ID:7o58vchB
今までMD関連製品を使用してきた君達に幸福のニュースだ!
  _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___ 
 |焼||眞| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |酎||露|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   | 
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ 
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |  
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄  
      | ___ i ̄
http://clientes.netvisao.pt/~sonygym/
Hi−MDウオークマンRH-10などを使ってATRAC3とATRAC3plusとMP3から普通に曲がパソコンに取り込めるソフト!!
つまり昔に作られたMDからSDカード&MP3プレーヤーに曲が大移動出来るって事なのだ!!
ソフトを製作したカナダ人は凄いぜ!!
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    大門です  驚きました
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/19(日) 13:15:04ID:qrzsQt9n
19年前に買ったカセットのウォークマン(リバースもリモコン機能も無い)のがまだ故障知らずで現役なのに
2002年に買ったネットワークウォークマンが既に2回も壊れてる。
劣化激しス(´・ω・`)
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/20(月) 08:24:36ID:QvIkPoxc
最初の方読んでてオモタ。
 糞 ス レ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/20(月) 14:25:25ID:xzgCglz0
KENWOODのT55って、どうなんだ?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/20(月) 18:31:20ID:SoPp5XqM
音がいいポータブルMDってなんなんですか?
今SONYのMZ-EH50とSHARPのDS700をなやんでるんです。
0137YAZAWA
垢版 |
2006/02/22(水) 09:10:34ID:ZT75MKU8

YAZAWAです。

ここが噂のSONYのポータブルMDスレ? いいじゃない。いい感じじゃない。

何てゆうの? こう、ウォークマンへの愛? 魂の叫びって感じ? ソウルってゆうの?

そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。

ここにいる人達、何? 2ちゃんねらーってゆうの? ネタスレを荒らさずに

インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、

YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。

まぁ、YAZAWAとしてはこれからもウォークマンで聴き続けるわけで、それはいくら

ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。

ここにいる人達も、何てゆうんだろ? こう、どんなにジジイになっても

バカやってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。

それじゃ、YAZAWAでした。

そこんとこヨロシク!

0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/22(水) 21:59:38ID:VRMuVf66
というかMDを使う意味がわからん。
iPodが出る前だってカセットテープがあるのに。
マジで池沼か?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/22(水) 22:28:20ID:8RKTj1OJ
>>137
兄貴が借金返せたのは、俺たちがツアー毎にデザインの変わるタオルを毎回買ってきたから。
そこんとこヨロシク。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/26(日) 01:11:26ID:b2bihdim
兄貴最近、変な安物コーヒーの宣伝でテレビ出て、
前はテレビは嫌いとか言ってたのに、やっぱし硬派な事言って
金の魅力には勝てなかったんね。
あの、北海道のハゲ頭、自惚れ野郎となんら変わりなし。
0142亜月
垢版 |
2006/02/27(月) 21:54:27ID:oFaKysuk
SONYのメーカーの、MDプレイヤー売って下さい!!!中古でもいいので。
予算は・・・6000円〜7000円の間で。宜しくお願い致します。
0143イギー ◆dFB52BNHbo
垢版 |
2006/02/28(火) 00:35:01ID:wloxRtgj
MDなんて小学校の頃からゴミだと思ってたよwwwwwwwwwwwwwww
死ね!! ヒキオタバカデブども!!!!!!!!!!!!!!!!
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/28(火) 14:27:59ID:e7/lnVlw
>>143は基地外か?
また困った奴が病院から出てきちゃったなぁ。
ちゃんとお薬飲んで、お部屋でおとなしくしてましょうね。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/28(火) 14:29:19ID:e7/lnVlw
>>143は基地外か?
また困った奴が病院から出てきちゃったなぁ。
ちゃんとお薬飲んで、お部屋でおとなしくしてましょうね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 18:44:34ID:eTYmNeYb
南関東で買うんなら新品中古考えずに何処で買えば安い?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/27(土) 06:30:14ID:Uho9yS7u
五年保証はした方がいい?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/29(月) 17:19:51ID:y2F49UFd
たまにMDプレイヤーが曲の途中で止まるんですよ
これって故障ですよね...
MDクリーナーみたいなのって売ってますか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/30(火) 13:40:38ID:iMIAIYxT
>>151
一度レンズクリーニングしてみた方がいい。
ttp://www.maxell.co.jp/products/consumer/cleaner/md.html
みたいなのが各メーカーから出てるよ、
ダイソーにも安いのがあった気がする。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/31(水) 16:48:55ID:ATtVx0G1
>>151
他のMDプレイヤーでも飛ぶならディスクがおかしい。
レンズクリーニングしても飛ぶようならピックアップの寿命。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/30(土) 18:52:19ID:GPNJPfjC
保守
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/06(金) 19:16:04ID:UnW4hyIY
>>155
SJ-MJ100を去年買った者だが先月から蓋がうまく入れないと閉じなくなりKENWOODのに買い換えた。
薄型のせいで何回も開け閉めしてるとぶっ壊れてくるみたい。音質とかは文句なかったよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/07(土) 09:19:26ID:Vj3bRiEr
松下のデジサウンド搭載のやつ買ったんだけど純正のイヤホンだとどうも3Dサウンドがイマイチなんです
ですのでおすすめのイヤホンもしくはヘッドホン教えてください
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/09(月) 01:09:37ID:K0IYbGK1
一万するやつですか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/18(水) 12:11:34ID:93gNGOQ+
ソニーのNetMD使ってるんだけど、ソニー製は危険なの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況