X



トップページワイン
838コメント308KB

おすすめのワインセラーは?

0001葡萄男
垢版 |
2022/03/14(月) 17:37:41.39ID:zydCcOG2
ワイン好きの皆さん!
おすすめのワインセラーを教えてください!

18畳のリビングダイニングで50本入り位を検討してます!!!

10本位を長期熟成して、後は普通に飲もうかと思っております!

色々調べましたが、さくら・フォレスターが2大人気のようですが、チラホラ悪い評価も見受けられます。

今の所、スタイルクレアのSC-54辺りを検討中です〜
0420Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/04/13(木) 13:47:29.74ID:B2PgE8O5
>>416
庫内に吸入された空気中の水分は結露に変わり、冷却器に付着します。落ちた水分は冷却器の下に設置された水受けに。庫内の空気が冷却器を通過することで加湿され、さらに水受け内の水は風によって蒸発します。

これ間接冷却の冷蔵庫は全部そうだから、ただ冷蔵庫の説明してるだけ。ワインセラーな設定温度が15℃程度なので、冷却時の冷却器に露がつく。そこにファンで風を流せば湿度が高くなる。冷蔵庫はもっと低い温度なので、冷却器には霜がつく。そこにファンで風を流せば乾燥してるから、食品を痛めにくい。ロングフレッシュでも温度低くしたら湿度は下がるから、別にロングフレッシュでもなんでもない。
0421Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2023/04/13(木) 13:50:45.36ID:B2PgE8O5
>>416
庫内に吸入された空気中の水分は結露に変わり、冷却器に付着します。落ちた水分は冷却器の下に設置された水受けに。庫内の空気が冷却器を通過することで加湿され、さらに水受け内の水は風によって蒸発します。

これ間接冷却の冷蔵庫は全部そうだから、ただ冷蔵庫の説明してるだけ。ワインセラーな設定温度が15℃程度なので、冷却時の冷却器に露がつく。そこにファンで風を流せば湿度が高くなる。冷蔵庫はもっと低い温度なので、冷却器には霜がつく。そこにファンで風を流せば乾燥してるから、食品を痛めにくい。ロングフレッシュでも温度低くしたら湿度は下がる。ロングフレッシュだから冷却器に結露する「たいな特別感だしてるけど、間接冷却を採用してるセラーなら基本的に同じ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況