X



トップページワイン
914コメント225KB

【大容量】箱からジャーっと4箱目【ワイン】

0585Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/11/14(土) 06:32:58.59ID:j+0DShjX
バルデモンテのダーク レッドってどんな感じ?
ボンス ベントスの代わりになるかな
0587Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/11/19(木) 22:55:52.15ID:MPsNmEEA
OKのカベルネとテンプラ半々のやつ値段なりに美味い
3Lで999円ならコスパええわ
0589Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/11/23(月) 08:24:35.99ID:ND3/RTe4
>>585
意を決して、バルデモンテのダーク レッドを買ってみた
まず渋い、酸味はないけど…
しばらくしたら印象変わるかもだけど、うーん保留
0590Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/11/26(木) 19:45:37.75ID:t2CF5ft8
オーケースレに書き込んだけどこっちにも
これはうまいわー

タバニコ赤買ってみた
ボトル1本換算275円でこの味わいは驚き
薄目のネッビオーロみたい
謎の熟成感があるのは海運時にガッツリ熱が入ってるんだろうね
これは熱劣化臭としてダメな人はダメかも
ただこの値段のワインにリーファー輸送なんて出来るわけもないので、この疑似熟成はむしろ面白いね
0592Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/12/07(月) 18:01:30.76ID:Nl4ShmsG
バンロック・シラーズ毎日飲んでるが、ついにブショったのに当たったかも
アストラーレに浮気すっかな
0593Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/12/08(火) 08:58:40.11ID:5bs7qVvv
>>592
まじで〜?薬臭さ強めだったから大丈夫そうなイメージあったのに。もし製造年月わかったら教えて欲しい
0594Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/12/08(火) 17:18:07.47ID:5WKykkew
>>593
08 APR 20ってあるので今年?
ブショネじゃないかも知れないけど、いつもより茶色っぽくて澱が多くて酸味が強めな感じ
0597Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/01/02(土) 23:06:53.31ID:RkUTlbwR
流石にや〇やも年末年始はハーディーズが品薄すぎて、
久々にバンロックシャルドネとアストラーレを購入。
やっぱりコストパフォーマンス高いよねアストラーレ。
0598Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/01/16(土) 20:44:44.19ID:LOlSTNCc
やまやに買いたいもんがないので、カインズホームの酒売り場にあった
ミルーナを買ってみた。
プーリアの地場品種複数入ってて、いかにもイタリアの安くて美味い系だな。
ちょっとタンニンが青いけど、ちょっとつまみ置きながらだらだら飲むには
大変よろしい感じ。
0599Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/01/17(日) 00:39:47.77ID:3hq2Il/J
0600Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/01/17(日) 23:49:54.43ID:5fG6vwNS
コストコの KIRKLAND箱カベルネは美味すぎてアストラーレが一気に霞んだ
チョイ高いが最近はこれ一択
0601Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/01/19(火) 15:26:54.45ID:XLKBa+bq
あまり宣伝しないで!
いや、売れてもらわないと再入荷しない?
アレのせいで1,000円クラスの赤は買ってないわ
0602Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/01/19(火) 21:24:13.22ID:mgf0XKKe
瓶1本換算だと600円?
まぁ、あり得ない味だよな
とは言え、いかにもウッドチップ使ってまっせって味が飽きてくるんだよなー
0607Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/01/31(日) 22:05:45.96ID:BukwcSN+
普段はアストラーレ
友人とコストコに入店させてもらってKirklandカベルネ買ってアストラーレと飲み比べてみた
Kirklandカベルネは、ややライトで甘くウッディな芳香でスイスイ飲める
アストラーレは濃縮したかのように重くドッシリでレーズンのような芳香があり渋みもうまみもたっぷり
円やかさならKirkland、重厚感ならアストラーレ
特徴は異なるがどちらもとてもうまい
これらを超える安箱に出会いたい
0610Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/02/01(月) 18:39:45.98ID:vOitfL6f
カークランドちょっと高いんよ
マンとハーディーズはどう違うん?
0613Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/02/01(月) 21:24:53.52ID:t79DgrBS
タバニコとカークランドなら、ちょっと比較にならないかも
カークランド圧勝、とは言え値段も2.4倍だけど
0614607
垢版 |
2021/02/01(月) 23:46:49.72ID:PuJtpE08
バンロックシラーズも濃くて甘くて美味しいのでたまに買いますがアストラーレのレーズン感にハマったのと値段も大差ないのでいつもはアストラーレです
近くにオーケーがないのでタバニコ試せていませんが凄く気になってます
タバニコと同じ価格999円のロピアのAlaris箱(テンプラニーリョ&シラー)はフルボディ並に濃く酸味が強くだいぶ尖っている印象でしたが、同じスペイン産でテンプラニーリョなのでタバニコも同じ感じでしょうかね
0616Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/02/02(火) 17:36:26.37ID:GwPMZZEl
カークランドも嫌いじゃないけど、タバニコ の方が好きだな
白は食事に合うし値段考えたらさらに一択
0617Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/02/03(水) 11:54:56.78ID:+jjfzJXU
このスレッド見てアストラーレ初めて買った
普段セブンのアンデスキーパーしか飲まんから目からうろこ
こっちのほうがmeijiのミルクチョコレートとあうやん
0618Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/02/03(水) 20:33:29.67ID:DCDzLU9C
誰も教えてくれないからカークランドとハーディーズとマンの赤を全部買って比較試飲してるw
コストコ赤箱全種だ
0619Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/02/03(水) 20:41:40.69ID:DCDzLU9C
辛口はダントツでマン赤
辛口好きなら他の2つは厳しいかと
一方で果実味は一番少ない
茎っぽさが強い
タボニカと同じ系統

カークランド赤とハーディーズ赤は甘い
その中でもカークランドは特に甘いけど、果実味と樽感が強くて少しお高いけどそれ以上の価値はある
この中で一番タンニンを感じる

ハーディーズ赤は薬品っぽい匂いに目をつぶればコスパ的に素晴らしい
飲んでるとすぐに慣れる
一番バランスが良くて無難かと
0625Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/02/06(土) 19:06:27.94ID:p0zNJ/Ps
はじめて箱ワイン買ってみた
ボンスベントスなかなかいけるけど際限なく飲めちゃうのやばいな
在宅時間が増えてるしちゃんとセーブできるだろうか
0626Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/02/09(火) 14:15:48.08ID:jUJioYaG
>>625
ボンスベントスいいよね。俺も1箱1週間持たないから毎回8箱まとめ買いしてるよ。
0627Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/02/10(水) 00:59:20.35ID:TPzmKG1O
箱ワインを複数用意して気分で好きなのをジャーっとしてるんだけど、楽しくてしょうがないわw
0628Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/02/10(水) 23:24:27.48ID:YvHIryb+
自宅にドリンクバーがある状態だもんね
楽しすぎて休肝日が作れない
0632Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/02/13(土) 11:35:03.69ID:yI7F2cMk
コストコのカークランド箱ついに売り切れ
次の入荷は相当先かな?
0633Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/02/20(土) 12:30:22.03ID:zMfbZaLO
オーケーストアのツイッターから
タバニコと同価格でSARATO3L
切り替わるのかな
0635Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/02/21(日) 12:32:39.56ID:BmUPxHsy
輸入ワインを山梨で箱詰めか
今度は半々のブレンドじゃない感じ?
ツイ主はテンプラリーニョメインと書いてあるが、どこに記述しているのかな
写真には記載ない感じだが

パッケージがみなとみらい
本社所在地のOKの指示か
0637Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/02/28(日) 03:01:20.58ID:cI6uyibq
やまやアストラーレ売り切れてるね
何飲もうかな
0638Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/03/03(水) 08:28:00.66ID:CzAX6BaK
箱ワイン置き場なんかいいのない?みんなどんな感じで置いてる?
0640Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/03/03(水) 12:04:25.01ID:+88UIjXv
>>638
赤は食器棚に、白は冷蔵庫でBIBの日本酒と並んでる

冷蔵庫は棚を3cmくらい高くする必要があって発泡塩ビ板を工作して作った
0643618
垢版 |
2021/03/05(金) 02:14:20.99ID:O8PA1bss
一気に開けた3箱が減ってきたけど、やっぱり高くてもカークランドがダントツだった
ハーディーズは甘めで薬品臭い
マンは枯れすぎてる
カークランドをリピートかな
0645Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/03/05(金) 23:20:07.29ID:58Qstupi
これ以前話しに出てたっけ?
イオンで見つけたんだが2Lで1980円

https://i.imgur.com/c3Bhgij.jpg

https://i.imgur.com/dRRAeeT.jpg

モンテプルチアーノ主体かな?14度ある
フルボディらしいがアストラーレより軽いし
そこまでもないな。テンプラニーリョらしさも
あるけど飲みやすい中口
甘味の強いカークランドカベルネと双璧だけど
どっちもうまい棒
0647607
垢版 |
2021/03/14(日) 01:18:14.78ID:Iiv46rgq
片道1.5hかけてOKのタバニコ買ってきました
色は薄目、ウッディ、香り高く甘味控えめ
3L1000円クラスの個人的トップはロピアのアラリスでしたがタバニコに更新です、これは驚きのレベルです
アラリスは酸味が強く(ちょっと強過ぎ)澱が多く甘味少なく荒々しい感じで、これはこれで好きですが、タバニコの上品な感じがいいですね
アラリスはコーラで割ると美味しいですがタバニコはそのままいけます
アストラーレやカークランドには負けちゃいますが1000円でこれならありです、けど遠いなぁ
デリブティックが気になりましたがどうなんでしょう、葡萄果汁添加が気になって買いませんでした
0651Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/03/15(月) 22:42:46.79ID:4qyhjUE1
半分位になったら箱壊して冷蔵庫に入れている
0653Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/03/16(火) 23:44:13.47ID:94vdQLBe
本体970円
赤(カベルネソーヴィニオン)・濃い赤(テンプラリーニョ)・白(シャルドネ)
0654Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/03/17(水) 04:42:33.06ID:5P5GJl1Y
>>652
販売再開したのか
以前買おうと思っていったら終売って言われた
プラス100mlでちょっとお得感

OKストアのSARATO3L飲んだ人居る?
近所のOKは小規模だからタバニコしか置いていない
タバニコ在庫終わったら切り替わるのかな
0655618
垢版 |
2021/03/19(金) 20:46:44.07ID:RVxckCh8
コストコオンラインでカークランド発注
ところでハーディーズとマンをブレンドするとお互いに足りないところを補ってウマイw
ハーディーズは極辛口でピラジンが効いててスパイシーで本格的なんだけど果実味が無い
マンは果実味たっぷりなんだけど甘過ぎる
合わさるとボルドーっぽくなるw
ちょうどデュクリュ・ボーカイユも開けて飲んでるけど、変なブレンドも別に悪くないんだよなー
0660Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/03/22(月) 17:18:16.56ID:1R8qtDCt
コストコ、オンライン復活なの?
店の復活も間近だな
先週つくば土曜日はなかった
0662618
垢版 |
2021/03/25(木) 18:34:01.51ID:NqAeIP1W
>>660
店の在庫とオンライン在庫はちぐはぐだったりするぞ
ちなみに店頭っていくら?
オンラインは¥2,398
0663618
垢版 |
2021/03/25(木) 18:34:23.92ID:NqAeIP1W
オンラインは2,398円
0665Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/03/27(土) 08:30:46.96ID:sORzSnDL
箱ワインは怖いよな
頭が痛くなる相性の悪いワインだと捨てるのがもったいないし
混ぜて飲むのにも時間がかかる
0667Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/04/08(木) 20:42:31.33ID:oMXuwt02
いつも白だったから気分変えてsoventoカベソー買っちった
白のシャルドネより0.5強くて赤は12%なんだね
0668Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/04/24(土) 21:52:53.26ID:xf0VyHX6
OKで新発売のSARATO
既存のタバニコと比べ薄く感じる
半々のブレンドだがちゃんとブドウ品種を表示しているタバニコの方が好み
0669Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/04/25(日) 19:52:20.75ID:ODASiRtW
ドンキで3.1リットル1200円のが売り切れ
頭が痛くならず良かったのに
0673Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/05/21(金) 22:11:15.57ID:2FfQ+oRS
ソヴェント赤どうでしたか
濃い赤とかいうのもあるらしいけど見たことないなあ
0674Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/05/22(土) 03:36:07.39ID:U9/CWr8X
赤が酢になってたから、交換してもらった。 重いのに。 
20箱くらいで、初めてだけど。
0675Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/05/22(土) 15:13:32.79ID:kLRAGwQZ
酢は辛いなー

ソヴェント白初めて買ってみました
味はお値段なりだけどなんとなく度数高い感じ
血行が良くなったw
0676Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/05/29(土) 19:03:37.79ID:EXZUJhsj
イオンのドイツのエデンズドリームってどう?
チラシで明日までに載ってて1078円込
0677Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/06/13(日) 11:40:28.67ID:/nCwIPaR
箱ワイン飲むようになってから5000円以下のワイン買わなくなったな
美味いワインが飲みたいときは8000以上にしないと美味さの違いが出て来ないわ
0679Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/06/14(月) 00:53:15.71ID:n+yc+27s
高いワインって飲んだことないけどやはり値段でそれなりに味が違う物なのかい?
0680Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/06/16(水) 10:33:38.28ID:wiSyTj14
味はあまり変わらんよ
香りが違う、開栓と同時に部屋中に香りが広がるボトルなんて数千円じゃ無い
味なんて水っぽいものあるが、薄うまなワインも数千円では無いな
0682Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/07/10(土) 11:24:59.16ID:XkW4rSua
箱ワイン良いな。ドリンクバーと言うか、家にワインの出る蛇口ができた感覚。
0684Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/07/10(土) 16:29:16.29ID:dWuyYq9G
人によるか。私は少量なめるように飲むのが好きなので結果的に酒量は減ったが。
物が激渋のロピアのアラリスだからか。そういえばパッケージ変わったよね?アラリス。味の方は変わってないけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況