X



トップページワイン
914コメント225KB

【大容量】箱からジャーっと4箱目【ワイン】

0480Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/04/29(水) 15:36:09.89ID:rLDNMxGx
カルロロッシ白は箱からジャーっと流しに捨てた唯一の箱ワインだわw
赤ロゼはまぁ飲めた
0483Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/05/09(土) 04:48:09.15ID:apb0feFl
インドミタの値段が下がってたんでシメシメと二匹目狙って行ったら
先月末の限定セールだったらしくまた通常の値段に戻ってた
0484Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/05/10(日) 02:19:34.02ID:6Vos1VFm
もっといいワインもボックスで出してくれればいいのに
値段は瓶と同じでいいから
酸化しないし扱いやすい
0493Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/05/23(土) 23:01:53.19ID:8MBQA6j9
ドンキで売っている3.1Lカベルネ999円が気になる
OKストアと同じ値段999円だがドンキはカベルネ100%、OKは他のものとの半々ブレンド
今度買ってみる
0497Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/06/02(火) 23:14:50.87ID:3UbYflCe
おいくら?
0500Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/06/04(木) 16:02:22.75ID:upFwnoNS
3L換算で1500円
まあまあなお値段
0502Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/06/10(水) 18:15:07.07ID:JmqNVMgd
週一でやまや行ってるけど、アストラーレが在庫切れでバンロック・シラーズ買って来たら、こっちの方が好みだった
0504Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/06/11(木) 04:45:03.08ID:Br9OjdnG
嗜好だからね、本人が美味けりゃ他人がどうのこうの言うのは感心せんな
0505Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/06/11(木) 13:57:04.30ID:R9tjNlnP
別にイヤミで言った訳や無いで
わしも金ないから箱呑んどるし安上がりでエエねちゅう意味や
0510Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/06/23(火) 22:44:14.66ID:ZeXTdBaa
3Lの箱ワイン(赤)を毎月8箱買うのだけど(4箱づつ2回)、たまに中身が日本酒臭くなった箱に当たることがある。
ボトルでは感じたことのない臭いなので、箱ワイン独特の問題なのか、販売元に苦情を言っていいものなのか迷う。
0513510
垢版 |
2020/06/25(木) 17:15:30.91ID:SwAXGY5I
>>511
毎日欠かさずワイン飲むよ。が、問題はそこではなくて劣化した臭いのほう。
産地、銘柄に関係なく時々紛れ込んでくるから困るんだよね。
0514Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/06/25(木) 23:39:55.22ID:qjSnugI2
毎日欠かさずにワインはいくらなんでも俺は飽きるなあ
食い物によって日本酒、焼酎、ワイン〆でウイスキーと分けてる
0515Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/06/26(金) 05:26:03.23ID:+T36f21+
ふーん、飽きる人もいるんだね
食前酒でビールを追加する位だな
0516Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/06/26(金) 20:03:57.32ID:DP/b25jy
正直アルコール弱くて大して量が飲めないし毎日はキツイんですけど、瓶よりも劣化は遅いですか?

あと、みなさん1人で飲んでますか?家族と消費してますか?調理とかにも使ってますか?
0518Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/06/27(土) 05:10:35.44ID:zZKNyJUG
量飲めなくてもグラス一杯とかならいけるんじゃない
瓶なら飲み切りだけど箱はその必要はない(勿論、飲んでもいいけどw)
0519Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/06/28(日) 10:52:24.66ID:ffkncXVm
>>510
樹脂は香りを吸着するので、瓶と比べて香りが少なくなるというのは焼酎なんかではあるようです。その結果あるべき香りが少なくなり、その結果別の香りが強く感じられるのは、あるかもしれないですね。ボトリング日が同じなのに箱によって違うのならなおさら。
お気に入りの3Lの銘柄は何ですか。
0520510
垢版 |
2020/06/28(日) 18:43:56.47ID:hC7VY359
>>519
コメントありがとう。臭いの原因は酢酸菌の増殖なのだろうとは思うのだけど、やはりパッケージが影響してるのかな。
品質管理を徹底してほしいところではあるけど、それもまたワインということかw
ちなみによく箱買いするのはガトーネグロ(赤各種)とボンスベントス。セラーには大体どちらかが入ってる感じ。
0521Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/06/29(月) 05:15:55.97ID:yGFpKL44
まぁ、一部の高級品を除いてそこらの棚に陳列だから仕方ないね
直射日光が射さないだけマシかも
0522Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/07/07(火) 17:24:19.69ID:1BVk6WlV
やまやのドンチャックじゃなくてバンロックが在庫切れのまま
他所はどう?
0524Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/07/12(日) 07:13:28.56ID:9gbIjNBY
やまやの店舗で見たけどバンロックもハーディーズもない
オーストラリアからが入ってこないのかな
0526Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/07/13(月) 18:53:53.98ID:U6r/7AtW
やまやにバンロックもアストラーレも無いからガトーネグロとかいうチリピノ買って来た
不味くはないけど甘味が欲しい
0529Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/07/25(土) 22:21:57.97ID:Ai+JWadM
>>526
ガトーネグロのカベルネも同じような印象
サンタもそうだったしチリ産の箱の特徴なのかな
それがダメなわけではなく軽い感じでガブガブ飲める
0532Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/08/16(日) 21:17:51.78ID:3LTNCfWn
リカマンでドイツの6箱セットを見つけたんで迷ったけどポチったw
0535Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/09/03(木) 18:46:14.42ID:Ala9baH9
やまやアストラーレ推しが多いみたいなので買ってみたけど
ちょっと変わった香りがするなコレ
0538Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/09/21(月) 18:34:12.96ID:7+8HIicN
Alaris Tempranillo & Syrah 3L箱(スペイン産)値段の割にけっこういける
フル寄りのミディアムで渋みは強め
アストラーレには及ばないけど、濃くて旨みもある
ロピアで999円(税抜)、多分売り切り商品
0539Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/09/22(火) 00:57:15.79ID:NMXfBh24
やまやでみかけたがトーネグロって飲んだことある人います?
パッケージかわいいですけど飲んだ方はおられますでしょうか?
0541Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/09/22(火) 21:34:38.69ID:QjznT9Di
>>539
ガトーネグロの赤を比較すると全般的に軽めでスイスイ飲める辛口タイプ
カベルネも軽かったがメルローはさらに軽い
ピノは軽いがそれ以上に酸味が際立っている
ピノって難しいというか扱いにくい品種という印象
0543Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/09/23(水) 21:09:46.67ID:3tgMN3Jx
西友のネットスーパーで買おうと思ってます。
白でおすすめは何でしょう。
0544Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/09/24(木) 00:19:48.66ID:51h0oCwV
>>541
ガトーネグロカベルネは舌が真っ黒になってなかなか落ちないので最近は買わないようにしてる。
ピノはカベルネよりは軽めだけど、フランス産に比べたらだいぶ力強くてチリピノの片鱗は伺える。
0548Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/09/26(土) 20:08:56.96ID:MEW0fPTc
アストラーレ買ってみた
税込1760

常温で飲んだら軽い渋みと甘みと干しぶどう感があってまあまあ美味しかった
安ワイン飲むとき個人的にによくしてる、氷だらけにして飲んだら、甘みが引っ込んで渋みが増してあんまり美味しくないな
ご飯と一緒に飲むにはまあさっぱりして良いけど

ボトル550円ワインのあたりと比べるとちょい割高だから、ギャンブル嫌いな人にはいいかもね

もっとポタポタ垂れるかと思ったら結構しっかり止まるのね、感動
0549Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/09/27(日) 19:01:43.14ID:y8Awtb/r
アストラーレマズイでしょ
渋いだけで満足してる舌バカばかりなの?
0555Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/09/28(月) 00:17:22.27ID:Th0AU9Lj
どっちもどっち
アストラーレの渋みはこんなもんじゃね?
ワイン飲み慣れてないからよくわからないけど
0556Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/09/28(月) 00:17:26.26ID:c4PZ812T
アストラーレが苦手な方はライトボディのものか、フルボディならサンタやガトーネグロ等のチリワイン辺りが角がなくていいと思います
アストラーレは良くも悪くも濃いので人によっては苦手な部分を強く感じやすいかもしれないですね
0557Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/09/28(月) 07:05:33.02ID:XdrGfmY5
どっちも十分飲めるけど、アストラーレはちょっと味わいに癖があるので、俺は
BONS VENTOS CASA SANTOS LIMAのほうが好きかな
スタンダード
0558Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/09/28(月) 12:37:06.39ID:MY+iP88u
それぞれ好きなのを呑めやアホ
上から目線で銘柄否定しとる輩は感心せんがな
0559Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/09/28(月) 23:16:07.26ID:iJ+exZ0z
美味い箱ワインを紹介しあおうぜ
苦手な人が間違えて飲まないように傾向語りながら
0561Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/10/03(土) 04:01:59.89ID:qakRFpdJ
なんでこのスレにいるんだよ
美味くないけど、安いから仕方なく箱飲んでるよ派の人?
0562Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/10/07(水) 20:44:36.87ID:666nCPk6
箱ワインを冷蔵庫に保管するとき
箱の背が高くて棚につっかえて入らないやつが多い

箱の上を少し切って曲げて背を低くしたり
背の低い箱ワインのダンボール箱部分を取っておいて中のビニールだけを移植してるんだけど
繰り返し使えてスマートな箱ってないもんですかね
0563Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/10/07(水) 20:47:24.39ID:666nCPk6
無印良品の薄いグレーのポリプロピレンのファイルケースが良い感じなんだけど
A4サイズしかなくて大きすぎる
あれのB5があればいい感じなんだけどなあ
0565Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/10/08(木) 00:31:22.35ID:xmTa3tTo
箱ワインの飲みきった容器に空気を吹き込んでパンパンにして枕や座布団にして再利用
0567Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/10/08(木) 01:16:28.65ID:uWfBaGwf
>>562
うちでは箱ワインの冷蔵庫保管を諦めて、500mlのペットボトルに移し替えて野菜室です
真夏でも味に変化は感じられませんでした
だいたい箱3Lを1週間のペースです
0568Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/10/08(木) 19:18:03.13ID:1QTdJ45L
>>564
冷蔵庫から出さないで注ぎたいなあ

>>567
3Lを一週間は早いなあ
それならボトルでも劣化が問題にならなそう
うちでは1ヶ月くらいかかけて飲んでる

家内が料理にいつでも使えるのがとても良いと言って
赤も白も日本酒もBIBで用意してある
0570Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/10/31(土) 17:34:20.33ID:CgLlJHm4
日本酒の二リットルパックみたいな入れ物の箱ワインもここでいいの?
酸化防止剤無添加タイプのやつ
0571Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/11/01(日) 05:59:26.54ID:zhU7L6EY
ビロリア・カベルネ・ソーヴィニヨン 3000mlってどうかな?
いつも飲んでるボンス ベントス ティント カーサ サントス リマと比較出来る人いませんか?
0572Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/11/01(日) 09:49:47.10ID:zhU7L6EY
てゆーか、いつも頼んでた ボンス ベントスの箱潰れ品が無くなってて
地味にショック
0574Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/11/01(日) 12:32:08.45ID:H9sRU2ft
サイゼリヤの赤ワインの安いやつみたいな味が好きなんだけど、そんな箱ワインあります?
0576Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/11/01(日) 15:42:58.02ID:H9sRU2ft
箱ワインのあの出し口が良いんだけどなー、軽くて遮光だし
あと値段的にもうちょい安くて同じクオリティってないんですかね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況