X



トップページワイン
914コメント225KB

【大容量】箱からジャーっと4箱目【ワイン】

0397Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/04/09(火) 12:19:52.99ID:Wg9tDaCi
まずかったら料理に使えばいい
わざわざまずい思いをしてまで飲み切るなんて無駄
0398Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/04/09(火) 12:40:06.96ID:ALCGRUkt
ってかそういやフランジアはペットボトルの720も売ってた気がしたな
それ飲んでみて決めればいいか、合わなければもう一方に突撃すればいいし
0399Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/04/09(火) 14:08:48.87ID:FB71W7YM
>>395
初めは1ヶ月1箱って決めるじゃん?

それが2週間に1箱になり、終いには1週間に1箱ペースになるんやで
0400Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/04/10(水) 18:03:52.34ID:0ccY/4bK
やまやでヘブンレッドテーブルワインとかいうのが3L1,180円だったから買ってきた

激しく地雷臭がするがさてどんなもんか…
0401Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/04/11(木) 00:46:24.64ID:MXRgQk5r
早く感想を教えてくれ
やまやはアストラーレしか買わないからなあ
0402Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/04/12(金) 17:13:51.88ID:AJt4U1AR
>>401
おまたせ
結論から言うと大失敗だ…甘い、そして薄い

炭酸水で割ってジュース代わりに飲むこととする
0405Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/04/14(日) 01:21:19.18ID:+wAr2Sn8
ただアストラーレは2Lだからすぐに無くなっちまうんだよな
コスパ良くて美味いのは中々ないね
0411Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/04/19(金) 01:52:24.98ID:DrxBt2tO
そうかmanは確か、やまやでボトル買ったな。その時はピノタージュ飲んで美味かった記憶がある
ただ、コストコの箱はカベルネとメルローだったから地雷に感じたんだが評判いいから飲む価値はありそうだな
0412Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/04/19(金) 12:58:26.97ID:kf3ZEBzg
>>411
ちょっと前に箱が変わって2.5L×2箱セットになったんだよ
中身もカベソー単一になったよ
0413Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/04/29(月) 16:30:20.48ID:xZQKTot0
開栓して1年以上立つやつを飲んだらそれなりにうまくてワロタ
0417Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/05/01(水) 18:20:01.12ID:2zrFBHJn
ビッグエーにたしかオーストラリア産のトワイライトリーフっていう大容量の箱ワインあったから
名前だけ憶えて帰ってきたがネットで名前検索かけてもあたらねぇな
どんなのか調べてから買ってみようと思ったんだが
0418Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/05/06(月) 16:59:00.19ID:ZqKmyqYs
5L箱が2週間で空になった…
開封前は1ヶ月で消費できるかと心配してたのになーおかしいなー
0420Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/05/08(水) 02:03:49.31ID:Es+RvnRa
ボトル1本1日で開ける計算だけど
ごく普通だわな
更にもっと飲む俺はアル中
0421Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/05/08(水) 14:15:29.47ID:m/r9yvcu
店で飲むときはたいてい1度にボトル1本はあけるけど家だとうちにあるデカンタが最大500mlのだから1度に飲む量は400mlくらいに抑えてるわ
少し前にボトルから箱ワインに移ったけど捨てるの楽でいいなこれは
0422Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/05/09(木) 17:44:47.12ID:zoVAuZ8p
やまやのクイーンアデレードのシャルドネってどう?

地雷臭を感じ取ってエルトキ白を買ってきちゃった
0425Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/05/16(木) 19:46:57.66ID:r3rk3Cjk
まぁ元々渋味の強い品種だけど安い単一種のワインだとそういう品種の特徴も悪い方向で強く出すぎてたりするからねぇ
ブレンドワインのほうがマイルドになってるのか自分が苦手なのには当たりにくい印象
0427Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/05/17(金) 04:51:00.89ID:CXoiddDi
ワインって空気含むことで多少渋味や酸味抑えられたりするけど箱ワインは構造上酸化しにくいから
同じ種類のワインでも開封後のボトルとかと比べると渋く感じたりするかもしれない
デキャンタに移して少し置いてから飲むようにしつつそれでも渋いならもう別の渋味少な目の品種選ぶべし
0430Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/05/26(日) 18:11:03.62ID:Pdm+xkIc
夕食の時に飲もうと思ってデキャンタに移して常温に戻すかと思ったけど今日は室温じゃ暑すぎるな…
0435Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/06/26(水) 22:19:30.15ID:KnAc5+Wd
クイーンアデレードのシャルドネって、安いニューワールドのシャルドネの典型だなあ…。
微妙に甘い、ちょっとゴマっぽい、酸が微妙に硬いで。
0442Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/08/27(火) 02:51:47.98ID:lPr6hMj5
http://www.vinvaultwines.com/images/wine--cabernet-sauvignon.png

これ注ぎ口に酸化防止フィルム付いてたから期待したのに飲んだら薬臭かった。味はエルトキカベルネそっくりだけどちょっとサラサラして複雑味と苦みが増してる感じ。これならエルトキの方が安くて美味しい。ピノノワールの方も飲んだけど同じ程度に残念だったコスパ悪い
0445Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/10/12(土) 15:09:18.41ID:+SZQbEFI
ここ2ヶ月くらい箱ワインを色々と買ってみた。
バンロックのシャルドネとカベルネ、ヘヴン ホワイト、アストラーレ。
リカマンでボンス ベントス、グラモロッソ

ヘヴンホワイトは甘め。夏に氷を入れて飲むのに最適
悪くはないがリピートは無しw
今はバンロックの2つを開けてる。
どちらかというとスッキリしているシャルドネが好み。
カベルネも美味いけどリピートはしたいのはシャルドネかな。
リカマンのボンスベントスは瓶は好きでよく買っていたけど箱は初めて。

次はハーディーズ、カミノスも買ってみる。
0452Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/12/18(水) 11:35:47.64ID:Vd9/NLYL
僕はカルロ・ロッシの箱で必要にして充分。

某有名ホテルの元料理長がやっているというレストランに行ったときに、箱ワインが置いてあったのを見てから抵抗がなくなった。

色々あったし、今日は昼から飲むかな。
0453Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/12/20(金) 16:19:36.32ID:Xdrs5jhX
OKストアの999円/3L
赤はブレンドなのが残念
0457Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/01/07(火) 23:28:54.63ID:dTLarw7i
結構前から赤ワインを中心に、家では箱ワイン、外では(そこそこの)ボトルワインという感じで毎日飲んでいるが、
ここ数年、箱ワインを含めて廉価なワインはどんどん甘ったるくなっているように思う(酸味が強くて薄っぺらいワインが減った?)。
たまたま手元にアストラーレとバンロックカベルネ、ボンスベントスがあるが、産地は違えどどれも同じように甘くて、
これが世界的な流行なのだとすると困ったものだ…。
0458Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/01/08(水) 23:44:01.57ID:XmOHvCvz
>>457
箱で甘みが少ないものとなれば
サンタ カロリーナ カルメネール プティ・ヴェルド 3L
あたりどうでしょう
渋み酸味香り甘みがどれも少なく、色は濃いものの味はライト
日本人好みに作ったらしいけどフルボディにしては軽いかな

アストラーレやバンロック シラーは、ボディが重めで旨味が強いと感じたけど、それは甘みだったのかしらね
アストラーレに匹敵する安箱の探索が難航中
0459Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/01/09(木) 12:01:35.31ID:+Me/HG1x
確かにアストラーレを越える箱はまだお目にかかることはないな
ただどれも熟成化してないから風味はイマイチなのはご愛嬌
0460457
垢版 |
2020/01/12(日) 02:47:01.63ID:eg7o1yQM
>458
ご紹介ありがとうございます。もともとニューワールド好きなものの、箱ワインはチリワイン率が
低めな今日このごろ。久々にチリの箱ワインも良さげですね−。
手持ちの箱ワインの甘ったるさは気になるものの、開封後何日かすれば多少落ち着くので
それまで待ってから飲むとか、他の箱ワインとブレンドして好みの味を探るというのも一興かと。
0461Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/02/01(土) 16:38:39.70ID:dlaFOSII
マス ド ジャニーニってどう?
軽い系統なのかな。
アストラーレ好きだけど、たまには別のを試したくて物色してる。
0462Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/03/09(月) 21:44:35.62ID:5qnOsJK9
アストラーレ初めて買った。
箱ワインとしてはどっしりイタリアワインだねという感想。
酸味のせいでちょっと鉄っぽいね。
0463Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/03/10(火) 00:10:53.29ID:YdLlxMkm
濃くて赤の辛口重め好きでとりあえずハズレたくないなって人が箱ワイン買うならアストラーレ一択で間違いない。
でもたかが箱ワインレベルでの話だからね。期待し過ぎはガッカリの元
0464Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/03/10(火) 00:41:35.63ID:KTwXwk3i
でも他に満足できる選択がないのがアストラーレの強み
現存する箱では唯一無二の存在
0465Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/03/10(火) 00:56:33.39ID:KTwXwk3i
だけどタマに見たこともないような安っすいデイリーボトルで妙に深い味わいのあるヤツとか
スーパー量販店に500円切るようなクズボトルが滅茶苦茶濃旨で度肝を抜かれるのもあるから
アストラーレもそれほど有難い箱ではないなと思うこともある
0467Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/03/28(土) 03:36:39.16ID:5OckVp4c
OKストアの999円
飲料に料理酒にためらわずにたっぷり使える
0468Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/03/30(月) 08:26:51.56ID:PZw3X/wm
アストラーレ
オークリーフ 白
ハーディーズ 各種
バンロック シラーズ
man

ワインは殆ど知らないけどこの辺がこのスレでは評判なのね、チリがコスパ良いってイメージあったから意外だわ、とりあえずコノスル買い漁ろうかと思ってたけど箱の方が楽そうだしアストラーレからはじめます
0470468
垢版 |
2020/03/30(月) 22:00:48.93ID:v80o+13A
仕事帰りにアストラーレ購入して先程飲んだ
なにこれわ、うますぎてめちゃくちゃ飲んでしまったよ
ウルフギャングみたいナトコで飲むような普通に美味いワインじゃん、なんだこれ、飲みきっちゃいそう
0471Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/03/31(火) 01:29:24.67ID:f+oGhxwV
そこまで誉める程ではないけど確かに箱では他より美味いよね
飲み過ぎて明日を棒に振らないようにご自愛下さい
0473468
垢版 |
2020/03/31(火) 07:14:14.81ID:Wr2b9+xj
>>471
なんとか二日酔いもなく(当然開けることなく)大丈夫ですよと書こうとしたら誤爆、大丈夫ではないですなw

ワインは外食先で周りの人とボトル頼む時に一緒に飲むくらいの飲み方しかしてない身としては、アストラーレとても美味しかったです。
それより何より箱は便利ですな。ただこれがそこまで騒ぐ程のものではないのならボトルワインも飲んでみたくなるなぁ。あと品種がわからないのはつまらないね
0474Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/04/05(日) 11:15:52.74ID:xZKrHiHV
今回買ったアストラーレはとても薄かったな。いつもの濃厚さが感じられない
0477Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/04/16(木) 10:27:56.49ID:tNfT8C3/
リカマンの赤6箱セット買ってしまった
今までバルデモンテとアストラーレばかりだったから6種類も試せるの楽しみ
0480Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/04/29(水) 15:36:09.89ID:rLDNMxGx
カルロロッシ白は箱からジャーっと流しに捨てた唯一の箱ワインだわw
赤ロゼはまぁ飲めた
0483Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/05/09(土) 04:48:09.15ID:apb0feFl
インドミタの値段が下がってたんでシメシメと二匹目狙って行ったら
先月末の限定セールだったらしくまた通常の値段に戻ってた
0484Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/05/10(日) 02:19:34.02ID:6Vos1VFm
もっといいワインもボックスで出してくれればいいのに
値段は瓶と同じでいいから
酸化しないし扱いやすい
0493Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/05/23(土) 23:01:53.19ID:8MBQA6j9
ドンキで売っている3.1Lカベルネ999円が気になる
OKストアと同じ値段999円だがドンキはカベルネ100%、OKは他のものとの半々ブレンド
今度買ってみる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況