X



トップページワイン
563コメント184KB

ドイツワイン本スレ

0001Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/09(水) 18:47:30ID:uJqfIqTD
酒板時代からあるのにいつも引き継ぎに失敗してる
高貴なるドイツワインの新スレです
0292Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/25(日) 02:46:17.41ID:DhrIg6cW
俺がいつも行く食品店でも、町中では一応最高級店クラスだが、750mlボトルで3、4ユロが普及帯のようだけどね。
10何ユロもするのはバーボンやウィスキーじゃないかな。
0293Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/25(日) 02:49:25.00ID:DhrIg6cW
それにしてもアレだね。
ドイツ関係のスレではドイツ批判のレスに対しては総がかりで人格批判で押し潰そうとするのが恒例で、
こんな所からも日本人じゃない人たちなんだろうなァって思うよね。
0294Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/25(日) 08:14:10.55ID:bYH8g47D
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein

民主党の北京詣でが話題となっている。東北三県への旅行に数字ヴィザを出すと言うのである。
シナ人は福島の石棺見学を一刻も早く実現して欲しいと思っている。
勿論見学のためには透明の樹脂で蓋って観光に気を使って欲しいと願っている。
そして放射線浴をしながら、温泉に入りながら福島周辺で汚染された鰻をたらふく食したいと願っている。
そして少しでも癌症状が出たら損害賠償と称して法外な賠償金を請求する準備を進めているのである。
シナ人を知っている者にはこれは当然のシナ風の考え方である。
0295Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/25(日) 11:50:15.91ID:mcZ/CcQW
>>293
おいおい、お前には>>289が日本人に見えるのか?
祖国の教育の賜物なんだろうけど、どれだけ日本人を歪んだ見方してるんだよ。
0296Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/25(日) 20:15:33.09ID:U+iRGLdv
なんか関東人が必死過ぎて引く
原発事故起こした時点で、お前らなんて誰も相手にしないっつーの
0298Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/27(火) 04:54:17.79ID:bKWYKEer
有楽町でピーロートが試飲会やってたが社員が糞過ぎ
あんなムカツイた対応、年一回あるか無いか

こんな糞会社即刻潰れてしまえ



0299Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/27(火) 20:14:04.22ID:fxU646e5
該当スレに誘導しようとしたらマルチだったでござる
しょーもな

にしても、他のワインスレならともかく、このスレで東西対立持ち込んだ挙げ句に
関西側に身を置いて語った時点で残念な畜生だったな
規模の大きそうな話にフリーライドして自分を大きく見せようとしたんだろうが・・・プッ
目の前の箱でもう少し調べておけば良かったのにね

0300Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/27(火) 21:04:17.74ID:FhvpZnT3
関東人だろうが、関西人だろうが、
ドイツの飯が死ぬほど不味い事には
変わらないだろ。
誰だって不味い何だコリャと思ってても
表では言わないだけよ、2chだから
気にせず本音トークが出てくる。

それを抑えつけようとドイツの工作員が
一人でID替えながら頑張っちゃってるようだけど。
情報統制が効く自国とは違うと学んで欲しいなぁ。
0302Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/27(火) 21:16:46.12ID:fxU646e5

と、喰ったこともないのに申しております

てっきりP関連かとも思ったが、もうちょっと上のレベルか?しっかり張り付いているようだし
・・・一連の発言で論旨が一貫していないし、被害妄想も入ってる?

ドイツ語の単位でも取れずに留年したのかねぇ
数千キロ離れた異国に、ここまで敵意を燃やす事ができるなんて、その若さだけは敬服するわ

0303Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/27(火) 21:19:14.51ID:jxwGXa/V
http://blog.tatsuru.com/2011/09/16_1350.php
"「情報の良否が判断できないユーザー」の特徴は、話を単純にしたがること、
それゆえ最も知的負荷の少ない世界解釈法である「陰謀史観」に飛びつくことである。
ネット上には、世の中のすべての不幸は「それによって受益している
悪の張本人(マニピュレイター)」のしわざであるという「インサイダー情報」が溢れかえっている。
「陰謀史観」は、この解釈を採用する人々に「私は他の人たちが知らない
世の中の成り立ちについての“秘密”を知っている」という全能感を与えてしまう。
そして、ひとたびこの全能感になじんだ人々はもう以後それ以外の解釈可能性を認めなくなる。"
0305Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/27(火) 21:56:40.59ID:fxU646e5
>>304
専ブラの人?
一応sage効果はある書き方だろうし、そう気にすることでもないような

そんなことより、そろそろ春の旅客機運賃がディスカウントされる時期だ
シュパーゲルをつまみにヴュルツブルガー・シュタインを傾けるべく空を飛ぶ勇者はいないのか
まあ醸造所のストック的には苦しいタイミングなんだけどね
0308Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/27(火) 22:18:34.28ID:FhvpZnT3
ドイツの食アレだねって話を日本人の間でしてるだけなのに、
なんで不味いって言ってる人の人格批判にまでおよぶ自身の異常性を認識すべきだね。
日本語もちょっとおかしいし。
オタクの国では十人一色が当たり前のことでも、日本では違うって分かるかな?
他国にまで情報統制が及ぶと思ったら大間違い。
ドイツ関連のスレッドだけだよ。
こんなキチガイじみた異様な擁護が速攻ではいるのって(笑)
少し自重しなさい。
0309Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/27(火) 22:22:43.14ID:fxU646e5
だったらスレ違い

ほらよ、こっちがお似合いだ
ただしここの住民はタフだからな、腹くくってイけや

ドイツ旅行 Teil45
 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1330776238/

0310Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/27(火) 22:34:49.33ID:TT2dfl/X
さりげなく自分は日本人アピールしてるな。
0311Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/27(火) 22:38:36.43ID:FhvpZnT3
必死で火消しに入ってるのってドイツ人か?
独善的で傲慢な思考回路がソックリだ。
0315Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/30(金) 21:25:32.62ID:HFXl0i7r
なんか朝鮮が大好きな人が一人居るね。
単位がどうの学校がどうのと騒いでるとこからして春酎か?
誰も朝鮮の話しなんてしてないの。
東亜板でもいけ。
0316Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/31(土) 00:47:16.91ID:jH+0TDjO
過疎スレだとはいえ、そこまで無理に盛り上げようとしなくてもいいんだぞ。
0317Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/31(土) 01:43:40.57ID:dAz4dS5K
ミスュランだっけ?
フランスのタイヤ屋にケツ振って喜んでたのも関東人。
歴史が無いせいなのか、自分の中の判断基準となる尺度を持たない。
外人に媚びて進んでボッタくられるバカ。
非常にみっともない、恥ずかしい、情けない方々。
都合のいい時だけ、絆だといって日本全国に放射能をばら撒くクズ。
関東人ってホント素晴らしいですよね。
0318Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/04/02(月) 10:20:57.45ID:iWp0zGuZ
まあ日本版ミシュランって大阪京都神戸版が最初だったんですけどね。
0322Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/04/05(木) 21:22:28.63ID:jZbGkB64
ワイン初心者ですが、先日試飲したヤコブ ゲアハルト社のヘアゴッツ・ トレプヒェンが美味しかったのでを購入しました。
ただ、青ラベル?だったのですが、黄・黒ラベルなどは特徴が検索すると出てくるのですが、
青ラベルは何が違うのでしょうか。また、ヘアゴッツ・ トレプヒェンの中でも種類がいくつかあるのでしょうか。
0323Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/04/05(木) 22:24:22.60ID:m9/1zciw
黄色は辛口で緑が中辛口で青が中甘口かな。
試飲した中なら緑が一番美味しいと思う。ドイツならピーロートよりいいワイン扱ってると思うよ。

ここはイタリアワインが面白い
0325Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/04/07(土) 02:13:05.58ID:Hfz0//m6
業者が必死過ぎてワロタw
やっぱこいつら日本に置いておいては遺憾な。
日本人を喰いモノにする魔性の民だ。
0328Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/04/14(土) 10:01:22.68ID:m+allfhR
>>294
EU食品の放射線規制が現在の日本の倍とゆるゆるな件
セシウムワインで日本を散々カモにしたワイン屋がなにをほざくか
0335Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/04/27(金) 23:33:06.88ID:po9m3Dms
そういえば日本のワインでアウスレーゼくらい甘いのってある?
0336Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/04/28(土) 00:51:54.87ID:D9VGC/lI
>>335
貴腐ワインを造っているところはいくつかあるから
そこ探すのが早いだろうね
0337Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/04/28(土) 01:53:37.52ID:ikNCGbV0
>>335
果汁凍結法・・・クリオ・エクストラクション法だっけ?
マンズワインとか勝沼醸造とか、色々な所でこの方法でアイスワイン的なものを作っている
安くはないが十分手が出せるお値段、自分で調べるヨロシ

逆にアウスレーゼみたいなのは見掛けないなぁ
国内ワインスレに行って聞いてみたら?
0339Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/04/28(土) 16:13:49.53ID:ZC2aAvLz
ゲアハルトの宣伝もここまでくると。。。。。
あんな糞会社から買わないってw
0340Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/04/29(日) 14:14:20.17ID:poVsxIiF
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein
このブログによるとドイツでは女性の知性は男性に劣る事が常識でありメルケルなどという低能雌猿を首相に据えるなど言語道断だというのがドイツ人の本音らしい。
0341Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/04/29(日) 19:06:39.46ID:eXqWnxAm
ワインに関する知識と経験はあるのだろうけどね、そこ
他の言動がどうにも塩辛い上から目線で、痛々しいんだよねえ
せっかくたまには良いことも言っているのに、それで大方スポイルされているのが何ともかんとも

まあ血圧上がりそうな極塩辛風味は、それはそれで固定客が着くからねえ
難しい物言いで調味すれば格調高く見えるし
0344Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/05/06(日) 11:28:37.80ID:NPycetdS
日本人じゃないだろうし、それじゃ分からないんじゃないだろうか。
0345Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/05/06(日) 17:46:41.05ID:SKICZkE6
自分の誹謗中傷をなすに都合の良さそうな、他者の発言を更に己の都合の良いようにねじ曲げ加工し、
「○○はこう言っている」と叫ぶことで、自分は他者の陰に隠れ責任を逃れようとするばかり。
日刊○○ダイの同類に、つきあうことはないッスよ
0349Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/05/23(水) 19:40:27.73ID:G/nwPX2k
エバーバッハの1988マルコブルンSPA auction開けた
ほのかな甘みとともにモーゼルと間違うかのような酸の切れがある。まだまだ持つか?
0350Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/05/24(木) 23:44:52.07ID:K4BYuLk+
フランツクラブって店でドイツワイン頼もうとしたら、価格に唖然・・・
0351Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/05/25(金) 08:09:03.52ID:PJaknJ94
入れているものは悪くないと思うけど、レストランでの提供と言うことを考えても、
原価の10倍近い値付けでは、もはや売る気がないとしか思えない。
まあ、このスレでも何度か出た話題だしな、そのグループのこの売り方は。
改善が見られない辺り、ずっとこれで行くんじゃない?
安価なラインナップに関しては、他の輸入業者から常識的な値段で買えるよ?
上級の酒が欲しいなら、いっそ現地に飛んでみては?
0352Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/05/25(金) 08:18:54.45ID:oArOuLUm
10倍ってマジかよw
スクリューの安っぽいリースリングがグラス900円チョイくらいだった気がするけど、これ原価いくらだよ。ハムって読むのかな?
0354Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/05/26(土) 01:57:57.13ID:Q6Mg1jvc
>>353
ヒデー!ボッタにも程があるでしょうに。
0355Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/05/26(土) 19:03:53.64ID:Q6Mg1jvc
ザーは他所が切ったワイナリーを拾ってるだけ。日本ではあの事件以来、ドイツワインが売れることはない。アルザス除く
0356!ninja
垢版 |
2012/05/26(土) 20:27:45.48ID:V5eg+u76
0357Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/05/26(土) 22:44:56.93ID:/OD0O1W/
ドイツワインを扱うクソな店じゃなくてワイン自身の話題も話そうぜ

エバーバッハの1995バイケンEis goldkapsel
粘性が凄い 余韻も凄い 熟成香なんてまだまだ出てない
30年くらい軽く保つんじゃないかコレ
0358Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/05/27(日) 05:59:39.17ID:K/qNCRPu
>>357
ドイツも茨城、宮城以上に放射能汚染が酷いから30年といわず、2万5千年くらい寝かしてから飲まないとなHAHAHA
0359Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/05/28(月) 00:19:44.85ID:Qv2OuGrL
シューベルトの1997 アプツベルグAus
以前に比べると少し落ち着いたように思うが、熟成香には遠い
ふわりと漂う硫黄香、粘っこいうま味、下顎に響く酸 は健在

最後の一本を開けた
半ダース以上飲んでいるが、飲む度にしみじみ美味い
寿命はずっと先だが、今が最高じゃないかとも思う
叶うならば5年後にもう一度飲んでみたい
0360Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/05/28(月) 20:03:18.86ID:Kl6Yhn3T
>>359
貧乏臭くて哀れみすら誘うレスだ。
ドイツワインと言えば、普通のワインが買えないような貧しい階層の飲み物なんだがね。
日本人がどう思うかは自由だが、西欧での一般的な認識は、そうだな。
栽培限界で造られてるものだから、質も妥協が求められるということだ。
にしても、ドイツ在住日本人の間では散々な食も、日本にいる変てこりんなカブレには受けるらしい。
興味深い事象だ。
0363Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/05/29(火) 08:02:25.49ID:TRgd+ksH
ミシュランたんツンデレカワユス(*´ω`*)ハァハァ
絵師降臨キボンヌ
0364Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/05/31(木) 09:53:03.11ID:QqMy2jpe
>>353
アイエムエーも同じく
0366Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/06/07(木) 15:14:43.71ID:aFrVeRLk
さて、緑の党シンパのドイツ人監督が「ヒバクシャ」という題で福島ドキュ映画撮影中
他の国は津波とそれに対する人々を撮ってる
0370Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/06/09(土) 11:00:36.79ID:Oo7g8nXb
>>364
アイエムエーって何よ?
0371Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/06/09(土) 15:26:07.29ID:vJroMUUT
ドイツではアルツハイマーもヤコブ病もパーキンソンも放射能による脳神経の破壊が原因
哲学の教授達が言ってたから間違いない。
0372Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/06/10(日) 12:28:13.39ID:Fzhv6VYU
暑くなるともっとこういうのが増えるんだろうか
 
2010 エルベスのQbA 
酸の強さが丁度良く甘みと調和してる もう少し置いてみたいワインだね
0375Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/07/07(土) 10:56:04.68ID:2nEWbcCa
>374
2010 エルベスのQbA
・・に限らずエルベス全部www

いや、まともに答えると・・と考えてみたが思いつかんわww
0376Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/07/07(土) 14:18:34.19ID:1ysX/qmG
時間経過的に「谷」に落ちている最中の酒全般・・とか?

それにしてもこの「谷」って表現もよく解らない
今まで見聞きした限りにおいては
「蔵出し直後のフレッシュな感じが落ちて、かといって熟成味が出るには早すぎて、
結果として風味が軽くなり物足りない状態になる時期」
と勝手に考えているんだが、誰か教えてエロイ人

エゴン・ミュラーなんかも、その名にかかる大きな期待とコレジャナイ感との落差で
がっかりしそう
2,30年待って飲み頃かどうかも解らないなんて・・・
0378Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/07/10(火) 21:03:18.00ID:ZYqvTpNp
ただのエゴン・ミューラー銘柄

真面目に醸造しているのは分かるんだが
シャルツホーフの幻影に惑わされて買うと
0380Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/08/15(水) 09:39:53.57ID:jPo3Zc8j
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein
ドイツ・フライブルグの原発は「除染」をしたそうだ。
冷却塔や炉心で音楽会が行えるほど安全
ハイル・ドイチェラント!!
でも以前除染不可能てほざいてたなこのブログ
0382Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/09/16(日) 21:38:14.62ID:bDZxzUgs
お台場のフェス行った?
0384Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/11/18(日) 11:03:15.89ID:MkyD/oHD
春とともにやってきて、反原発と反東京を売りにツンデレトークでスレのアイドルとなったミシュランたんハァハァ
スレ民にウブなところをいじられ、夏の訪れとともにスレを卒業

零細ブログにわざわざ張り付き、独特な文章をさらに反原発無罪とばかりに歪曲して晒しを気取ったヲチ厨
過激な街宣めいて声は響けど人心を響かせるに至らず、スレ民の放置プレイにより夏とともに去りぬ

さあ、ドイツワインが飲める場所の話をしようか
探せばもっとあるはずだが、まずは関東圏中心に情報提供

・・・実はドイツワイン輸入商社って関西圏に集中してたりもするんだよね
ローテローゼもそう、ヘレンベルガーホーフもそう


ラシーヌの試飲会(11/24、東京銀座)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mosel2002/diary/201211150000/

ローテローゼの試飲会(2013/3/8−10、東京浅草橋)
ttp://www.roterose-kobe.co.jp/

---

ドイツワインバーゆううん(東京赤坂)
ttp://www.yu-un.com/bar.html

ワインブティック伏見(神奈川横浜)
ttp://winecom.jp/page10.php
0385Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/12/04(火) 20:32:16.23ID:y8xN5Xmo
横浜に遊びに行ったついでに伏見でドイツワイン買ってきた。

シュプライツァーのオーストリッヒャー・レンヒェン リースリング カビネット2010
ケラーのカビネット ライムストーン2008
デンホフのノルハイマー・キルシュヘック リースリング シュペトレーゼ2006

正月にでも開けようかと思ってる。
0387Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/12/18(火) 11:18:16.86ID:MY35q1vq
>>342のブログによれば
日本向け輸出のドイツワインにはセシウムと不凍液がたんまり混入しているそうな。
0388Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2013/01/21(月) 21:02:39.77ID:dDmtTfSv
そしてまた1ヶ月放置プレイされましたとさ
こんな場末で良くもまあ長期に渡って無名ブログを取っ掛かりにヨタを口走ってられるもんだ
・・・あれか、炎上マーケティングのつもりか

まあ、放射脳にも成りきれず中途半端なことだが、twitterとかでノイジー・マイノリティ化している連中よりも
反原発運動への悪影響は少ないか、あいつら完全に獅子身中の虫だもんな
未来が大敗北したから福島県人を○別します宣言とか霞ヶ関に○○ン撒いてくださいとか、おまえらの正義はどこ逝ったんだと
もう、健康のためなら氏んでもいい的なノリになってんな



軽く見直してみたけど、まだ情報が固まっていないね、仕方ない
まあ、毎度ながら参考にでも

・ローテローゼ主催、ブルグンダー種ワイン試飲会
 2月3日(日) 14:00〜16:00 於 ドイツワインハウス (浅草橋)
 参加費用 4,500円(税込)
 募集定員 10名
 http://www.legame-inc.co.jp/

・ローテローゼ主催、東京ワインメッセ (ヨハン・ルック氏来日にあわせ日程変更)
 4月12日(金)〜14(日)
 詳細未定
 http://www.roterose-kobe.co.jp/

・東京ドイツワイン協会主催、第9回ドイツワインフェスト
 2013年6月29日(土) 14時〜16時 於 東京青山 OAGドイツ文化会館1階ホール、ロビー
 詳細未定
 http://www.gws-tokyo.com/index.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況