X



トップページワイン
563コメント184KB

ドイツワイン本スレ

0001Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/09(水) 18:47:30ID:uJqfIqTD
酒板時代からあるのにいつも引き継ぎに失敗してる
高貴なるドイツワインの新スレです
0203Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/05(木) 09:35:08.36ID:mnyU42qB
>>187

価格比較サイト大手、カカクコムが運営する人気グルメサイト「食べログ」で、金銭を受け取って飲食店に好意的な口コミを投稿するなどし、
ランキングを上げようとする「やらせ業者」が水面下で活動していることが4日、分かった。
同社は昨年末時点で39業者を特定。評価システムの改良など対策を強化し、悪質な業者に対しては法的措置も検討する。
関係者によると、やらせ業者は飲食店への訪問や電話などで食べログへの口コミ投稿を「営業」しているもよう。
カカクコムは昨年1月からこうした業者を把握し、事実確認やサイト内で注意を呼びかけてきた。
食べログは利用者が投稿した飲食店への評価などを集計し、5点満点で点数を表示するほか、店に関する口コミなども紹介する仕組み。
カカクコムは独自の評価システムを導入して不自然な投稿を排除したり、担当者による口コミの内容確認なども進めたりしているが
「やらせ投稿を完全になくすのは難しい状況」(同社)という。
同サイトは昨年11月の利用者が約3200万人で、グルメサイトとしては国内最大規模。
同社は今後も自社での対策を強化するほか、行政などと連携し不正行為の防止を徹底したい考えだ。

ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E19F8DE2E6E2E3E0E2E3E09180EAE2E2E2

0205Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/05(木) 11:03:39.54ID:+fkO4+Mi
某自営業だがこの手のDMは良く来るので以下転載。

先日は
「口コミサイトで貴社の良い評判を紹介させていただき、
ブランディングを向上させ、新規のお客様を大幅に増やす」
方法をご提案させていただきまして誠にありがとうございました。
弊社が行っているサービスを一言で申しますと、
ヤフー知恵袋、教えてgooなど御業界にとって、多大な影響力を有する口コミサイトに
貴社のよい評判を書き込みさせていただいております。

更に弊社のサービスは非常にクオリティーが高いと、
お客様からご好評いただいております。
なぜなら、書き込みメディアや内容について
事前に社長様からのご要望を伺い、
プロのライターが内容作成させていただいているだけでなく、
投稿前に「いつ、どのメディアに、どのような内容で」投稿するかを
ご確認いただけるからです。

ですので、投稿内容については社長の
ご要望を完璧に反映させる可能でございます。

更に弊社はクラスB以上のIPを2000以上保有しているため、
まったく違う場所からの投稿としてメディア運営者に見せることが可能です。


因みに、弊社がこのようなサービスを提供している理由は
御業界において新規のお客様を増やすために
最も有効な方法は「よい口コミを増やす」ことでだからです。(略
0206Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/05(木) 13:01:39.19ID:CNu7R6wN
消費者庁動くのかよw@テロ朝

じゃあ電通を解体するのが先決だぞ
0207Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/05(木) 13:08:42.93ID:n2HHFfSR
これ酷いよなw

でも、古くから2ちゃんでは、こういう業者いたぞ?
選挙が近くなると、民団とか朝鮮総連とか民主党のサポーターどもが

自民をネガキャンして、民主党に投票するように書き込みしてた。公職選挙法違反だと思う。

0209Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/07(土) 22:24:34.47ID:Z+fbK1EY
シロウトですまんが
>>2にある等級以外の修飾語(トロッケンとかクラシックとか)が
ことごとく「辛口」の意なのは、ドイツワインは基本甘口で、
そうでない物は自己申告してる的な捉え方でヨロシイノカ?

近所の酒屋でドイツワイン探したらフラウミルヒ?とシュバルツカッツェ?しか無かったよ?
0210Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/08(日) 15:01:42.88ID:eJxb4a2j
>>209
そうなんだけど、近年は辛口の方が甘口より生産が多いらしい

他に辛口としてエアステスゲヴェックス、エアステラーゲ、グローセスゲヴェックスがあるよ(これらは最高級辛口)

シュヴァルツカッツでもリースリングのみの奴はまあうまいよ
0211Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/11(水) 12:39:04.40ID:D5w4WQiO
基本的に酒を飲まないけど、ふとしたきっかけで貴腐ワインを知って興味を持ち、
トカイアスー5プットニョスと有楽町○井で安く売ってた
MANZフクセルレーベTBA2003を購入。
飲み比べた結果このTBAがものすごく美味しく感じました。
別なTBAも飲んでみようと思い色々調べましたが、
たくさんありすぎて迷うどころか混乱してしまいました。
上記TBAが好きなタイプになる私に、
こんなのがお勧め、的なものがありましたら教えていただけますでしょうか。

でも哀しいですけどハーフに5K以上を常時出せるような余裕はありません…。
0212Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/12(木) 04:55:00.57ID:Au5JGES3
>>211
うーん ハーフ5k以下の極甘口はありふれてるから楽天ででも探してごらんよ
ドイツのでフクセルレーベとかショイレーベとかオルテガの奴ならごろごろしてるしさ
アイスヴァインなんかはまた違った味香があって良いもんだよ
 
個人的なオススメは、
ttp://item.rakuten.co.jp/veritas/1006854/#1006854
BAだけど、一流生産者がしっかり作っているワイン。500mlなのも嬉しい
 
ttp://prostweinhandel.shop-pro.jp/?pid=33549511
2004年という酸の綺麗なヴィンテージだから、これぞアイスヴァイン って味がするんじゃないかな
0213Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/28(土) 19:33:05.28ID:moMLibNJ
銀座のシュタインウスという店で、ワイン飲もうとしたら値段にビックリ!高いのなんて五大シャトー飲めるんじゃ?という価格。食べログで評価高いから行ってみたが、危うく騙されるとこだった。グラスワインにしたけど、コスパー最低!
0214Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/28(土) 19:48:03.26ID:5I79QxUY
普段サイゼリアとか安レストランしか行ったことない人なんだろうなぁ。
0215Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/28(土) 19:56:50.26ID:moMLibNJ
コストパフォーマンスって意味知ってるか?
輸入原価から販売価格の掛率見ればわかる。
0217Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/28(土) 20:26:04.73ID:moMLibNJ
はーい(^o^)/
0218Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/28(土) 20:39:43.48ID:OxYxiFaG
>>216

いや、十分ボッタだろ。
所詮ドイツワインの癖に
0220Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/28(土) 21:08:00.24ID:OxYxiFaG
>>219

家で飲む。
酒販店かインポから直取りで。
0221Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/29(日) 11:47:58.99ID:BGUtF8YR
レストラン価格、って周りの雰囲気代も含めたものになるから相場より高いのはしょうがあるまいよ
持ち込みで500〜1000上乗せで飲める所が一番良心的なんだろうかね

とはいえ一流生産者のAus買ってお釣りが来そうな↑の値段設定には引いてしまった
0223Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/29(日) 19:26:15.43ID:CXSy1UdS
ただワインを楽しむだけなら自分で買った方がはるかに安く上がるけど
管理からサーブまで信頼のおけるバーを馴染みに持っておくとなんかいいよな
頼んだワインがいい状態でいい温度で出てきて快くもてなしてくれる
そういうところなら市価の3倍でも気持ちよく飲めるね
0225Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/29(日) 22:55:58.93ID:OXyKME70
>>218
>>216が見れないけど、現地で1,000円超えるようなワインは超高級品の部類に入るよ。
高級店でも、7〜8ユーロ前後。
スーパーなら、2ユーロくらい。
あと、辛口ばかりなのは、葡萄の栽培限界の北限ちょいオーバーしてるような土地だから
まともな葡萄ができないから。
以上、現地在住者からの生情報でした。

ps)ホント何でも高級品って言えば、猿は喜んで大枚はたいてくれるから日本での商売って世界一楽なんじゃない?
0226Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/29(日) 23:03:48.56ID:dQATk9mA
>>225
しかも円高なのに還元しないインポーターww
0227Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/30(月) 19:22:48.66ID:EQ3OD1C6
>高級店でも、7〜8ユーロ前後。
>あと、辛口ばかりなのは、

以上、貧乏で無知な現地在住者からの生情報でしたwww
0228Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/30(月) 21:27:30.17ID:3cpMhVdx
>>224

高級とか安易に使う店は
信用ならねー
0229Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/31(火) 10:13:23.24ID:LZH1qQLn
店呑み価格と、宅呑み・さらに原産国の宅呑み原価を比べてる奴って
馬鹿なの?しぬの??
0230Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/31(火) 20:40:42.43ID:wjLU94Q6
>>225
自分で自分の親を「猿」って呼ぶのは楽しいか?


それともあなたはいつもそちらで猿と呼ばれてるの?
0231Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/31(火) 20:55:19.24ID:ofQUp3Hp
これだから日本人は・・・っていう日本人w
2ちゃんねら〜はバカばっかり。
0235Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/02/01(水) 11:48:23.23ID:+Az0qD7B
他人を貶すことで賢く見られると思ってる馬鹿ってのはどこにでも湧いてくるものよ。
0236Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/02/01(水) 13:15:09.50ID:H87E6BSG
>>225
それいうなら、菓子類はどうなんだ?
ドイツじゃ1ユーロもしないハリボが日本では800円超えてんぞ?
0237Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/02/01(水) 18:12:29.36ID:RKUGOjpd
>>236
あるあるw
フランス土産で買ってきた1.5ユーロのマカロンが東京で\1500だったのにはワロタ。
0238Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/02/01(水) 22:19:27.35ID:+Az0qD7B
ヨーロッパの日本食料品店で「ばかうけ」買うと
1袋900円とかするのと同じ理屈でしょ。
0239Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/02/01(水) 23:14:15.87ID:1n2l5uFb
フランスのマカロンが食べたくなる都度、フランスで買った方が安いからフランス行くのかよ
とか、いちいち突っ込む自分が恥ずかしい
0240Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/02/02(木) 18:26:16.70ID:ok/rG0SJ
異国の珍品や安く採れるものをはるばる運んで
付加価値をつけて売るのはシルクロードの時代からの
貿易の基本だろうて。

それとぼったくりの区別もできない困ったガキが
最近は増えてきたな。
0241Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/02/02(木) 19:11:13.62ID:nEMkE94q
>>238
そんなしないぞ?
クリームシチューやカレールーも2倍くらいで買えて助かる。
0242Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/02/03(金) 21:49:35.80ID:wLVF+8hN
>>225
丸暗記教育だから
何でも言われたことは素直に信じ込むのが日本人なんだよね
とりあえず日本には、これ高級品っすから言っとけっていう
0244Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/02/05(日) 02:17:31.80ID:iTfDRJis
フリッツ・ハークの2002 アウスレーゼを4,410円で買ってきた
蔵出しのスポット買い付けだと思うんだが、やっとユーロ安が還元されてきたようだな

0246Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/02/15(水) 05:30:44.80ID:9w9kAYHC
>>242


おまえは俺かw
0247Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/02/15(水) 12:22:05.39ID:r0eSvrW2
「丸暗記教育だから何でも言われたことは素直に信じ込むのが日本人」

という説を丸暗記して素直に信じ込むのが242ですね、わかります。
0248Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/02/15(水) 13:43:15.27ID:OGFDbJ19
まだこの話題続けてるのか、すげーな。

話題換えに、2010ヴィンテージは酸の鋭い年と聞くが、厚みはどうなんだろうか?
0249Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/02/25(土) 11:02:25.42ID:Kieh2mfW
>>162見て思い出したので昨日ステファン・エーレンの2006出して飲んだw
数年前に前スレか前前スレで教えて貰った。ありがとう

Dr.ターニッシュのピノ2005も美味しかったな...

0251Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/02/28(火) 20:07:42.25ID:1LsFJY+x
>>250
シュペトレーゼだったけど蜜っぽくまったりしてるけどふんわり酸味もあってウマーだったよ
マンステール+じゃがいも+クミンがすすみまくりw


0252Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/01(木) 13:14:52.84ID:Yqo5aB3N
>>250
同じく迷い中
1本保管してるけど、3年前に1本開けた時は大変美味かった
若干TBAに近い風味も感じたりして、一人で飲むのがもったいなかったw
10年後とかに飲んでみたいけど、待てないだろね
0253Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/02(金) 14:26:05.35ID:P4HWMK6N
モーゼルのトリッテンハイマー リースリングってのを飲んだけどおいしかった。
今度シュペートレーゼも飲みたいと思ってる。

他に2000円から5000円くらいで買えるドイツワイン教えてください。

初心者で、今までドイツのワインは飲んだこと無かったし、
飲んでみて驚き、もっとドイツワインを飲みたいと思ったのでw
0254Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/02(金) 16:31:11.85ID:939mPrFO
エゴン・ミュラーのシャルツホフベルガーか、
JJプリュムのヴェーレナーゾンネンウーアなら間違いなくうまい。
予算が許せば、アウスレーゼクラスも試してみてね。
0255Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/02(金) 21:06:57.77ID:P4HWMK6N
>>254
ありがとうございます!

まだ学生なので一気には買えないけれど
少しずつ買って飲みたいと思います。
0256Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/02(金) 22:14:55.44ID:m113rZLP
まあ!
学生でドイツワインを頼むなんて、なんて命知らずなんでしょ
0257Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/02(金) 23:42:43.13ID:P4HWMK6N
なんかすいませんw

今までイタリア、フランス、スペイン辺りのを飲んでたんですけど
ドイツワインの店で試飲させてもらったら、思っていた以上によくて

まあ、2ヶ月に1,2本、安めのを買うことしかできないんですけど・・・
0258Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/03(土) 00:16:16.50ID:hoxulTgR
ワインをいただきたいのですが…シュタインベルガー
まあ…フランスでドイツ・ワインを注文するとは、なんて命知らずなんでしょ!
し、失礼しました
ほほほ…いいんですのよ、シュタインベルガーもちゃんと用意してあります

コピペですな
0260Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/03(土) 00:47:52.40ID:W7p4QJyX
俺のあの漫画を読んだ翌日、シュタインベルガーを買いに行って呑んだけど
ガッカリしたな、カビネットだったから(苦笑)
0262Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/03(土) 17:45:26.68ID:RzNSbZLH
>>253

取りあえず直近の試飲会や試飲販売場を調べてみた
あんまり引っかからなかったが、参考までに

 ttp://www.roterose-kobe.co.jp/legame/legame.html
 ttp://tia-net.com/h-hof/riesling-night
0263Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/03(土) 21:21:48.44ID:U9l8N1oW
>>262
おお!ありがとうございます!

なるほど
こういうのもあるんですね
おもしろそうですけど、学生一人で行くと浮きそうだw

でもいっていみたいなぁ
0265Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/16(金) 00:07:25.24ID:iX+pdUxO
>>253
ドイツでそんな高いワイン見たことないぞ?
王侯貴族用しゃなければ、日本で3千円⇒ドイツでは3百円ってトコだから現地で買うのがイイだろうね。
まあ、ドイツのワインが美味いなんて云ってる時点で、貧乏な関東人かなんかなんだろうが(失笑)
0266Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/16(金) 01:22:50.57ID:vvMQvfDV
はいはいロマネコンティ常飲している貴族サマ(笑)がこんな所にいちゃダメですよ
それとも「パーカーJr.乙」の方が良かったか?

知らずに物を言い切るとは幸せなものよ
0267Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/16(金) 13:50:54.99ID:U0U/OnWb
どうか許してやって欲しい 憐れんでやってほしい
同胞を見下すことでしかプライドを保てない絶対弱者を・・・
0268Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/19(月) 05:02:01.39ID:hf1DKmFD
本当にヨーロッパ行ったことある人間の言葉じゃ無いよね。
現地知ってたら一本数千円もするワインなんてまず御目にかかる事すら不可能に近い。
観光客用の(日本語表示のある類の)ボッタクリ店ばかり連れ回されるツアーだったとかか?

よくボージョレがフランスで2ユーロ、日本で3千円?って話は出るようだけど、他のワインはもっとだよね。
0269Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/19(月) 08:21:40.60ID:7cIlyNZs
・現地価格+航空券代
・現地価格+移住費
・現地価格+個人輸入費
・日本価格

現地価格参考
http://www.vicampo.de/

さて、この中で一番安くて手間がかからないのはどれでしょう。
0271Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/19(月) 17:29:40.79ID:QPom20oc
ダナー、哀れな268w
KarstadtやHertieどころか、ちょっと気の入ったスーパーでも数十
ユーロするドイツワイン、普通においてあるじゃん。

自由時間のほとんどない安い駆け足ツアーに一回行っただけで
現地知ってるつもりになってるとかか?ww
0272Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/20(火) 10:22:44.89ID:ELZ2XI3+
探せばあるのかも知れないがね、フルボトル300円即ち3EUR切ってる激安ワイン
もっとも、そりゃトラウベンザフト(ブドウジュース)よりも安いレベルになる訳だが

底辺クラスの在庫一掃半額セールとかでもない限り、現地でもそうそうお目にかかれないんじゃない?
正価が250mlで2.3EURって酒は見つかったが、それでもフル換算で6.9EUR。

正直、フルで4EUR切ったものなんて、見たことがない
一体268はどこで何を見てきたのか
もしかするとドイツ以外の国で見てきたことをここで語っているのかも

と、釣られてみる

0274Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/20(火) 17:33:12.05ID:KtxrRrl5
3ユーロ切るどころか、2ユーロ切るドイツワインも普通にどこでも
買えるんだけどナー。
268のライフも0だけど、272も知ったかしてんじゃねーよww
0275Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/20(火) 18:19:27.00ID:ouUBa/3Z
2ユーロって、バーデンのエグ味のあるシルヴァーナとか?
さすがに買う気起きないなー。
5〜6ユーロでまともなのいくらでも買えるし。
0276Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/20(火) 19:39:40.49ID:Z258Gvz2
5〜6ユーロって、ヘッセンのぼんやりしたミュラー・トゥルガウとか?
さすがに買う気起きないなー。
10〜20ユーロでまともなのいくらでも買えるしww
0277Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/20(火) 21:49:07.32ID:ELZ2XI3+
知ったかで悪かったな
いつも飲んでるのが現地価格で10EUR台のものなんでね
シュペートレーゼとかトロッケンの類とか

一応、購入先のリスト(ビュルガーシュピタールとか)を見て書いたんだが、
2EUR切っているアイテムが見つからなかった訳よ
逆に探すのが大変そうだな、そんな低価格ワイン
0281Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/21(水) 19:20:41.05ID:xD7U8KVW
だってドイツのワインなんてバカにされる安物でしかないのに、ボッタで売らないとやっていけない哀れな乞食が必死で高いってことにしておかないと困るからに決まってんじゃん(笑

なんせカールシュタットなんて共産圏のスーパー並のものを高級店だと思い込むくらい、日本では立ち遅れた地域にお住まいだったような方だ。
ブタの餌だとすら揶揄されてるドイツの食水準、そんなモノを旨いっていって失笑を買ってる層は日本の事は悪くしが言わないからある意味分かりやすいんだなぁ、と思いました。
0282Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/21(水) 19:57:39.56ID:Lb+fJllV
日本だろうがドイツだろうがワインだろうがなんでもいいが、余所の食文化をバカにするのは止めておけ。
おそらく学生なんだろうが、社会に出てそういうことを人前ですると本当に失笑を買うぞ。
0283Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/21(水) 20:38:43.29ID:IJJaz1Ap
ヒント:春ですよー

みんな煽り耐性低いなあ、善い人達だ
人語をしゃべる畜生に語りかけても無駄だって、理解する能力ないんだから
人語で吠え返されるだけだよ?
第一こんな辺鄙な場所で釣り糸垂れる時点でもう色々とアウチ

生温かく見守ってあげようぜ?
それとも、いじって遊ぶ?

0284Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/21(水) 20:49:33.90ID:tNnnOSaE
暇つぶしにツッコミがいのあるややニワカの設定で煽るの
上から目線の馬鹿が大量に釣れて楽しいよね。

ご丁寧にいろいろ講釈垂れてくるの見て、
(わかってて書いてんだよバーカwww)ってほくそ笑んだり。
0285Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/21(水) 22:16:43.96ID:Lb+fJllV
しかしモラトリアムの内にそういうのを楽しんでおくのはいいんじゃないだろうか。
社会に出てから発症すると大変だし、周囲にかける迷惑もこの辺境だと最小限で済むし。
0286Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/23(金) 03:37:08.15ID:lw19hnLv
労働者がワインだ食文化だって、恥ずかしすぎるウハw
おそらくピカトンキンなんだろうが、お前ら日本人の振りして海外出歩くの遠慮してくれよw
黙ってピカの街で働いてりゃいいんだよ。
知ったか扱くのはアズマ日本(w)の中だけでやってなさい。2ch上ですら勘弁願いたいわ
0288Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/23(金) 12:07:22.97ID:zvYM1kl3
>>286がなににコンプレックスを持っているのか素でわからん
とりあえずどこ出身か言ってみ?
0289Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/24(土) 20:50:50.77ID:f2BpVNyO
実際のところ現地ではゴミみたいな値段なんだけど、高級品ぽく装っておかないとボレないからw
あと関東人だと看破されてバカにされた腹いせに、だろ?
誰が同胞なんだよw
日本人てのはギリギリ静岡県まで。
それより東は別の民族なんだぜ。歴史で習うだろ?
0292Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/25(日) 02:46:17.41ID:DhrIg6cW
俺がいつも行く食品店でも、町中では一応最高級店クラスだが、750mlボトルで3、4ユロが普及帯のようだけどね。
10何ユロもするのはバーボンやウィスキーじゃないかな。
0293Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/25(日) 02:49:25.00ID:DhrIg6cW
それにしてもアレだね。
ドイツ関係のスレではドイツ批判のレスに対しては総がかりで人格批判で押し潰そうとするのが恒例で、
こんな所からも日本人じゃない人たちなんだろうなァって思うよね。
0294Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/25(日) 08:14:10.55ID:bYH8g47D
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein

民主党の北京詣でが話題となっている。東北三県への旅行に数字ヴィザを出すと言うのである。
シナ人は福島の石棺見学を一刻も早く実現して欲しいと思っている。
勿論見学のためには透明の樹脂で蓋って観光に気を使って欲しいと願っている。
そして放射線浴をしながら、温泉に入りながら福島周辺で汚染された鰻をたらふく食したいと願っている。
そして少しでも癌症状が出たら損害賠償と称して法外な賠償金を請求する準備を進めているのである。
シナ人を知っている者にはこれは当然のシナ風の考え方である。
0295Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/25(日) 11:50:15.91ID:mcZ/CcQW
>>293
おいおい、お前には>>289が日本人に見えるのか?
祖国の教育の賜物なんだろうけど、どれだけ日本人を歪んだ見方してるんだよ。
0296Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/25(日) 20:15:33.09ID:U+iRGLdv
なんか関東人が必死過ぎて引く
原発事故起こした時点で、お前らなんて誰も相手にしないっつーの
0298Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/27(火) 04:54:17.79ID:bKWYKEer
有楽町でピーロートが試飲会やってたが社員が糞過ぎ
あんなムカツイた対応、年一回あるか無いか

こんな糞会社即刻潰れてしまえ



0299Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/27(火) 20:14:04.22ID:fxU646e5
該当スレに誘導しようとしたらマルチだったでござる
しょーもな

にしても、他のワインスレならともかく、このスレで東西対立持ち込んだ挙げ句に
関西側に身を置いて語った時点で残念な畜生だったな
規模の大きそうな話にフリーライドして自分を大きく見せようとしたんだろうが・・・プッ
目の前の箱でもう少し調べておけば良かったのにね

0300Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/03/27(火) 21:04:17.74ID:FhvpZnT3
関東人だろうが、関西人だろうが、
ドイツの飯が死ぬほど不味い事には
変わらないだろ。
誰だって不味い何だコリャと思ってても
表では言わないだけよ、2chだから
気にせず本音トークが出てくる。

それを抑えつけようとドイツの工作員が
一人でID替えながら頑張っちゃってるようだけど。
情報統制が効く自国とは違うと学んで欲しいなぁ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況