X



トップページワイン
121コメント47KB

自宅の一室をワインセラーに!

0001Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/13(火) 08:46:02ID:34UF3W8A
一室をワインセラーにしたいのですが、どうすればいいのでしょう?

湿度はいると思いますか?

温度は、クーラー16℃でいけるでしょうか?

いろいろ意見をください。
0047Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/05/31(火) 23:06:53.87ID:zN9VOtoi
>>45
総額おいくら万円?
0048Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/06/01(水) 13:35:56.03ID:PqCeaJ5+
>>45
冷却は部屋ごと冷房ですよね?
乾燥しそうですが何か対策されていますか?
他の部屋との断熱対策はされていますか?
もしかして地下室?
0049 ◆GodOnnFcO.
垢版 |
2016/06/03(金) 06:01:27.69ID:0l95GbbJ
>>47
概算だけど
建物で90
断熱関係で30
冷房機に75
棚に40
235くらいかな

>>48

>冷却は部屋ごと冷房ですよね?
部屋ごと冷やしてます。
3畳です。

>乾燥しそうですが何か対策されていますか?
今の時期は加湿器無しでも湿度70から75%ほどあるのでそれほど必要がないかな?
冬場は65%くらいだったのでペットボトルの簡易加湿器を二時間おきに15分位かけてました。

>他の部屋との断熱対策はされていますか?
旭化成のネオマ断熱ボード
https://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/news/2014/co140529.html
で天井と横四面を囲ってます。
下は床暖用の断熱があるので無しです。
扉は熱貫流率(U値)0.8W/mの3重ガラス樹脂サッシのバルコニードアです

>もしかして地下室?
そんな予算があれば…(泣)
0050 ◆GodOnnFcO.
垢版 |
2016/06/03(金) 08:28:53.32ID:0l95GbbJ
追記
冷却器はパネルエアコンを使ってます
三葉製作所のパネルシェードを使ってます。
http://www.panel-shade.jp/introduction
エアコンに比べて湿度の低下が少く、気流も発生しない、室内の温度差もほぼありません。
ワイン保存に適した冷却器だと思います。
似たような冷却器の会社でピーエスグループというところがワインセラーなどでも納入例が多かったんですが、こちらは同じシステムで200万ほどと高額でした。

参考になれば幸いです
0051Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/06/04(土) 10:54:41.44ID:gltNLxmG
裏山

家買ったときに考えたんだけど結局セラー1台増設するだけで諦めちまったわ。
0052Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/06/06(月) 18:48:10.08ID:2xLMqxtS
>>49
235万は家の坪単価込みですか?
コミであれば少し大きいセラー買うのと変わらない値段でオーダーラックまでつけれるのは魅力的です
0053Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/06/08(水) 20:18:21.04ID:nWLrxjer
>>3
家の中で年間通して25℃を越えない場所なんてあるか?
いくら北向きで日が当たらない部屋でも無理だと思うが。
真夏に25℃といったら相当ひんやりするぞ。
0054Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/06/11(土) 01:15:42.93ID:CjD0qyHl
金持ち歩道楽かと思ったけど意外と安くできるんだな
光熱費気になるとこだけど
0055Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/06/28(火) 02:52:44.19ID:3+gLCtOG
>>53
戸建てなら、
古い家で漬物置き場や味噌蔵に使っている場所なら、
夜の最低気温を保存して25度以下になりますよ。
外気を遮断して地中に接している直接の土間になっていてなら。

新しく戸建てを建てるのなら、
どうせ基礎コンクリを打つ時に1メートル位掘れるから、
そこに大きめの背が立つ位の地下収納を作ると、
楽々セラーに出来ますよ。(上の古家と同様の条件にして)

マンションは難しいです
コンクリートが熱を持つので。
保存が10本程度だと、
発泡スチロールの大型のトロ箱を買ってきて、
下にワイン(新聞紙で巻く)を寝かせて並べて、
上に小さな簀の子を乗せて、
(ワインと凍らせたペットボトルが触れないように)
その上に凍らせた水の2リットルペットボトルを2〜3個並べる。
(結露がトロ箱内に蒸発して湿度も飽和状態に、ラベル破損注意)

盛夏でも他の部屋を冷房してあれば、
1日おきに溶けたペットボトルを凍った奴に交換すれば良い。
勿論冷凍剤ならもっと良くて不在にしても大丈夫。

トロ箱は断熱だけど、
床から離した方が床の熱が伝わるのを防げる。
畳半帖で2〜3個トロ箱を置けるから初心者には最適。

意外なレトロな廃物利用は、
氷冷蔵庫で条件は最高。
氷の補充は子供に小遣いをやってお手伝いさせると良い。
0056Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/06/28(火) 10:47:29.15ID:HO8mT2OE
日中しめきったマンション、夕方帰ると室温36度、セラー温度20度
すぐエアコンいれて室温さがってもセラー温度19度
朝ペットボトル凍らせたのをタオルで巻いて数本いれたりしたら
2度ほど下がったけど結露?水たまって大変でした
セラーがアンモニア気化熱式で冷却能力は低かったようです
無音なのでよかったんですけどね
今はちゃんと冷えるコンプレッサーのに買い換えました
0058Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/06/28(火) 11:57:28.69ID:tv+3aEO1
真夏のサイレントカーブは裏の放熱板に扇風機をあて
決して扉を開いてはいけない

開け閉めするためのコンプレッサー式と二台持ちが基本
0059Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/06/29(水) 20:32:10.14ID:mSHIPd5a
うちの玄関にウォークインクロークがあるんだが、
一部改造してワインセラーにしたらどうかな?
靴の臭いが移るだろうか。
0061Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/06/30(木) 12:21:36.45ID:Xe8+mHcS
靴が湿気るほどワインが気化するか?
0063Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/07/01(金) 11:04:07.87ID:gac5qELB
ワインが気化するんじゃなくて、ワインの保存にはその位の湿度があるところが良いということ
0066Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/08/04(木) 03:54:39.94ID:gtJ43mIs
興味があったから覗いてみたんだが、実際に作ったやつは一人だけか
セラールームなんて作ってくれる工務店ないのかな
0067 ◆GodOnnFcO.
垢版 |
2016/09/06(火) 13:17:56.79ID:9Dy4bT5j
>>66
住宅メーカー回ったけどほとんど施工例ないって言われましたね
積水が過去にやってみたいである程度ノウハウはあるみたいです
かんたんにやるならFPの家のクルムがいいかな
あと
あとスウェーデンハウスも半地下セラーとかできるっぽいことを言ってましたが、蓋を開けてみると土間セラーだったので真夏は耐えられないと思います
うちは一条工務店で建てましたが相当な数の稟議書を経てようやく作れましたのでセラールーム目的なら気密断熱に理解のある地場の工務店のほうがいいかもしれません。
0068Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/10/02(日) 22:56:12.92ID:YAblAssr
我が家はスタイロフォームをギッシリ張り詰めてエアコン2台(故障したら困るので)付けっ放しです。
20年くらいやってますが味もコルクも問題無いですね。
超安上がりなのでまぁ参考までに…
0069Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/02/21(火) 22:15:05.72ID:KoRGQtZd
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0071Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/08/20(日) 23:12:41.88ID:eER7mOqW
【朗報】加計獣医学部最上階にパーティールーム ワインセラーも 設計図が流出 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503133397/
0072Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/08/29(火) 11:11:15.31ID:GSQBjGOV
>>3
20度以上だと一週間で明らかに味が変わるから試してみな
お前の舌が気付かない無能な舌なだけだぞ
0074Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/08/29(火) 11:27:41.25ID:x4rpA3rk
20度以上アウトでもいいけど、そういう人はもう日本でワイン買えないね

セラー入りの商品以外は空調の変化を直に受けるし、定温輸送だって生産国や納品口での扱いは怪しいしね
0075Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/08/29(火) 12:38:55.83ID:ow0Pi7MZ
>>72
1週間では変わらん。
そのまんま飲む時の温度高いんじゃないの?
0076Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/08/31(木) 07:05:27.97ID:+rN9S3Bh
>>75
まあ、バカ舌のお前じゃあ気付かねえよなw
同じワインを別々のルートで買って飲むなり、同じルートから仕入れた同じワインを別々に一週間保存して飲み比べてみろ
20度以上だと明らかに一週間で劣化するからな
0078Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/08/31(木) 10:31:46.68ID:Le0mRYpa
>>77
売り場が定温でも
夏場の納品口に何時間も放置されたり
バックヤードは空調なかったりするのに

まぁそこに気づかないならそのままどうぞ。
0079Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/08/31(木) 12:52:26.55ID:+c5X/A8q
>>77
馬鹿はおまえだよw
0080Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/01(金) 10:20:21.73ID:QIzMNk+K
>>78
テメエに都合の良いようにしか解釈しないバカwww
>>79
お前がバカなだけwww
0081Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/01(金) 22:09:24.18ID:29csNn6p
>>80
はいはい
鈍亀レス君よwww
0082Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/02(土) 11:47:13.07ID:1PXBJodq
>>81
無職のオマエのように暇じゃねえんだよゴミwww
0083Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/02(土) 14:24:52.49ID:K2llJR9F
>>82
絡んでくんなよw
2009年のスレに反応しちゃった暇人君よw
鈍亀レスってそのことだぞw
ばーか!
0084Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/02(土) 14:30:59.15ID:K2llJR9F
>>82
ついでにお前の買ってる安ワインなんて倉庫保管は空調無いから20度越えてるからwアホだから想像力無いんだろ?
0085Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/02(土) 17:48:58.17ID:J3cgFMAw
>>83>>84
お前の自己紹介か?低脳()爆笑wwz
0086Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/02(土) 20:13:12.29ID:oW9/rAkV
20度以上劣化だと思ってればいいのに

思うのは個人の自由だぞ〜
0088Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/03(日) 12:29:12.21ID:Z4iG8ybw
>>87
お前自分の言葉ってないの?
マネばっかりで煽りも下手クソw
最初から偉そうなクソ荒らし死ね
0089Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/03(日) 13:49:56.85ID:Z4iG8ybw
温度ノイローゼ馬鹿の相手はこれくらいにしといてやるか。
00901@clie ◆GodOnnFcO.
垢版 |
2017/09/03(日) 23:03:00.77ID:kBoMF6MN?2BP(3456)

インポーターによる明らかな差もあるし日本みたいにクール便みたいのが発達してる国のが珍しいからリーファでも品質差はあるからね
リーファとうたいながらもコストの関係で通常船便で送ってることも珍しくないらしいからそういうレベルだと素人には無塚しいよね
0092Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/04(月) 00:03:07.40ID:LIE2V3U9
マジレスすると天然セラーが一番よ
モーツァルトの音楽もかけとけよ
0093Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/05(火) 01:00:39.44ID:uaA2oFK6
>>88
なに興奮してんだ?
無駄メシ喰らいの役立たずうつ病欠陥人間のカス
0094Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/05(火) 01:01:09.12ID:uaA2oFK6
>>89
逃げてんじゃねえよw
罵倒されるのが怖くなっちまったか?(爆笑wwwww
0095Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/05(火) 10:13:30.98ID:cph6Tyud
>>94
マジ下手www
0096Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/05(火) 12:45:17.74ID:uaA2oFK6
>>95
あれれれれ?
メンタルやられちまったか?(爆笑wwww
0097Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/05(火) 14:24:54.96ID:Qp0LaS80
>>96
はいはい。もう降参。子供相手にしてる感覚だよw あなたが一番凄いよー。
0099Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/05(火) 23:31:03.45ID:cph6Tyud
>>98
興奮して連投なんだなw
爆笑wとかプッとか他の言葉も聞いたことあることばかりで全く刺さらない。
つまんないんだよ。
考え抜いた「負け犬人生」ってのもね。
お前未成年か?普段実際に人間と会話したりしてないんじゃないか?
可哀想にな。
0100Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/05(火) 23:38:56.33ID:cph6Tyud
>>98
お前は1週間20度以上で管理されたワインが劣化していると判断できる神の舌を持っている全てにおいて誰よりも優れた人間だとゆうことでもういいだろ?
つまんまくてな。
0101Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/09/06(水) 00:46:57.87ID:v8f+kStT
>>99>>100
プッ!wwwwww

煽られたら予想通り再開する低脳(爆笑www
0102Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2018/06/20(水) 09:03:07.45ID:xd/y6pnY
セラールーム作ってる人ほんとにいないね
大型セラーと比較して何本くらいから元が取れるんだろう
数百くらいなら大型のセラーを複数購入のほうが良いような気がする
01031@clie ◆GodOnnFcO.
垢版 |
2018/08/04(土) 07:43:35.42ID:Ic0Sx+lO
いないねー
ワイン人口も増えてるみたいだし
飲み頃のワインはあまり流通してないからもっと普及してもいいのに
0104Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2018/08/19(日) 21:16:37.00ID:+S6yaAJL
地方に土地買って、地下蔵作ればいい。
0105Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2018/09/19(水) 01:31:22.17ID:GWFeC8cr
>>104
5m程度の地下ではワイン保存に耐えられる温度を保つのは難しいんですよ
高地や北国ならいいかもしれないけど
愛知ですら真夏の地下は25度超えてくる
冷房かけるとなると地下室は熱が逃げやすいのでものすごい光熱費かかりさらにドレン排水の問題もある
地上に断熱材を敷き詰めて作るのが吉
0107Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/03/03(火) 15:32:22.31ID:yxv1rj1S
>>105

へー。5Mって結構深いと思うけど、それでだめなら素人が思いつきでやるのはやっぱ無理か。
0108Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/03/03(火) 23:59:32.76ID:/dbDhfQ/
>>105
愛知w
お前、いつも自作自演してるからトリ付け忘れてるぞ碧南市のカスwww
0110Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/08/22(土) 09:53:09.64ID:2pNMCwfO
私も昔は、170本のセラーがあれば充分と思ってたもんです。しかし、年とともにワインは増え続け、300本になり、500本になるものなのです。 停電が怖いので巨大な予備バッテリーと予備の冷凍庫。 うーんきりがありませんがな。
0111Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/09/24(木) 23:49:13.74ID:PIQ1uwKf
浜松のトンネルのやつをふるさと納税で契約すんのがベストとみた。多分。
0112Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/09/26(土) 00:06:42.47ID:VFzj57Df
ワイン嫌いなんで焼酎かビールの倉庫にしたいんですがどうですか?
0113Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/09/26(土) 12:37:29.79ID:hE7uK0QQ
セラー
0114Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/10/02(金) 22:22:33.45ID:E+KSo76i
高校中退スナック勤務の暴走族の隊長に
名前や住所電話番号を聞かれ、無事に無傷で解放された。
敬意を込めて「先輩」と呼ばせて貰う許可も貰った。
ホッとしたのも束の間。ある日帰宅すると固定電話の脇にメモがあった。
「5 / 11ロフト 19時」母親に尋ねると先輩からのライブの誘いだと判明。
遅刻しないよう早めに着いて本日のライブの告知を見ると「暴威」と書いてある。
もうこの漢字の組み合わせからして嫌な緊張が走る。
0115Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/12/26(土) 23:53:15.45ID:E8ktQXHH
ハマのサテンでナオンと待ち合わせたオイラは、10分程遅れて到着した。
窓ガラスから店の中を覗くと、ナオンは既に椅子に坐って待っていた。
「ヒュー」
思わず口笛を吹いた。相変わらずマブイ。
カランコロンカラン、コロンカランコロン。
「レスカ、ガム抜きでな」
マスターにそう声を掛けて、オイラは席についた。
「オマエ、何頼んだの?」
「レイコー」
ぶっきらぼうに答える。
「アイスコーヒーとガムシロ抜きのレモンスカッシュです」
ウェイトレスが苦い空気に割って入った。
「ほら、生きてるぜ」
クシャクシャになったストローの袋に水を掛けながら言った。巷で流行ってる遊びだ。
「タカシが死んだよ」
ヨーコが言った。
「峠で事故ってさ、即死だって」
「・・・」
「アイツの走りって、まるで死に急ぐような
命を削ってる走りだった。だからアタシは
ずっと止めさせようと思ってたのに、
そうする前にいってしまった」
ヨーコがタバコに火をつけた。
ホープ。ナオンの癖にキツイタバコだ。
ホープ。希望。嫌な言葉だ。希望なんてのはどん底の奴が持つものだ。
希望の無い奴だけが希望を持てる。ヨーコの吐き出す紫煙を吸って、オイラも
タバコに火をつけた。
わかば。安くて旨いタバコだ。俺達はまだ若い。それは希望なのか?オイラにはわからない。
0116Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2022/10/18(火) 10:20:55.39ID:2BMQS3Jo
3年前、ワインショップの勧めで7畳の部屋にエアコン入れてワインルームとしました。経費10万円です。 13度キープできて快適です。湿度は63~70パーセント 最初は段ボールと40m巻きのプチプチでしたが、ニトリの18センチ厚みの押し入れ整理ケースを4段重ねいしております。 (プチプチいっぱい) セラーの時よりずっと保存状態が良くなった様です。   セラーの棚の狭さから解放されただけでも、ストレスは減りました。  (当方主にブルゴーニュ、たまにシャンパーニュ) 定数500で制限されてたのが外れ 1000位になりました。
0117116
垢版 |
2022/10/18(火) 17:21:59.56ID:2BMQS3Jo
>>102 4年も前のやつにレス付けるのもどうかと思うが、400L級170本とか言っても、ストレスなく入れられるのは、80~100本だし、 イワタニの220万のやつは狭そうだし、200本越えたらこっちがいいと思うよ  地震が来てもいいように、高い奴ほど無造作にプチプチに包んで置いてあります。
0118Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2022/10/18(火) 22:34:17.85ID:3MZQHTeO
>>116
エアコンって普通の家庭用エアコン?
部屋を冷蔵室みたいに高断熱仕様にしないでも、夏場13℃まで下げられるのですか?
電気代も凄そうですが、冷蔵庫型セラーも複数台使えば変わらないのかしら。
0119116
垢版 |
2022/10/19(水) 10:03:03.18ID:0dWfSVAu
ワインショップと相談の上、普通の家電屋さんで、16度まで下がる普通のエアコンです。 てっぺんが16度。 1.4mあたりが14-15度 床が13度となってます。エアコンのいい点は、排熱が屋外なので、冷蔵庫みたいに排熱分エアコンで冷やすなどと言う無駄がない分 普通の電気代です   
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況