X



トップページワイン
654コメント270KB

ぼそぼそ語る会(第10回) P35

0265Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/18(金) 21:03:23ID:1fJnQh9w
>>1
もちろんオイラには教えてくれるんだよね><
閉店OFF会まだー?

今年の忙しさは尋常じゃない><
常に余力無しで仕事してて電車の中はぐったりしてたり、深夜作業で車移動が頻繁だったりと
ワインライフを楽しめません><
0266Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/18(金) 21:17:40ID:1fJnQh9w
オルトネーゼ モンテプルチアーノ・ダブルッツオ2007年 1113円
深い黒系の色合い。
抜栓時は若干草っぽさを感じたけど、素直な造りで美味いです。
太陽を感じさせます。
一日で1本空けた事からも、この辺の価格帯ではイタリアワイン恐るべし。
意外に澱が多く、ろ過してないタイプなのかしらん?
0267Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/18(金) 21:31:53ID:1fJnQh9w
ヌヴィアナ(コドーニュ社) テンプラニーリョ・カベルネ・ソーヴィニヨン2006年 440円(ジャスコ半額)
入荷したのが08年4月なのに、5月に半額で売ってた不思議なワイン。
ワイン編成を行ってたからなあ。
以前飲んだスペインワインのテンプラニーリョと共通の香りを感じます。
このワインも酸味が強めなのですが、主張はなく、フレッシュな酸味と甘味のバランスが丁度良いです。
鼻腔に抜ける草っぽさも良し。
ピノっぽさの雰囲気が強いと思う。
食事に合わせるより。単独で飲んだ方がよさそうです。
0269ラム
垢版 |
2009/12/18(金) 21:46:09ID:ORi2W4JN
教えてもらえなかった店に、今日早速行ってきましたw
何とカノン・ラ・ガフリエール98は売り切れorz
結局、オー・バージュ・リベラル96、カルボニュー・ルージュ96、プジョー95を買って帰ってきました。
§さんありがとうございました!

0270§
垢版 |
2009/12/18(金) 23:20:10ID:Bbnk0JpV
うおっ!疲労と酔いのせいで二重書き込みしちまったw

さて、ここで問題ですw
2つの文章は完全に同じではありません。この2つの文章の相違点を列挙
しなさい。

正解者には、あの「ロマネコンティーと同じピノ・ノアール100%」の
「るいるい06」ラスト1本が当た(ry
0271NW183
垢版 |
2009/12/18(金) 23:35:37ID:/aF5oSUW
>>270
レス番や時刻が違う!





というのは、冗談で

つ 【もしかして第1回のオフ会の時に、発信器を埋め込まれたか?w 】
0272§
垢版 |
2009/12/19(土) 06:36:52ID:3wscZkxy
>>271
あ〜!残念ながら不正解ですぅ〜w

何はともあれ、特に最近は俺は前世ではハイエナかカラスだったに違いない
と確信w
一昨日も、あの店は歳末セールなんてしないのに、引き寄せられるかのように
何故か「行かなくては!」と感じるものがあった。

今日も3週間前に問い合わせメール出したのに、まだ返信が来ない音信不通w
の転落実店舗に行ってみようかと?w
0273NW183
垢版 |
2009/12/19(土) 07:55:06ID:QnNGtlRI
>>272
そう言うんじゃなかったかw
時々目にする「るいるい」という隠語が分からなくて興味が有ったんだけどw
0274$
垢版 |
2009/12/19(土) 10:13:32ID:osn9lIrA
>>273
正式名称:ルイ・シュヴァリエ ブルゴーニュ・ルージュ06

今年前半期にド外れの約2kしたACブル赤に遭遇した事に激怒wして、発作的にや○やで試し買いした。

当然、激ウマなはずはないのだが、ハズレの2k飲むくらいなら価格なりの満足感は「るいるい」の圧勝。

既に20本近く今年上半期に飲みまくったため、ここぞという時のためのワイン予算が相当貯金できたw

今でもハズレ2kの後にわざと飲むと、この価格にしては質は高い方じゃね?との信念は揺らがないw
0275NW183
垢版 |
2009/12/19(土) 15:32:01ID:6lg9gerg
>>274
とんくす
ようやく分かったw

ACブル赤でガッカリするのは誰もが通る道なんだよねw
0276$
垢版 |
2009/12/19(土) 16:53:05ID:7NjjxiGy
>>275
だねw
かなりの本数飲んだけど、2k前後で合格だったのは3本くらいw

やっと無名シリーズが終わり、3k台以上のポンソ、デュガ、ジャイエ・ジル、E.ルジェあたりに突入w
0277NW183
垢版 |
2009/12/20(日) 01:29:42ID:dR3zodjV
>>276
2kのACブルで合格と思ったのは記憶に無いかもw
ワインバーで「おっ、ACブルなのにいいな」とか思ったのは
いつもそれなりに高かったw

有名生産者シリーズで美味しいのに出会えるように祈ってる
0278§
垢版 |
2009/12/20(日) 07:00:57ID:mOzpwA8S
>>277
俺の敷居は低いからなぁw
Sパー・ポイントは60点ギリでも合格だしwww

パ○カーみたいに単純に飲んで美味いかだけでなく、「価格」が判断基準の
半分を占めるから、高いワインの方が大幅に不利になるw
0279NW183
垢版 |
2009/12/20(日) 13:08:39ID:9WqWVZtm
>>278
オレも低価格レンジを身につけてから評価は厳しいと思うw
特に中価格レンジには厳しいね
低価格に食われてしまうような酒質や高価格の品格が無いようなのが多いから
けど、中価格には稀に高価格的な雰囲気を持つのが有るので、
そういうのは評価できる

高価格帯の酒には、超絶的かつ感動的なのが時々あるから、
こういうのなら、思いきってもいいかなと感じる事もある
因みにワインではそういうのには残念ながら出会ってないけどw
0280§
垢版 |
2009/12/20(日) 19:45:11ID:mOzpwA8S
>>279
ワインは価格が高いほど、ハズレを引いた時の「orzダメージ」が大きくなり
それによって怒りが倍増wしてしまうから困ったもんだw

結果的に俺の場合、いきなり10kを1本買うより2kを5本買って、うっすらと
ヴァリエーションを多くしつつ、欲張って当たりを待とうとして30戦3勝27敗
みたいな見事な惨敗中w

水曜あたりから中価格帯に移行する予定だが、軍事予算増wは戦績に直結する
のか楽しみだw
0281§
垢版 |
2009/12/20(日) 20:07:02ID:mOzpwA8S
パーカーのシャトー・ラグランジュ[2002]評価の一部を見てワインを吹いたw

相当な新樽が感じられるほか、リッチな、熟した果実味や濃厚さが大量にあり
、構造の感じられる、筋肉質なスタイルをしたインクのようなルビー/紫色を
したワインは、5〜8年はセラーで寝かせる必要があるはずだ。

純粋で、クレーム・ド・カシス、ヴァニラ、スパイス箱を思わせる、この荒削
りで、ミディアムボディのワインは、「貧乏人のレオヴィル・ラス・カーズ」
である。

直訳し杉なのかもしれないが、「貧乏人」とは失敬なwww
0282Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/20(日) 21:01:23ID:MLtHGtPZ
>>279
森のくまさんのように、ある日出会って衝撃を受けたワイン。
ドメーヌ・ルロワ ヴォーヌロマネ・レ・ボーモン1998年

ワインって、この銘柄でいいや、ってのが無いんだよね。
それと出会えるのが幸せなのか、幸せじゃないのかは別にして。
0283Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/20(日) 21:04:22ID:MLtHGtPZ
>>280
そんな時は、この味なんだと思い込みます><

そのワインの本当の姿を飲めたのは、一体どれぐらいあるのだろうか・・・
最近、若いヴィンテージを買うのを、躊躇してしまう時が多いw
0285NW183
垢版 |
2009/12/20(日) 21:14:23ID:9WqWVZtm
>>282
そのワイン、どんな感じでした?

オレは日本酒と蒸留酒の凄いヤツの経験の後だったので
ワインにはコクなのかもしれないと思ったりしてるけど…
0286Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/20(日) 21:33:16ID:MLtHGtPZ
ボジョレーと言えば、今日酒屋でワインを見てたら、おばちゃんがボジョレーを籠に入れた。

2008年を

2本も

泣いた><
0287Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/20(日) 21:46:07ID:MLtHGtPZ
>>285
>>248の続きを言うより凄いワインって
抜栓から飲み終わりまで、一つの物語のように途切れる事なく続くって感じかな。
どれかが欠けてしまうと、CMが入ったみたいに、一度リセットされるみたいな。

正直、あのワインは小脇に抱えて逃げ出したかったんだぜ?


日本酒vsワイン ってのは成り立つかなー?
コスパを考えるとワインに分が悪いかな。
0288§
垢版 |
2009/12/20(日) 22:50:55ID:mOzpwA8S
>>1
まとめて>>327でいいだろw

っつーか、183氏(>>326)にもレスしろよなっ!
0289§
垢版 |
2009/12/20(日) 22:57:54ID:mOzpwA8S
>>1
修正w

一応>>326にレスしてたんだな。 しかも>>326と書いてしまった。スマソ・・・・

0290某スレ182
垢版 |
2009/12/21(月) 11:30:17ID:M9PFsyMn
>>260

>先日はとんだ人違いをしてしまい誠に申し訳ございませんでした。ところで
3本で税込み\10,500のミルズ06は、無事に箱買いできましたでしょうか?w

 いえいえ。んで、結局ミルズは買ってない汗
 たまたま、同価格帯でエルヴェ・ルーミエのオート・コート・ド・ニュイ他が何本か買えたんだよね。
そっちに予算が回ってしまった(苦笑)
0291§
垢版 |
2009/12/21(月) 11:52:58ID:OG5W3IuE
>>290
その方が良かったかもですね。
近くに「や○や」があれば、3本で5.25kとか10.5kのコーナーは要チェックですw
同じ区域内でも最近の「や○や」は、まとめ買いコーナーを廃止してる店もあり、
店舗別で販売戦略や主力商品、はたまた価格まで違ってたりしますw
0292NW183
垢版 |
2009/12/21(月) 11:59:18ID:qhdoQQkI
>>287
物語と言うと、プレステージ・シャンパンを抜栓時の溌剌から
2時間以上後の泡弱くモカやマロンが出てくるまでコースで通せた時なんかに
そう言う感じは受けたよ。

日本酒vsワイン とかはあまり考えないけど、
料理によって選択の幅が広く、自分で適切に選べる自由度が増すのはいいなあと思うw

オレが出会った凄い酒は、頭文字D的には、
“高速領域で1mmのレベルで車体をコントロールする”
かのような神様がかり的領域の酒かな。
自分の言葉なら、“美味しいとかどうこう感じる前に、感動で涙が出てる”って感じ。
ワインでは「完璧な球体」のような表現があるようだけど、
日本酒と蒸留酒のそれらも完璧すぎる位に完璧な球体と言える気がしたよ。
0293NW183
垢版 |
2009/12/21(月) 12:04:16ID:qhdoQQkI
>>288
また人違いしてしまったようだねw
酔ってたのかもしれないけど、慌てない慌てない

オレは>>323のカキコの後に3次会へ呼ばれて出て行って、
帰ってきたら即寝してしまっていたよw
0294§
垢版 |
2009/12/21(月) 12:29:40ID:OG5W3IuE
>>293
><じゃないけど、昨日で8日連続仕事(この後も明後日朝までorz)の疲労かな?w

今週の水曜が祝日じゃなかたら、危うく13日間連続勤務になる予定だったgkbr
0295NW183
垢版 |
2009/12/21(月) 12:46:53ID:qhdoQQkI
>>294
医療関係なんだっけ?
疲労や睡眠不足は致命的ミスを誘発する事が有るから気をつけてね

オレは昨日飲み過ぎたので今日は休肝日予定
22〜25は飲みが続くので、そのためにも休ませておかないとw
0296§
垢版 |
2009/12/21(月) 16:02:05ID:OG5W3IuE
>>295
え、えぇ、まぁ、そんな仕事してるみたいw

でも基本9-17時までしか仕事しないし、泊まりも眠れない所には行かないし、幸い
業務内容的にも致命的ミスが起きにくいので助かってる。

前スレに書いたと思うけど、それでも疲労や睡眠不足に陥らないようには万全に
自分の健康管理をしているよ。

だから、このまま元旦を迎えれば丸二年間、風邪さえひかなかった事になるw

0297NW183
垢版 |
2009/12/22(火) 13:57:34ID:MPkKfSCF
>>296
それなら良かったw

オレも風邪はほとんど引かない
というか自己管理で引かないようにしてるよ
0298§
垢版 |
2009/12/23(水) 17:35:24ID:Jz8V5g4n
ついに、4年前に飲んだ「俺版神の雫w」の引っ越し記念ワインが判明!

って事で、俺のワインの旅は探しは終了・・・・・か?w
0299§
垢版 |
2009/12/23(水) 17:53:36ID:Jz8V5g4n
自分で書いてて意味不明だったw

俺の「ワイン探しの旅」が終了な。

昨夜は、通常有り得ない事の連続で、殆ど寝てないもんでorz
0300§
垢版 |
2009/12/24(木) 15:44:31ID:6sp94aji
Ch.デュアール・ミロン05 2本
Ch.ラ・ラギューン95 2本
Ch.シャス・スプリーン95 1本

合計\20,440(税込)

あぁ!いつもこの価格で買えればいいのに。
この店が消滅するなんて残念すぎる・・・・・
0301Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/24(木) 20:51:12ID:/AO13+Ig
なんで労組って労働者のための活動しないで変な政治活動ばかりしてるの?
0302Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/25(金) 07:40:27ID:ymNJt1vM
病は気からとは、よく言ったものです><

>>298
その一本を晒してみようか
つか、よく思い出したね

>>341
三河に移転してくれれば良いのに><


先週の連続深夜作業の疲れが取れない><
そんな訳で三日ほど休肝日が続いたので、今日は飲むぞw
0303Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/25(金) 19:14:29ID:ymNJt1vM
>>1
なるほど。
銘柄を晒すと、結婚したヴィンテージである86年が入手困難になると思ったのですね。
分かります。


思い出せたのは凄いね。
0304§
垢版 |
2009/12/25(金) 19:38:58ID:A4WOe6Js
>>303
結婚したのは、俺の記憶が確かなら1996年だったはずだがw
ここに引っ越した時に、丁度閉店になった近所の店で半額で買ったんだよ。

画像の記憶力には昔から自信がある。
何回も見た映画やビデオは脳内で完全再生可能w
0305§
垢版 |
2009/12/26(土) 21:05:29ID:RCstHhCa
羊92が「2.5k」なわけない。

「25k」の間違いでつたorz
0306Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/27(日) 00:24:49ID:1Q7bk7lD
むかし、1990年代には羊84,87が6kぐらいだったこともある。(東京都内)
0307§
垢版 |
2009/12/27(日) 08:21:11ID:U8dw9+rZ
>>306
その頃の価格に戻って欲しいと、いつも切に願っているのですが・・・はっ!

年末・書き込み時間・大昔のワイン価格に詳しい・・・・もしかして、マ(ry
0308NW183
垢版 |
2009/12/27(日) 11:45:06ID:qTK0wCtg
>>1
銀河鉄道999だって当初の目的と結末は違ったんだし、
旅は永遠に続けてもいいんじゃまいか?w

オレはワイン歴は10年程度で日本酒歴の方が長いんだけど、
5年目に出会って泣いたような日本酒に出会いたくて旅を続けている
その後も似たような酒には2回だけ出会えたけど旅は終了していないw
0309§
垢版 |
2009/12/27(日) 19:57:53ID:U8dw9+rZ
>>308
02VTが今\1,980で買えるようなワインの86年指定だから、蔵出しで出てくる事
も期待できないし、ずっと置いてある店も無いだろうね。

確か4千円くらいで買ったもんだし、金さえ出せば手に入るような格付けじゃ
ないってところが、逆に終わりが無い旅であろう事を予感させるw
0310§
垢版 |
2009/12/27(日) 23:15:25ID:U8dw9+rZ
>デュアール・ミロンも03まではベージュだったが、04から台紙が白に変わった

家にある03は既に白だったorz
0311NW183
垢版 |
2009/12/28(月) 12:41:26ID:bXOdxQ40
>>309
ワインも格付けや評判・評価を超えて、
一期一会のような素晴らしいワインとの出会いが有るんだろうね

そういえば、オレは安いテキーラのオールド・ボトルでも感動した事が有るけど、
同じ酒には人生でもう一度は出会えない気がする
実はその感動したテキーラと同時期に買ったであろう同じテキーラの未開封のを持ってるけど、
ロマンを持ったままでいたいので開けていないんだけどねw
蒸留酒でもボトリングされてから20年とか30年経つと別物になっている事が多いけど
スレ違いなので、この位に…
0312§
垢版 |
2009/12/28(月) 16:38:12ID:lHZracLB
>>311
日本酒だろうがテキーラだろうが、酒である限り日々刻々と変化していくもんね。

21世紀に入ってもう10年目になるんだし、もうそろそろ飲んだ酒が美味いと感じた
状態のまま熟成や変化させないで保存する技術が開発されて欲しいなw
0313§
垢版 |
2009/12/30(水) 17:46:52ID:g6rMAQsW
>>1
悪禁ご愁傷様。

んじゃ、閉店した○まぐれワイン○で買ったレザマン・デュ・モンぺ(ry06は
もう飲んじゃってよさそうだなw

店は、また今度会えたら直に案内するよ。じーさんの方が店番だといいけどw

>今年も色々ありましたが、去年に比べて充実した日々を過ごしました!
第一回オフ会後の行動から察すると納得できるw 
ゴールまで引き続きガンガレ!

では皆様 酔い お年を!
0314Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/04(月) 17:51:08ID:H90FrHeM
てす
0315Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/04(月) 18:00:57ID:H90FrHeM
やっぱり携帯も永遠悪禁なのか・・・
2ちゃん使えねえ><

毎年恒例?福袋をやってみました!
一等はオーパスワン
残念賞はモンテスアルファとモンテスだけは><
http://imepita.jp/20100104/645941
フランスワイン扱いってw

http://imepita.jp/20100104/646070
袋は質素です。重さ重視で一番重いのが二つあり、片方を選んでみました。
0316§
垢版 |
2010/01/05(火) 07:25:44ID:jIUf6V/y
>>1
まさに「あけおめ!」w だが・・・・・

>実売と同等なので、良しとします><

値段はいくらの福袋なんだ?
0317Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/05(火) 12:51:13ID:CXmWjmMp
>>316
http://imepita.jp/20100104/645941
これに書いてあります><

昨日何かのワインを買い占めに行ったら、福袋が・・・・



ありませんでした><
もう一回買ってみようかと思ったのにw

イオンの中に有るカル○ィにもワインの福袋が有りましたが
モンテスアルファの本数が圧倒し過ぎて、断念><
0318NW183
垢版 |
2010/01/05(火) 14:27:13ID:ZAY8ewQk
遅れ馳せながら、皆さんあけおめことよろ

年末年始にワインも飲んで美味しかったんだけど、
ワイン飲むと金銭感覚が変になるねw

かなりうまいシャンパン2本で、
これまたかなりうまい日本酒3升買えてお釣りが来る額だったw
酔った勢いでネットでシャンパンを追加購入しそうになったけど
デパートに酒を追加購入しに行ったよw

ついでに試飲して旨かった酒を買ったら予算オーバーしたので、
今晩レストランに行こうと思っていたのを止めましたw
0319Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/05(火) 18:37:07ID:CXmWjmMp
>>318
道楽だよねw
アルコール量で競えば、最低ランクになるのかなw

さて、かなりうまいシャンパン2本を晒してみようかw
0321スパロー
垢版 |
2010/01/05(火) 21:45:16ID:i/42fu7j

名前ぐらい名乗れって(プッ
丶〜'⌒'〇'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'
      O
      o
     ゚
(´<_` ヽ
0322§
垢版 |
2010/01/06(水) 12:22:59ID:s4N9iPKi
>>1
ACブル赤試験wに於いて2k未満で3名の合格者が出ているのに、3k以上の有名生産者
(ネゴシアン物含む)から現段階ではリピート候補合格者が出ていないなんて・・・

やはり有名生産者とはいえ、次の5k以上の村名シリーズにならないと実力を知る事
はできないのだろうか?

>>368
test→成功→嬉しくなって名無しで書いただけでしょ?
>>368がなくても雰囲気で誰かはわかってたけどw
0323Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/06(水) 18:43:41ID:4U9KD56D
>>320
test だけで誰か分かりました><

>>369
クロード・デュガのブルゴーニュ2007 3k美味かったよ。
0324Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/06(水) 18:52:44ID:XISAX/ly
>>323
test(笑)

俺もデュガのブルゴーニュ赤2006 3.3kは美味いと思った。がっ・・・・・

デュガの息子達の2.5kくらいで買えるラ・ジブリオットのブル赤と酷似して
いたので、コスパで考えると息子達の方に軍配が上がってしまった。

さて、俺がだれだかわかるかな?w
0325Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/07(木) 19:23:19ID:L4aBmD/J
>>324
誰だか分かりません><

その辺の価格差は有名度なのかも知れないですねw

ルイルイ的にはブルゴーニュは2006>>>2007だと感じました
0326§
垢版 |
2010/01/07(木) 19:52:23ID:Cdv7MsYG
>>325
なんと!分からないとは(>_<)

息子達のラ・ジブリオットはネゴシアンだが、もしかしたらオヤジが格安で
そのまんま卸してあげてる可能性も有るのかも?

今日やまやに行って俺も「るいるい07」見たw だが保管場所が無いので・・

0327Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/07(木) 23:01:54ID:web2Z/q8
INORUM(ヴィノラム)は経営実態の無い、架空の詐欺会社です。
騙されないように、気をつけてください。
0328§
垢版 |
2010/01/08(金) 12:26:52ID:7ZqsInfr
>>327
>経営実態の無い、架空の詐欺会社です。

俺は購入経験無いけど、銀座に実店舗もあるよね?
どういう意味なのかkwsk
0329Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/08(金) 12:28:29ID:tmF4PxkI
悪禁は続くよ。何処マメも><

北海道おみやげでカチョカヴァロを食しています。
改めて味わってみると、本当に美味いですね。
豪快に食べるより、薄くスライスして味わうのが好きだな。

>>326
それだったら良いねw
親をみて子が育つって事で味が似るのかな。

>>374
直接買う事は無さそうなので、問題なしかと><
0331§
垢版 |
2010/01/08(金) 23:06:24ID:zpOZQEZ2
今夜は待望のフレンチ新年会(無料w)だった。

例によって予算内で俺が選んだフィリップ・パカレのポマール05はまぁまぁ、
もう1本は大鰤02。

ソムリエさんがデキャンタージュしてくれて、1時間ほど経ってから飲み始め
たら、もうこの上ない至福というか・・・・・今夜はいい夢が見れそうw

明日からの家飲みワインの選定に困ってしまうがw
0332NW183
垢版 |
2010/01/09(土) 17:20:25ID:BaJpXIq5
>>329
カチョカヴァロは適当なサイズに切って串に刺して
炙って食べるのも美味しいよ

昨晩はヌマンシア06を抜栓後4時間後から飲み始め、なかなか良かった
獣っぽさは無く、コクのある黒果実系とカカオのような風味が高次元でマッチしていて

猪肉を塩胡椒でソテーして合わせたけど、
甘みのある脂身に少し強めの塩で噛み締めてジュワッと来た所にワイン…
実に良く合っていた感じがした。
0334Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/09(土) 21:00:28ID:WQ4VVUou
>>1
昨日るいるいの07買ったけど、06が欲しいw

着々とブルを攻めてるねw
0335§
垢版 |
2010/01/09(土) 22:16:34ID:TuOzErd0
>>334
完売wすると何としてでも買いたくなるよな?w
お客さん、98kで売ってあげようか?w

>着々とブルを攻めてるねw
そうでもないよw
今日から開始の109のセールで15%割引併用して、\2,680で買ったのがこれの01

http://item.rakuten.co.jp/veritas/10004614/#10004614

01はW.Aで90点だったらしいが、ボル・シュペだからこそ興味があってw
0336Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/09(土) 22:40:13ID:KOQZZzOp
もう10年以上自宅または自前ではch.大鰤は飲んでいません。
もっぱら貧乏人の大鰤、ch.la mission 大鰤 です。
0338NW183
垢版 |
2010/01/10(日) 13:46:59ID:yQTqSy0h
>>337
なんというクラシカルおせちw

おせちは嫁が作るけどね
オレはもっぱらゴマメの田作り専門w
0340NW183
垢版 |
2010/01/10(日) 22:43:42ID:QApbXoel
京懐石ってお酒に合わせる構成には全然なっていなくて、おいしくないw
オレは勝負事は苦手だから、不戦敗で良いよ〜w

>>1
>完成まで、あと355日?w
それどんな宇宙戦艦?w
0341§
垢版 |
2010/01/11(月) 09:29:14ID:5IvnMuO8
>>336
ちなみに俺が自前で小鰤を飲むのも半年に1回くらいだからねw

>>392
>京懐石ってお酒に合わせる構成には全然なっていなくて
完全に飲み重視ですね。わかりますw

昨日の時点で
>身欠きニシンの昆布締めを作りました。
>出来上がりが1月3日。
と、書き込んであったので完成まで358日の間違いだったみたいw

その失神しそうに長い壮大なスケールの料理には宇宙戦艦トマトも轟沈か?w
0342某スレ182
垢版 |
2010/01/11(月) 09:48:03ID:ydWSDcuI
>>1

>レオパレスを借りて審査員をしたいと思います><

 材料はともかく、調理器具はどうすんの。さすがに東京までは調理器具は持って行けんぞ。

>>392

 さすがにワイン会するならおせちじゃなくてフレンチかイタリアン、もしくはドイツ料理を作るがw
0343Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/11(月) 15:37:43ID:vF+wKeay
INORUM(ヴィノラム)最低
0344Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/11(月) 20:21:00ID:3QPRuEAA
>>340
勝負としてではなく、しゅ(ry

>>393
小振りな小鰤ゲットだぜ><

>>394
レオパレスって調理器具も付いてないのん?
1週間ぐらい滞在して、毎日がオフ会><

・・・誰も来ずに一人暮らしになったりして・・・
0345Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/11(月) 20:52:19ID:3QPRuEAA
http://imepita.jp/20100111/734130

コイツを始めます。

サンタアリシカ カベルネソーヴィニヨン・グラン・レゼルヴァ 2005年 1880円
久しぶりのチリです。安いサンタアリシカは2007・2008年だったので、ちょっと奮発。
美味かったら、これの上級キュベを飲みたいと思います。2002年で3000円ちょっとだったかな。
0346§
垢版 |
2010/01/11(月) 22:02:48ID:5IvnMuO8
>>344
>小振りな小鰤ゲットだぜ><

バアンのハーフを買ったでおk?
VTと価格は?
0347某スレ182
垢版 |
2010/01/12(火) 02:58:42ID:Ji8CxX1f
>>345

 サンタ・アリシアの間違いでないか?

 10年ぐらい前に飲んだことあるけど、ごく普通のチリカベだった印象がある。まあ、今は知らないけど。
0348§
垢版 |
2010/01/13(水) 16:13:09ID:AnjuEPRZ
>>347
見た事も聞いた事もないワインです(>_<)

今日は勤務先近くの店で、これのキャップシール破損品が\600だったので、置いて
あった4本全て買い○めw

ttp://www.rakuten.co.jp/wine-takamura/419064/1024694/#1310076

しかし置き場が無いので、自室のガラス戸付き本棚で飲むまでは保管か?w
0349§
垢版 |
2010/01/14(木) 16:04:03ID:ZfOultYe
またもや自宅は悪禁にorz

昨夜は例の1kで買ったCh.ド・カンダル94を恐る恐る試飲。
キャップシールを剥がすとコルクの上に、うっすらとカビが付き、感触は脆く
ないどころか、むしろ固い。エチケットも綺麗なので多分蔵出しだと思う。
しっかりとボトルに密着しており、引き抜くのに少し力が必要だった。
グラスに注ぐと全く濁りが無く、中心はバーガンディーでエッジはオレンジ。
なめし皮と、畑がマルゴーとの境界付近だけあってパヴィヨン・ルージュにも
似た香りが!
飲んでみると昨年飲んだポンテ・カネ2ndの92以来いや、それ以上に完璧な
熟成度のオールド・ヴィンテージのお手本のような、まさに球体の味わいに
感激し、「これが1kか?」と思うとうっすら涙がw そして決意した・・・

来週じーさんが店番だったら残り全てを買い●めてやるっ!w
0350某スレ182
垢版 |
2010/01/14(木) 17:32:27ID:pcsrHlve
一応突っ込んでおくと、バーガンディってブルゴーニュワインのことだから、ボルドーの表現には使わない方が良いよ
0351某スレ182
垢版 |
2010/01/14(木) 18:01:30ID:pcsrHlve
↑すまん、ブルゴーニュワインというか、ブルゴーニュのことだな
0353Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/16(土) 10:00:53ID:0M7/yvXJ
>>348
上手く熟成されたワインだと良いですね><
価格からむしろ躊躇しちゃうw

>>401
カンダルは濃いワインなので、雑な管理をされてても美味しく飲めそう。
0354Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/16(土) 10:06:47ID:0M7/yvXJ
シャトー・ラネッサン2006年 1980円
やまやで売ってたので、飲んでみました。
ラネッサンラバーとして!

2006年は馬に乗った美少年的でした。
2006>>>>2004と、今飲んでも美味しいし長期熟成も可能だと思います。
難点は、打ち抜きコルクじゃなく合成コルクで、若干落胆しましたw

2005年も2000円で売ってないかな?><
0356Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/16(土) 21:58:55ID:4kOC7URu
解除きてた><

本日のお買い物
http://imepita.jp/20100116/775420
シャトー・グラン・ピュイ・デュカス1993年 3500円
スコン・ド・デュフォール2001年 3000円
ニュイ・サン・ジョルジュ アラン・ミシュロ1998年 2850円(ハーフ)
エモーション・ド・テロワール ヴァンサン・ジラルダン2006年 2480円
モンテプルチアーノ・ダブルッツオ ポッジョ・バラーノ バローネ・コルナッキア1997年 1680円
ムートン・カデ2006年 1312円2本

仕事帰りに(帰り道の反対に遠征)、浜松にあるお店に行って、買ってきました><
0358Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/18(月) 22:04:55ID:Y0nyTZWp
>>1
なるほど。オイラで言う所のムートン・カデって事ですかw
常飲ワインなら、中身さえ良ければ外観はどうでもいいねw

急募
お年玉をくれるばーちゃん。年齢性別問わず><
0359Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/18(月) 22:09:08ID:Y0nyTZWp
シャトー・ペルモラン2005年 1480円 某やま○にて
2005年の恩恵はあるのだけど、安ボルドーにありがちな平坦さ。
変な雑味もなく、渋味や濃さも有るのに、存在が無い。
0360スパロー
垢版 |
2010/01/18(月) 23:30:07ID:2yB78WlJ
年末うまかったワイン2(最終回)

クレールミロン1996
う〜ん、とても素敵な熟成を経たカベルネの香り。
普段はボルドーよりピノ、新世界の赤、なんて思っててもいいものの魅力には抗えない感じw
味わいは、香りの通りしっとりかつじわっとうまみがきて、しっかりした味なのにさっと引いていく。
酸がしっかりあり、タンニンもまだまだ若さがあるけど紫系?の果実味も豊富でなかなかいいバランスです。
やっぱいいボルドーはおいしい。
ひとつ難をいうともうすこしコク味に力があると思いますが、ともあれとても楽しい時間がすごせました。
まだまだ熟成しそうでしたね。
0361スパロー
垢版 |
2010/01/19(火) 00:56:21ID:V1Y4Ivz8
みなさんウマ安ワインの発掘に余念がないですねw
最近あんまり飲まないようにしているんでレヴューもできないですが、近々1kピノを飲んでみる予定ですんで飲んだら書きます。
0362§
垢版 |
2010/01/19(火) 07:47:27ID:QABdL7Q/
>>358
>お年玉をくれるばーちゃん。年齢性別問わず><

美○○宏とか美○憲○とかに気に入ってもらえれればいいねw

>>414
俺にく(ry

>>415
真面目に勉強してるって事でしょ?
気分転換に何のネタでもいいから書き込んでねw
0363スパロー
垢版 |
2010/01/19(火) 09:48:29ID:V1Y4Ivz8
>>362
いやいや、そんなんじゃなかったりしてw
去年花粉症から中耳炎が慢性?みたいな状態になったんで、今年はなんかしないとということで
正月あたりから肉・酒・油・牛乳・砂糖(これはできてない・・・)を極力控える食生活にしてるんですよ。
これから飲み会やらが増えるので、バランスとるためますます家飲みが減りそうですw

とはいえ、このへんが出来ればけっこう体質改善になりますよね?
0364暇な医師
垢版 |
2010/01/19(火) 11:53:49ID:h33aUpeM
>>363
>肉・酒・油・牛乳・砂糖(これはできてない・・・)を極力控える食生活にしてるんですよ。

ダイエットに対しては有効でしょうけど、花粉症→耳内の粘膜の炎症→中耳炎であれば
素直に耳鼻科受診して、中耳炎と花粉症の治療を受ける方が確実な解決策と思います。
0365スパロー
垢版 |
2010/01/19(火) 12:46:09ID:V1Y4Ivz8
>>364
おひさっすw

耳鼻科に関しては高校のときからアレルギー気味+中耳炎で7〜8年通ったんですが結局、体質改善のために毎日薬を飲み続けろ(いつ治るかはわからんけど、と言われた)
ということだったんでばかばかしくて行くのをやめました。
それ以降は症状がきついとき、薬をもらいに行くだけっていう感じです。
ただその体質改善をすればアレルギーもいくらか落ち着くと考えて、食事を見直すと言う結論に陥ったんですw
まあ、薬で治らない以上は食事しかないかと思うんですが、あんま意味無いですか?
0366暇な医師
垢版 |
2010/01/19(火) 16:18:05ID:h33aUpeM
>>365
私も高校生の時からの長〜い病歴の花粉症(他にもアレルギー多数ありw)患者でも
あるわけですが、基本的に完治を見込めない慢性疾患なわけですから、体質改善の
努力は続けるにしても、特にシーズン中は通院(私の場合は通勤w)と内服は欠かせな
いと思います。
0367某スレ182
垢版 |
2010/01/21(木) 12:52:49ID:7HUVlZsf
>>1

ボルドーワインで透明感の高い明るめのブルゴーニュっぽい色を表現する時には
ガーネットとか煉瓦色という言う言葉を使うことが多いかと。これに実際の色味を加えて
 ややオレンジがかったガーネットとか濃い煉瓦色とか言うのが普通だと思う。
 少なくとも人前でボルドーを表現する時には「バーガンディ」という言葉は避けた方が良いと思うよ。
0368§
垢版 |
2010/01/21(木) 15:43:09ID:Esj+o7ll
>>367
大丈夫ですよ〜。
このスレ以外でワインの色について語る事もありませんし、今では必殺の
「マンセル値 10RP 2/2.5の色」というのを覚えましたからw

というのは冗談ですが、大御所がお出ましになったところで質問です。

ドメーヌ・ルロワの普通のヴォーヌ・ロマネの95と97の価格が大差ない場合
どちらを選びますか?

来週、安めに買うチャンスがあるものでw
0369某スレ182
垢版 |
2010/01/21(木) 15:46:51ID:7HUVlZsf
ん〜、95を買うかなぁ。'97も悪くはないけど、一般的には'95の方がいい年と言われてるしね。
ただ、ルロワのような安定したドメーヌなら'95でも'97でも大差ないので安い方を買うという選択肢はありかと。
0370§
垢版 |
2010/01/21(木) 16:11:21ID:Esj+o7ll
>>1
よっしゃぁ〜!お墨付きもらったから安い方にしよ〜っとw

今日なら確実に15%offで買って帰れるが、来週は20%offで3k程度更に安く。
しかし来週まで残っているかどうかが???
ま、残ってたら必ず買うって事でw
0371Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/21(木) 21:00:45ID:fInRzRck
てすと
0372Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/21(木) 21:11:34ID:fInRzRck
>>360
クレール・ミロンいいなあ
あんな感じで踊ってみたいなあw
もしかしたら、もう少し時間をかけて飲むと開いたのかもって><

>>416
美しい人ですね。分かります><
美の人どこー?

>>417
引っ越したら、アトピーが出なくなったりしたから、環境とかも重要かも><

>>418
主治医の人乙
0373Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/21(木) 21:14:21ID:fInRzRck
>>367>>422
むしろバーガンディを初めて聞きました><

>>422
両方買って、垂直飲みをw
0374Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/21(木) 21:22:09ID:fInRzRck
ル・オー・メドック・ジスクール1998年 1800円
枯れ味が出始めているものの、マルゴー寄りの華やかな香りと果実味があります。
飲んでいて思ったのは、このワインは飲んでいて飽きない。
この一言に尽きます。
うん、美味い。
0375§
垢版 |
2010/01/21(木) 21:59:16ID:t/z4Cx1b
>>373
両方買えるほどお歳暮商品券ねーよw
高額なワインは貰った商品券で購入するか、タダ飲み会限定にする事にした。
今日も羊00が暴落してて百貨店で85kで買えるチャンスはあったが、去年まで
その2倍で売ってたから半額になったとはいえ、どう考えても見合う価値があ
るとは思えなくなってきた。
ボルドーの07格付けも、ぼちぼち出回り始めたが、価格を見るとうんざりと
いうか、日本の経済情勢を考えると「売る気がないのか?」と言いたくなる
ような相変わらずの馬鹿げた価格に萎えた。

>>428
03は元気すぎるから、まだまだ寝かせた方がいいと思うお。
0376Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/22(金) 21:16:09ID:450bhn+J
>>375
良いワインは、たまに飲んでこそ有り難味があるとw
当分の間、景気回復は望めないから、まだまだ下がる余地はあるかと。
まったり飲んで逝くって事で><

早かったのですね。分かります。
0377Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/22(金) 21:33:06ID:jkD73Vrz
>>376
もう閉店しちゃったから晒すけど、青山三河屋で買ったCh.ラギューヌ95は
まだまだ早かったかなぁ?と思えた。(もう1本あるからいいけどw)
VTにもよるけど特にカベルネ比率の多いボルドーは、あらためて早飲みは
しちゃいけないんだなーって思ったよ。
0378Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/22(金) 21:35:21ID:450bhn+J
アナケナ・カルムネール・シングル・ヴィンヤード2007年 1580円
一日目
土っぽさは感じないけど、若干の苦味と薄っぺらい感じ。
しかし、この感じは開いていないのだと、長年の勘(3年)が明日飲めと言う。
それを信じ、2/3残して了。
二日目
きたぁああああああああああああああ
素直な酸味と甘味がフレッシュなベリー系の味わいになっています。
若干雑味はありますが、それを確実に上回る美味さがあります。
開き方の遅さや、味わいの方向性はボルドーかなと思います。
0379Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/22(金) 21:49:42ID:450bhn+J
>>377
確かにボルドーの飲み時期って難しいっていうか、我慢出来なくなるよねw
ランシュ・パージュ95はガッチガチで楽しめなかったなあ。
95って、もしや・・・

飲み頃の幅が広いのはマルゴー村と思うけど、どうだろう?
0381Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/23(土) 18:40:41ID:EtEUmeea
>>379
以前のスレに俺も何回も書いたと思うけど、95ボルドーは固いのが多い。
三河屋さんの3本11kセールに95が多かったのは、閉店にならなければ当分先まで
寝かせておいて、飲み頃になってから売りに出そうという店主の配慮を感じた。
「05プリムール」以前は超良心的な価格の店だっただけにマジで残念無念。

マルゴーといっても「カントナック」が名前に入るとこのは、早飲みすると
ブラック・ペッパー風味が強いから注意が必要かと?
0382Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/23(土) 20:29:57ID:zzn1aA5F
>>381
固いのって、ちゃんと開いてくれるのかな?w
そういうワインが好きなお店は潰れて欲しくないです><
そんな訳でオイラは地元のお店を定期的に通うのです><
05は20年先ですね><

飲もうとしてたカントナック、誰かにパクられてから、在りつけてません><
0383Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/23(土) 20:34:26ID:zzn1aA5F
>>380
美味いワインがあったら、報告ヨロです><
0385§
垢版 |
2010/01/23(土) 22:16:42ID:EtEUmeea
>>384
なんとなくコルクが逝(ry
0386某スレ182
垢版 |
2010/01/24(日) 11:24:48ID:68w6PafZ
>>385

 このぐらいならぎりぎりセーフだと思うよ。
0387Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/24(日) 20:25:42ID:YimBlfO1
>>384
シャトー・グラン・ピュイ・デュカス1993年 第5級 3500円
色々放置されている酒屋にて。
輸入業者のアドレスが書いてあるから、輸入時期は意外に新しい?
コルクは完全に染み出しており、一回や二回どころでは無いので
環境によるものだろうと。
コルクの横の部分も白カビがあり、さすがにやばいかと思いました。
色合いはレンガ色であり、年代を感じます。
香りは意外にしっかりと残っています。醤油っぽい枯香も若干あります。
味わいも枯味がありますが、熟成が済み穏やかなワインとなっています。
このワインは元々軽めなのかな?
その軽さもあってか、飽きる事なく4/5程飲んで、次の日頭が痛かったのでした。
0389§
垢版 |
2010/01/24(日) 20:33:27ID:o41nV78i
>>387
無事に飲めて良かったな。
去年03飲んだけど、さすがに濃いめだったw
安く買えればwリピートしたい俺好みのポ〜イヤックの一つ。
0390Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/24(日) 20:40:50ID:YimBlfO1
>>389
ちゃんと管理されてたなら、ピークだったんじゃないかな?
値段的にも考えると、97〜99年ぐらい?
0391§
垢版 |
2010/01/24(日) 21:07:55ID:o41nV78i
>>390
吹いてしまう環境でなければ枯味まではいかなかったんじゃね?

そろそろランシュ・ムーサ03も飲んでみようかな?
0392Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/24(日) 22:27:35ID:e7uF1olV
数年前からセラーに転がっていたラグランジュ’84をあけた。
サントリーが大改造する前の糞ワイン+糞ビンテージのはずだが、意外といけた。
期待していなかった分、儲けた気分。
0393§
垢版 |
2010/01/25(月) 08:00:21ID:UoG9SJL2
>>392
期待してなかったワインが美味かった時って、嬉しさ100倍だよね?w

最近は期待して買った高めのハズレが多くてorz
0394Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/26(火) 19:25:52ID:dg61Zjn3
深夜作業の帰り道は眠い。
これマメ知識な

>>392
ラグランジュ良いですね。
数年前に買った情景がちょっと知りたくなったw

>>445
さすがに03は早くないかい?
あと、20年まって><
結構売ってる店が多いのと、安いから好きだけどw
0395Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/26(火) 19:28:30ID:dg61Zjn3
ボーモン先生06 1980円を始めます。
さすがはボーモン先生。
渋いだけのワインになりがちなボルドーを、果実味でバランスを保っています。
0396446
垢版 |
2010/01/27(水) 01:07:05ID:F5yRAXAx
>>394
4年前のことですが、近所のいつも通っている酒のディスカウントショップで、
何ヶ月も売れずに残っていたやつです。
こんな店になぜこんなものがと思っていましたが、
なんとなく気になっていて、結局買ってしまいました。
買った日に飲もうかとも思っていたのですが、セラーに突っ込んだまま、ずっと忘れていました。
日曜日に嫁がかわいがっていた姪っ子(1984年生まれ)の結婚が決まったという連絡があり、
嫁が「お祝いに1984年生まれのワインをあけよう!」といいだし、
セラーにころがっていたラグランジュを持ってきたという成り行きです。
「多分おいしくないよ」と宣言しましたが、
最初に飲んだ嫁が「結構いけるよ」と言ったので、
飲んでみると「えっ!?」といったおいしさでした。
枯れたという感じはなく、むしろまだ若々しいという印象でした。
0397§
垢版 |
2010/01/27(水) 07:15:09ID:bjnlGEr7
>>394
個人的に、あそこのは軽めのが多いと思うので、敢えて濃いうちに飲んでみたい。

>>450
俺の考えは

飲んだ本人の感想>>>>>>>>>>>>>>>VT>>>>>某評論家・雑誌

美味いと思ったワインは美味いワイン。それがワインの神秘w
0398NW183
垢版 |
2010/01/27(水) 17:10:10ID:BVo+NKvB
>>397
基本的にまったく同意見ですよw
まあ濃いのが好みの人とそうでない人、甘いのが好きな人とそうでない人
酸っぱいのが好きな人とそうでない人、…
のように参考にする場合に気にしなくちゃいけない部分は有ると思いますが。

ワインに限らず、ウイスキー、日本酒など須らく…
0399Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/27(水) 23:41:51ID:1KORWCJw
デュフォール・ヴィヴァン03が5000円だったから買った。
2級なのに安いね。
とりあえず楽しみ。
0401Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/31(日) 10:09:51ID:EtPmz5EX
てすと
0402Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/31(日) 10:15:33ID:EtPmz5EX
悪禁解除><

連続深夜作業でふらふらになりながらも><
飲めないのが一番辛い><


>>399
何時ぐらいに飲む予定で?
0403Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/31(日) 10:25:27ID:EtPmz5EX
ニュイ サン ジョルジュ レ サン ジョルジュ1995
ミッシェル シュヴィヨン
このクラスになると美味い!の一言で充分です><
抜栓直後から楽しめ、時間の経過と共に弱かった香りも開いてきました。
瓶を抱えて飲みたいですw
0405Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/31(日) 19:03:42ID:EtPmz5EX
オニオンスライスって目に染みるんだぜ?><

>>404
寝かせるなら十年ぐらい必要だから、むしろ早く飲んで報告をw
1日かけて飲むと楽しいだろうなぁ
0407Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/03(水) 01:21:37ID:EUM/tJju
>>405
今飲んでるw
カベソ82%、カベフ10%、プティ8%だけあって
味や香りが果実味と柔らかさに乏しい。
岩石のようなミネラル香が特徴的。
サラサラして舌触りが滑らか。
若干酸味が強く、シンプルな味。後味は長く続かない。
ポンテカネみたいな力強さがある。

簡単に言うと、まあまあ美味しいけど感動はないw
昨日飲んだディッサンの方が格段に美味い。

ゆっくり飲んで味の変化を楽しむよ。
0408Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/03(水) 02:17:51ID:EUM/tJju
連投すまん。
開いて美味くなってきた。
メルローが入ってないワインは滅多に飲まないから新鮮。
うーんこれは美味しい。優雅で上品な味だなあ。
0409Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/05(金) 21:11:06ID:iHyPtU33
てすと
0410Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/05(金) 21:29:42ID:iHyPtU33
やっと家パソ悪禁解除
困ったもんです。小沢さん、なんとかしてください><

>>407
味や香りが乏しい時は三日目ぐらいが一番美味しくなったりします><

ディッサン美味いよね。セカンドしか飲んだ事ないけどw

>>463
と思ったら開いてたのねw
0411Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/05(金) 21:45:12ID:iHyPtU33
パヌール ピノ・ノワール リザーヴ オーク・エイジド2008年 1180円
青臭さと土っぽさが全面に出て、その奥にある味わいを楽しめません。
3日目も同様なので、熟成してもこの味わいは健在なのかな?

ザッカニーニ モンテプルチアーノ・ダブルッツオ2006年 1550円
瓶に小枝が付いてたので惹かれましたw
モンプルらしい明るい甘味、濃さを気軽に楽しめます。
若干、舌触りがザラついています。
 
0412Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/08(月) 20:51:11ID:RI2vk/Dl
>>411
一週間経過しました。
かなり癖が抜け、素直な感じになっています。
熟成したら、結構美味しくなるんじゃないかなー。
チリも熟成させてから出荷して欲しいものです。
0413Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/08(月) 21:06:15ID:RI2vk/Dl
ヴァンサン・ジラルダン エモーション・ド・テロワール ノンフィルター2006年 2480円
うーむ管理がなされていない為か、噴出しています。
色合いはピノっぽくない深い赤です。
ジュヴレ・シャンベルタンが強いのかな。
2006年だけあってか、青臭さがあります。
しかし時間の経過と共に薄れてきたので、次の日に託します。

この香り以前に嗅いだ事があるなあ。何時だったか。
カシスの香りが強いかな。
この感じは好きです。ちょっとピノ・ノワールっぽくは無いですが。
数年寝かせておくと、もっと美味しく飲めると思います。
0414§
垢版 |
2010/02/09(火) 07:55:24ID:3KI16oBs
ようやく解除か?

今年に入ってから飲む(買う)ワインに大幅な変化が!
昨年末に飲んで気に入ったビオのブルゴーニュを正月特売で大量購入して飲み
続けていたら・・・・・

普通のブル(ボルドーも)のアルコールのトゲトゲしさが気になって飲みにくく
感じるようになった。

あ!出勤時間だ。規制が酷すぎて次はいつ書き込めるやら?orz

0415Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/16(火) 22:22:18ID:e6JX895d
てすと
0416Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/16(火) 22:28:00ID:e6JX895d
おお、ひっさしぶりの悪禁解除><

>>413
二日目は青っぱさが抜け、完成されたピノが味わえます。
この価格帯では最強かも・・・

>>469
ビオって優しい味わいなのん?
0417Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/16(火) 22:34:26ID:e6JX895d
某西友で買えるワイン
アズダ エクストラ・スペシャル シラーズ・ヴァンドペイドック2008年 780円
色合いはシラーズ特有の濃い赤紫
しかし、味わいが薄っぺらい為、印象に残り辛い。
苦無く飲めるから、食事と共に飲むといいかもです。
0418Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/16(火) 22:37:29ID:e6JX895d
質問です><
この前飲んだデュアール・ミロンのコルクがめっさ硬かったのですが、
そんな時に上手くコルクを抜く方法はありますか?
安物ソムリエナイフでは相当無理でした><
0419Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/16(火) 23:55:17ID:H80DwTxu
>>418
ナイフをコルクと瓶の隙間に差し込む
それをぐるっと一周
簡単に抜ける
それでもだめなら崩して中に落とす。
茶漉しで屑を取りながらウマー
0420§
垢版 |
2010/02/17(水) 18:06:38ID:NunjcOn4
念のためtest
0421§
垢版 |
2010/02/17(水) 18:14:14ID:NunjcOn4
おお、ひっさしぶりの悪禁解除???w

>>416
その通りだよ。
SO2とかの添加も無しとか、最小限度だからというのが理由らしいが。
ただアルコール濃度自体は13%前後なので、口当たりに任せて飲み過ぎると
><の場合は大変な事になるだろうなw

>>473
再びボトルを1〜2週間寝かせて、コルクを湿らせてから抜くのはどうか?
0422Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/17(水) 22:58:39ID:fkiFLBgq
>>419
ソムリエナイフのナイフの部分でおk?

半分ぐらい削り取ってから抜こうとしましたが、結局抜けずに瓶の中に落としました><
一杯目だけコルクだらけになったけど、2杯目以降は意外にコルク屑が入らなかったです。

>>476
オイラを酔わせてどうするの?><
今度ビオワインを飲んでみます!

元々横に倒してたワインだから、湿ってたと思います。
2002年なのに、全くと言っていいほどコルクの染み込みが無かった。

デリバリーコルク抜き、略してデリ抜きの人が居ればいいのに><
0423Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/18(木) 00:03:44ID:0MHYWLNI
H22.2.22 来週の月曜日は「2」の日です。
そんな特別な日のワインに、「2」にこだわったワイン
シャトー・ムーラン・リッシュ2002
もしくはラ・シャペル・ドーゾンヌ2002なんて、どう?
0424Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/18(木) 03:18:41ID:H+lEqpXp
ビオは特殊な風味があるよね。
俺は結構好きだな。
一つのジャンルとして発展して欲しい。
0425§
垢版 |
2010/02/28(日) 17:35:15ID:mrG2lrAW
意外と津波凄くね?

○い○びの○ゲオヤジは、今朝のコメントでは慌ててなかった素振りだった
が、確かあの店(倉庫併設)って港に面してて、以前も台風の高波でさえヤバ
かったんじゃなかったかと?

このスレも存続が危うくなってきた気が・・・・・
0427Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/03(水) 21:52:47ID:sLvVgReU
解除きてたああああああああああああああああああああ><
時機にプロバイダが変わるので、悪禁にならなくなるかもも><


2ちゃんがダウンした原因らしいです。
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52228514.html

引越しをしてて、ビールしか飲んでいないとw
0428Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/03(水) 21:55:01ID:sLvVgReU
>>1
最近、ビオって書いてあるとドコかがビクンビクンします><

買ったすぐに飲みたくなるけど、我慢なのですね><
0429Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/03(水) 21:58:57ID:sLvVgReU
ズゴン・ド・デュルフォール2001年 3000円
シャトー・デュルフォール・ヴィヴァンのセカンドらしいです。
名も無きワインはマルゴー村と言えど、あまり美味しくないのが有りますが
これは良い意味で期待を裏切られました。
マルゴーらしい華やかさと、濃すぎない濃さ。
芯がしっかりあり、また飲み頃なのか、抜栓直後から美味しかったです。
浜松行ったら、また買っとこっと。
0430§
垢版 |
2010/03/03(水) 22:46:23ID:/7AzbdES
>>427
ついに上京したか? 早く住所を教えろ! 乱入してやるからw

>>484
今日も俺は一昨日に抜栓しておいたSECRET No2を飲んでる。
このアルコール感が感じられない濃縮葡萄ジュースみたいな優しい味が
たまらないwww
確か去年のフレンチ飲み会でフィリップ・パカレのポマールがイマイチ
だったとか書いた記憶があるが、今にして思えば抜栓してすぐに美味い
と思える代物ではなかったのではないかと思い、今度は自宅でゆっくり
飲んで再挑戦するために転落でパカレの2003VTのNSGを注文してみた。
0431Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/04(木) 21:58:51ID:jlv1ocOt
>>430
隣の市に移っただけです><
もう2年前から言い続けた事をようやくw

>濃縮葡萄ジュース
苦無く美味しく飲めるって事ですね。

パカレ!PPですね。よだれが出ます。
抜栓直後から美味しく飲みたいなら、ピークを過ぎた辺りになるかな。
その辺も難しくて面白い飲み物ですね。
0432Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/04(木) 22:46:08ID:VkW30jEG
>>431
抜栓して日にちが経つほど美味くなる不思議な濃縮葡萄ジュースw

SECRET No2に関しては、歯科治療後に舌炎を発症して量が飲めなっかった時
に、丸一週間かけて少しずつ飲んだら最終日が一番美味かったという経験も
あり、同じフレデリック・コサールの「ブドー」や「サン・ロマン」も同様
の傾向だったから、毎日少量ずつ飲む><に丁度いいかと?
0433NW183
垢版 |
2010/03/09(火) 13:54:11ID:VmznJN6o
某スレ182氏、見てるかな?
ネダバーグのスパークリングってのを見かけたので試してみたよ。

セパージュが、リースリング、ソーヴィニヨン・ブラン、シュナン・ブラン等
っていう変わったものだけど、
白い花やリンゴのような香りにハーブのニュアンスも適度にあって、
仄かにハチミツも感じられるっていう安いくせに楽しめる泡だった。

ネダバーグは某スレで182氏から教えてもらった銘柄なので
ちょっとこの場を借りて報告しておこうかなとw
0434某スレ182
垢版 |
2010/03/10(水) 19:30:46ID:dcdjxq74
見とるよ。

ネダバーグのスパークリングは知らなかったな。
ネダバーグ自体はサッポロの取り扱いで今も売れているが。
俺が紹介したのはネダバーグのノーブル・レイトハーベストで、これは現在入手不能だったりする。
0435NW183
垢版 |
2010/03/13(土) 14:48:12ID:TU0BMxlv
>>434
あのレイトハーベストは良い出来だったね。
白肝をソテーして、紅玉をメープルシュガーでキャラメリゼしたもの
を添えたりして合わせて飲んだ。
ハーブは何か添えたんだけど、忘れたw
0436§
垢版 |
2010/04/01(木) 09:39:37ID:G8sUrAee
今週前半は有給休暇消化のため、恒例の春休み千葉方面旅行に行ってた。
前回とは違う場所だったし、今回はあまりワインの買い物をする気もなく
漠然と初日の昼飯を食いに行った途中に、改装してそんなに年数が経ってない
感じの酒屋を見つけた。
外のガラス戸越しに、ありきたりなボルドーを並べてるのが見えた。
昼飯食ったら帰りにちょっと寄ってみようかな?
その時は、そんな軽い気持ちで考えていたのだが・・・・・・
0437§
垢版 |
2010/04/01(木) 15:44:16ID:G8sUrAee
魚市場のすぐ横の商店街の鮮魚料理店で、久々にマジ美味い刺身を食べたw
思い出したようにフラっと酒屋の自動ドアを入ると、予想外にも奥にセラー
があるではないか!
セラーは狭かったが、ドアを開けて入ると冷気とうっすらとカビ臭がした。
最近お気に入りのフレデリック・コサールは無いものの、それなりのブルと
ボルドーは置いてあり、ポ〜イヤックに的を絞って探してみたら・・・・・
0438§
垢版 |
2010/04/01(木) 19:48:13ID:sW0owBce
バロン・フィ(ry・ド・ロートシ(ry ポ〜イヤック01 \3,700(ちょっと高い?)
オー・バージュ・アヴルー04 \5,500(こりゃ高けーよw)
カリュアド・ド・ラフィ(ry 01 \6,700(お!今時この値段はいいかも?)
そして薄暗いセラーのやや下段にボ〜っと浮かぶ白地のエチケットが見えた。
Ch.ラトゥール96 17万円。
いや違う。俺は目の暗順応が遅く、はっきり見えない。10万?9万?え?

             7 万 円 !

ついにコンディションの良いお買い得の奴に出会えた!!!
当然の事ながら速攻で買って帰(ry
0439Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/05(月) 21:57:08ID:Z0rwL228
てすと
0440Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/05(月) 22:02:23ID:Z0rwL228
きたぁあああああああああああああああ

引越し&ニューパソコンもきたあああああああああ
ネット環境は野良・・・

>>438
7万円は安いのん?

最近飲んで感動したのは グロフレールなんちゃらニュイ
安い割りにはブルゴーニュの格を感じました。
0441某スレ182
垢版 |
2010/04/05(月) 23:40:12ID:18iW7R22
>グロフレールなんちゃらニュイ

 グロ・フレール・エ・スールのオート・コート・ド・ニュイ(たぶんルージュ?)な?

 あれ、味の割りに結構高くない?(うちの近所だと3000円近くするが)
0442NW183
垢版 |
2010/04/06(火) 06:07:42ID:sBit5S2c
オレもグロ・フレール・エ・スールのそれは、価格なり程度の印象を受けた。
同時にシドゥーリのウィラメットヴァレー飲んだので、
その時は断然こっちかな…と思ったよ。
ヴィンテージは忘れちゃったけどねorz
0443某スレ182
垢版 |
2010/04/06(火) 11:57:30ID:hfBSx8C/
>>1

 2K前半なら俺も買いで良いと思う。3K出す気にはならないw
 スーパーパフォーマンス組ではないけど、安定した味ではあるね。
0444Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/06(火) 22:04:47ID:6EFctWfw
>>1
買ったあとは30年間保存だねw

>>500
3倍の値段を考えると躊躇するけど、飲み会で行くとラッキーと思うw

この前、ワイン好きの支社長との懇親会で出てきたワインが
ファルネーゼだったのは、すげー損した気分だったけど。
けち臭いw

0445Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/06(火) 22:37:12ID:0aY2bHnz
ロベールシュリグのACブル2005は失敗したメルロ的な印象を受けた。
ヴァンサンジラルダンのACブル、1980円だったけど結構香りがよくてイケたな
0446メーテル
垢版 |
2010/04/11(日) 18:13:52ID:GhvnICXI
皆さん、ご無沙汰しております^^

グロ・フレール・エ・スールのオート・コート・ド・ニュイは、2005、2006、2007と飲んでいますが、その中ではやはり2005が一番の出来かと

そんなワケで、私はグロ好きですw
0447某スレ182
垢版 |
2010/04/14(水) 15:00:06ID:D4gpakVG
つか、グロ兄弟って一まとめにされてるけど、ミッシェル・グロとグロ・フレール・エ・スールじゃ
正反対と言っていいほど方向性が違うと思うが・・・。あと、兄弟というならA・F・グロも混ぜてやってくれ。

俺の知り合いでもミッシェル・グロ大好きだけど、グロフレは大っ嫌いって人多いよ。
(何故か、グロフレが好きでミッシェル・グロは嫌いという人には
会ったことがない。両方好き、両方嫌いって人は居るけど)
0448メーテル
垢版 |
2010/04/14(水) 22:31:24ID:9NHLJjc9
>>447某スレ182さん、ご無沙汰しております!

だって A・F・グロ、ちょっと高いし、あんまり無いんだもんw

勿論飲みたいですが…
どんな感じなんでしょう?

ミシェル・グロとベルナール・グロの性格が正反対なのと同じ様に、方向性が違う所が私は好きです^^

近々、両方のオート・コート・ド・ニュイ2006の飲み比べでもしようかと計画中
0449Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/15(木) 19:23:33ID:a2/2La9t
てすと
0450Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/15(木) 19:39:15ID:a2/2La9t
ドコモ解除きてたぁああああ><


アンヌ・グロはどんな方向性なんだろう。
あぁ飲んでみたい


おいちゃん、ブラインドテイスティングがしたいです・・・
0451Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/16(金) 00:22:47ID:tYBX1Fso
>>1

ありがとうございます!

毎月想像○○する女子って多いですよねw

うちの彼女も少し遅れると騒ぎ出す傾向がありましたが、たまたま、遅れてもあまり気にしてなかったときに限ってビンゴでしたw
0452Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/16(金) 17:45:16ID:BUAtuiOM
>>1
幸せ家族計画の人きたぁあああああ!><
おめ!
森のくまさんに出会えると良いですね。

82の裸ミッションだと・・・?
0453Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/17(土) 20:39:27ID:6qYoWpk3
深夜作業明けで、ぼーっとしながらツマミの惣菜を買ってきました。
ttp://imepita.jp/20100417/742180
こいつを始めます
0454某スレ182
垢版 |
2010/04/17(土) 20:48:54ID:EnMUD4As
>>1

 見かけないと思ったら急展開だなw。ともかくオメ。

 メール発射しといたので読んでくれ
0455Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/17(土) 21:49:41ID:72g4mNfV
ラローズ・サン・ローラン2001 1680円
トラントドンのセカンドです。
香りは獣っぽさと湿気った感じがし、華やかさはない。
トラントドンのようなドロっとした濃さはないですが弱さが丁度良いです。
かと言ってペラくもなく、この2001年、ちょうど飲み頃のようです。
0456ラム
垢版 |
2010/04/18(日) 10:39:44ID:AkUu9Kc6
>>452>>518

2010はプリムールで買い込まなくてはw
1680円って、1stとあまり変わらないですね(>_<)

>>517
メールありがとうございます!
返信しました!
0457Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/18(日) 19:58:55ID:651qqEdt
>>456
2008年ごろに買ったので><
確かに2010年は仕込み時っぽいね。


今日ガス欠で車が止まった><
国道一号線に出る前で良かった><
今日のお買物
携行缶2180円
0458Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/21(水) 21:24:51ID:IaIEQ3gR
ヴィラ・ソピタ メルロー2008年 580円
さすがのイタリアも、この価格帯ではペラさが目立ちます。
色は濃いのに色が無い。
それ以外、可も無く不可も無く。
0459Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/05/22(土) 10:56:00ID:5aFSfIas
会社から><
悪禁が続き過ぎるので、チャットルームを開設しました・・・
夜にでも、HPを更新して、アドレス+PASSを貼っておきます・・・
0460Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/05/23(日) 22:27:58ID:EI27HE8r
てすと
0462Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/05/23(日) 22:34:20ID:EI27HE8r
ホームページから飛ばないみたいなので貼ってみました
passはホ−ムページ参照でw
0464メーテル
垢版 |
2010/06/06(日) 12:07:58ID:dQpfWf2k
どこかのとある酒屋で、ちょっと良さげなブルゴーニュのビオを見つけました

値段は半額で1260円
ヴィンテージは私の好きな1999年

まだまだ若くて硬いけれど、良いワインだと思いました

まだ沢山あったのよね…
今から買いに行かなくては!

ビオにハマってる誰かさん、おひとついかが?
0466メーテル「
垢版 |
2010/06/16(水) 11:40:53ID:RbP785Kt
>>465
こんにちは^^

アンリ・ノーダン・フェラン
コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ1999年

です
2日目くらいで開くと、甘い香りが押し寄せて来るとか…

先日、南アフリカの安白を見つけて買ってみました
シュナンブランとコロンバール
コロンバールって初めてだなぁ…
0468Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/21(月) 17:34:03ID:Aqlox2fm
てすと
0469Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/21(月) 17:36:46ID:Aqlox2fm
>>467
のチャットは、ほぼ毎日Sパー、メーテル、><が来てます><
他の人も是非に!


ドコモは悪禁解除されたままっぽいね
0470メーテル
垢版 |
2010/06/23(水) 23:23:44ID:91GpTtAh
(南アフリカ)バランス2009年 860円

緑色を帯びている、澄んだ淡い黄色
フレッシュシトラス、ホワイトグレープフルーツ、新鮮なマスカットの香り、少し桃の香りも
若々しいながらも円やかさのあるアタック、控えめな果実の甘味と優しさのある酸味
青いほろ苦さが爽やかさを増す
名前通り、バランスの良いワインだと思いました

ドライクランベリーと良く合いました
0471Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/27(日) 18:52:48ID:WbkqRYCo
今日はじめてワイン飲んだ

こんなうまい酒があったのか…
幸せの酒だな
0472Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/27(日) 20:49:22ID:yfTWU4tp
>>471
おぉ、初めて飲んだワインが美味いってのは幸せだね。
ちなみに何飲んだ?


自分が初めて飲んだのは、小学○時代に飲んだ赤玉。
親が居ないときに盗み飲んでたw
0473Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/28(月) 08:30:49ID:Vt+0ae7j
>>472
シャドードヤック2006です。
俺も小学生のころに親族の飲み会でちょっとだけもらったこともあったけどちゃんと酒として飲むのは初めて

おいち〜
0474Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/28(月) 22:14:16ID:N3rEvcCM
>>473
イオンで買ったとみた!
なかなか奮発したね。
なんか、ドヤ顔が目に浮かぶw
0475Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/29(火) 03:15:22ID:82L2EzK2
>>474
やまやで〜す

というか2000円前後っていいお酒なの…?
全然相場がわからなかった。ワイン=高いのイメージもあったし
0476Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/29(火) 21:07:02ID:yHH/qMiD
>>475
ttp://gxc.google.com/gwt/x?q=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%A4%E3%
83%83%E3%82%AF&client=ms-nttr_docomo-jp&start=1&guid=on&hl=ja&inlang=ja&ei=NN4pTNiUNZLe6AOPgOPBAg&ved=0CAQQFjAA&output=x
html1_0&rd=1&u=http%3A%2F%2Fitem.rakute
これ?
相場より安く入手したっぽいね。
2000円ぐらいなら自分に合った美味しいワインが有ると思います!
0477Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/30(水) 20:11:00ID:fC5SitVQ
盗んだエアロバイクで走りだす♪

8キロ走って60キロカロリーでした。
これで痩せると思えない><
主治医の人、何キロ走ればいいのですか><

主治医先生、ワインが飲みたいです・・・
0478Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/30(水) 20:20:32ID:9hfKeETJ
ワインを楽しむときには食事をフランスパン4分の1本とか少なくして
ワイン自体を楽しむようにすれば体重は増えることはないよ
食事も楽しみたいならどうしようもないけど。
0480Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/30(水) 22:13:53ID:fC5SitVQ
>>478
ワインを飲みだすと、やたらと食欲が増してリミッターが外れてしまう><
血糖値が下がるから食欲が出る?だっけ?


>>543
腹が出過ぎて色々バレてしまってる><
0481Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/30(水) 22:49:01ID:T6L45tmu
あ、オレまったく腹出てないョ
トレーニングヲタだしね、今日はゴルフ打ちっ放し

ヒルクラタイムトライアルやってた頃は
エアロバイク負荷軽め持久トレ1時間600kcalぐらいだな

腹の脂肪なんて一瞬でスパっと落ちるね、気合で自転車乗るとイイョww
0482Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/30(水) 23:15:11ID:iwV6MQ7P
>アルコールの分解に必死で食った物のエネルギーなんか貯めておく暇なくなる→ダイレクトに脂肪として蓄えられる

まずは肝臓に脂肪が蓄えられてから余った分が肝臓から末梢に運ばれるんだよ。
ダイレクトに脂肪で蓄えられるって・・・
0483Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/30(水) 23:21:23ID:9hfKeETJ
まあその辺の間違いは勘弁してくれよ
アルコール飲みながら食ったら太るってことで
0484Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/07/01(木) 22:52:58ID:k0rIuQ4n
主治医達きてたぁあああああ><
なんかカラダのメカニズムを少し理解出来ました><
ありがとうです><
0486ラム
垢版 |
2010/09/24(金) 16:18:52ID:P5HERnul
てすと
0487ラム
垢版 |
2010/09/24(金) 16:29:19ID:P5HERnul
おっ、書けた!!!!
皆さん大変ご無沙汰してます。
現在、死ぬほど多忙・・・というほどでも実はないんですがw元々が駄目人間すぎたため、毎日何かやらねばならないことがあるというだけで一杯一杯ですw
で、たまに書こうと思うとアク禁だし・・・
彼女が妊娠したというところまでは報告済みですよね。
その後入籍も済ませ、先日赤ちゃんも無事生まれました。
で、徹底的に節約しているため、普段飲みのワインは3桁価格のものばかりという・・・orz
でも毎日楽しく暮らしています。
今後、アク禁じゃないときを見計らって極力書きに来ますね。
0488Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/29(水) 19:23:06ID:YY9rOmXP
>>487
きてたあああああああああああああああ><

幸せ家族計画!
なによりです。
節約ならSぽんがアル厨のごとく・・・
一人ごと言い合ってる感じだけど、一度チャットへどぞー
0490Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/10/07(木) 11:54:18ID:vcWi7R+6
なんか妊娠中でも日に一杯くらいならむしろ飲まないよりいいって記事あったよね。
イタリアとフランスで調査したやつ。
0491メーテル
垢版 |
2010/10/10(日) 22:46:20ID:WR4Lm2Nx
>>490
ほほほ本当ですか?!


今日は?日ぶり…
久々の赤ワインです

なかなか美味しいのですが、読めないんです
『EDULIS』←何て読むのかしら?
スペインワインです
0494Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/10/21(木) 21:53:37ID:9O+kElnr
ローカル速報
チャットに謎の184現る。
0495Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/10/23(土) 18:31:05ID:U5ObgaTj
ニコラス・ポテルのコート・ド・ニュイ・ヴィラージュ2006年 2980円
始めました。
vvの為か、2006年なのに優しい味わいです。
開けたばかりの為か香りは弱いですが、味のバランスが良く、超美味い。
香りが開くなら、買い占めたいです><
0497Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/10/24(日) 18:12:50ID:0Rq5rf6d
F1 韓国GPおもろかったw
スポーツスレの消費激しすぎw

>>496
ニコラでした><ニコっ

>>561ニコラ・ポテル
の二日目ですが、香りに変化は無いので、このワインの特徴なのかな?
主張が無いので、食事に合いそうです。
0500Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/10/27(水) 20:07:26ID:wgGdtxXJ
>>498
やっぱり同じ印象になるんだよね?w

>>565
以上同文w

>>566
スペインのリゼルバって瓶詰熟成?樽熟成の瓶詰出荷?

>>567
セラー入りの宝石箱やとぅ><
そんな店が近くに有ったら、間違いなく通う><

0501Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/10/30(土) 19:32:50ID:OtsoBodQ
ヴァンサン・ジラルダン エモーション・ド・テロワール・ルージュ2006年 1980円
や○やの保管方法では、夏を越えるのは難しいかな。
ボルドーなら大丈夫かも知れないけど。
と、言うわけで噴いていました。

ブルゴーニュとしては濃いめの赤、ベリー系とフルーツ系の香りが混じっています。
まだ若さが目立ち、酸味がトゲトゲしいです。

ちょっと時間を置いてみます。 
0503スパロー
垢版 |
2010/10/31(日) 19:34:59ID:JMgI1Kc2
おお、おぉおぉぉおおおぉ!
書けた!書けた!

みなさん超お久しぶりですw

>>ラムさん
なんという急展開、おめです!
祝酒のみましょー、皆さんのみましょーw

って最近はワンコインばっかのすぱろーでした。
0504メーテル
垢版 |
2010/11/01(月) 16:39:04ID:WQbQhBu7
スパローさんやああああああ

お久しぶりっ^^
ワンコインってなあに?
私はスパローさんが持って来てくれた、国産白ワインをまた飲みたい


そんなワケで
http://imepita.jp/20101101/587770
0505Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/11/02(火) 19:51:20ID:YWt8OKOx
メーテルさんお久しぶりです!

ワンコインとは文字通りコイン一枚、500円くらいで買えるワインのことです。
チリなんかにはおいしいのがいくつかありますよ!
わいなびでも売ってますね。

って具体的に飲みたいワインを書かれるところ流石ですw

ってコイン200枚くらい必要なワインじゃないですかΣ(゜д゜)
0506Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/11/03(水) 02:09:43ID:OSXMSOS7
わんこいといえば今更だけどコノスルってよくできてますよねぇ…
0507Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/11/03(水) 02:11:38ID:OSXMSOS7
なんだわんこいって…
ワンコインでございます。失礼。

よく飲んだー
今宵はFARNESEのトレッビアーノっす
0508某スレ182
垢版 |
2010/11/12(金) 08:47:13ID:nXOqfoju
あ、復活してるw
そういや、最近あんまりワイン飲んでないなぁ。..
0509Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/11/16(火) 15:20:36ID:M60YLgol
また悪禁だがね><
怒濤の深夜作業が終わり
http://imepita.jp/20101116/523190
シャトー・サン・サチュルナン1990年 1628円
を飲んでいます。
前回飲んだ時と同様に、熟成を終えて優しく時を導いてくれます。
0510Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/11/16(火) 22:57:00ID:MCSCUycq
>>1
たしかにコノスルはイイですよねー
2〜3000円クラスと比べても全く引けを取らないですもんね

写真アップしてコメントしてもらえると読んでて楽しいですねー
0511Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/11/17(水) 20:39:45ID:Wct8suBA
>>510
さすがに3000円出すならw

1000円付近ならスペインやイタリアが好きだな〜。

いつもどの辺を飲んでるのん?
0512Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/11/18(木) 02:20:53ID:EiP4fBqX
特にえり好みしないんだけどニュージーランドが好きなんですよね。
安くないけど安定してるような気がします。
0513Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/11/18(木) 02:22:31ID:EiP4fBqX
あ、ごめんなさい。580です。

スペインといえばエスペルト、どうでしょう?
0514Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/11/18(木) 21:25:26ID:WaQ5IXEx
>>512
ニュージーランドって事は、普段飲みが若干高めだね〜。


>>583
見たことがないドメーヌ?です><
テンプラニーリョの酸味が好きです。
0515Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/11/18(木) 21:30:28ID:WaQ5IXEx
今日飲んでる人は居るのー?

去年も飲んだ
トラディション 2625円
http://imepita.jp/20101118/752830
去年並みのボリューム感と甘味があり、良い年だと思います。
0516 [―{}@{}@{}-] Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/11/20(土) 02:08:35ID:Z/jrh0CW
>>514
エスペルト
一度試してみてください。
いろいろ作ってるけどハズレなしです。
しかも安い。が、天ぷらは無かったかな…

エルブジだっけあのレストランにも二本リストされてるそうな。
0517Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/11/20(土) 19:16:36ID:Zbi340hd
>>516
スペインを飲みたくなったら取り寄せてみるね。




ケープ・マンテル・シラーズ1998年 1313円

なんと言う澱の多さ><
http://imepita.jp/20101120/684760

最初から澱の味がw
シラーの分かりやすい甘味が美味しいです。
http://imepita.jp/20101120/685720
0518メーテル
垢版 |
2010/11/21(日) 00:18:32ID:DzkAIWvw
なんと奇遇な1998年w
http://imepita.jp/20101121/000310

ネダバーグ・パール・カベルネ・ソーヴィニヨン1998年
1800円くらい…多分

深めの茶褐色と言えば良いのかな?深いガーネット色です
腐葉土、タバコの葉っぱ、熟れたブドウ、コーヒー等の香り
とても緩やかなアタック
しんなりとクリーミーな甘味と黄色い酸味があり、湿気を感じる
アフターにブラックコーヒーの様なほろ苦さがある

ピークはとっくに過ぎているけれど、なかなか美味しく飲めていると思います
0519スパロー
垢版 |
2010/11/28(日) 17:16:09ID:eZVCodgO
オフ会やりましょー
0520NW183
垢版 |
2010/12/01(水) 16:28:58ID:G4XdmuZa
お久しぶりです

先週飲んだローヌのグラムノン・パスカルも奇遇な事に1998年でした
グルナッシュ100%なのにピノ・ノワールの良品のような品格があって
なかなか美味しいワインでした

ピノ・ノワールはABCのイザベルの06と07年を比較の為に開けましたが
やっぱりこれはこれで良いワインで、鴨肉を鉄板焼きしゃぶにしながら、
この組み合わせは正に“鉄板”と駄洒落のような事を思いながら楽しみました
0521Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/12/15(水) 01:15:14ID:TCLXq/NJ
ロマコンと同じ村の とか
ペトリュスの隣の とか
ディケムが100点だした年の とか

ああいう広告ありなの?楽天に多いけどさ…
0522Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/12/15(水) 20:38:27ID:+MhRvm9Y
ありじゃね?
ああいうのにつられて勉強していくんだ
釣られる人はペトリュスとか飲んだ事ないんだろうし
楽しくワインを飲むのに何かネタがあればそれでいいんだよ
0524Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/12/16(木) 16:32:49ID:xzkDCSBR
でもなー、隣の畑ならともかく、「ペトリュスの元醸造長所有のシャトー」
とかになると、さすがに何だかなー?だよな。

YNSトー○ョーとかが、お得意のキャッチコピーだけど(笑)
0528Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/12/17(金) 10:38:41ID:HarIhvtU

ロマコンと同じ瓶っていうのもあるな

あとはマルゴーと同じ樽とかw
0531Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/12/24(金) 16:54:11ID:pxWm3dtq
>>530
ディケムどころかペトリュスや5大シャトーもののフィニッシュもあるよ。
ベースのモルトで無難なのはマッカランなどのスペイサイド地域が良いかと?
アイラ地域のディケム・フィニッシュだと、強烈なヨードみたいな薬品臭で、最初
は塩辛いのに、アフターだけ甘ったるい感じで、相性が良いとは思えない。
0532Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/12/24(金) 19:42:52ID:NPSz3wY2
てすと
0533Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/12/24(金) 19:54:29ID:NPSz3wY2
docomo悪禁解除きてた!
2ちゃんの書き込みで知った><

また後で。サッ
0534Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/12/24(金) 20:05:39ID:NPSz3wY2
ゴールド・ヘブン、 ドイツ・スパークリング 980円
http://imepita.jp/20101224/717980

金箔に釣られてw
泡に揺られる様は、なかなかヘブンです。
ちょっと舌に残る感じはアレですが、まあ、ね?
0535Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/12/24(金) 20:35:47ID:NPSz3wY2
>>519>>590
オフ会やろうず!
場所は分かるよね?
迷子にならないように><

>>590
バッチリなタイミングだったようで!
そんな一本に出会った時の至福さは><
0536Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/12/24(金) 20:43:10ID:NPSz3wY2
ロマネ・コンティ社のワイン持ってる人どこー?

正月に山崎12年飲んだけど、美味かったなぁ。
熟成って凄いね。
0537Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/12/31(金) 20:46:30ID:lhTcr5Uu
T市M最高ー

な訳で、良いお年を〜><
0538Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/01/11(火) 16:32:54ID:YlZiIo2/
まさかのインフルエンザきたあああああああ
タミフル処方されるとは><

合言葉は御自慰を><
0539Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/01/12(水) 10:09:09ID:7z/HnLWm
生活板に書けないからボソボソ代用
認定100問、請求簡易書留、ハガキ見つかったら投函
電話止められていたら支払い
サイゼリヤですることも多いからここでいいよな
0540Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/01/12(水) 10:15:55ID:iOBnoNGz
反対!
0541Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/01/15(土) 06:41:32ID:Fgr0hgjS
対戦表を完成させて認定100問投函して切手忘れずに
NHKテキスト買って、そこまで空腹我慢
新年イベントやって
記念品と次の新年会のコース決めて
カネと時間と体調によっては次の打ち合わせの二次会に向かう
0542Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/02/15(火) 22:44:59ID:3CZatMIj
司法解剖の結果、死因は司法解剖であった
0544Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/02/25(金) 20:35:31.33ID:R2Fha51G
懐かしさのあまり
ボルドー2006  ドゥルト社 1098円
始めました。

すげー懐かしい味・・・多分ドゥルト社特有の味わいではなく、この辺の価格帯のボルドー
の味わいを思い出しただけなんだけど、懐かしい・・・
3年以上は放置されていたであろうこのワイン、スクリューキャップのおかげか
フレッシュさを俄然維持しています。
後味が残らない感じが記憶にも残らない感じで、嫌味ではなく嫌な味ではありません。
食事メインの脇役として丁度よいと思いました。
0545Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/02/28(月) 21:31:04.46ID:7Y7VOYNA
や○やにて2本

アンディマール レッド スペイン 298円
モナストレル、ボバルをブレンドと。
一言で言うと酸味酒
葡萄らしさは?あまり感じられませんが、スペインらしいと言えばスペインらしい造り。
あと、水で薄めたような感じも。
変に甘さを出すと、ぶっ壊れそうなので、これはこれで良いかも。
0546Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/02/28(月) 21:31:56.63ID:7Y7VOYNA

ルイ・ラトゥール アルデッシュ シャルドネ 2007年 980円
おっ、ルイ・ラトゥールなのに安いわぁ(ウキッ
と、値段と春の陽気釣られて買ってみました。

なんじゃこりゃぁあああああああああああああああ
ワイン刑事なら、ワインを吐きながら言ったに違いありません。
むしろ「ワインのほえろ!」です。

変な甘ったるさから襲い掛かる、苦味と焦げた感じ。
それが舌の奥に残り、永久に続くと思われる。
これはブショネではなく、確信犯的なもんじゃないかと思わせます>< 
0547Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/02/28(月) 21:40:51.42ID:7Y7VOYNA
そのや○やですが、最近入荷しているワインを見ると
値段が上がる前ぐらいまで、戻ってきましたね。
トラントゥドン2007 1980円
ラネッサン2007   2480円
シトラン2006    2480円
カロンヌ・サント・ジェム 1980円 2004年
トゥール・サン・ボネ   1780円 2007年
ムーラン・ディッサン   1980円 2007年

0548某スレ182
垢版 |
2011/03/01(火) 08:50:52.91ID:WSjQ5eQO
お、久々に覗いてみたら人がいた。

まあ、アルディッシュはブルゴーニュじゃなくヴァン・ド・ペイ(コート・デュ・ローヌ)だからな。
ブルのシャルドネとは同列には語れないと思うぞ。

でも、そんなに不味いかな?同じルイ・ラトゥールのグランダルディッシュなんかむしろ好きな方のワインだが
0549Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/03/01(火) 21:01:36.09ID:1E/v1tL4
>>548
どうも2007年は失敗年じゃないかと思われます><
焦げた感じや甘ったるさ、苦味が長く残る所等、駄目な要素が勢ぞろいな気がします。

二日目
日本酒の甘さがあります。
これ日本酒って言われたら、やっぱり!って思ってしまいますw
ある意味旨いw
0550Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/03/01(火) 21:02:20.69ID:1E/v1tL4
どうやら長期悪禁が解除されたっぽいので、今後はマメーに書き込み所存であります><
0551メーテル
垢版 |
2011/03/01(火) 23:12:52.24ID:P2gTOBVa
ぎやあああああああ
人が居る!!w


182さん、こんばんは^^
アルディッシュは…
アルディッシュは…

そんな私の今宵のワインは
ル・オー・メドック・ジスクール1996年
自ら、しかも1人でボルドー飲むなんて、最近の私には珍しい事です
早く開いて〜
0552メーテル
垢版 |
2011/03/01(火) 23:22:05.25ID:P2gTOBVa
見間違えた!マメーさんが来たのかと思った…

皆さん元気ですか?

私はどんどんお酒が飲めなくなってきて、ワイン一本空けるのに平均3日くらいかかるようになりました
もちろん休肝日も沢山

そして、少し髪を切りました
もっと切る事があれば、名前を鉄郎に変えますw
なんてね
0553エス・・・
垢版 |
2011/03/03(木) 15:51:20.12ID:aAaFdEqh
http://item.rakuten.co.jp/pinotnoir/aljhr00/#aljhr00

これ109でもイチキュッパで売ってたけど、まさに飲み頃ウマ安w

木曜の仕事先だけは書きこめるらしいから、週1回だけ参加しようかな?www
0554Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/03/04(金) 21:11:34.41ID:UBCj+hwj
>>552
鉄郎乙
楽しんで飲んでるなら、良いことかと><


>>625
通い夫乙
やっぱり錨肩派なの?


http://imepita.jp/20110304/741560
始めました。
0555Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/03/06(日) 20:19:32.21ID:066FXeC+
シャトー・ラネッサン 2006年 1980円
飲み始めは冷たい感じで、あれって思ったけど、1時間ほど経過すると
温かみと、甘味と巨峰のような渋みを伴った後味が心地良いです。
ボルドーっぽい、やたら濃いわけではなく、程よい軽さが良いです。
2000円ボルドーでは、これが一番好きかも。

4時間かけて1本飲んだどー
0556メーテル
垢版 |
2011/03/08(火) 22:32:30.93ID:tg401XCW
ネダバーグ・ノーブル・レイト・ハーベスト2005年

沢山持っているのに、やっと今日飲んでます

スゴく美味しい!
某スレ182さんのコメントの通りですね

上質なリンゴの蜜のニュアンスも感じたので、リンゴ&生ハム&クリームチーズと合わせて楽しんでいます
0557Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/03/11(金) 19:47:01.95ID:Uxs4v/Hu
みんな大丈夫かな?
0558Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/03/11(金) 20:32:45.29ID:Uxs4v/Hu
チャットにてSパー、メーテル生存確認><
0560某スレ182
垢版 |
2011/03/15(火) 23:28:52.17ID:XLB47Nrb
影響ない地域なんで無事です
0561Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/03/17(木) 21:45:38.77ID:Go30yidL
>>560
影響は無い感じ?


サント・ジェムのエチケットが変わっていた。
2004年が並んでいて初めて気づいたw
新しい方を買い占めるかな・・・
0562Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/03/17(木) 21:54:57.39ID:ovMEB/W+
ナマポウマー
災害に便乗したどんちゃん騒ぎで売り上げ伸びてウマー
お金大好き
おちんぽ大好き
http://j.pic.to/18mpwq
触ったり舐めたりしてくれる、飢えた変態紳士様を募集してます
おちんぽじっくりしゃぶって潮吹きさせて下さい

ナマポBar
0564Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/21(土) 19:47:36.86ID:9CK15RUG
何度、夢見た事か。
何度、店の網棚越しに眺めた事か。


とったどー><
http://pita.st/n/dfglmsx6
0565
垢版 |
2011/05/24(火) 20:43:25.91ID:tRNiefEE
>>564
ムートン「20」?w

上手にボトルに書けたなw いい絵描きになれるぞwww
0566某スレ182
垢版 |
2011/05/25(水) 09:43:26.80ID:buV+MA1z
書いてるのと彫ってるのの区別もつかんのか?
嫉妬は醜いよw
0567Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/25(水) 19:10:27.22ID:Z1Kbes+8
>>565
ふははははー
良い彫師になれるわー。うほっ
Sぽんの羊2000年と交換しても良いよ?

>>638
オイラの還暦オフ会に持って行きます><w

シュペトレーゼうまー。
貴腐みたいにガッツリしたあまあまさじゃないので、万人向けかな。
0569Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/25(水) 20:18:47.45ID:Z//GMtf8
コルクが抜けない!なんだあのゴムのようなコルクは?
コルクより先に肩が抜けるぞオレリア!
0571メーテル
垢版 |
2011/05/29(日) 09:56:30.50ID:uh5Qx8pl
ご無沙汰してます

皆さん元気にしてますでしょうか?
先日、マメーさんの好きなクラーヴを飲みました
飲んだのは、カルボーニュ96ですが、まさに飲み頃だったようで、えっらい美味しかったです!



○秘情報を例の場所に投下しましたw
0572Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/06/22(水) 12:31:06.02ID:r88YubwO
たまには
シャトー・ポタンサック2006 2980円 や○やにて
このクラスになると、樽香先行のみ、みたいなガッカリな感じにはならないですね。
ボルドーらしいがっちり感もありつつ、エレガントさもあるという
バランスが良い一本でした。
二日目はさらに甘味も増しており、おぉお・・・ってなっていました。
0573Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/06/22(水) 12:38:12.62ID:r88YubwO
ムートン・カデ2006 1313円
いつもの

こちらは一口飲んで・・・???と、なりました。
果実感がさっぱり無いのです。
劣化?と思いながら飲んでたのですが、劣化でも無いよなーって思ったので、
今日は終わり!って感じで終了。
二日目は通常運行なカデちゃんでした。

多分、寝てたんだろうな、と思います。
0574Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/06/27(月) 20:31:00.68ID:TR5CKU3b
ユドロ・バイエ ブルゴーニュ ルージュ 2008 2490円
初日は刺々しさがあったので、さっさと飲むのを止め、二日目に期待。
開いたようで香水のような香りと薄い色合いがマッチして、美味しく飲めました。
0575Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/07/04(月) 21:51:06.31ID:WXEbvxzr
レ・ザレ・ド・カントメルル2005 2480円
まだ2005年の固さがあるかなーと思って飲んだけど・・・
優しく円やかなワインでした。
本来の味わいなのか、熟成なのか・・・
芯はしっかりしており、値段の割にはレベルの高さを感じました。
次は2007年を飲んでみます。
0576ラム
垢版 |
2011/08/13(土) 07:30:01.16ID:dYes4QvC
皆さんおひさしぶりです。
2chのシステムが変わってアク禁が減ったということを最近ようやく聞いて知ったラムですw
先月で司法修習終わりました。最後の試験に落ちてなければw来月から働き始める予定です。
今月中にでもオフ会やれたら嬉しいですけど、急だし難しいかな。
最近のお気に入りワインは、コストコで1000円強の、キム・クロフォードというNZの生産者のピノとSBです。
どちらも価格を考えるとびっくりするほど旨いですよ。
コストコに行く機会があれば是非。
0578スパロー
垢版 |
2011/08/26(金) 19:17:51.49ID:jOxcGXUR
みなさま、お久しぶりです!
最近は焼酎ばかりで、飲んでも箱が多くあまりさらすネタもありません(´Д` )

フランソワ・ラマルシュ  ブルゴーニュ ルージュ 2006

あっさりして、うまみがしっかりした酸にちょっと隠れてしまう感じでしょうか。
バランスはいいです。
結構いくらでも飲めてしまいますね。

>>576
お久しぶりです。
月一でみるかどうかなんで、レス遅れましてすみません!
オフ会やりましょー(笑)
0579Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/21(水) 22:26:00.29ID:CcHJQYOM
携帯から見れるようになってた!><
0580ラム
垢版 |
2012/01/22(日) 09:26:50.12ID:/E8yqlpx
遅ればせながらあけおめです。
札幌に引っ越した話は書きましたっけ?
先日、182さん主催のワイン会に招かれていたのですが、中止になってしまい再会ならずでした。
次回は3月とのことなので、参加したらレポします。


0581Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/22(日) 18:34:09.94ID:mKDQ7HSR
980 名無しさん@お腹いっぱい。 age 03/04/30 11:42 ID:???



以前、住んでいた部屋での事..漏れがハニーとセクースするとガカーインの妨害が、すさまじカタ。
真上の階の部屋にガカーイン数名が常駐していて、ウチラがセクースを始めると真上の部屋でドタドタ走り回るは、
靴箱やクローゼットの扉を激しく開閉を繰り返すは、漏れの部屋の前の通路を大きな足音を立てて、
数名が繰り返し往復するわで、こっちはセクースどころじゃないべ! 玄関ドアの、のぞき穴を見に行くと、
誰も通らなくなり、部屋に戻ると又、おっ始まるし。アッタマきて真上の部屋にカチコンだら、
出てこねぇし。気を取り直してセクースを再開すると又ガカーインの妨害が始まりマツ。

http://syudanstalker.web.fc2.com/file/01b.html
0582某スレ182
垢版 |
2012/01/23(月) 20:36:25.46ID:SoPlUV1G
そうなのよ。
例年おせちでワイン会しててラムさん誘ったんだけどさ。..
年末ぎりぎりで車故障〜ディーラー既にお休み〜買い出しにすら行けない
と言う状況に陥って・・・
ほぼ12年ぶりにお節作らん正月を迎えてしもうた。。。

リベンジは3月予定@札幌
0585某スレ182
垢版 |
2012/05/06(日) 01:03:51.40ID:1uVYaJZp
あら、しばらくぶりに書いたらコテが消えてた。
上記は私だ。
0586某スレ182
垢版 |
2012/05/06(日) 02:16:40.38ID:1uVYaJZp
久しぶりに過去レス見直してて、そういやあのオフの時ルロワのレ・ボーモン飲んだよな〜とか思い出して
ネット検索。。。。

まともな状態の物は一番安くて7万とかwww
今じゃ絶対買えねぇ〜〜。
オクに出したら10万ぐらいつくんじゃないだろか。
ちなみにドーヴネのジュブレ・04(中身はマジ・シャンベルタン)とヴォギュエの村名ブル白はまだセラーで睡眠中w
0587メーテル
垢版 |
2012/05/06(日) 09:12:10.94ID:jyNvQfQI
最近、初心に戻ろうとパヌールのピノ・ノワールを飲みました

ずーっと前に飲んだのは2005年
この頃は、ピノ・ノワールの良さも全然分かっていなかったです
頭に残っているイメージでは、香りはイチゴっぽくて良い、飲むと鉄っぽくてちょっとギシギシする…といった感じ

最近飲んだのは2009年
香りは低く、かすかにイチゴと土の香りを感じる程度
飲むと…なんやこれはぁああ!美味しい!
時間が経って開いた頃には、そこいらのAOCブルと変わらない程に

追加でもう1本買ってしまいましたw
って事でオススメです
0588某スレ182
垢版 |
2012/05/06(日) 09:26:57.43ID:1uVYaJZp
ちなみに最近のチリピノでおすすめはエコ・バランス・ピノノワール
ネットなら1000円しないで買えるんだけど、バランスが良くて飲みやすいよ。
当たり外れはあるけど、当たりの物は3000円台の並のブルより旨い。
0589メーテル
垢版 |
2012/05/07(月) 19:14:01.56ID:1cATJ4pk
>>1某スレ182さん
ガメイですか〜
言われてみれば、なんとなくパストゥグランのような、ちょっとトロンとしたニュアンスもあったカモしれないです

ボジョレーは、ヌーボーくらいしか飲んでないのでナントモカントモ…;;;

それを感じ取れるのは、やはり経験の差ですよね〜

変わらず安旨ピノの開拓をしていらっしゃる所は尊敬します
エコ・バランス、最近どこかで見かけた様な気もしますが…

ドーヴネとかヴォギュエとか…見つけても指咥えてマジマジと眺めるだけで、手が出ないw
0590メーテル
垢版 |
2012/05/25(金) 22:53:04.50ID:O46Nu/Ma
大事な物は、ちゃんと取ってありますよー
http://imepic.jp/20120525/802950
コルクもまだかすかに香りますw

3.11に↑この子がグラスを必死で守る私の頭スレスレに落ちて来て、おもいっきり床に激突!
一瞬で割れるのを覚悟しました…
部屋は無茶苦茶になりましたが、ボトルは無傷で健在です!
0591某スレ182
垢版 |
2012/05/25(金) 23:24:38.16ID:9ANM5bt5
Rじゃねえよ、Lだよ
0592某スレ182
垢版 |
2012/06/03(日) 03:35:41.06ID:IBMSEj25
あ〜、そ〜いえば。。。
あのとき持って行ったカチョカバロは中標津の三友牧場で作ってるものなんだよね。
http://mitomo-cheese.com/

三友牧場は夏期は完全放牧、冬期は干し草による牛乳生産とチーズづくりをしてるから、
他のところで作るカチョカバロとは全然別物なんだわ。
穀類を与えないで作ると乳脂肪の脂肪鎖の長さが変わるから、チーズ自体の味が変わるらしい。
つか、穀類なしの牛乳で作らないとハードチーズは作れないらしい(セミハードは作れる)。

そういや、こないだは結局LetAのジュブレにしたw。
参加者が少なかったので6月30日にリベンジ予定。
0593某スレ182
垢版 |
2012/08/11(土) 05:44:43.54ID:MLuNoZo3
ヴィニョーブル・ギョームのヴァン・ド・ペイ・フランシュ・コンテ・ピノ・ノワールでしょ。
2Kクラスのピノではまあまあかと。
最近はACブルでも2Kクラスで結構良いのがあるのであんまり買わないけど、美味しいワインではあると思う。
ちなみに1790円はかなり激安。普通は2〜2.5Kぐらいしますな。
0594メーテル
垢版 |
2012/08/16(木) 08:47:08.33ID:C4jBvVmH
>>593某スレ182さん
流石!w
バレバレですねw
また確保して来ましたよ〜

確かに、これが2000円越えてたら買わないです

で、また別の店舗で
モワンヌ・ユドロ
シャンボール・ミュジニィ
レ・ザムルーズ 1997年 12000円を確保して来ました

0595某スレ182
垢版 |
2012/08/16(木) 09:48:13.97ID:bCjFghss
>>594

>モワンヌ・ユドロ
シャンボール・ミュジニィ
レ・ザムルーズ 1997年

 お宝クラッセじゃん。モアンヌ・ユドロのレザムルーズはラム氏の合格祝いの時の候補に挙げてたやつで
俺のは'96だった。一昨年のクリスマスにあけたんだけど抜栓したとたんに部屋中がトリュフの香りになったwww
'97は'96よりちょっとオフヴィン気味なのでその値段で買えたと思うけど、普通は2万近くするよ。
0596某スレ182
垢版 |
2012/08/16(木) 09:52:05.29ID:bCjFghss
ちなみに一昨年の時点で'96がピークと言っていい状態だったので、'97は今が飲み頃の終わりに近いと思う。
0597Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/08/21(火) 01:38:36.74ID:IpqjT/dn
ミシュランのフレンチで出たワイン飲んだら、やっぱ深みがあった、家でも高いワイン飲みたくなった。
0598Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/08/21(火) 23:04:11.21ID:y4CqxM9w
適当な雑談スレが見つからなかったからここに書くぜ
今日、床下収納庫から安ワイン(白)を見つけたんだ
明日、桃を買ってきて、ワインと桃をキンキンに冷やして食うぜ
0599Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/08/23(木) 23:29:28.71ID:Iqoqp2hu
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
0602Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/11/17(土) 21:04:45.17ID:f+myo5Y2
今年のボージョレ薄いね(^O^)
0603某スレ182
垢版 |
2012/12/26(水) 19:35:39.52ID:QESa8+BE
まあ、12000円なら俺でも買いあさるわww
0604Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2013/01/12(土) 11:38:44.01ID:3wF6wsp5
いやー終わった! シューロンw

今週末は飲むぞー
0605すぱろー
垢版 |
2013/01/12(土) 11:42:13.93ID:3wF6wsp5
ageてしまったw

ウォーキングデッドみたい。
0606Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2013/01/12(土) 19:56:48.00ID:fc6EysmE
あけおめことよろよいおとしをー

>>604
ちゃんと卒業しろよー
0607すぱろー
垢版 |
2013/02/04(月) 01:39:24.15ID:i8FC9NRC
ぜんぜんレヴューしてなくてすみません!

卒業旅行に行ってきますのでそのあとにまとめて投下します!

東南アジアですので当地でのワインは期待できませんが、地酒があればチャレンジします(笑)
0608Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/01/01(水) 10:35:34.75ID:M8Mzqzsh
あけおめことよろ
0609某スレ182
垢版 |
2014/05/09(金) 15:05:12.28ID:AXSPUixD
モアンヌ・ユドロ、ネットで漁ったが05しかもうない。
しかもレザムルーズのみで25000円オーバー

まあ、もうドメーヌ・ダニエル・モアンヌ・ユドロ名義のワインはないからなぁ。
(後継者がいないので全部有名ドメーヌに畑をうっぱらっちゃった)
0610メーテル
垢版 |
2014/06/29(日) 20:58:39.40ID:hpWZeCUT
髪を肩下15pくらいに切りました。
だって厚いんだもん。
もっと切ってもいいかなー・・・

Les Deux Magots のイケメンなウェイター達のとっても上手なリップサービスは、
お決まりのジョークのようなもの?
St Germain des Presを正面に見るテラス席に座るとピカソやフェミングウェイが見た景色と同じ景色が見れるって事?w
0611メーテル
垢版 |
2014/06/30(月) 00:50:31.90ID:WVA4Ahcu
>>609 某スレ182さん
後継者がいないのは本当に残念な事です。
Daniel MOINE-HUDELOTのワインは、2008年がラストヴィンテージ。
もう完全に引退しているので、一目お会いしたいという訪問さえも一切受け付けていません。

彼の畑を買ったLa POUSSE d'ORのワインはとても高いですね。
飲んだ事がないので、私には美味しいのかどうかは分かりませんが、
少しだけ興味はあります。

テロワールは同じでも、葡萄の育て方、収穫方法、選定、樽、醸造方法が違えば
全く違うワインになってしまいますよね?

あー・・・一目でいいからDaniel MOINE-HUDELOTに会ってみたかったなぁ。
1本で最初から最後まで、とても素晴らしいドラマを感じさせてくれた感動のお礼を伝えたかったです。
0612某スレ182
垢版 |
2014/06/30(月) 12:36:53.22ID:AdtSrJ/G
モアンヌ・ユドロの畑を買ったのはプスドールだけじゃなくてルロワも買ってるし、ドルーアン・ラローズも買ってる。
最近になって売れ残った畑とドメーヌ(醸造設備)をプスドールが買ったんでプスドールの名前が知られてるけどね。
(レザムルーズは全域プスドールが買ってる)

プスドールのワインは2回ほど飲んでるけど、実は苦手(村名ヴォルネイのみ)。
特に最初のは空けた瞬間に強烈なバラ(というか香水?)のにおいが立ち上がって、半分飲みきれずにギブした。
ちなみにもちろん他の作り手のヴォルネイも飲んでるんだけど、こんな香りのは他に無かった。

少なくともあまり印象の良いドメーヌでは無いし、モアンヌ・ユドロのイメージとは正反対だった。
0613メーテル
垢版 |
2014/07/01(火) 23:01:53.37ID:iaj8mQdn
文字化けしてるwww


×3clで35?

〇3clで35euro
0614メーテル
垢版 |
2014/07/03(木) 23:42:38.17ID:/aNSb+Z5
↑の日、Musee du Vinへ行きました。

残念・・・日曜日だったせいかお休みで入れませんでした。
私達と同じくガッカリしている人が一組だけ。

静かな住宅街の中、え?ここ?という場所にひっそりとありました。

あまり人気が無いのか、誰も来ないのかな?
最寄駅周辺も静かでした。

また今度、機会があったらね〜って事でw
0615メーテル
垢版 |
2014/07/04(金) 23:36:24.36ID:IuT+09Xt
今日、久々にプレミアム・モルツを飲みました。
こんな味だったかな?
やたら癖があって私はムリです・・・


赤いレッドブルがありましたよ〜
イチゴっぽいフレーバーで色も赤い。
スーパーには350clくらいのデカいレッドブルもありました。

http://i.imgur.com/EM665iw.jpg

なかなか美味しかったです。
0617メーテル
垢版 |
2014/07/08(火) 22:08:05.55ID:vDoFoU2N
LAVINIAの試飲マシンw
http://i.imgur.com/BQaFddl.jpg

試飲をお願いしたところ、35euroと書いているのに、
38euroと言われ、何だろう?グラス代?とか思いながら支払いました。
試飲を始めた時に、38euroと言ったスタッフの女の子が
恥ずかしそうにはにかんで3euro返しに来ました。

やっぱり間違えちゃったのねw
0618メーテル
垢版 |
2014/07/14(月) 00:18:06.76ID:v0bt44A4
また間違えた!


×見せの前にヒストリーが。

〇店の前にヒストリーが。
0619メーテル
垢版 |
2014/07/19(土) 22:15:15.50ID:5drVKute
毎日パン、パン、パン・・・。
結構パン好きだと思っていましたが、ずっと続くと飽きるものですね。
出てくると食べるけど、見たくもないと思ってしまう事もw

だって、こーんな丸々1本出てくるんだもん・・・。

http://i.imgur.com/0cifbAc.jpg
0620メーテル
垢版 |
2014/07/25(金) 23:41:38.32ID:oDQ/NwBx
道中で見える畑や牧場。
スケールが違い過ぎて、どこからどこまでが何なのか分からないです。
とにかく広い、デカい、ど田舎!!!

白い牛は食肉用の牛だそうです。
http://i.imgur.com/QAAAUZp.jpg

このど田舎の大き過ぎる自然に、どんどん飲み込まれていくようでした。
http://i.imgur.com/FfRprMp.jpg
0621スパロー
垢版 |
2014/12/17(水) 13:06:28.49ID:/GEMkYz8
お久しぶりです。

メーテルさんのフランス旅行記が途中でとまってますが、うらやましいです!

こちらは安ワインで日々酔ってるだけなんで、何も書くことはないのですが、
今年の年末は、ドルーアン・ラローズのシャンベルタン・クロ・ド・ベーズ2009を飲む予定です。

久々の高額ワインなんで、楽しみです。
0623メーテル
垢版 |
2015/01/14(水) 10:43:20.22ID:Dlg/yhxu
わわわわわわ!
なんてこと!
堂々と間違えてるじゃないの!

>>1
×(男性ならMouches、女性ならMadame)
○(男性ならMonsieur、女性ならMadame)

ハエじゃないのよハエじゃないのよ・・・
0624スパロー
垢版 |
2015/01/18(日) 12:15:23.78ID:0CkkD52W
ブルゴーニュ行ったことないのでうらやましいです(笑)
楽しく読ませてもらってます。

ラローズは香りはよかったのですが、味は薄くてグランくりゅにしては残念なレベルでしょうか。
これはまずいということで急遽あけた、バンジャマン・ルルーのヴォルネイ・ミタン、2010は若干ジャミーでしたが、
久しぶりのピノの複雑な香りと豊かなうまみに満足しました。
0625ラム
垢版 |
2015/02/17(火) 16:46:45.15ID:93mORVfk
ご無沙汰してます。
久々に来てみたらメーテルさんとスパローさんがいたので驚きましたw
しばらく仕事で札幌に住んでいたので(もう千葉に帰って来ましたが)、チリスレ182さんとは何度か一緒に飲んだんですけどね。
0626ラム
垢版 |
2015/02/17(火) 16:54:06.72ID:93mORVfk
近況。
フリーターは脱したものの妻子持ちになってしまったのでワイン予算は増えず、相変わらず安いのを日々飲んでますw
たまの高いワインはワイン会を開催して皆で飲んで、会費でまたワインを買い、というサイクルになってます。
最近飲んだ良いワイン

ウニコ62
グロ・フレールのリシュブール96
ピエール・イヴ・コラン・モレのシュヴァリエ・モンラッシェ95
イケム88
ラトゥール86
オー・ブリオン83
0627ラム
垢版 |
2015/02/17(火) 16:56:39.37ID:93mORVfk
メーテルさんフランス旅行いいなあ。
しかもデュジャック訪問とは!裏山
0628スパロー
垢版 |
2015/04/18(土) 22:28:49.14ID:EoPUlYkE
ラムさんの書き込みも久しぶりですね。チリスレの182さん書き込みを時折見ますと、オフやってた頃を懐かしく思ったりしてます。

しかし最近忙しすぎて、ホッピー煽るくらいしかできてないですね。締切締切成果成果、自身のスペックの問題もありますが、キツいです。あの頃はよかった笑
0629ラム
垢版 |
2015/04/20(月) 18:47:57.04ID:U1w5jpkb
>>628
お久しぶりです。
お忙しいようですね。
そういえばスパローさん某試験を受けていた記憶があるんですが、どうなりました?
ひょっとして、今お忙しいのって某士業のお仕事?
0630スパロー
垢版 |
2015/04/21(火) 19:41:45.37ID:vJQdzW9r
>>629

いやはやお久しぶりです!
今もワイン会をやってるとはワインへの情熱は衰えていないですね。
こちらは、オーケーストアで500円くらいのワインを買うばかりですw

ちなみにその某士業は向かなさそうだったのでさっさとやめてしまいました。
予備校代払ってたのに、大損こきましたね。
0631スパロー
垢版 |
2015/04/21(火) 20:07:10.63ID:vJQdzW9r
>>ラムさん
こちらに帰ってきているとのことですが、今度東京あたりでbyoでのみましょうか。
僕も東京暮らしではないですが、そお遠くもないので。

っていうのも一昨年ですが、ちょい所要でカリフォルニアに行ったんですが、
そのとき調子こいてナパヴァレー見に行ったんですね。
一人だったのでレンタカーで試飲も無理、ということでやむなく雰囲気だけでもと有名どころを回るバスツアーに申し込んだんですが、
時期が悪く催行そのものがなされないという事態になっってしまったんですが、
そのおかげでツアー会社から、2人分(230ドルくらいだから円高でしたが安くはない・・・)払えば催行するよといわれ、
なんとマンツーマンにしてもらえたので、行きたいところだけ回れましてね。

有名どこでStag's LeapやInglenook、ほかはガイドにあなたが友人を連れていきたいところに頼む、といってHeitzやどこだったかをまわれまして、
そのとき買ったワインの残りがまだあるはずなんで(笑)実家においてあるので飲まれてなければですがw
0632ラム
垢版 |
2015/04/27(月) 20:48:02.47ID:OJkZQ0pI
>>631
是非是非飲みましょう。
いつがいいですか?
0633スパロー
垢版 |
2015/04/28(火) 19:59:56.13ID:MTRHP65a
>>632
アドレスの入れかたはこれでいいですかね?メールよろしくお願いします!

ある程度時間は融通できる生活なのですが、GW後半と5月の下旬はちょっと厳しいですね。
0634スパロー
垢版 |
2015/04/28(火) 20:07:45.97ID:MTRHP65a
先ほど実家に着いたのですが、セラーには白しかないですね、、、
しかもスタッグスリープ、カリアという特に面白味のないものしか。

よく考えたら昨年けっこう飲んじゃってましたね。
0635スパロー
垢版 |
2015/05/02(土) 00:02:30.53ID:QEEkmTi7
≫742

メール返信しました!
0636スパロー
垢版 |
2015/05/11(月) 19:40:45.27ID:fJvEx7P4
ラムさんと6/12あたりにプチオフやるかもしれないので、
参加ご希望の方おられたら743のアドレスにご連絡ください。
0637某スレ182
垢版 |
2015/05/11(月) 20:07:46.79ID:BC0ybubm
あ〜、学会直後なんで身動き採れない時期〜
また今度の機会に
0638スパロー
垢版 |
2015/05/12(火) 13:14:39.43ID:IYQekatZ
>>161さん

そうですか、残念です(>_<)
今回はラムさんと久しぶりに飲みますか、という要素が強いので、
本格的なワイン会はまた違う機会にやりましょう。
そのときは日程調整しますので!
0640スパロー
垢版 |
2015/06/14(日) 16:03:32.85ID:Ej9fT+zi
ラムさん!
一昨日はありがとうございました!

一応飲みましたワインを張っておきます。

レストラン、肉とチーズがおいしかったと印象に残りました。
ただ、喫煙コーナー?から食事をしているところに煙が流れてきたので、あれは、、、ですね。
0641スパロー
垢版 |
2015/07/02(木) 12:56:01.19ID:WfQB10xh
ヴェリタスで売ってるモルドバのワイン

アスコーニ、グランレゼルヴ 2012

そんなに高級感はないですが、まだ若いのにしっかりした味(薄っぺらくない安ボルドー)に
適度な熟成感があり、1k前後にしては出色の出来ですね。

これの白を飲んでみたかったけど、ヴェリタス取扱い再開してくれないかな。
0642某スレ182
垢版 |
2015/08/15(土) 06:50:55.55ID:f5rkucNV
やっとスレが復活したぁ。記念age
0643イイハナシダナー
垢版 |
2015/08/15(土) 18:01:30.47ID:YJdVj1cy
モルドバのワインも飲んだことないな。
トカイワインは現地で飲んだが、甘くてびっくりした。
ブルガリアのサイクルは、1本飲んでリピなしを決定。悪くはないんだが。
百貨店で買ったスロバキアのワインが楽しみだ。
0644P35 ★
垢版 |
NGNG
P35.cgi (Perl,SJIS) 2015/11/18 FOX.
>&ft;1 元のスレ
../wine/dat/1255267958.dat
P35 ぼそぼそ語る会(第10回)
324725 -> 206333 (バイト)
P35 テストに夢中。これ以降書いても消えちゃうかも
0645ラム
垢版 |
2015/12/24(木) 15:26:45.67ID:5crhumVl
久々の投稿。メリークリスマス。
皆さん今夜はワイン飲みますか?飲みますよね?
俺は自宅でラス・カーズ96を飲む予定です。楽しみ。
0646Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/01/31(日) 11:21:48.72ID:YdNPDRbK
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0647スパロー
垢版 |
2016/02/22(月) 00:31:38.81ID:YIQDO3wM
お久しぶりです。
最近はスパーのワンコインやらサイゼリヤの赤ばかりを飲んでおります。

さて、今晩はシャトーラトゥール1994をのみました。
実家に帰っての両親と俺との飲み会でしたが、まずは白を。

ヨハニスホーフ ロットベルクランド シュペトレーゼ トロッケン 2007
これは学部生の時、ドイツを悪友とレンタカーで旅行しているときに醸造所によって試飲して買ったうちの一本です。
何年も実家のセラーに寝てたのでどんな感じかと思ったのですが、とてもおいしかったです(雑)
酸は穏やかでしたが上品に存在してましたが、香りがいい。
いくつもの果実の華やかな香りと、控えめながらしっかりとした甘み。舌触りはクリーミーで、シャルドネとは傾向が違いますがいい白ワインでした。
シャルドネよりこっちのほうが好きですね(高級ブルをそんなに飲んだことないですが)

そしてラトゥールの1994。良年というわけではないですが、まだまだ元気と思ってあけましたがその通りでした。
まず香りが華やか。ボルドーの最高峰のワインにしか求められない香りが期待通りに強烈に香ってました。
ワインの価格の半分は香りという言葉はその通りだなと思ったり。
味は、香りからすると若干穏やか。しかしこれまたボキャ貧で悲しいですが、最高峰のボルドーに求められるであろう味わいだったかと。
最後までちびちび飲みつつもあとひとなめが惜しいというか。
残りの1/3はデカンダージュしましたが、そのあと渋みとコクが強くなり、サイコーでした。

いやー、たまのおいしいワインはいいですねw
0648スパロー
垢版 |
2016/02/22(月) 00:42:38.80ID:YIQDO3wM
からの近況報告。

来年もだらだら学生やってようと思ってましたが、就職が決まってしまい。。。
眠れる獅子、来年から本気出す、をモットーに生きてきましたが逃げられなくなってきました(>_<)

まあ親も喜んでくれたのでいいワインを飲んでの実家飲みでした。
(30半ばで就職決まるとかブラック極まってますが笑)

若干バタバタしてますが、皆さんご都合がつくときなどオフやりましょー
これまで学生をいいことにお世話になりっぱなしだったので、少しはいいの持ってきます!(4月以降キリッ)

それでは。
0649スパロー
垢版 |
2016/02/22(月) 01:27:18.66ID:YIQDO3wM
といつつ。

>>645
先日はありがとうございました。

イヴですか?もちろん後輩連中とホッピー飲んでましたよ!(悲)

他の業界はなかなか触れる機会がないところですので、そんな話を聞かせてもらえるだけでほんと楽しいです。
182さんもお忙しいところと思いますが、またワイン飲めればと思ってます。

と、そろそろさらに開けたヴォルネイのワインで沈没寸前ですw
0650スパロー
垢版 |
2016/02/26(金) 16:04:07.04ID:jSMrAWOw
なんとも、酔って書くと日本語がwww

エースのラトゥールを飲んでしまったので、めぼしいものなにが残ってるかな。
ドンメルチョー200?
レグリーズクリね2003
ムルソーペリエール2005 たしかイヴボワイエマルトノ

ピュリニーモンラッシェ2007 ベルナールモレ
ピュリニーモンラッシェ2006 ルフレーブ

ブルゴーニュルージュ200? フーリエ(蝋キャップになる前)
0651スパロー
垢版 |
2016/02/26(金) 16:06:37.03ID:jSMrAWOw
あとなんかあったかなという感じですが、フーリエという名前思い出すのに15分かかったw

やはり継続的に買ってないと(調べてないと)すぐ忘れてしまいますね。

ピノがないのは比較的買ったら飲んでしまうので、奥に眠ってることが少ないからかな。
0652スパロー
垢版 |
2016/03/16(水) 17:08:41.80ID:qIz26dqW
花粉症でいいワインを飲む気がまるで起きないです。。。

ですが昨日、後輩からお世話になりました的なことで赤ワインをもらったのですが、
シャトーヌフデュパプのドメーヌ・ボワ・ドゥ・ブルサン2009というものなんです。
どうやら店主から、艶かしいバラの香りがする、とか言われたらしく、どんなご飯を合わせようか思案中っです。
0653スパロー
垢版 |
2016/03/16(水) 17:10:09.17ID:qIz26dqW
ここんとこ、スパローがぼそぼそ語る会になってますが、皆さん年度末で忙しいんですかね。

僕は4月になるまでマーヒーですw
0654Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/08/23(火) 21:48:45.86ID:Y47zS2eb
              【安倍マリオ】      本当のサプライズは土管の中からではなくUFOにのって現れる      【マイト レーヤ】

   ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  (|   |)
   し--J


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。 来るべき株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤは何百万の人々に話しかけることのできるようなやり方で、まずアメリカに現れるのです。それから日本です。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

矢追純一 「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
竹下雅敏 「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況