X



トップページワイン
777コメント233KB

◆ヴォジョレーに群がる奴ってゴミクズだよね?◆

0001Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/10/18(木) 23:06:01ID:6IqPiAjj
ワインのワの字も知らないゴミクズどもが群がる季節がまたやってきますねw
0068Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/10/31(水) 22:41:51ID:nAvdd1+Y
小売りではクリスマスケーキとともに社内ノルマがあるらしい
0069Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/01(木) 02:46:59ID:LEwsw7Vi
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■′′′′■■■■■′■′■■■■■■■■■■■■■
■■■■′■■■■■′■■■′■■■′■′′′′■■http://asahiru.net
′■■■■′■′′′′′′■′■■■′■′■■■′■http://asahiru.org
■■′■■′■■■■′■■■′■■■′■′■■■′■http://asahiru.jp
■′■■■■■′′′■′■■′′′′′■′′′′■■http://asahiru.info
′■■■■′■■′■■′■■′■■■′■′■■■■■
′′′′′′■′′′■■′■′■■■′■′■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

< 関連HP >

朝日新聞を購読しましょう
http://www.asahicom.com

朝日新聞を購読しましょう − 「アジア的優しさにあふれている」ポルポト軍
http://www.asahicom.com/anotoki/asiayasasisa.htm

朝日新聞を購読しましょう − チュチェの国、北朝鮮 〜北朝鮮マンセー記事の回顧〜
http://www.asahicom.com/anotoki/nkorea.htm
0070Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/01(木) 09:40:41ID:ujmUOOsY
漫画ソムリエールで、ホリケンがやんわりとボジョレーヌーヴォー批判してましたね。
まあいつものことですが。
0071Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/01(木) 10:23:49ID:DNNBfLTz
ホリケン?誰?
0072Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/01(木) 10:50:37ID:U7FM5THP
ワインファンを増やすには一役買ってるんじゃね?

自分は付き合いでセブンイレブンのボジョレ買わされてワインにはまった。
0073Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/01(木) 10:58:39ID:dtdcN0+k
ボジョレからはまった人って結構いるかもね
昔付き合ってた女がそうだった もしかして72は・・・
0074Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/01(木) 11:34:18ID:rjncru9R
俺は昔の流行りでヌーヴォー飲んで、ワインは苦手だと思ったな。
聞いてみると、友達や家族もそういうのが多かった。
分からずに適当なの買ったせいかもだけど。
その後、友達に普通のワイン飲ませてもらってから好きになったけどね。
最初からいいヌーヴォー飲めれば違うのかもね。
0075Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/01(木) 12:27:38ID:ujmUOOsY
>>71
ホリケンを知らないとは。
さてはヌーヴォーの時期だけ現れる、にわかワイン好きだな
0076Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/01(木) 12:35:00ID:DNNBfLTz
コバケンなら知ってるけど
本当にそれ誰?
0078Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/01(木) 13:00:20ID:DNNBfLTz
いいや
他人をにわかワイン好きと言いきるくらいだから相当のワインの大家だと思います。
0081Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/01(木) 18:50:35ID:H218aQWR
>>78
ほりけんいちっていう著名なワイン評論家がいるのよ。
ネタにマジレスする暇があったら、ググれよ。

たくさんコラム書いてるし、ソムリエールという漫画にも関わってる。

0082Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/01(木) 19:07:12ID:p6Pps5GZ
ヌーボーかあ、いつの間にか自分では買わなくなったなー。
多分、途中で飽きるので、全部飲めないんだよ。
でも何らかの形で、毎年一杯は頂いています。今年も出来ましたねーってな感じで…。
でも毎年同じ味の様な気がするのは俺だけ?
0083Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/01(木) 21:12:14ID:DNNBfLTz
>>81
ごめんなさい
漫画なんかから知識を得てないので全く知りませんでした。
0084Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/01(木) 22:42:28ID:dtdcN0+k
堀のことなんて知らないでもなんの問題も無いから気にするな
ここの連中は雑誌の格付けとかには批判的なくせに漫画は崇拝してる人が多い
0085Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/01(木) 23:40:30ID:DNNBfLTz
ホリケンさんはどれぐらい著名なんですか?
よく分からないのでモビルスーツに例えてプリンスホテルの小飼さんがジオングだとすると何になるんですかね。
0087Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/01(木) 23:49:34ID:wUPM9X0+
Wikipediaより

堀賢一は、ワインインスティテュート(本部:サンフランシスコ)の駐日代表で、
日本を代表するワイン研究者のひとり。

ロバート・パーカーやジャンシス・ロビンソンとも交友がある。
酒類専門誌WANDS(日本)やWINE & SPIRIT INTERNATIONAL(英)にコラムを執筆中。
著書に『ワインの自由』や『ワインの個性』、『ワインと洋酒を深く識る酒のコトバ171 』(共著)、
マンガ(監修)に『ソムリエ』、『瞬のワイン』や『ソムリエール』、
テレビ番組(監修)に『ワインのばか』、『ワインメール』や『世界遺産』、『ワールド・ワイン・ニュース』、
論文に‘Bordeaux Futures: The Capital Asset Pricing Model and its Risk Hedging’など。

1963年、北海道小樽市生まれ。青山学院大学大学院国際政治経済学部修士課程修了。
0088Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/02(金) 00:06:55ID:L4H+ppJe
Wikipediaは見たよ。
みんな知っていると思うけどWikipediaは書いた人の愛情が込もっているから100%真に受けるとえらい目に合うから気を付けた方がいいと思います。
それでモビルスーツに例えると田崎がザクだったらホリケンさんは何になるの?
0089Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/02(金) 00:14:10ID:U2PthtI3
俺の記憶が確かならば
田崎ってHEY3でイエローテイル1000円とは思えないおいしさみたいなこと言ってたから
有名ソムリエなんて言っても信用できない

>>88
堀賢一はザクタンクくらい?
漫画の監修もできます<−>建設作業できます
みたいな感じで
もしくはマ様の壺
0090 ◆GrosVFVwus
垢版 |
2007/11/02(金) 01:17:56ID:NuuNbiQ4
>有名ソムリエなんて言っても信用できない

ガキかよ?何言ってんだ?
番組でつまんない映画を絶賛してるおすぎと一緒だろ。
世の中、常に金が動いてることを知れよ。
0091Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/02(金) 01:25:05ID:U2PthtI3
80が堀賢一をしらないなら半年ROMってろとかい言い出したから
それより有名と思われる田崎でもその程度だから知らないでも問題ないのでは?ってことを書いただけだけど
金が絡んでそういうこと言ってるから信用できないって俺は同じ事言ってるだけじゃん?
何が気に入らないんだ?
0092Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/02(金) 01:32:41ID:6MMbeVZY
バブルの時にバカみたいにもてはやされて今があるなあ。

とは言え、ボジョレーと、それを飲みたいと言う気持ちは嫌いじゃない。
初鰹だって別に特別うまいわけじゃないし、あくまでお祭りだからな。
お祭り価格でちょっと金を余分に出して、それをお祭り気分で楽しめりゃそれでいいじゃないか。
0093Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/02(金) 08:28:31ID:9acgcaJj
ほりけんを知らなくても別にワイン飲むのに何も問題ないけど、
ワインに興味があるなら、ほりけんコラムを読むと
とてもためになると思うよ。
0094Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/02(金) 19:28:59ID:Hku5dyzI
ボジョレーの話しろや
0095Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/02(金) 22:00:17ID:L4H+ppJe
>>94
貴方が話を振ってください。
0097Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/03(土) 06:09:41ID:Cwu6Vuq8
>70
漫画ソムリエではヌーボーは肯定的に描いてたろ。
まあホリケンなんかどうでもいいが。
0098Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/03(土) 10:19:35ID:7h6v9gok
新酒自体には肯定的だが、
ボジョレーヌーヴォーを取り巻く昨今の状況にはいつもどおり否定的。
0099Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/03(土) 10:27:43ID:2XzK/Yyl
ヴォジョレーヌーボー:×
ボジョレーヌーヴォー:○
0100Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/03(土) 10:47:46ID:jT4CmFg7
ヴォジョレーは知りませんが^^;ボジョレーヌーヴォー好きです。
抜いたコルクについた鮮やかな色が好き。
それに香りが甘い!これぞ果実酒って感じがします。
個性的なワインと思います。

アンチな人は、値段が…実際の価値にみあってないっていうことで
反発を感じているのだと思います。が、わたしはイベント性と日本に
輸入する手間を考えると仕方ないことかなとも思います。
高い値をつけることができるから作り手もがんばれると思うし。
コンビニなどで売っているものも悪くないと思いますが、
少し高い目のボジョレーのほうがおいしいのは間違いない。

正統派のワインを好む人には、ボジョレーは好みに合わないのだと思いますが、
まるで中身のないワイン、というような言い方をする人が多いので悲しい。
0102 ◆oRj.Leroy.
垢版 |
2007/11/04(日) 22:15:57ID:aKxUYlmS
確かに価格は高いですよね。
とはいえ、集中的に出荷消費されるものですから、
エア代もかさむでしょうし、国内の流通も同じでしょうし。
実際、船便だとかなり安くなりますからね。

といいつつ、年に一度のお祭りですからw
0103Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/05(月) 12:16:56ID:f9OJWc/V
国内におけるワイン売上の15分の1がヌーヴォーの時期に売れるんだと。
0104Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/05(月) 12:51:22ID:/oCNOeiM
おいおい
15分の1ってことは
毎月の売り上げに換算したら1ヶ月分(12分の1)より少ないんじゃないの?w
つまり売れて無いじゃん
0105Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/05(月) 13:11:40ID:f9OJWc/V
なぜ一ヵ月分より少ないと売れてないという結論になるんだ?
頭大丈夫か?
0106Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/05(月) 14:05:59ID:NJPtDcxd
ヌーボーの売り上げの15分の1じゃないぞ、全ワイン売り上げのだぞ。
0107Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/05(月) 14:21:41ID:xlOAyP4J
年間の15分の1って商売してる人からしたら、凄い割合だと思うが・・・
104は社会人じゃないのかな?
0108Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/05(月) 14:41:41ID:/bgLrAzz
あと10日
待ち遠しい
0109Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/05(月) 17:16:08ID:/oCNOeiM
>>105
ヌーボーの時期にワイン全体の売り上げの15分の1ということは
ヌーボーじゃない時期はのこり15分の14を売り上げることになる
全ワインの売り上げを15とするならのこり14をヌーボー以外の時期に売っていることになる
つまりのこり14を残りの11ヶ月でわったとしたら1以上の売り上げが毎月あることになるんだけど?
0111Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/05(月) 17:25:34ID:/oCNOeiM
>>107
おまえこそ大丈夫か?
年間のワイン売り上げの15分の1をヌーボーのシーズンに売り上げて
毎月ヌーボーシーズンだとしたら
12/15で年間のワイン売上量にとどかないんだけど?
0113Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/05(月) 18:37:25ID:xlOAyP4J
>>111
おいおいお前マジで頭大丈夫?
ヌーボーが無かったら、その15分の1の売り上げ自体がなくなるんだぜ?わかる?
お菓子業界からバレンタイン商戦なくなってみろよ。どれだけ売り上げ落ちると思ってんだw
0114Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/05(月) 19:13:43ID:f9OJWc/V
なぜ、>>104=>>109=>>111はヌーヴォーの時期が1ヶ月だと勝手に思い込むのよ
むしろ1ヶ月も売れねえよ。
せいぜい解禁日から1週間以内が勝負だろうによ。
0116Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/05(月) 20:55:07ID:4QpY2QCM
何か話が混乱しているが、要するにヌーヴォーだけで大体全売り上げの1/15くらいに
なる、でOK?俺は所詮大過ない所のサラリーマンなんで、ボーナスから見ると少ないかなあ、
とか思ってみたり。ただ、商売してる人にとってこれだけの臨時収入って言うのは大きいん
だろうなあ。
0117Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/05(月) 23:23:48ID:DPZ+kqws
【全国】JKモデル撮影会を語れ【趣味の写真】
大阪の西中島にあるスタジオウイングで土曜日にやってる女子高生モデル
撮影会に行ってビクーリ!顔は普通だけどマジで超ミニ制服の女子高生だし、
キモヲタ風カメラマン達の「机に足をかけてよ」とか「よつん這いになってお尻
突きだして」とか普通しないリクに笑顔で応じてた。(名前はみなみちゃん。
超ミニスカの中は水色の本物綿パンだった)
極めつけは上下制服をゆっくり脱いでいっての下着撮影。
上は大人っぽいブラで漏れの好みじゃなかったが、最後に禿げヲタが発した
「パンティーずらしてみて!」の声に応えて、みなみタソがじらすようにパンツを
下げていくと、ヲタ達からもっともっとの掛け声。リボン付きの可愛いパンツから
ついに茂みが露出(手入れをしてないから?意外に濃い)、ここぞとばかりに
皆がシャッターを切る中、恥ずかしそうに上気したみなみタソの顔に漏れの息子が
耐え切れず、ズボンの中でドクンドクンと出ちゃったよ。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/
0118Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/05(月) 23:55:15ID:xPbGXhLQ
ヌーボーの売上?

毎年、大量の売れ残りの不良在庫かかえて、
グロスで見たら利益なんかないんじゃないの?
0119Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/06(火) 09:29:17ID:u5/PdXGc
ヌーボー :×
ヌーヴォー:〇
0120Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/06(火) 09:36:28ID:WZUVc305
何故、前からあるヌーボースレよりも
「ヴォジョレー」なんて糞スレの方が賑わっているのかw
0122Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/06(火) 12:25:12ID:u5/PdXGc
誰のこと?
0123Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/06(火) 16:39:47ID:XVsS5CEK
ボジョレーヌーボーって一種の祭酒なんだからさ。
フランス人が「屠蘇がまずい」「甘酒なんてカス」って言ってても
はぁ?って感じでしょ。
0124Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/06(火) 16:57:06ID:Q6LD9sqL
フランスで年頭に屠蘇を飲むのが大流行したらアホかと思うが。
0125Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/06(火) 17:04:15ID:XVsS5CEK
そうかな?漫画やアニメ、歌謡曲は既に大流行しているが。
0126Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/06(火) 19:46:26ID:Q6LD9sqL
サブカルと伝統行事を同列には考えられませんよ。
0128Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/06(火) 22:44:05ID:0gdmK9f4
大半の人はまともなワインを飲んだこと無いのに叩いてるだけでしょw
0129Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/06(火) 22:51:28ID:1rGVivS2
今年も同じ味がするんだろな〜
0130Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/06(火) 23:27:14ID:LTdxEciT
伝統行事が大流行するのは、表面的にしか物事を捉えていないことの表れ。
ボジョレーヌーヴォーがもつ意味や精神、伝統を理解せず、
なんとなくおしゃれだから、なんとなく流行ってるから、
で飛びついてるに過ぎないのが大半であること。
0133Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/06(火) 23:38:28ID:EMi3QjYh
この時期、わくわくしてます。でも普段飲んでるのは、キアンティかプイィ・フィッセです。
0134Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/07(水) 00:31:26ID:gLUPkIWp
>>130
伝統・精神て、あんたw
もともと大したもんじゃないって。
0135 ◆GrosVFVwus
垢版 |
2007/11/07(水) 00:53:33ID:+NpUfgK7
と言う>>130も、クリスチャンでもないのにクリスマスを祝ったことがあるはず。

結局、同じようなもんだ。
0136Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/07(水) 01:33:18ID:ZaXhkH6E
こんなもんより、うちの庭になってるブドウで造るオレンチ・ヌーボーのほうがよっぽど美味いわ(笑)

0138Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/07(水) 09:19:10ID:Af9GOV5x
深く神道の歴史について考えてないのに正月は神社に行って
深く耶蘇の歴史について考えてないのに結婚式は教会でやって
深く仏教の歴史について考えてないのに葬式は寺でやって

これが普通の日本人ですが。
0139Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/07(水) 14:52:22ID:jz64EfL8
日本人がワインを飲むのは年に3回。
誕生日とクリスマスとヌーヴォーの時期だけだ。
0140Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/08(木) 09:17:02ID:votlUI8u
あと一週間
0141Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/09(金) 01:07:26ID:TzyZDxv/
>>139
喪舞さんは何人なんだい?
0144Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/09(金) 13:44:00ID:zS7lRbYq
女もな
0145Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/09(金) 15:23:17ID:0GCfj9KE
昔通ぶってる奴にヴォジョレーも知らないのか?
とか馬鹿にされた。
それからヴォジョレーは凄いワインなんだとか思いこまされた。
0146Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/09(金) 16:59:33ID:rpvXvBUO
<大本営発表>
 >輸入販売元のアサヒビール広報部の担当者は
 >
 >  「ことしは天候に恵まれ、果実味が豊かで
 >   軽やかな味わいに仕上がっている」
 >
 >と話している。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071109-280745.html

 ↓↓↓

<実態>
 >2007年のフランスワインは、夏の冷涼な気候と雨が多かっいかとで、厳しい状況にあります。
 >ボルドー地方は、8月は雨がちで、平均気温も平年を下回り、赤ワインには難しい作柄。
 >フランス・シャンパーニュ地方は、温暖な冬と異常な春の温かさにざって開花が早まったのですが、
 >夏の期間が冷涼で雨がちだったため、各地でベト病が広がったため、収量は減少です。
 >もうすぐボジョレ・ヌーヴォーの時期ですけど、ボジョレも難しい年になっているざうです。
 http://vins.meblog.biz/article/126922.html
0147Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/09(金) 17:11:38ID:k+ZXseyt
3000円も出して飲むもんじゃねえな
0148Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/09(金) 18:44:52ID:ABzuJYmS
どんなブドウでもボジョレーヌーボーの醸造法なら
出来るワインのクオリティーは変わらないと思うが。
0150Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/09(金) 21:05:53ID:BsKXrJr4
いやっ今年は、さすがに、近年、まれにみるすばらしいできです。とは言わなかった。
つまり、まずいでき、ということです。
0151Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/10(土) 17:00:45ID:plUoIoBy
私はいつも、解禁日から半年後、1000円以下になったら買っています。
定価で購入したことがありません。

ボジョレーヌーボみたいなゴミワイン、それで充分だと思う。
0152Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/10(土) 17:14:55ID:QHMWOw/z
>>151
ピントがズレズレだね。
ゴミワインにどう意味を見出すか、価値観がズレている。

半年後に意味は見出せない。
味を比べるなら、1000円以下になってもまだ
パンゴリンあたりの1000円以下の普通のワインの方がよっぽど美味いから。
0154Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/10(土) 21:24:36ID:Vn4dernD
昔「たまごっち」ってあったじゃん。
今安いからって買うのは、恥ずかしい。
流行ってる時に、「みんな持ってるから買った」、
って方がマシじゃね?

そんな感じ。
0155Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/10(土) 21:40:19ID:9WNTulR/
1ヶ月位したら船便で来たやつが安く売られてるじゃん?
そいつでワインゼリーを作ると美味ですぜ。
寒天でワイン寒天を作って、おせちのお重に入れるのもgood!(笑)
0156Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/11(日) 17:26:47ID:KgNYb+n2
だね。
コンビニとかでも売れ残りが安く売られてたりとか。
純粋に飲みたい奴はそれまで待つのもいいかも。
0157Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/11(日) 21:28:27ID:wLIuMJSb
難しい年ほど、作り手の善し悪しがわかる。
一ヶ月たったら、一本1000円で10本買う。
で、片っ端から味を比べてみる。それで、
来年、飛行機便のヤツを買う一本を決める。
0158Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/11(日) 22:49:44ID:lOyiRxNr
>>157
一ヶ月で1000円にはなってねーべ。
なってても、玉数の多いジョルジュデュブッフだけだろ。


他は三ヶ月くらいじゃねーか?
0160Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/12(月) 09:33:03ID:xznCUmHK
ヌーヴォーに関しては、その年の葡萄の出来を見るためのもんでしょ。
ボジョレー地域で作ってるワイン全部がゴミクズってのとは
全然話しが違うよ。
ヌーヴォーを「ワイン」として味わうってこと自体はナンセンス。
新酒できたよのお祭りなんだし。

まぁただ、日本のマスゴミの報道の仕方と
それに何も考えずに乗っかるおバカさんたちは、
たしかにゴミクズだわ。
0161Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/12(月) 23:45:37ID:rLyBPUhB
これって、何年も続けて飲んで、「何年のブドウは出来が良かった、何年の
は悪かった。」って記録しておいて、後々買うヴィンテージワインのベンチ
マークにするのが正しい飲み方でしょ?
日本でも、そんな事している人がいるなら、たいしたもんだなって思うな(笑)
0162Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/13(火) 00:06:42ID:IB7D/Xho
>>161
ヴォジョレー以外わかるわけないだろ。
ただのイベントだよ。
本気でそう思ってる奴もいるかもしれんが・・・。
0163Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/13(火) 00:11:44ID:XIIby3e0
だからヴォジョレーってのは恥ずかしいからやめろと何度言えば(ry
0164Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/13(火) 00:50:48ID:vmT/gSG4
>>162
晴れまくって大騒ぎした03なんか良い例だな。
ブルでは完熟しすぎて高いワインほど四苦八苦。
精々クリュボジョレー買う時の目安になるくらいだ。
フランスが長雨に祟られまくるとか以外は参考にもならん
0165Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/13(火) 01:58:22ID:YvYG0LCS
>>164
へ〜、他のワインの参考には全然ならない訳か・・・・
俺は嘘を教えられてたみたいだな(笑)
0166Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/13(火) 04:18:32ID:vmT/gSG4
だいたいブルボルローヌあたりは放っておいてもリリース時期がくれば
試飲に群がる職業点数屋がウダウダ言ってる間に該当年の傾向でるお。
たとえ造り手の評価が点数屋同士でで割れても
地域の出来までは絶対誤らんわな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況