X



トップページワイン
777コメント233KB

◆ヴォジョレーに群がる奴ってゴミクズだよね?◆

0001Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/10/18(木) 23:06:01ID:6IqPiAjj
ワインのワの字も知らないゴミクズどもが群がる季節がまたやってきますねw
0201Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/16(金) 03:25:07ID:XxDmDOps
だって現地では400円前後の価値しかない水代わり程度のワインだもの
0202Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/16(金) 13:02:46ID:gtbbj/WW
ブトウジュースに醸造用アルコールを混ぜた感じ。最近のボージョレーヌーボー
の共通の味です。
そろそろ輸入酒にも成分表示や産地を義務付けしたらどうですか。日本の問題に
なった会社よりひどいかもね。
0203Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/16(金) 13:31:30ID:6IXdXxJ0
>>199
へー、だから名前入れてたのか。
ま、日本じゃネームバリューあるからねぇ。
買わないけどw
0206Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/16(金) 20:03:21ID:xyBGF3RV
>202

ブドウだけでまじめに作るとこういう味だ。混ぜ物すればもう少しましな味になる。
ためしに車の不凍液少し混ぜて飲んで見。
0207Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/17(土) 01:17:00ID:tNVy8Eeq
やはり今年も同じ味でした。
0208Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/17(土) 01:30:33ID:2NK6SoIq
>>202
ボジョレーってのは産地の名前。

成分は、ガメイ種という葡萄。
それしかボジョレーを名乗れないと法律で決まっている。

で、何か?
0209Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/17(土) 08:09:37ID:QpFCsdpz
ただ法律を守らないだけ。
0211Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/18(日) 01:20:15ID:r2lcTfZY
また来年(^-^)/~
0213Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/19(月) 10:02:24ID:Dptp+vf5
イチゴボンボンみたいな味
それで何分たっても全然香りがかわらない
うすっぺらいワイン
スイーツ、言いえて妙だな
0214Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/20(火) 00:23:56ID:DI/WaBj5
しかも甘くない
0215Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/20(火) 02:01:32ID:LQQBT8xB
皆で楽しめたら良いんじゃない、『今年のボジョレーはどう』とかって、製法がとかガメイだからとかクリュボジョレーはとか言ったら盛り上がらないでしょ。ハロウィンやクリスマスやバレンタインと同じく楽しみたければ大いに楽しむ、いやなら無視するで。

0216Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/20(火) 12:25:54ID:PnntJlI6
>製法がとかガメイだからとかクリュボジョレーはとか言ったら盛り上がらない

そういうの大好きなのがこのスレ住人
0217Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/20(火) 23:55:04ID:nr6ObXN1
ケーキやチョコは普段食べないからクリスマスやバレンタインに
お祭り感覚で食べても特に気にならない。
(美味しさの基準が特に無いから)

でも2千円から3千円のワインは頻繁に飲んでいる。
ボジョレー解禁日だけ同じ値段で不味いワインとなれば
頭にくるわなぁ。

0218Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/22(木) 21:11:17ID:eQiBKned
>>217 ふふふ、今年は3.5kのヌーボーとそれなりに美味しい2kのイタリア物を
一時に買いましたよ。後悔はしてないよ。まあ想定外だったら後悔してるかもしれないが
想定外に美味しかったから、ヌーボーが。
0219Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/22(木) 23:00:48ID:Kfco5vdL
シママイヌーボ
これおいしい!
http://shimagome.com/
0220Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/23(金) 01:42:50ID:Wi29CCNz
ワインのんでることがゴミだ
0221Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/26(月) 11:03:08ID:Pidd2GA9
葡萄潰して放っておけば酒になるんだから
酒文化とも言えないな
こんなのありがたがってるのは日本人くらいなもんだ
0222Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/27(火) 10:45:46ID:bj5pzEdw
>>85ですが
プリンスホテルの小飼さんが国際ソムリエ協会会長に就任しました。
おめでとうございます。
大変でしょうが頑張ってください。
0224Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/29(木) 21:01:31ID:NKsjPKY6
>>223
品がないねぇ〜
頭も悪そう。
0225Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/29(木) 21:07:30ID:FI+g1Cko
223 名前: Appellation Nanashi Controlee [sage] 投稿日: 2007/11/28(水) 10:58:45 ID:hy3brxFr
>>222
どうでもいい。死ね。
0226Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/22(土) 20:08:42ID:vNRSyOHJ
ちょwww、おめwwww
0227Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/23(日) 21:40:52ID:gmjMcOmm
ぼぼぼぼぼーぼぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0228Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/24(月) 12:22:17ID:Afray8u5
ビーフシチューに使うため、帝王様の2006年のヴォジョレーを購入。
煮たてたら、いい香りが部屋中に。。。
残りをグラスで飲んだら、思った以上の出来。

馬鹿にしないで、飲んで見るもんですね。
0229Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/24(月) 17:42:09ID:xaxfrTWZ
ビーフシチューならチリワインで十分だよ・・・・・・
0230Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/24(月) 18:08:44ID:k3y1Qvyi
>>228
くだらねえ、そんな喫茶店で会話するようなこと
ここで書くな、ここは貴様の日記じゃないんだ。
責任とって加賀宰相 前田様の前で腹切れ。
0231Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/24(月) 19:24:45ID:CU7lc4oS
>>228
マジレスすると、ガメイはタンニンが少なく煮込み向きではないし、黒葡萄を破砕しないで醸造したボジョレーでビーフシチューとか有り得ないw

別の人も指摘している通り、ラングドックかローヌ、或いはチリあたりの安ワインが一番煮込みに向いていますよ。
0232Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/24(月) 19:52:32ID:Afray8u5
>>231
ご親切なアドバイス、ありがとうございます。
次回はランドックあたりで挑戦してみます!
0233Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/24(月) 20:36:38ID:W/hKAe+W
タンニンが無くたって牛肉は煮込める。
先入観丸出しで何も料理のことは分かってないな。
0234Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/25(火) 11:24:56ID:Su6L15e1
ワインの料理(煮込みも含めて)における効果は酸のほうがタンニンより大きいだろうな。
0235Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/25(火) 19:39:04ID:o0l2ifBV
そもそもワインを添加する最大の理由は風味付けじゃないの?
0236Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/25(火) 20:11:05ID:N6NVSjFZ
違うよ。それだけじゃなくて、コクを出すためでもあるんだよ。
0237Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/25(火) 20:15:22ID:htFT8sT/
突き詰めれば料理によって、料理用のワインのタイプも違ってくると思うが。

一概には言えないかと。
0238Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/26(水) 18:17:03ID:WkNoopFk
西洋かぶれが多いなここwww
0239Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/27(木) 01:01:56ID:tWVJSumi
「西洋」ってフレーズも今は使わんなぁ。どこのおっさんだよ。。

「欧米か?」と似てるし、漫才かと思ったよ。
0240Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/27(木) 05:13:05ID:yAM72WWl
余ったボージョレはワイン寒天にしておせちに入れるのが良いよw
024120代
垢版 |
2007/12/27(木) 06:04:49ID:R3+imgF/
>>239
横れす
かぶれの前には西洋だろw
そういう枕を知らないってどんだけゆとりなんだよw
024230代
垢版 |
2007/12/27(木) 07:50:05ID:WGHl9ovE
若者の言葉は意味がわからん。
わかりやすく書いてくれ。
0243Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/27(木) 08:59:08ID:3uhkNgbj
俺はうるしかぶれだ。
0244Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/27(木) 20:30:27ID:xWfjb1lf
>241
知らないってどこかに書いてあるか?

おまえの脳内では「最近使わん」と「知らない」がイコールなのか?
つか頭悪いのか?
0245Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/27(木) 21:12:35ID:6Gaz8SOM
西洋かぶれと言っただけでおっさん扱いかよw
こんな程度のことすら燃料投下になるとはな。
0246Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/27(木) 22:12:36ID:61AFYZLP
2ちゃんには様々な年代層がいるわけで、おっさんだろうがジジイだろうが無問題。
それすら読めない奴は頭が悪い。

ちなみに俺は20代。
0247Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/28(金) 01:24:47ID:kpVnUCL1
また来年(^_^)/~
0248Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/28(金) 02:16:52ID:iKXB6wkl
ワイン板で西洋かぶれとか使う時点でズレてるか余所者。
しかも料理とタンニンの流れと全く関係ないし。


余ったACブルとかタンニン低い赤たまに使うけど
香りにおけるアドバンテージはボディのマイナスで全く感じない。
ましてやヌーボーなどは無理がないか

まあ三倍増基準が料理酒な国で俺達なにを言わんやだが・・・
0249Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/28(金) 08:02:10ID:u2mTuC18
牛肉の赤ワイン煮で使うワインはボルドーが基本でなかったっけ?
0250Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/28(金) 10:02:02ID:ToQQK9lx
>>249
ブルギニョン、ボルドレーズ、プロヴァンサル…それぞれの地方に赤ワイン煮があるから一概にどこのが正統とは言えないよ。

グルナッシュやシラーは、カレーなど相性を選ばずどんな煮込み料理にも使えると思う。
ボルドー風でどうしても拘るなら、ポムロールを買ってどばどば入れれば良いw
0252Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/28(金) 13:30:02ID:6RV7Uz0F
だからチリワインでいいんだって。パリの三つ星レストランでも
煮込みにはチリワインを使っている(雑誌で見た)。行きつけの
いい料理を出すフランス料理屋(都内)でもそうです。

辻静雄(故人)が、とんでもないビンテージワインをかくかくの
料理の煮込みに使うのが最高とか本で書いているが、フランスの
料理人がそんな費用対効果が低すぎることはしないのがわかった。
0253Doors999
垢版 |
2007/12/28(金) 13:48:06ID:uhvGgTO3
チリワインは美味しいですよ。お店でお客様に売るワインはブランドがいりますが、料理にはいりません。単純に美味しいワインを費用と販売価格に応じて使い分けるだけのことです。
お金を制限無く使ってよいのなら、料理にも8大シャトーのワインを使いますよ。
0254Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/28(金) 13:50:28ID:6RV7Uz0F
その三つ星だが「ル・グラン・ヴェフール」だったはず。ロワゾーみたいに
チリワインをひどく毛嫌いしていた人もいるけどね。ただ、たとえばブフ・
ブルギニョンだったら、ただのACブルゴーニュか、ブルゴーニュ産の安い
ヴァン・ド・ターブルの赤、もしくはチリのピノ・ノワールを使えばいいじゃ
ないの。

ビーフ・シチューなど、こってり目の煮込みなら、カベルネ・ソービニョン、
グルナッシュ、シラーあたりの品種の安いワインを使えばいいと思う。
0255Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/28(金) 21:42:52ID:HakMT8cU
>>248
アホ。
ワイン板といえ所詮2ちゃんだぞw
0256Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/28(金) 22:34:56ID:2sNmJpcT
コールドダッグというシャンパン知っている人いますか?
かなりマニアックなものらしく、専門店に行ってもないんだよね。
ちなみにラベルにアヒルのイラストがある。
0258Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/29(土) 16:44:25ID:MRtApY7N
言い訳はいいんだよ。
売り言葉に買い言葉、ここは2ちゃんだ気楽にいこうぜ。

すぐに荒れただのなんのと騒ぐ奴がこのスレにいるけど
大抵大したことはないよ、大げさだ。
品行方正だけでもつまらんでしょ、でも実際もう少し
奥行きのある荒らし方のほうが、より盛り上がるかもね。
0259Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/29(土) 21:01:38ID:pSHoVwgH
だいたい荒れても荒れなくても>>1が馬鹿で
たまにきた非住人が書き逃げしてく
来年まで過疎決定の駄スレだからなぁ

ちなみに俺が>>248だが
0260Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/29(土) 21:16:35ID:/ZDwEsQH
荒れる荒れないって、
専門板と雑談板を一緒にするのは、味噌も糞も一緒にするバカ。
専門板はそういう雰囲気に馴染めない奴もいる。

ま、個人的には俺はラウンジ出身だから、荒れたのも好きだけどね。
0261Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/29(土) 23:22:27ID:37qeKu0R
248は俺だ
0262Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/30(日) 01:42:04ID:FRrMHByV
お正月に家族皆でヴォジョレーを飲みます
2008年にのむヴォジョレーはお父さんがワインセラーで徹底管理した
1998年もののヴォジョレーです
今からヴォジョレーを飲むのが楽しみです^^v
0263Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/30(日) 01:58:48ID:ZVUopYJU
>>262
バカ舌一家w
0266Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/30(日) 10:27:37ID:pXRyGZAr
チリワインって、ブルゴーニュと同じブドウ使ってるんだっけか?
だったら、ブルギニオンとかに使ったら美味いだろうなw
0268Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/30(日) 17:16:01ID:KT5qCoKX
専門板もなにも2ちゃんやっている時点で…w
こういうワシもな〜w
0269Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/01(火) 01:24:28ID:eNK6B2BF
ヴォジョレーに群がるヤツの大半がワインを語るに値しないミーハーなのは確かだな。

ロマネコンティやドンペリもそういう意味では同じ。

ブームに乗って買うヤツなんざバカ舌が多い。
0270Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/01(火) 02:06:56ID:hB4ncVa+
すいません、ヴォじゃなくてボです。
フリーリー、モルゴン、ムーラン・ア・ヴァンといった
AOC格付けの好みうんぬんなら別ですが。
0271Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/01(火) 06:09:56ID:cR1pSOUo
元旦にヴォジョレーを家族で飲みました^^
一つは甘く酸味が殆どないヴォジョレーでとても美味しかったです
ヴォジョレーも熟成期間を取ればとても美味しいお酒になるんですね
とってもビックリですw(゜o゜)wわぉ
0272Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/01(火) 18:37:04ID:kcsbxpeo
>>270-271
いくらグラン・クリュでもガメイで10年物とか飲んでる椰子の舌はネズミの舌よw

タンニンのボリュームからして、ムーランの上物でも7年が限度ですよ〜w
0273Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/01(火) 22:03:49ID:muFZ4wPD
>272
釣り?飲んだことあるの?
ちゃんと作ったガメイなら十年ぐらいもつよ。
十三、四年前のクリュ・ボジョレを飲んだことあるけどうまく枯れていたよ。
マニュアルに頼りすぎるなよ。
0274Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/02(水) 14:57:15ID:JuScEu1a
そういう古ビンテージは市場に出回ってないよね。
どこで手に入れたの??
0275Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/02(水) 15:39:27ID:DcFN24Se
セラーで自分で寝かせるとかじゃね
宣伝みたいだからアドは晒さないけど
ネット通販に一件だけボジョレの古酒あるよ
生産者は古酒も全然いけるって言ってるし
03とかなら10年余裕で持つんじゃねーの
0278Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/07(月) 08:51:40ID:yJSjIa5I
>>277
ピノ混醸してるからのww
0279Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/07(月) 23:52:51ID:VBgg8qAQ
>>1
まあ、事実を知らずに群がる奴も群がる奴だが、
そういう輩を叩く根拠がワの字でなく某マンガな奴も五十歩百歩だよ。

某マンガってビールを原料で善悪に分けたり、
ラーメンを低劣だなんて大物キャラに言わせているアレね。

帰りの通勤電車でマンガばっかり読んでないで、
アフター5には大人のたしなみをちゃんと楽しんで感想を言ったららどうなんだ?
0281Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/08(火) 05:33:18ID:hEAghPFl
>>279
ワインショップで漫画の一部を切り抜いてたまに蘊蓄語らせてるヤツねw

>>280の言う通り、そんな漫画を読んでる君が力説しても何の説得力もないw
0286Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/02/24(日) 00:16:15ID:Wj9Z4GV5
ヌーボーとエロ本ウメェ
0287Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/06/29(日) 21:56:07ID:hil0jKyb
踊らされるのはね・・・。
0289Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/25(火) 02:56:02ID:xgY481KP
一昨日 190 ml で 500 円くらいの白のボジョレー飲んでのんでみたんだけど、
葡萄酒なのに白桃の良い香りがして驚いた。味は値段相応だった。
0290Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/25(火) 09:19:04ID:rZ7wC/aB
     __
    |  |
    |  |
    |  | /_⌒ヽ⌒ヽ
    |____.| /` ゚` :.; "゚`ヽ   ヌーヴォー!ヌーヴォー!
    |:::::::|/   ,_!.!、  ヽ   ヌーヴォー!ヌーヴォー!
   /:::::::( __ .⊂⊃  , , )
  /::::::::::::/   /⌒      i
r^-、 ____|_/  ィ    / )
ヾ.__,、____,,,,/     /'"
 |::: |Bea|        ノ
 |/ ̄ ̄ヽ、     ノ
. (,           |
 | ',  \     ,  i
 |:::',   ';;ヽ _,ノ_ノ
 |:::::::,  ',.,:::::::::|/
 |::::::::::) ヽ::::::|
 i`=/ __.ノ= 'i
 |:::(__/:::::::::::::|
 |::::::::::::::::::::::::::|
 |::::::::::::::::::::::::::|
 l,_____,,l
0292Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/16(火) 21:05:39ID:HMgmQmCy
解禁のときに、ちゃんと予約で飲んでるワタシってイケてる!!!

ってなバカ女相手に、女社長が暴利をむさぼるやつですな
0293Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/26(金) 13:27:31ID:dlEd80GL
ゴミクズども
0294Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/26(金) 19:35:38ID:0MxNhVzM
それは自然派すぎやろ〜
08○カレのボジョレーにショウジョウバエ混入!

ttp://www.nomura-g.co.jp/BEAUJOLAIS/index.html

みんな飲んだ?
0295Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/26(金) 20:19:42ID:adNm0UZh
フィルターぐらいかけろ。

それすらも面倒くさいからやらないのか?
今年は収穫遅れたから?そもそもどこで造ってるんだこれ?
ボジョレー?それともコート・ドール?

後者ならタンクローリーで運搬?
0297Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/29(木) 06:09:56ID:WdhAKxzJ
白のボジョレー初めて飲んでみたけど
ワインなのに白桃の良い香りがしてすごく美味しくてビビったw
0298Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/02/15(日) 03:56:28ID:lAsbJwH+
>>1
ボジョレーをあえて買う人は実はマニアが多かったりする。
ボジョレー ヌーヴォーに三千円出せる人は 少しも元値を考えるべきだと思う。
0299Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/02/15(日) 21:09:42ID:sxvBWW+y
ボジョレ・ヌーボーに3000円出す人は、わかっていなくてお祭り騒ぎに
乗せられている人と、理解しつつネタで買っている人の二種類じゃない?
いずれにしても原価はあまり関係無いのではないかと。
0300Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/02/15(日) 22:50:22ID:6qZhExNG
近くの酒屋で1000円ちょいまで下がってたんで、
買おうかな、と思ってるうちになくなってしまった。
でも不思議と残念とは思わない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況