X



トップページワイン
596コメント219KB

おまいら、とにかく美味かったワインを書いて下さい

0001Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/23(水) 04:28:36ID:WSY0iz/i
'49のシャトー・ブラネール・デュクリュ
まだまだ元気ですた
0270Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/02/13(水) 23:52:35ID:PbX8TfKQ
ディバスタイルで冬は16度、夏は14度。湿度は常に65%以上。
0271Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/02/14(木) 00:50:59ID:ny/iKPNX
>>269の突っ込みに>>270でみごとに呆けた>>268に乾杯!

おいらも飲み頃って悩んだことあるけど、今は飲みたい時が飲み頃と言い聞かせてる。
暖めるようなお酒を何本も持ってて、飲み比べられる訳でもないしね。
0272271
垢版 |
2008/02/14(木) 01:31:41ID:ny/iKPNX
ちなみに>>268にあるようなワインならポケットワインブックでも
調べれば粗方の飲み頃は書いてあるよ。

でもあえて繰り返すが、飲みたいときが飲み頃。
それで美味くなかったらといって○○は不味いと記憶せずに
○○年の●●年を△△に飲んだら不味かったと学べばいいんじゃないかな。

失敗から学べることは多いらしいぞ。
0273Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/02/14(木) 06:47:02ID:SRK5TF5F
一万円以上のワインは数えるほどしか飲んだことない貧乏人です。
1. Ch.レオヴィル・ラス・カズ1988
2. ロベーヌ・アルヌのヴォーヌ・ロマネ1級1985(当時知識皆無だったため畑名失念)
3. Ch.オー・ブリオン1998
4. ミシェル・マイヨール1989
5. クリュグ1988
0274Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/02/15(金) 22:37:30ID:Y28K+elA
飲みごろなのは
・パルメ1994
・ディクリュボーカイユ1997
・ラトゥール 1991
・ロングウイルバロン 1995
ぐらいじゃないの?
これも参考にしたら。
http://www.erobertparker.com/newsearch/vintagechart1.aspx
各地域のポイントをクリックしたら、シャトーごとの評価とmature かyoungかが出てるよ。

0275Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/02/16(土) 08:46:18ID:Ku7Pv2t7
>>268
1991ラトゥールは良年ではないので5年前に飲んだ時にはすでに飲み頃でした。
でも、不満はなく美味しかったし、あと10年は楽に持ちそうでした。(素人判断ですが。)
82や90のような良年は偉大さ・凄さは感じるけど飲み頃には程遠い感じで
肩肘張らずに飲むには91みたいな年の方が自分的には合っているようです。
0276Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/13(木) 06:34:09ID:eoBD27YY
数年前
Trockenbeerenauslese Mitsuko (95)
石神井に住む熱帯魚店時代の先輩宅にお邪魔する際駅前で購入

普段は近所の酒屋のおっちゃんに紹介してもらったドイツの
マイバッハとかを飲んでんだけど、ミツコは嫌なところが
少なくて美味しかった
0277Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/16(日) 19:17:21ID:c/szZGLN
AGE
0278Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/17(月) 19:37:35ID:neBnjzo0
PANULは出たのかな。
近所の酒屋で、自分が最後の一本だった。かなり入荷したそうだけど…。
チリワインがあんなに美味いとは。
0279Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/20(木) 00:45:51ID:OXBLdfOH
PANULはコスパ高いよね
俺も常に1本はセラーに在庫してます

ちなみにコレの限定版もあるけど
あれはすごいよ 噛めるw
色は青黒い感じw
0280Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/20(木) 18:09:42ID:spmsd7vB
ローソンの巨峰ワイン。物凄く甘い。まったく酒臭さを感じなくて驚いた。
これでもアルコール度数はビールより高い。
はっきり言ってワインとは呼べないと思うが、物は試しで一度飲んでみて欲しい。
0281Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/28(金) 01:06:19ID:NN8bXGRN
7年前に飲んだ75コンセイヤント弥勒菩薩のようなワインでした
0282Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/28(金) 06:18:11ID:kB0mrIqn
なんだそれはwww
0283Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/28(金) 16:48:52ID:1GNOI9SP
南アにしばらく滞在してた時に飲んだHARTENBURG(スペル)あってるかな?
という赤ワイン。うまかったなぁ毎日フィレ肉とこいつでブランチ済ましてた
6kg太って帰国したけど
0284Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/28(金) 20:20:41ID:7eMl8nsR
ヴォギエの2005村名シャンボールを飲みました。ウワサ通りすごくおいしい。
このドメーヌも2002年頃から見違えるくらいよくなってきましたね。
0285Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/28(金) 23:38:33ID:9FufvqU7
国産のワインでお勧めはありませんか?
個人的には安心院のピノなんかが好きなんですけど。
0286Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/29(土) 01:36:21ID:r3yFAJ/J
>>285
コンビニの安ワイン。もしくは観光地の色モノワイン。
たまに趣味が合うと得した気分になる。
それでなくとも安いからジュース感覚で飲めるしw
0287Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/29(土) 09:38:07ID:VQ6ER5ql
>>285
白なら麻屋のシャルドネとか、酒折の甲州とか好き
あとは、安心院と同じ九州なら宮崎の都農のシャルドネもいいし、
さっぱり系が好きなら北海道の鶴沼ヴァイスブルグンダーとか(トラミナーはチョイ高いかな)
赤なら、メルシャンの長野メルロは鉄板だし、国産ワインコンクール金賞の
小布施ワイナリーのセパージュ・ヨーロピアンも良かったよ
カベルネ・ソーヴィニヨンはやっぱり難しいのかなと思うけど、メルロとツヴァイゲルトはどこもそこそこまとまってると思う
0288Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/03(水) 03:24:14ID:81HYQ9iS
カベルネが難しいのは、やっぱ、あのバニラの香りかな。自分はメシ時にワイン飲むんで、ちょい苦手だった。
辛口で、コスパが良いのを足を使って探し中。南仏辺りのがいいなぁ。
暖かい地方で辛口のやつが、メシには合う、な。
0289Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/04(木) 21:15:01ID:j66xUkaj
あっ、ごめん。上のはタレン カベルネ ソーヴィニヨンでした。
昨日は飲んじゃってお腹ゆるい。今日は肝臓休めるか。

0290Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/10(水) 00:42:18ID:gs1MH+5N
ねえねえなんでここに書き込む人はこんなすげーワイン達を飲めるの?金持ちなの?
社長?社長?
0291Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/10(水) 01:16:11ID:LGHFiTZ0
平均年収にも満たない会社員ですが、
ブルゴーニュしか飲んでません。
色んな人いますよ、ここ。
0292Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/11(木) 22:13:48ID:rHRjcY7z
プルゴーニュの美味しいワインに出会った時は至福
ボルドーも熟成したものは・・幸せ
0293Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/13(土) 17:01:33ID:dieydEgj
熟成したボルドーって、どんな感じ?
ブル飲みなんだけど、手が出にくいわ。

同じ¥があったらブル古酒に、どうしても目がいく。
0294Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/14(日) 23:17:37ID:woIExyYD
ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド1997
まだ、絶頂だね。美味い

ブルの古酒は名状し難いほど美味い。ボルドーの熟成古酒もウットリす
る程美味い。全く別物だけど。
0295Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/07(水) 00:28:02ID:gl3CBzFL
コス・デストゥルネルの93。
まだ残ってたらぜひ試してみて。
0296Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/07(水) 08:19:33ID:18YmUU+T
ラランドで今絶頂なのは78年かな。
0297Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/07(水) 17:39:32ID:wTic9b+3
この間、コスの97を飲んだけど、まだ充分余裕有るね。
ピション・ラランド97は本当に美味しかった。幸せ。

ラトゥール97も最高です。97はそろそろ飲み頃を越えると言われてい
るけど、本当に今が絶頂期だと思います。

ラランド78今安く手に入りますかねえ。
0299Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/11(日) 02:35:23ID:uShq+4qt
ラフィット’89  最高だ・・・。
0300Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/11(日) 23:50:40ID:nFJvDTvH
おまえら極貧なのにワイン通ぶりやがって
このスレのぞいて勉強しとけよ


ワイン通の俺様がワイン格付けしてみた
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1231684294/
0301Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/12(月) 23:55:40ID:nX98JNl9
301
0302Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/13(火) 00:06:17ID:1cdI/hxJ
ボルドーの97なら、コスとラスカーズとパルメ飲んでるけれどまだまだだったよ。

ラランドも飲んでるけれど、他に比べて線細目かなとおもったけれど今のんでもOKだしまだとっておいてもOKじゃないかと思う。

絶頂の味わいってどんだけロリコンなんだか…

渋いのが好きなら番茶でも飲んでおけばOK。

最近の流通価格で4000円クラスのボルドーならそろそろ早めに飲んだ方がいいとおもうけれど…。たまに厳しい状態のものもある。

97よりも93を先に飲んどけ〜といったかんじ。

ラトゥールの93なんてデキャンタ無しで開けてスグに旨かった。
0303Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/13(火) 00:06:55ID:Vt7KVFbr
86年のパルトネール
0305Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/13(火) 22:24:22ID:N+jQI/YG
ドメーヌ・ド・ラ・エモン
シャトー・ゼニガタ
0306Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/16(金) 12:55:18ID:VQI+Cwif
ウマー かっこ内は飲んだ年
1947 ペトリュス(1999)
1961 ラ・ミッション・オーブリオン(1998)
1982 Chラフルール(2006)
1982 Chラトゥ−ル(2008)
1989 Chラ・フルール・ド・ゲ(2001)
1985 ギガル ラ・トゥルク(2003)
1978 ラ・ターシュ(2006)
1990 DRC ロマネ・コンティ(2007)
1988 Dルロワ リシュブール(1998)
1986 ルフレーブ シュヴァリエM(1999)
1989 ニーヨン・バタールM(2000)
1990 ソゼ ヴィアンヴィニュ・バタール(2004)

マズー 期待はずれ・・・ブショネや保存、輸送状態に問題がありそうなものを除く
1985 ロマネ・コンティ(2006)(2007)
1988 ラ・ターシュ(2005)(2007)
1996 デュガ グリオット・シャンベルタン(2008)
1988 ルフレーブ シュヴァリエM(2001)

0307Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/17(土) 00:48:20ID:26QnT4DI
保管?保存?状態がやっぱり大事。
先日、銀座のキリンシティに行って、コンチャイトロの
ディアブロのカべ飲みましたが、旨かった♪
温度が絶妙。
0308Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/17(土) 00:58:17ID:SaAG2Z/1
熊本ワイン
0310Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/17(土) 07:44:41ID:iRxv0jzy
>>306

それらのワイン、飲んだ事&持ってるの結構あるんだけど、
あなたにはどれが一番良かったですか?
0312Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/18(日) 21:03:36ID:tcrvqvU8
ぐれてた娘がようやく立ち直り、仕事につき、結婚し、子供が生まれ、
孫と一緒に来た時にあけた娘のバースデー・ビンテージ。忘れられない。

シャトー・ムートン・ロートシルト 1973

孫のバースデー・ビンテージもとってある。
0314Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/19(月) 18:05:48ID:b/xGkzOp
現地で飲んだオスピス・ド・ヴォーヌ
漂う余韻が日本では有り得ないものだった。大吟醸でも飲んでるのかと思った
酒と水には旅をさせちゃいけないって実感したなあ
内容の良し悪しだけじゃなくって「本来の状態で」てのをアレで知った
アレを味わうには、やっぱりまたフランスへ行くしかないんだな・・・
0315Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/19(月) 23:43:59ID:5rXry9xk
4〜5年前、会社の飲み会の3次会で飲んだ『PAUL KNOD』?とかいう
ドイツのワインは、まるでスポーツドリンクのように飲めた。
もう1回飲みたいが、売ってない。
0316Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/19(月) 23:53:24ID:QqX9o/Um
>>314
ヴォーヌ→ボーヌに訂正
Vosne→Beaune

多分、気分の高揚によるものと思います。
保存状態が良ければどこで飲んでも同じです。
0317Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/22(木) 01:35:33ID:6Mq7vQ60
おう、現地で飲むワインだけはホントびっくりする位うまいよなあ…防腐剤関係なんだろうなぁ
0318Apellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/27(火) 23:00:47ID:H+y5wKw8
シャトー・無線
0319Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/02/22(日) 04:08:41ID:DxvzH5Z3
ch.モンローズ

大好きだけどここ数年飲んでない


昔は安かった……昔は…
0320Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/02/23(月) 22:48:11ID:1jhZHpN7
旭洋酒のそれいゆメルロ。

イケダワイナリーのセレクト白。

中央葡萄酒のグレイス甲州。
0321Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/04/11(土) 21:32:03ID:U+sOMULW
南アフリカ
ボーランドセラー カベルネソーヴィニヨン 

1000円
0322Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/04/30(木) 08:33:39ID:6stgT2Tr
オーストリア

TROCKEN BEEREN AUSLESE MITSUKO

約3500円
0323Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/06/09(火) 14:23:17ID:GdqHKGhT
ワイン詳しくない俺からすると、フランス語ってだけで無条件で高級に見えてくるw
0325Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/06/23(火) 08:35:12ID:u6V25x/2
先日、上司に飲ませていただいたペトリュス95は神でした。
0329Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/06/27(土) 01:48:12ID:UVwAJ00k
シャトー・ラローズ・トラントドン2005
これはマジで美味い。
果実味がしっかりしてかつチェリーやスミレを思わせるブーケ。
程良い甘味、タンニン、酸味が見事に調和してる。
隠れた逸品ですな。
0330Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/06/27(土) 02:56:28ID:pd08jUfb
Ch.クロワゼ・バージュ
00年、02年、03年を飲んだが、どれもポイヤックのうまさがビンビンに伝わってくる。
俺的には2級に格上げ!
0331Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/09/15(火) 21:28:20ID:RBXQXyjA
記録しとかないと忘れる。

ttp://www.comsearch.jp/release/archives/2009/09/comsearch19072-20090911231208.html
0332Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/09/15(火) 22:24:16ID:EpxC78Li
山梨 グリド甲州2008
日本の食卓(日本食限定って意味じゃない)にあう白。
2008は特にできがいい。
1500円台なので平凡な子育て家庭でも買える。
0333Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/09/19(土) 20:52:52ID:nV0Wd2p4
平凡な子育て家庭は、300円のビールも買えずに発泡酒だと思うよ。年収300万辺り。
1500円だと結構不自由無い富裕層だとおもう。年収750万辺り。
0337Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/04(日) 11:47:39ID:7OstrPvJ
PANUL
美味しかったな
赤。
こういうのって
たとえば
こんな感じでみんなブログにしているのかなー?
ttp://sugi1985.blog102.fc2.com/
0338Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/05(月) 22:11:07ID:pDFf9dIP
1989ボンヌマール グロフィエ
0339Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/05(月) 22:18:16ID:MPf4bFht
年収400万、構成は子持ち専業主婦だけど月の酒代は5万近辺だよ。
0340Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/06(火) 18:27:22ID:JJXpPkRU
嫁さん泣かせるなよ。
0341Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/06(火) 18:50:45ID:kSGLH+g+
おれは年収200万。酒代月1万。ガソリン代4万。独身23才
0342Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/06(火) 22:19:47ID:z6r9NIoy
>>316
俺もちょっと引っかかったが>ヴォーヌ→ボーヌ
そもそも他言語を日本語に正確に変換しようってのが無理なんだから
気にする事無いと思う
素人からみりゃどっちでも一緒レベルだお
0343Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/07(水) 03:06:52ID:YCa1MWHR
カタカナ表記の時点で、日本人向けのjapanglishだしな。singlishみたいなもの。
0344Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/11(日) 16:22:32ID:1xGU4cLr
プロヴィダンス(95・NZ)が忘れられん。
ル・パンとか飲んでみてぇ。
0345Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/13(火) 21:10:46ID:+Peorsyo
うちは俺470万、家内が俺の約4倍収入(堅気)。
外食除く俺のワイン購入4〜8万/月くらいか。
0348Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/14(水) 18:56:33ID:v/Dlh5J7
今の時代だと、切っ掛けさえつかめれば上昇志向な雌の方が小金掴みやすいよ、>U40 までは。
0349sage
垢版 |
2009/10/17(土) 00:22:41ID:vQZyip/A
すみません、他スレでも聞いたのですがレスが無かったので マルチの様に見えてしまわれたらごめんなさい。
詳しい方 教えて下さい。

先日USでPrisonerなるナパのワインを飲みました。25ドルくらいだったかな。いつもはイタリアワインばかりだったのですが、、このPrisoner、、ビビりました。パワフルで、濃厚で、、。
飲んだことある方、いらっしゃいますか?
一般的にはどうなのでしょうか。
ワインの舌には 自信が無いため、、、(笑) 一般論をお聞きしたく。
0351Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/17(土) 01:42:02ID:UZWL3E0G
>>349
試飲で飲んだことあるかも。記憶が非常に曖昧だけど。
現地で25$つったら結構いい値段だよね。

濃厚なのが好きだったらベリンジャーとかどう?
0352Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/17(土) 18:54:46ID:+gKWYAeU
ロマネ
0353Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/18(日) 07:49:15ID:+4pNXfw8
上昇志向の雌ってどんな事して稼いでいるのだろう。銀座で男に金使わせてるとか?
0354Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/18(日) 08:46:37ID:FUxIPuUR
うちの嫁はポンと立候補したらなんとトップ近い得票で当選。
まともに活動してないし事務所なんかないし写真写りだけで丸儲け。
そこからあちこちの小銭ビジネスにかみ込んでる(社長レベルとご挨拶〜お食事が簡単にできるから「営業」が激楽)。
0355Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/18(日) 21:44:30ID:jIJHeLmA
みんないいなぁ〜
0356Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/19(月) 08:29:18ID:/eWdwlC7
ヤマヤでシャトーフェレランベール2005でてたから飲んでみたらすごくおいしかったんでおすすめです。2000円でおつりきます。
0357Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/19(月) 15:29:00ID:C5vxtxdV
グレイス甲州
0359Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/05(土) 16:08:51ID:PNCvSTrY
キザンワイン 赤 2008 ブラッククイーン100%
@1600\以下 機山洋酒工業(山梨県甲州市塩山)

テラ美味い。
山梨の販売店でお一人様赤白各2本までだったのには納得。

同じワイン会で開けたバローロ(@5000\クラスのだが)なんか馬鹿らしくて飲めなかった。
0360Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/05(土) 16:21:19ID:kL4uDzwA
イスラエル産《ヤルデンマウント》

ニュージーランド産《ドリームタイムパス》
0361Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/06(日) 18:14:40ID:livncUcp
シルクロード楼欄、中国行ったときにのんだがおいしかった。最初は中国ワインwとか思ったけどちゃんとしたライトボディワインだったよ。
0362Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/12(土) 17:02:28ID:PtEfrVaU
もらい物だがサンヌボンテのブルベリーワインがうまかった
メーカーは違うがまたブルーベリーワインを買ってみた
0363Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/08(金) 22:33:55ID:3/auzkki
四恩の窓辺
0364Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/21(日) 13:18:25ID:n1aavlCX
オレゴン、ドルーアンのArthur シャルドネ。どのビンテージも外さず美味しい。
品薄で涙。
0365Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/22(月) 01:41:08ID:pUk2Hj8R
スパークリングだけど、カリフォルニアのロゼで「クリストン」
ドンペリなんかより遙かに美味しいと思った。
0366Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/23(火) 00:30:44ID:FrX+xiUM
今まで白ワイン酸っぱくて不味いイメージしかなかったけど
アラリスを飲んで(1000円くらい)とてもおいしいと思いました。
白ワインでおいしいと思ったものを是非教えてください!!
0367Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/28(日) 18:11:58ID:QbcTYNrV
アンヌグロの白、2006
0368Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/17(土) 18:46:33ID:ixv8PlJ2
今日は後輩来たので2500エン♪フランシスカン開けてやると
「おおお!ロマネコンティ♪」なんて言って喜んでたョ

香りはかなり良い、味はもおちょいって感じかね?
コスパは優秀で買いだと思うww



112 :卵の名無しさん:2010/04/14(水) 23:55:07 ID:HA+EBK8l0
今日はお姉ちゃんの誕生日で、お店にスーパーワイン2本持ち込んだ

アンヌグロの白とオーパスワン隣の畑のフランシスカン赤♪
呑んで見るとなかなか鋭い味したョ、当たり

オレ的ワインランキングは

ヴォーヌロマネミュニュレジブール>ロマネ村唯一の白らしいアンヌグロ
>>フランシスカン>>旨安クラスってとこだね

もおね、70本買って見て多数激不味ワインにはウンザリ
と云うのもあるねww
0369Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/17(土) 19:01:59ID:11mIE1Ok
赤はボー・ソレイユの96年
凝縮した旨味が素晴らしかったなぁ
白はヴォコレのシャブリ・グラン・クリュの95年
もっとも気持ちのいい連中と一緒に飲んだからかもしれないけど
レスを投稿する