X



トップページワイン
380コメント143KB
【保管状況最悪】成城石井のワイン【客をナメるな】
0001とある購買者
垢版 |
2005/10/18(火) 13:48:36ID:BQy5fZg2
もう最悪。入り口にワインや日本酒陳列!!
いくら安価な物でもワインはワイン。
少しでも愛のある扱いを望むよ。本社にクレーム入れても変わらない成城石井・名古屋店。
皆さんの意見や他にワインをナメくさった店を晒して下さい。age推奨。
HP www.seijoishi.co.jp/m/ur.asp
0002シュペートブルグンダー
垢版 |
2005/10/18(火) 14:02:11ID:EUOY1Mzl
そりゃ、普通の業者はさうでせう。それが普通ですよ。貴方愛知の方ですか?もし上京されるなら銀座Winaxに逝ってみて下さい。完璧な管理に吃驚する筈ですよ。
0003Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/18(火) 14:13:59ID:BQy5fZg2
>>2さん
ありがとう。しかし高級店と名乗る店がこんなんじゃね(笑)
こっちでも完璧な店はあるのだけど他の輸入食材買う時に成城寄るもんだから腹立つんですよ!
0006Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/18(火) 19:01:31ID:+RinqU1c
あんな高い店で買うこと自体アホかと。
ネット価格と比べてみろよ
0007シュペートブルグンダー
垢版 |
2005/10/18(火) 20:57:33ID:943/tgtK
>3様。名古屋にまだ*ノテカはまだありますか?あそこってかなり評価の高いワインでも平気で野罪じゃないですか。
0009Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/18(火) 22:06:52ID:uo28yDbt
品川の新幹線駅上の小田急デパートに成城石井がワインを出店しているが、
外部入り口近辺だから、いくらクーラーの陳列ケースに入っていても夏は
熱風でワインが吹いてる。ま、買うほうが悪いということです。
0010Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/18(火) 22:50:44ID:EJMqqlzG
>>1
正常石井を非難するのはおかしいです。
なぜなら酷い陳列を見たら買わなければいいのです。

それより問題は温度管理してある立派なセラーを持つ
店で買っても見事な熱劣化ダメージ品があることです。
0011Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/19(水) 00:48:10ID:7pw0iRhx
セラーあっても電気代節約のため営業時間終わると
切るところもあるらしいぞ。
0012Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/19(水) 01:04:11ID:QRIrFrrt
成城石井、売却してから酷くなったのかな・・・

もう昔の成城石井じゃないよ。
001310
垢版 |
2005/10/19(水) 01:05:38ID:YbgqoTro
>>11
それもありますが流通経路の温度管理がずさんなのですよ。

リーファーコンテナ使用なんてうたってても現地で船積み
する前に熱で吹きこぼれ起こしてるワインが多いとインポーター
の人から聞きました。吹きこぼれの跡はせっせとボトルを
濡れ布巾で拭くそうです。

そんなワインだったら店頭で日光にあたる場所に放置しとい
ても関係ないですねw
0015Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/19(水) 19:43:49ID:9Ewowxxg
>>14
冗談抜きで熱劣化やブショネワインは普段からよく飲んどいた
ほうがいいよ。舌を鍛えて正しい判断や批判ができるようにね。
高いの買うのは退けるが。
0016Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/19(水) 22:35:26ID:tkePVAZe
>>15
>熱劣化やブショネワインは普段からよく飲んどいたほうがいいよ。
よく飲む必要はないだろwww
0017Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/20(木) 00:16:01ID:Uh94zAi8
>熱劣化やブショネワインは普段からよく飲んどいたほうがいいよ。
ハゲどうなんだが、なかなか当らない・・。
0018Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/20(木) 00:45:10ID:UtQDKzXl
>9へ
品川駅に小田急デパートなんか無いぞ!!
ルミネの間違えでは? 
いい加減なこと書くな!
それに品川はFC店だから直営店舗よりもさらに対応が悪いのでは?

0019シュペートブルグンダー
垢版 |
2005/10/20(木) 00:46:28ID:BK38mdlP
まあ、貴方方の気持ちも分かりますよ。かくいふ漏れもWinaxに辿り着くまでサンざんさういうク*ワインをつかまされましたから。
0020Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/20(木) 13:38:49ID:YIKGeekb
熱劣化やブショネを飲んで解らないやつは、ワイン飲みじゃないだろ?
よくそんな事書けたもんだ。
大体吹いたワインなんてそう、ざらにあるわけじゃない。
中途半端なインポーターだから、中途半端な業者なんだって。
0021Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/20(木) 14:18:30ID:oqMEvCns
>>20
成城石井ではザラ。
昔、ここの市が尾店(って今でもあるのか?)でアルザス買った時、
やはり熱膨張&ワイン潮吹きもの掴まされた。
おまけに、噴き出したワインに黒カビのおまけまで付いていた。
頭に来て、店に突き返した所、
「コルクにカビが付くのは当たり前でからねぇ」だと。

勿論、代金は返金させたが。

>>13
仰るとおりですね。
私も、ワインを扱ってる仕事の関係上、よくココから売り込みが来るのだが、
当然、断ってる。
あの時の経験がいい糧になってます。
エ○テカも、ココと大体同レベルですね。会社のレベルとしては。
ちょっとクレームがあると、葡萄のバッチ付けた人間がやってきて、
シロウトに判らないような上手い言い訳言って、まるめこんでしまうんですよ。
エ○テカも最近自店だけでは在庫捌けないのか、量販迄声かけてるようだ。
自店ではどうしようも無い位膨大な在庫抱えて、ヒ?ヒ?言ってる所は、
どちらも同じ。

この2社には、ホント、良い勉強させてもらいましたよ。

0022Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/20(木) 14:32:07ID:oqMEvCns
成城石井って会社。
仕事で会った親会社の牛核の人間に言わせると、最悪なんだと。

なにしろ、置いてる商品もそうなんだが、社員がみんな偏狭者、マニアって事。
自分の入れたい商品ばっか仕入れて、親会社の意向などまるで無視してるんだと。
オマエら買収されたんだから、すこしは親の言う事聞きやがれ!って
叫びたくなる位。
まぁ所謂「趣味の店」レベルの会社ですわ。

そう言う意味では、明らかに買収は失敗だったと。
おまけに思った程数字も取れて無いみたいだし。


0023Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/20(木) 16:10:19ID:PijkjJN7
>>10
入国時のコンテナ保冷の惨状を見たらアナタ・・コンセント引き抜かれて放置ですよ
0024Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/20(木) 19:34:21ID:Uh94zAi8
>>22
牛角って宗教じゃないの?
0025シュペートブルグンダー
垢版 |
2005/10/20(木) 20:39:56ID:SPRS6ZIG
>21 どちらもワインという生鮮品を扱う以前の問題でつね。Winaxがいかにキ*ガイ沙汰と言われる位真摯にやっているかが認識できますたよ。
0026Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/20(木) 21:41:41ID:kbU3mfMF
↑オマエのキ*ガイぶりには誰も敵わねぇよ
0027シュペートブルグンダー
垢版 |
2005/10/20(木) 22:52:21ID:SPRS6ZIG
>26 漏れはキ*ガイじゃなひ。一求道者に過ぎない。ただ少しでも安く至上のワインが欲しいだけだ。
0028Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/20(木) 23:38:40ID:kbU3mfMF
↑あちこちの書き込みからオマエが馬鹿なのは良く分かったよ

だから自分から求道者なんて恥ずかしいこと言えんだろうな
0030Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/21(金) 00:16:50ID:D4CHSgqx
>>25
銀座ワイナックスって松坂屋の裏手にあるあの店か。
http://www.winax.co.jp/
店のまん前によくチャリンコを停めさせてもらってるよw

店の体裁からしてワインの管理に気を使ってるようには
見えないがな。店の中にもろ日が差し込んでるし。
0031Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/21(金) 00:19:32ID:aHRIg7r6
>>29
おまいこそ石井のワイン飲んでしね。
0032Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/21(金) 00:33:10ID:oi3i0bAd
>>31
楽天で勝った方が安いから、わざわざそんなとこで買わねーよ。バーカ
業者はウゼーから消えろ!
0033Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/21(金) 00:55:52ID:aHRIg7r6
<<32
楽天で買うってさ。
プ(w

安さだけで買うアホゥがいるから、石井やエノテカが繁盛?するのさ。
せいぜい楽天→通販で糞ワイン掴まされてください。
宅配中にマトモに温度管理やってる配送業者はほぼ皆無だしね。

安さには安さなりのリスクがあるのだよ。
それをわからん<<32、おまいのようなアホゥ椰子には
石井の見切り品で十分だ!

もし、オレが悪徳ワイン商だったら、石井のようなどうしようもない事故ワインを
通販でバラまいてズラトンするな。
何せ、食品は通常返品不可だもんね。

ターゲッチは勿論<<32のような椰子。

良心的なワイン商は、あんな所と取り引きしない。
レストランで石井のワイン見た事あっか?
エノテカのもだ。
0034Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/21(金) 01:02:28ID:oi3i0bAd
アンカーくらい付けられるようになってから来いよ。アホ
話はそれからだ。プ
0035Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/21(金) 01:08:46ID:aHRIg7r6
>> 34
ホレ、付けてやったよ、タコ。
所でおまいの話しは何だ
0036シュペートブルグンダー
垢版 |
2005/10/21(金) 01:09:22ID:Ow6MlQ1F
>30 今度Winaxの前に逝ったならついでに中を見てみい、ワインは全部定温定湿のセラーに入れてある。まあ、成白だのエ*テカの様に高級ワインまで野積みで平気で売る所とは次元が違う。アンダースタン?
0037Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/21(金) 01:10:11ID:aHRIg7r6
>>34
おっと、いけねぇ間違えた、ダブミス。
0038Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/21(金) 01:13:30ID:aHRIg7r6
>>はイチイか、それともエノテコか?
いずれにしてもマトモなワイン飲んだ事無いクチだろうよ。
0039Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/21(金) 06:37:48ID:FU93xJWI
>>37
石井、五月蠅いぞ。

和INAXは移転するってお。
0040Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/21(金) 09:05:09ID:D4CHSgqx
>>36
流通時の温度管理の悪さを、店頭だけセラーに入れてるところを
客に見せてごまかそうとしてるのかもよ。

店頭セラー管理のワインを買って劣化品を掴まされた者より
0041シュペートブルグンダー
垢版 |
2005/10/21(金) 14:32:28ID:7t+HNgar
>40 まあ、おまいの言いたい事も理解出来ない事はない。しかし飲めば他者との差は一目瞭然だ。もし金に余裕がかなりあるなら、Graf von NeippergのLa Mondotte,Egon MuellerのScharzhofberg等他社も入れている銘柄で比較汁。
0042Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/21(金) 16:14:25ID:0Dc73hxT
>>40
”かも” の発言はするんじゃない。
0043Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/21(金) 19:14:41ID:l9M96oaq
WINAXって味覚障害者が好むドイツワインがメインなんだろ。
所詮その程度の店でしかないよ。
0044Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/21(金) 21:40:41ID:xFohhZuB
楽天や他の通販でも,安くて管理がいい店は,たくさんある。
おしえてやらんが。
0045Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/21(金) 22:17:58ID:aHRIg7r6
おい、>>32>>34
さっさと出て来いよ。

>>話はそれからだ。プ
オマエの話、聞いてやるよ
0046Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/21(金) 23:20:05ID:oi3i0bAd
>>45
何必死になってんだ?おまえ。
業者があちこち批判したとこで、自分のとこの宣伝だろ。
そういうのはウゼーって言ってんだよ。


張り付いてる必死さは分かるが俺はもう寝る。じゃな。プ
0047シュペートブルグンダー
垢版 |
2005/10/22(土) 00:58:10ID:8PfJp0sG
>43 真実を知らないク*ヴァカな香愚師が一匹・・・・・・
0048Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/22(土) 01:04:41ID:Aj8dI9q/
>>46はヘタレ、逝ってよし。
0049シュペートブルグンダー
垢版 |
2005/10/22(土) 01:42:13ID:kDeZwA3S
>>47 真実を知らないク*ヴァカな香愚師が一匹・・・・・・
0050Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/22(土) 18:34:57ID:dUaq6CGx
面白いのであげ
0051シュペートブルグンダー
垢版 |
2005/10/23(日) 00:30:15ID:b8cx1c5X
まあ、ワインの世界でも「よ〜く考えよー お金は大事だよー」(y田クン、お尾なんかとくっつかないでbitte!)といふ事ですな。
0052Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/26(水) 14:48:23ID:794FPizg
確かにww
どうせなら旨いもんを飲みたい!
0053シュペートブルグンダー
垢版 |
2005/10/26(水) 21:45:40ID:uDjFT9/0
まあ、漏れも散々色々な業者に騙されましたよ。S*トリーだのM*シャンだの、八丁堀だの!多分漏れの肝臓かなりガタ来てます。
0054Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/28(金) 13:40:52ID:W7/C3YZc
>>21
黒カビは日本では発生しないはずでは・・
ワインを詰めたときの吹きこぼれの現地でのカビでは?
0055Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/28(金) 19:55:16ID:X9/D5yJ5

正常石井は戸塚昭氏がコンサルタントしているから、
ワインの状態は完璧なはずでは?

戸塚昭氏はいつも他の会社が輸入したワインを試飲しては、
「劣化」「醸造上の欠陥」「駄酒」
と酷評しているよ。

そんな御仁がコンサルティングしている会社のワインが
劣化しているはずないだろう。
なあ、戸塚よ。
0056Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/28(金) 20:24:55ID:HYGSFWgW
黒カビはどこにでもあるよ。
0057Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/30(日) 18:56:50ID:T5P3j0me
>>56
白カビだったらよかったんだけどねぇ
0058Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/31(月) 23:59:39ID:z8aMCU0T
>>55
輸入直後あるいは成城石井の倉庫から出したばかりのはチェックしてるけど、
店に半年並んでたワインは見てないはず。

そもそも、輸入・卸部門のコンサルティングであって、小売のコンサルではない。
同じ会社だが、卸と小売はそれぞれ別部門として管理されてるはず。
0059Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/01(火) 10:29:10ID:RX4wa2fT
成城恐いage
0060Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/04(金) 04:27:07ID:CB+TXA9T
ええと、報告します。
阪神のワインコーナーでAUGUSTALEのワインを購入しました。
輸入業者はメモスです。
値段は3000円〜4000円くらいだったと思います。
買って、すぐに飲みました。
明らかに吹き出しています。
コルク表面にワインが附着しています。
メモス保管時に吹いたのか、阪神搬入後に吹いたのか、
わかりませんが、味は少し酸化しているように感じます。
元の味がわからないので、何とも言えないのですが。
もし、間違って買う人がいたらいけないので一応報告しておきます。
0061Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/04(金) 12:20:28ID:iaCIEZaP
てか吹いてるか吹いてないか
程度分かるんだから調べてからかえばいいじゃん!
0063シュペートブルグンダー
垢版 |
2005/11/04(金) 14:02:50ID:Id/xaXD/
>60 う〜ん、かつての漏れを見ているかのやうです。さうやつて漏れも最終的にWinaxに辿りちゅいた訳です。
0064Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/04(金) 14:06:36ID:CB+TXA9T
どうですかね、新しめのワインだからなかなか難しいですよ。
古いワインなら細かく確認もしますが。
ラッピングの下の方までもれてた訳じゃないし。
それに上部に空いてるポチッとした穴も
上からさらに丸いテープで塞がれていましたから。
まあ、程度は簡単にわかる状態ではなかったということです。
0065Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/09(水) 00:27:08ID:Qs1WQD5V
あなおそろしやワイン事情。
0066Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/09(水) 01:45:12ID:DQPxBKnG
吹いた、吹かないが怖くてワインが飲めるか。
0067Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/09(水) 20:07:32ID:iBonN/OD
>>66
おまいみたいのがいるから石井は栄えるニダ。
0068Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/10(木) 01:30:24ID:s2MPxhEh
60はマルチポスト。ここで相手にするのがバカバカしい。
0069Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/15(火) 10:47:15ID:NlIUHMT7
勉強になるよ
0070シュペートブルグンダー
垢版 |
2005/11/15(火) 14:26:37ID:2NXi5HUv
>67 禿胴です!あういふのがいるからエ*テクァも調子の乗つている訳です。
0072Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/15(火) 23:43:38ID:ONhRK6CP
>>66
吹いたワイン、吹いていないワインの違いもわからんのか。
もっと状態の良いワイン飲んで勉強しる!
こういう椰子に限って、タラタラと今迄飲んだワインの自慢したり、
グランヴァンをグラス一杯飲んだだけで、さもそのワインが解ったつもりでいるんだな。
>>70
エロテカは、昔、事故ワイン(=バッタモノ)ばっか扱ってて、たいそう評判落とした
時期があったそうな。
そんな訳で、汚名払拭の為に、必死こいてプリム?ルやら、シャトー蔵出しものなんか
仕入れて、バンバンやってたんだと。

>>67よ、事故ワイン飲みまくって、ワイン知り尽くしたふりしててくれ。
そんな人間がいないと石井やエロテカの社員は満足に飯食って行けないんだから
0073Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/16(水) 08:00:26ID:3oyLs0R6
浦安某にて陳列されている’98ピュリニ(ドメーヌ名失念)、
一列全て、瓶の中身が飴色なんだけど…
0074Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/19(土) 17:56:49ID:uc7if+HM
スレ違いだけど、飛行機でサーブされるワインって、何であんなに確実に劣化
してるのでしょうか。。。ワインリスト作って丁寧に説明してあっても、あれ
ではね。。。。。
0075シュペートブルグンダー
垢版 |
2005/11/20(日) 22:10:22ID:XOt7YSAX
>74 それわファーストクラスでもですか?
0076Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/21(月) 01:28:25ID:2d7Kz+da
>>72>>74
必死だな。自慢したいだけに聞こえた。
0077シュペートブルグンダー
垢版 |
2005/11/21(月) 14:04:27ID:1wmPQEz3
漏れもフジテレビ「スチュワーデス刑事」に逝ってみたいと思ひます。先立つのが無いですが・・・
0078Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/12/13(火) 10:04:16ID:br9nnB0P
クリスマス前age
0079Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/12/13(火) 14:49:11ID:MEbJpp2H
どの店がってわけぢゃないけど、ワイン扱う以上最低限のことくらいしっとけよ!っつう店はたまにあるよね。明らかに飲みごろすぎてるもの平気で置いてたり、そのくせに店のなかこじゃれてたりして。
0080Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/12/13(火) 17:05:00ID:/RVr5rrF

奈良・ワシントンDC・東京 【文化・政治・経済】

世界三大都市

奈良・・・法隆寺・東大寺・京都の三大拠点を含む巨大文化圏
DC・・・ホワイトハウスやペンタゴンを含む世界の中心
東京・・・経済力では世界最大。奈良より首都機能を京都経由で下賜される。

文化力 世界一の奈良
政治力 世界一のワシントンDC
経済力 世界一の東京

奈良・・・京大・奈良女子大
米国・・・ハーバード大・サチューセッツ大
東京・・・東大・お茶の水大

奈良都民は京都大学を完全に支配下においている。
京大教育学部長も奈良では畿央大学となる。当然だ。
京大へ現役で一番多く送っているのも奈良であり
現役で一番合格率が高いのも奈良である。完全に支配下。
それも人口2倍の京都県民と同水準の合格者だもんな、
浪人含めてあげてもさw http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1134447196/
0081Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/12/13(火) 17:15:55ID:MEbJpp2H
ん?なんだ?スレちがいか?
0082Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/12/15(木) 18:10:54ID:0HBZolTL
マルチじゃね?
成城石井のワイン近所の酒屋にもあったな
0083Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/12/15(木) 19:03:36ID:8g+1OQmA
縺セ縺ゅ>縺」縺九ゅ≧縺。縺ョ霑代¥縺ョ繝代せ繝昴?シ繝医▲縺ヲ縺溘?カ繧薙メ繧ァ繝シ繝ウ縺ョ驟貞ア九√お繧「繧ウ繝ウ蜈・繧後※縺ヲ繧ょッ昴°縺帙※縺ゅk繝ッ繧、繝ウ縲√↓縺翫>縺後>縺」縺。繧?縺」縺ヲ繧九?
0084Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/12/16(金) 16:02:23ID:DoKdYxuC
ボジョレーヌーボがまだ置いてあるけど買ってもいい?
0085Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/12/16(金) 19:05:40ID:JpFLEFbP
数日待ってごらん、良いことあるから。
例えば半額に・・・ry。
0086シュペートブルグンダー
垢版 |
2005/12/16(金) 20:48:35ID:OP5i2yuv
>85 全国どこでも売れ残るんですね。大手でもあんなに仕入れてしまってどうさばくのでせうか?
0087Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/12/17(土) 22:36:46ID:9OQZUO4z
成城石井ってレインズの完全子会社になったって?
これで、生え抜きも好き勝手できないな。
0089Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/01/23(月) 12:05:26ID:vC+4cDBS
ttp://www.solsabass.com/decorte/060123/dec04/dec04_06.html

バイヤーがブランドに弱くてどうする。しかも

>やはりテイステングを疎かにしてはいけないという教訓を得ました。
それ以降、必ず自分の目と舌〜

ってことは、味も見ないで入荷しているのか?
0090??I´
垢版 |
2006/01/26(木) 09:42:44ID:pndVftSd
イタイコメントだらけだ。
0091Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/01/26(木) 11:19:39ID:98/UebDR
バレンタインで大人のふいんきを味わいたいときに飲むものだから嘘はない。
11月にわざわざボージョレ以外のワインを勧める馬鹿がいないように。
0092Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/01/26(木) 19:41:35ID:pndVftSd
ラトュ−ルとはイタイぞ
0093Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/01/30(月) 22:12:30ID:jY0wwoHJ
成城石井
狭い、店員ウルサイ、汚い
だから落ち着いて買い物が出来ない
0094Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/01/31(火) 10:21:13ID:S94pQ6YD
北千住の店はよく使うけどあの安っぽいワゴンセールみたいに
陳列してあるワインは買う気しないな。
隣に丸井あるし。

もし関係者見てたらイタリアの唐辛子扱う事を検討してくれ。
0095Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/01/31(火) 15:24:21ID:52I01++X
俺は成城店
とにかく商品が見にくくて買い物に時間がかかる。何がどこにあるかの札?みたいなものも何もないし。
0096Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/02/03(金) 13:24:46ID:2y4zJPHL
昭島のモリタウン内の成城石井なくなってたぞ?店舗展開縮小してんのか?
0097 ◆1n0T9j0IzQ
垢版 |
2006/02/03(金) 16:35:04ID:bqIcXN0M
>>95
その方が売れるんですよ。スペースとって整然と商品が並べてあるより
雑然と商品が山のように積み上げられてる方が消費者心理として買いたく
なる・・・・・とある経営評論家の本に書いてあった。
ドンキホーテ的な商法なわけだ。
0098Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/02/04(土) 01:23:35ID:47V1V35Q
圧縮陳列?
0099Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/02/07(火) 22:22:31ID:eDKCY+Wf
俺は元同業者だからそんな事わかってるよ。  
だからドンキホーテ=成城石井、同じレベルなのかと言いたいんだよ。高級品が泣くぜ?
0100Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/02/07(火) 22:27:19ID:uYghhhlo
別に欲しい物が見つからなかったら聞くだけだからどうでもいい。
食材に関しては別に不満はない。
0101Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/02/07(火) 22:47:41ID:eDKCY+Wf
聞いたって、たらい回ししゃねーか。
案内してくれてもいいが、買い物の手順的に、場所迄歩かせて案内ってのも時間の無駄なんだよ。案内したいのは勝手だか、看板だけは最低でもつけるべき。店開いている以上、常識だろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況