X



トップページワイン
433コメント127KB

【さらせ】ワインで恥ずかしい話【事実】

0001自称ワイソマニア
垢版 |
05/02/01 18:07:55ID:MZNFs3wP
ワイソで恥ずかしい思いをしたことをさらして下さい
プロ級のヤツでも最初は初心者!
こんな恥ずかしい話やエピソードを聞かせて下さい。

ちなみに漏れは「ルイロデレール」を「ルイロデール」って言ってた
リオハを熟成したピノと間違えた等
おまいらあるだろ!恥ずかしい話、出せー!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/28(火) 20:32:01ID:wG55iH8O
ワイン飲み放題で出されてたワイン飲んで
美味しい美味しいと騒いでた。
「カルルロッシ」

あのころが懐かしい。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/28(火) 22:22:06ID:PTW6dlqm
たった今、コルクが割れて取れなくなった・・
押し込んだらワインの中に破片が混ざって飲めなくなった
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/29(水) 04:16:36ID:uPdqlxCZ
>>159
大学の頃飲んでたよ、一升瓶ワイン
夏の暑い日にジッキに氷入れて赤ワインをガブガブって悪くなかった
ワインというより葡萄酒って感じだったけど
0164163
垢版 |
2005/06/29(水) 13:26:18ID:ryLuGtnL
訂正
>ジッキ => ジョッキ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/29(水) 17:31:48ID:B+Ex5kNm
3年ぐらい前、酔っぱらって、女の子と
ムートン87をクルーザー上でラッパ飲みした
バロン・フィリップ・ド・ロートシルト男爵・・・・














正直スマンカッタ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/01(金) 21:20:39ID:2EDDxr5m
ドイツワインなんて子供向けなんだってね!
あたしはフランスしか飲まないの!やっぱりフランスよね!
アルザスが大好きなのよーフランスのワインでも特にステキな味なのー!




すみませんでした。ほんとすみませんでした!
中身はほとんどドイツワインみたいなものだったんですね・・・
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/01(金) 22:00:41ID:NNjvnWdc
コルク落ちて、茶漉しでグラスにこして入れる時、
恥ずかしいと同時に何かむなしい。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/02(土) 00:31:34ID:U20Dybyh
俺の元上司(非ソムリエ)は「赤ワインは全てデキャンティングしろ!」と命令していた。
もちろんお客の承諾は無し。ボジョレー・ヌーヴォーだろうが例外ではない。
ワインブームの頃の話。これでも超高級店・・・

当然オレは歯向かったわけだが、その甲斐あってか、リストラされた・・・orz
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/02(土) 06:24:09ID:NQHP7OWJ
>>169
おバカな店を辞めれて良かったじゃん。
「超高級店」じゃなくて「超高額店」なんだし、
その店のソムリエっていうだけで笑い者だよ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/02(土) 09:17:21ID:GJ8kUguY
>>167
>>中身はほとんどドイツワインみたいなものだったんですね・・・

んなこたないでしょ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/02(土) 10:27:17ID:Z9XaNASj
何故か年々ソムリエナイフの使い方が下手になってきたとです。
人前では抜栓出来ません・・・
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/02(土) 12:27:25ID:NCMC8hOA
>>171
同意。同じリースリングでもアルザスの方が立体的で複雑な味のが多いよ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 22:55:55ID:TkjkC8gy
>>175
同意 品種がかぶっているだけで別物だね。まあ最近はドイツも造り方がだいぶ変わってきたみたいだけど。
伝統的なドイツワインとアルザスはそれぞれによさがある別物
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/08(金) 14:57:13ID:8DKcbyK2
>>173
ちょっと飲めば震えは収まるよ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/10(日) 16:47:13ID:uTfFL9fj
合コンでワインの話題になり
女から、「好きなワインは?」と聞かれ、
当時、ワインなどまったく知らなかった俺は
必死で話をつなげようと
ばーちゃんが毎日うまそーに飲んでる赤玉を思い出し
「赤玉うめぇよ 赤玉! 俺なんか毎日のんでるよ」
と、吹いてしまい直後に話題を変えられた

んなモン飲むのはじじばばぐれぇだよな・・・

0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/10(日) 20:59:07ID:BXFQoiU0
>>178
同じような状況になって、モルト談義を30分ほどかましたら引かれました…。

ヒロシです、ヒロシです、ヒロシです…
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/13(水) 17:01:42ID:Mq+H34tf
とろぷとんもんど と読んだ人


ワタシだけじゃないよね…
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/26(火) 08:36:38ID:tO4DRnv3
ボトルが開けられずにこねくりまわし、挙句の果てに干すとテイスティングすっ飛ばして上司に注いで回った同僚。
・・・ブショネだよ。
人のことは言えないが、はずかちい。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/18(木) 15:45:15ID:FXtJjd7+
○崎モデルのソムリエナイフ持ってますがなにか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/20(土) 16:20:20ID:1UjBikuE
「ヘンシュケ」と初めて聞いた時に「変酒系」か「変種系」だと思って、
とにかく変わった珍しいものなんだなぁと思った。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/22(月) 21:23:43ID:ID3ebffr
ホテルのルームサービスで白のグラスワイン頼んだら
封を切ってないのを2本持ってきた。
テイスティングして、どちらか好みのものをと言われたので
言われるまま、2本ともテイスティングして決めたけど
その話を友人にしたら、グラスワイン1杯ごときで
図々しいと怒られてシモタ
私がした事はすごく恥ずかしい事だったの??
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/22(月) 22:11:44ID:RLu0etaH
料金が2本分だったというのはないだろうし
図々しくも恥ずかしくもない。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/22(月) 23:12:02ID:IxFGfwl1
グラスワインをテイスティングさせるんか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/23(火) 10:02:41ID:piK+EcPg
>>186
ネタでなければ太っ腹なホテルだな。
コンラッドか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/23(火) 10:38:29ID:CstwFgWh
>>185
ヘンチキな名前なのに高いあのワイン。
たしかにウマー
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/23(火) 19:12:27ID:O4nNn17E
>>186です。レスありがとう〜〜。
明細は捨てたけど、料金はきちんと1杯分だったと思う。
ホテルは丸の内の…。ルームサービス用のワインリストには
さりげなくフルで2万とか6万とかの銘柄が。

グラス用のリストにも銘柄がいくつか並んでて
ひ と つ も わ か ら な か っ た の で
銘柄指定できなかった訳です。適当に、白とか軽めとか
言ったかもしれない。すると2本持ってきまして
テイスティングとなったのでした。
もしかして固辞するのがお約束?と焦りました。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/23(火) 22:10:25ID:JcT988nw
単によかホテルだったのですな。
Good Job!丸の内のホテル。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/26(金) 15:43:40ID:xLrbVAP2
それで、テイスティングする価値があるワインだったんかい?
好みを言って選んでもらうのがエチケットでないんかい?
あんたがゴニョゴニョ言ったんでないの?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/26(金) 19:49:49ID:5GvXMrLW
191と同じレべルの人間がもう1人いたんだあ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/26(金) 20:52:21ID:OKc155LQ
ホテルとしては、客の好みにあった方を提供したいという
こだわりがあったんでね?
その丸の内のホテルが、某外資系ホテルだとしたら
部屋に置くミネラルの好みまで聞かれたぞ
テイスティングはなかったがw 2種類置いてった
あと各種嗜好のデータが残されて次回利用に活かされるらしい
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/27(土) 20:32:39ID:MoG7iOS1
峰とワインが同じレベルのタコがいますね。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/27(土) 23:29:12ID:pPsNWxPx
自分がレベル高いと思ってるバカがいますね。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/28(日) 18:00:52ID:ycWnK0lg
191&195です。
たしかに私はバカですが、私は193のようにしたい。
考え方が180度違うようなのでこれ以上は発言止めます。失礼
0200人権擁護法案(メディア規制法案)推進議員リスト
垢版 |
2005/08/29(月) 14:59:53ID:8WcAwMBD
""こいつら落とさないとネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】 
佐藤剛男(福島1区)   山崎派       笹川 尭(群馬2区)  橋本派   
小泉龍司(埼玉11区)  橋本派(郵反)   与謝野薫(東京比例) 無派閥    
渡辺博道(南関東比例)橋本派       佐田玄一郎(北関東) 橋本派
大村英章(愛知13区)  橋本派       野田聖子(岐阜1区)  無派閥(郵反)   
田中英夫(京都4区)   堀内派       滝  実(奈良2区)   橋本派(郵反)  
小西 理(滋賀2区)   橋本派(郵反)   谷 公一(兵庫5区)  亀井派
石破 茂(鳥取1区)   橋本派       亀井静香(広島6区) 亀井派(郵反)  
二階俊博(和歌山3区) 二階派       鶴保庸介(和歌山)   二階派     
山口俊一(徳島2区)   無派閥(郵反)   古賀 誠(福岡7区)    堀内派     
自見庄三郎(福岡10区) 山崎派(郵反)    ※(郵反)=郵政民営化反対  

【民主党】党として人権擁護法案推進、郵政民営化反対  
【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/30(火) 13:37:59ID:rY47/fTG
>>105
おまえフランス語できないんだから
無理するな。ネールにならないだろw
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/01(木) 18:27:30ID:jxGa8+bR
>>202
アルザス、ロレーヌはドクリョウだった時代が
あったがフランスだ。年寄りのチョンに日本語
ができるのと同じような感じでドクゴができる
のがいる。名前も日本のチョン名やチャンコロ名
のようにモロ、ドクメイのフツゴヨミってのが
多い。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/16(金) 13:37:58ID:jHXTKX2u
毎回、ブラインドテストではずしてますが何か?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/20(火) 10:11:08ID:zr+jCjzn
話ぶったぎってすいません!
ワインのこと全然わかんないんですけどフルボディ、ライトボディてなんですか?
すいません、誰か優しい人教えてください
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/24(土) 15:13:52ID:DQrAjnxR
町田市金井 長井亜弓「ソフトSM」
町田市金井 長井亜弓「ソフトSM」
町田市金井 長井亜弓「ソフトSM」
町田市金井 長井亜弓「ソフトSM」
町田市金井 長井亜弓「ソフトSM」
町田市金井 長井亜弓「ソフトSM」
町田市金井 長井亜弓「ソフトSM」
町田市金井 長井亜弓「ソフトSM」
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/24(土) 17:17:18ID:L0+Ckwoz
>>205
赤ワインの「厚み・ふくらみ」の事。主にアルコール分やエキス分
(これが多いほど甘口)の含まれる量そしてその割合により、
軽いものからコクのあるものへ順にLight-Body(ライトボディ)
Midium-Body(ミディアムボディ)Full-Body(フルボディ)となる。
0208Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/09/27(火) 01:09:14ID:GKQKp6qj
>>202
独語ではエルザス・ロートリンゲン。
歴史的にはドイツ語圏。近世になってフランスに再三侵略され今ではフランス領土。
「最後の授業」なんていうフランス文学があるがドイツ人からしたらふざけるなって
感じです。
0209Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/09/28(水) 23:53:15ID:boWN+w/A
>>169
何がいけないのかサッパリ分からないです。
普通赤ワインはデキャンティングしませんか?
0210Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/09/29(木) 09:13:56ID:44xQnc5l
>>209
あんまししねーべさ。
あくまで素人の感覚でだが、デキャンティングで良くなるワインも悪くなるワインもあると思う。
ま、オイラにはそんな高等な判断は出来ないので、店とかで聞くしかないが。
0211Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/09/29(木) 12:34:02ID:RnBDzAkZ
>209
状態を確認もせず何でもかんでもデキャンティングってのは相当恥ずかしい。
ワイン好き、ワイン通を自認している人に関してはね。
0213209
垢版 |
2005/09/30(金) 02:02:30ID:3+IBuZMw
空気に触れて味どうこうより、
オリ除かないとまずくないですか?
0214Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/09/30(金) 12:28:02ID:g9pGbskE
デキャンティングによって後半ミイラになってしまったワインを飲むか
出来るだけ澱が舞わないように注いで後半多少澱交じりを我慢するかの選択。

ボルドーとブルゴーニュでは澱の性質も違うし。
0215Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/09/30(金) 15:57:43ID:y4lRW7hI
新築祝いに赤ワインを持っていったら「赤ワインは振るといいんだよね」といって
おもむろに瓶ごとシェイクしようとした友人

あわててとめました
0216Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/09/30(金) 17:10:23ID:/nbWMmgr
>>209
>>169さんの書き込みではボジョレー・ヌーヴォーでも赤ならデキャンティングと書いてある。
クリュボジョレなら兎も角、ヌーヴォーに澱なんてないっしょ?
それに対して>>209さんの発言があるので、皆さん回答してる。

澱があるならデキャンティングの可能性も考えるさ。
0217Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/01(土) 07:18:26ID:P3I94KJU
>>209一度へたれかかったワインを両方のやり方で飲んでみるとNG行為が結構判るよ。
0220Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/09(日) 20:42:01ID:snGnY4BC
先日初めてワインを買ってきて、よし飲もう!と思ったらコルク抜きがない
しょうがないから100均に走ってコルク抜きを買ってきた
よしコルク抜くぞ!って思ってコルクをひっぱったらコルク抜きが壊れて口元に思いっきり裏拳をいれてしまった
もうワインは飲むまい
0222Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/09(日) 22:00:13ID:sfgVr1uo
ワインアドバイザーの試験で初めてゲヴェルツを飲みました。


真剣に取り組んで落ちてしまった皆さんごめんなさい。
0223Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/09(日) 22:35:39ID:rhsUpDNy
>>220

その話の教訓は、「もう100均は使わない」にしようぜ!
ワイン楽しいよ。飲もうじゃないか。
0224Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/10(月) 13:20:46ID:BWrgyMVb
>>223
ちなみにそれで前歯欠けちゃって、歯医者行ったら血圧とかの関係でしばらく酒飲むなと言われた。
なので、どのみちワインはお預け
ただスゴいトラウマ…orz
0225Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/11(火) 01:01:47ID:p/H+o3Hr
初めてデキャンタージュに挑戦した・・
緊張しすぎてワイン沸騰してた。

0226Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/12(水) 15:28:27ID:KAOk6GjF
パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー マルゴー2002って
美味しいですか。
6000円位で買ったんですけど
レストランではいくら位で売るんですか。
0228Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/16(日) 21:42:19ID:Y7cOi3dk
?
0230Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/01/25(水) 23:46:02ID:dLREeYB9
ワイン飲み始めの頃だったなあ。
洋食屋でデートしてワインを注文。
その店、グラスorデキャンタで供する店だったんだが・・
(ということは大した店じゃない。デキャンタといっても
 カラフェかピッチャーそのもの!)
そんな店で少し気取りを織り交ぜつつ
「デキャンタで」と注文するだけでも今思えば、赤面なのに。
何を血迷ったか、のぼせ上がったのか、俺は言ってしまった・・

「赤ワイン、ギャランドゥで!」

0231Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/01/26(木) 07:42:57ID:j5SE1R2z
昔リゾート地で8年前くらいに働いてた時、寮の部屋でワイン3本くらい飲んでベロベロのまま、
友達の部屋にいって騒いでたらしい。そこに好きだった女の子もいたのは後から聞いた。
もちろん、何もおぼえてません。(ToT)
0232Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/01/26(木) 11:54:15ID:98/UebDR
ペコリーノ種をロマーノ種といってしまった。
今でも5秒くらい考えないと正しいほうが出てこない・・・
0233Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/02/26(日) 03:02:18ID:9n5xzBMF
レストランで6千円のシャブリを注文。
数分したら、品切れとの事…
当時シャブリくらいしか知らなかったから、どうしようか迷った末に………
『キャンティ、白で…』

今思えば、しったかの性格を直そうと思っています。
0234Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/03/24(金) 18:07:23ID:ov2UGJ7z
いくらもがいてもシールが剥がせない!
無理矢理オープナーを刺そうとうしても歯も立たない!
小一時間あーでもないこーでもないと苦心したした(´〜`)イヤーマッタク


いま流行ってのか? ただのキャップ式でしたo(`ω´*)o
0235Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/03/25(土) 22:07:05ID:lVSwyqWR
どうにも前後が入れ違って覚えてしまいます。
プスマンテ
ジクスール
カルベネ
・・・・ってここまで書いてもしやと思ってググたら
プスマンテとカルベネは結構ヒットするねw
0236Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/04/05(水) 13:41:02ID:zXAcHBGi
>>235
素人ならともかく販売業者や生産者のHPで間違えてるのは引くねw

ホームページ製作業者さんしっかりしてください
0237Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/06/28(水) 00:01:14ID:3GWBsFfO
とあるバーで週間モーニングの「神の雫」で覚えたニワカうんちくを
自分の知識の如く披露していたら

その直後バーテンダーの人から同誌に載ってるバガボンドの話題を
ニコニコしながら振られた。


ああ、あなたも読んでたのね・・・・


他の人にはなぜ漫画の話題?てな感じだったろうけど
密かに死ぬほど恥ずかしかった

orz
0238Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/15(土) 11:35:54ID:s+zWE/2x
>>220
ヲレはその後、ペンチでコルクごと引き抜いたけどね。
ちなみにクリスマスに一人でワイン開けようとしてた時だったから凹んだwwwwwwww
0239Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/15(土) 22:25:28ID:oaEy5F10
シャンベルタン買って「空気に触れさせて香を開かせる」と称して
コルク抜きっぱで3時間くらい外出してたら
すっかり香は飛んじった
0240Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/23(日) 13:43:36ID:IR/9RdR2
>>239
ちなみに・・どこのドメーヌのシャンベルタン
ですか・・?
コルク抜きっぱで3時間くらいですっかり香が
飛んでしまうとは・・・・。
0241Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/07/28(金) 22:42:52ID:g+giKYmQ
カベルネをカルベネと思い込んでいた。
誰も指摘してくれなかった。
結局は自分で気が付いて赤面したのはつい先月のことである。
0242Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/09/23(土) 05:39:49ID:jouimRdN
ワインの下にあいてる穴って注ぐとき指つっこむための穴だと思ってた

恥・・

恥・・
0244Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/09/30(土) 09:16:36ID:QQCg4uCS
女の下にあいてる穴って指つっこむための穴だと思ってた

恥・・

恥・・

0246244
垢版 |
2006/10/01(日) 10:00:16ID:PheXZWAt
>>245
まいりました・・・・。
0247Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/23(月) 03:33:39ID:H3vzIKoO
age
0248Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/23(月) 04:37:33ID:zeMyDO5f
コルクが途中(半分ちょい)で割れ?たのでまたさして続けたらコルクが中にはいりました
0250Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/31(火) 21:34:32ID:YwePn44Q
オーダーで、モンテプルチアーノをモンテルプチアーノと言ってしまった…
0252Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/11/07(火) 11:29:05ID:vr75N2TH
一樽物で正規輸入24本という事で
6年前、ドミニク・ローランの1996Musignyを約6万で買いました。

昨日のヤフオクで2万7千円で落札されたのを見ましたorz
0253Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/11/07(火) 21:35:14ID:aG+5+2vw
>>252
オクだと劣化している可能性だってある訳だし、
6年前に買ったのだから良かったのでは?
0254Appellatikon Nanashi Controleee
垢版 |
2007/02/02(金) 11:14:14ID:gX/Q/inq
先週のソムリエールで、ウェイトレスのネーさんが
同級生に自分の職業をシェフソムリエだとふかしこいていました。

実際にたくさんありそうで恥ずかしい。
0255Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/18(水) 04:17:58ID:/On0/VtY
ピュリニーモンラシェ飲んで、モンラシェ飲んだと吹聴してまわった。
0256Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/18(水) 14:23:48ID:XwTQzmGA
コルクが取れなくて何度もザクザク刺してたら瓶の中に入ってしまいました。グラスに注いだらコルクのカスが浮いて飲みにくいので、ざるでこしながら飲みました。
0257Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/19(木) 22:22:58ID:nD50A31m
スペクテイター誌をスペクターと得意げにレストランでしゃべってた。
0258Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/19(木) 22:42:35ID:L9TOf3vS
関係ないけど、デイブ・スペクターはおしゃれだよね。
スーツは「できる」のと「ワル」をうまく使ってる。
0259Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/04/24(火) 15:57:44ID:2VYw5qi2
>>255
別に恥ずかしくない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況