X



トップページワイン
796コメント222KB

ハゲソムリエ田崎について語るスレ

0001げーは−
垢版 |
05/01/31 23:34:56ID:UhSgxxRZ
髪は生えてくるようになるんです
0306Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/15(日) 00:50:11ID:qQ7pO2t/
>>303
俺も疑問だったが、トカイワインは何故平気なのん?
0308690
垢版 |
2007/07/15(日) 04:57:46ID:dEiHjaap
>>303
何故立てたらダメなん?コルクは水分に触れない方が長持ちするという説もあるが。
シャトーで寝かせて保管しているのが根拠か?
あれは立てたら余計に場所が要るからかと勝手に思ってたが・・・どうなんだろう?
別に田崎支持者じゃないが、あんたよりは田崎の方を信じる。
0309Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/15(日) 08:08:54ID:c8GvKqtS
2ch=便所の落書き を信じることがあるのか?


そう言う俺はある orz
0310Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/15(日) 09:22:34ID:52avVqDb
>>308
同意。
ワインの保存法は経験則からのものが多いから、
科学的に実験したってデータは少ないみたいだしね。
まあ、気分的に寝かしたいもんだけどw
0311Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/15(日) 10:24:39ID:BwlyKpGm
>>308
たとえワインを高湿のセラー内で立てて保存しても、コルクが乾燥しそこから
空気が入り込み酸化するからです。このくらいは常識だと思っていたが・・
嘘だと思ったら、立てて保存すればw
ハゲはほんとに何も知らないのだね。
0312Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/15(日) 10:26:09ID:BwlyKpGm
ハゲの著書にはブショネとはワインセラー内の塗料、化学薬品が原因と書かれて
いるが、本来は文献によるとコルクを塩素殺菌した残留塩素とカビによって
ブショネになるのが原因なのに。ほんとにハゲは何も知らない素人ですね。
0313Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/15(日) 10:38:50ID:BwlyKpGm
>>307
某醸造研究所勤務の人から聞いた話だが、
ワインを冷蔵庫内、振動器の上、常温の3つに分けて保存したら
冷蔵庫で保存したものは3ヶ月で酸化したそうだ。
冷蔵庫内の保管は乾燥するのでまずありえないでしょw
0314Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/17(火) 12:05:19ID:6IRc+Fnx
塩辛とチョコレートは合わないとハゲの本に書いてあったが、私が試してみたら
塩辛の臭みが消えてよくマッチングしましたよ。これってどーよ?
チョコのポリフェノールによって塩辛のアミン類を消している訳ですよね。
嘘を書くのはやめましょう!
0315Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/17(火) 12:06:33ID:6IRc+Fnx
パリで冷蔵庫に入れて干物を作ったとハゲの本に書いてあったが、干物って
本来太陽光(UV光)の作用で臭みを消すのではないの?
試しに冷蔵庫で干物を作ってみたけど、臭くて食べられなかった。
干物代返してよ!嘘を書くのはやめて下さい。
0316Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/17(火) 12:07:07ID:6IRc+Fnx
ハゲの出筆している本は何で引用文献が記載されていないの?
これって全部パクリ?常識的にはありえないね。やっぱり中卒?
0317Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/17(火) 20:43:54ID:O/jCbkqe
田崎さんに捨てられたオンナがこんなところで復讐かい?
粘着ヤメロ
0318Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/17(火) 23:55:01ID:dvERWq5y
はげが、こんな-ほら吹きとはね-。粘着テ−プは、ハゲ頭によく似合うぜ。
0319Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/18(水) 12:42:17ID:zN9mBuAv
アンチは最大のファンってのはホントだな
どんだけ読み込んでんだよw
0320Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/18(水) 22:37:26ID:mHMTRqPi
>>319
禿同
0321Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/20(金) 03:35:00ID:vGxBQ/45
>>315
マヂレスするのも笑われることだろうけど
太陽光で臭みを消すとか言うなら最初っから
冷蔵庫試すなよ いじましい
>>316
× 出筆
○ 執筆
おたくも中卒ですか?www

>>319 に同感 フラフラした中途半端な”信者”が
理解できずに遠吠えすんの止めなよ?
0323Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/20(金) 11:04:34ID:ChB/lO0U
>>322
涙目で無理するな。
0324なにを勘違いしてるのか
垢版 |
2007/07/21(土) 00:58:30ID:xZsmz4bw
傍観していて思ったことを書いて、なんで涙目にならないかんのよw

この板ってもっと「オトナ」なスレかと勘違いしてたわ。
0325Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/21(土) 04:12:33ID:bfVJVr60
日本は空気が湿気っているから長く置くと臭くなるんだよ。
パリは空気が乾いているから日本よりは臭くなりにくいのさ。
0326Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/21(土) 05:22:42ID:LokQ5L6C
田崎は料理人を目指していたが、全く芽が出ずに諦めてソムリエを志望する事になりました。
献身的な奥さんの存在があったからこそ、生活が成り立った様です。

当時、フランスワイン業界を取り巻く状況は大変に厳しいものでした。
葡萄生育の上で気象条件や土壌などに恵まれてコストが安くても上質なワインを醸造出来る為に価格的に優位なスペイン産やイタリア産にシェアを奪われ続け、
更に追い討ちをかける様に葡萄の不作があったり、致命的なのはフランス国内でのワイン離れでした。(この傾向は今も続きビールなどに嗜好が流れています)
フランスワイン業界は衰退の一途を辿り、多くのネゴシアンが廃業に追い込まれてゆきました。
フランスワイン業界は新たな市場を開拓する必要に迫らていました。
そんな中、何故か絶妙のタイミングで世界ソムリエNO1の田崎が現れました。
ブランド品よろしく我々は猫も杓子もワインに飛び付いてブームが起きました。
フランスワイン業界はあの手この手で攻勢に出て売り込みました。
その甲斐あって、莫大な利益を手にして潤ったフランスワイン業界は息を吹き返しました。
然し我々日本人、本当に踊りましたよね。
名誉ソムリエなどと、政治的パフォーマンスに利用した史上最悪の日本国首相が現れた程ですからね。
0328Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/21(土) 09:59:23ID:79u2XTzf
やっぱり八百長ですか!95年世界ソムリエコンクールの話ですが、出てきたスピリッツをフランス代表は
オールドラムと答え、ハゲは”モスカット オブ セッチュバル" と 大声で答えていたが、それもいうなら
モスカテル デ セッチュバルだろ。。。正解はフランス代表でした。明らかにこの年の優勝者は実力、能力、
共にフランス代表でしたが、何故日本が1位になれたの?八百長くさいなぁ・・・ラムと甘口ワインの区別すら
ハゲは分からないんだな。
0329Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/21(土) 10:00:56ID:79u2XTzf
95年世界ソムリエコンクールにおいて、ハゲの表現は全て花の香りだったぞ!
これなら、誰でもいえるよな、花屋じゃあるまいし・・・やっぱり八百長ですか。。
0330Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/21(土) 19:23:24ID:bfVJVr60
八百長でも何でも、時流に乗れて、運良く人心を集めれれば成功組にはいれまつ。
パーカーも同じ。
どこかの漫画家や中部地方のパーカーが成功しているかどうかは知らねw
0331Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/22(日) 06:50:12ID:RBZL28dd
     ↑
まさしくその通りですね!

田崎の評価についてですが、関連分野に従事する者以外の一般の人々は完全に信じ込んでいた様ですね。
当初は正直驚きでした。

最近になってよく判った事は、通を気取る自己主張の強い人物程、目の前に差し出された表面上の演出を素直に受け入れてしまい、田崎の引き立て役になりきっていた事実です。
マーケティングの上でも経済効果は大でした。

全く知識の無い一般層以上に広告効果が浸透し、一般層を巻き込んでいきましたね。

尤もこれは他の事例にも当て嵌る仕組みなのですが、
日本人としては複雑な心境でしたよ。
0332Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/22(日) 13:01:35ID:rZcGM/jm
>>313
 その「冷蔵庫での保存」ってどういう状況を指してるんだ?
俺が冷蔵庫にワインを入れるのは
「抜詮して飲み残したワインを数日くらい置いておく」時だけだが。
>>304の言っている「ラジオでの話」も
そう言うことを言ってるんじゃないか?
0333Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/22(日) 13:48:16ID:ZJwY9+BV
世界選手権には渋○氏に資格があったが、ハゲのゴマスリによって、
ソムリエ協会から抜擢されたそうだ。本来なら渋○氏が世界一になって
いたのに・・・。実際に実力はハゲより上だったからな。
渋○氏がソムリエ協会を辞めたのもよく分かるよ。
0334Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/23(月) 23:46:49ID:RBkFwFZY
はげのお先棒みたいなことを時々書いている奴。ハゲから金でももらってるの?
ゴ−ストライタ−!のうわさもあるでな。
0335Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/26(木) 21:58:10ID:6mBV8vf3
他に書き込まれていた方がいらっしゃいましたが、セブンイレブンのセレクトワイン。
確かに美味しくないですね。
値段に見合った品質とは言えない代物です。
非常に割高ですよね。
深夜にワインが欲しくなり、買い置きが無かったので、近くのセブンイレブンに行って品揃えを確認するも、
選択肢が田崎セレクト以外に無く、仕方無く2種類を同時に購入してみましたが、見事に裏切られました。
コンセプト自体、良い印象は受けませんせんし、同じ価格帯のテーブルワインで、もっと違う選択肢が幾らでもあると思います。
せめてポピュラーな処で、ピアドールやマドンナあたりの方が余程有り難いんですけどね。
0337Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/27(金) 11:05:08ID:DhqZvlnV
確かにあのワインは酷いな。
0338Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/27(金) 17:01:25ID:7O/rZRIt
セブンイレブンの田崎セレクトよりも、ヴィノスやまざきの選ぶ
ローソンのワインの方がいいよね。

株式会社ローソンは、ナチュラルローソン初のオリジナルワイン2品を
2007年5月22日より、ナチュラルローソン酒販店舗
(66店、2007年4月末)で販売いたします。
このワインはヴィノスやまざき社の協力により輸入した、
ナチュラルローソンオリジナルで価格を税込1,470円(750ml)とし、
フランスのラングドック地方のぶどうを使用したロスピタレコレクションです。
http://www.excite.co.jp/News/release/RS2007-05-18-0-1371.html
0339Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/30(月) 01:05:18ID:ofX06QPp
禿セレクトワインか……(笑)
こんなセレクト恥ずかしげも無く、よ〜やるわ!
0341Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/08/03(金) 17:12:20ID:Ou9QMouR
>>326
田崎を世界一と信じ込んだ人々とは何だったんでしょうね?
失望したのは、カモにされてる国民に対してですね。
0342Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/08/08(水) 07:27:13ID:RZOtxF5G
日本人、ダントツで1位…ヨーロッパ中のホテルが選んだ「マナーのよい旅行者」★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186505557/
日本人は、旅先での好感度が高く、「マナーを心得た最もていねいな旅行者だ」
「ホテルの部屋をきれいに使う」「騒がしくなく、とても静かに行動する」など
いくつもの点で良い印象を持たれています。

そして、ヨーロッパのホテルが最も日本人を評価したこと、それは「ホテルに苦情を
言わない」という点です。「私共のホテルでも日本人のお客様からの苦情は少ないです。
日本人はとても歓迎すべきお客様で、振る舞いも大変素晴らしいですね」
(ウェスティン・グランド・ベルリン バンゲルト支配人)

「苦情」ではなく「要望」としてお願いする丁寧な振る舞いが評価されているようです。
ちなみに2位の「アメリカ人」は、「一番たくさんお金を使う」「チップの額が多い」という点で
評価されています。最下位は実は「フランス人」。フランス人は「旅先の国の言葉を話そうとしない」
「地元の料理を試そうとしない」という点で好かれる要素が少ないようです。
0343Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/08/11(土) 03:32:35ID:cCO/JLXH
いい話だが、これとハゲとの関係はどうなの。はげはフランスのワイナリ−で、テイステングさせてれもらいながら、帰国後にそのワイナリ−へテイステイングの請求書を送ったといううわさだよ。同胞人として恥ずかしいな。そんなわさにならなようにしてくれ。
0344Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/08/11(土) 03:33:32ID:cCO/JLXH
いい話だが、これとハゲとの関係はどうなの。はげはフランスのワイナリ−で、テイステングさせてれもらいながら、帰国後にそのワイナリ−へテイステイングの請求書を送ったといううわさだよ。同胞人として恥ずかしいな。そんなわさにならなようにしてくれ。
0345Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/08/15(水) 11:50:33ID:ySBlZ1RU
ソムリエ協会がソムリエのスターを作るために田崎を全面バックアップ
したと協会役員に聞いたよ。
0346Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/08/21(火) 08:12:35ID:A+P+fzK0
このオッサン最近見掛けんが、南の島で優雅にリゾートしとるんかいな?
何だかんだ言ってもコイツはええ思いしとる訳やしね。

そやけどワイン以外の事に口出すのは勘弁して欲しいね。

ホンマもんの世界最高ソムリエでは無いし、不透明で腐敗したワイン業界ももう沢山だね。
0347Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/11(火) 01:59:34ID:mReEniU+
この間、ス−パ−で米酢を買おうと思って裏ラベルみたら、はげの写真が張ってあった。ワインの科学知識だってゼロだろうよ。お酢の作り方が中卒で分かるのかい。
ばかばかしくて別のお酢を買ったよ。あんなお酢はボイコットだ。

0348Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/11(火) 15:06:06ID:Hsfb3wPO
ハゲセレクション、結構よかったんだけどなぁ
0350Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/11(火) 23:02:28ID:G9HI2V9O
受かるわけないだろ、あれは欧米のマーケティングに影響力を持つ
人間しか取れないようになっている。
0351Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/16(日) 00:12:50ID:MrzCNwsS
>>347
 まあ別に弁護するわけではないが。

 「学校」を勘違いしていないか?
「学校」は知識を効率よく学べる場所というだけであって
学校に行かなければ知識を学べないわけではないぞ。
そもそもそんなことを言い出したら
「学校が無かった時代」の人類は何一つ知識を学べなかったことになる。
実際「高卒」で「大学教授」になった奴もいる(昭和後期の話だ)。
0352Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/17(月) 03:14:30ID:/cS6m82B
中卒で大学教授にはなれないよ。お前、ハゲから金をもらっているゴ−ストライタ−ダだろう。
0354Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/23(日) 17:32:04ID:2tX6Db2J
>353
あんたアホか?
あんた、大学教授になれるのwww
0355Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/23(日) 20:52:32ID:jMFXITjR
なれるかなれないかは別として、現在中卒の教授は日本にいない(客員、名誉は除く)。
0356Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/23(日) 22:19:23ID:yakQESLC
>>354
 大学教授になるにはそれなりの「業績」が必要。
つまりは優秀な人間なら「学歴に関係なく」大学教授になれる。
逆に言えばどんなに高学歴でも無能な人間はなれない。

 ちなみに建築家の安藤忠雄氏は高卒だが東大教授。
高卒はおkで中卒はだめと言うなら根拠を示して欲しい。
0357Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/24(月) 11:44:14ID:IvsiamFm
うそつきはげのゴ−ストライタ−君が、これほど低レベルの質問をするようじゃな。自分で調べな。アホ文楽しみにしているからの。w。お笑い亭ハゲゴ−スト。
0358Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/24(月) 16:14:12ID:eYPgsqhu
>>357
 どうしても目の前の現実から目を背けたいようだな。

 大学教授になる条件はここに記されている。

・ 大学設置基準 第14条(教授の資格)

 ここには「学歴」に関しては特に記されていない。
たとえ中卒でもこの条件を満たせば大学教授になれる。
>>356で書いた安藤氏は高卒だが条件を満たした。
こう書くと「大学院にいかずに博士号をとれるのか」とか
まぬけな反論をするやつが出てきそうだから書いておくが
論文審査で博士号を取ることができる。
医者(医学博士)はたいていそうだ。
戦前の話だが「小学校中退」で博士号をとった
牧野富太郎なんて人もいた(この人は東大講師になっている)。
* 牧野氏が“教授”になれなかったのは「周囲の教授連と仲が悪くて
 誰も推挙してくれなかった」からで学歴のせいではない。
0359Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/24(月) 21:23:32ID:R2ewW3/R
358>>
向きになる気持は分かるが・・・w
心配しなくても、ハゲはアカデミックな事は何も
分かっていないから、学位なんて、夢のまた夢www
0361Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/24(月) 23:22:29ID:B7kjQMTd
必死だな、ですかww
0362Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/24(月) 23:24:47ID:deDQT3T1
ksk
0363Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/25(火) 02:26:34ID:40ot2G6e
どうでもいいが、現実は中卒の教授はいないということに集約されている。
リアルワールドの仕組みを理解できない子供は酒飲むな。
0364Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/25(火) 23:49:49ID:VPpcalzs
>>363
 なるほど、中卒ではせいぜい講師どまりのようだな。
ま、教授になれない理由は「学歴」でも「業績」でもないようだから
それはそれで良しとしよう。
講師になれるだけでも立派なものだし「中卒で博士号」は実績がある。
元々が個人の能力を学歴“のみ”で判断するのはいかがなものか、
と思っていただけだから。
* 海外の例を出しても意味はないかもしれんが「中卒で大学教授」はいるようだな。
0365Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/26(水) 19:55:19ID:TdVbCrrP
そんなに心配しなくても、ハゲは大学教授になんか
なれないから、大丈夫だよ!www
0366Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/27(木) 00:30:01ID:q47Uk2yR
バカダネ−!八百長のハゲ系ライタ−!ヨ-ロッパのワイン業界では、ソムリエは一番下の職業。昔は王様の毒見係りが奴隷だった。中卒だから、これから勉強して高校卒の資格をとってみたらどうだい。
0367Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/27(木) 00:31:36ID:uz0namJ/
ワインに濱って格付けに毒されたようだなw>教授職
0368Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/27(木) 01:11:08ID:uz0namJ/
>>364
文系と理系の博士号の重みも理解できてないだろ?
文系で博士号なくても教授にはなれるんだよ。
とりあえず学術界の常識を身に着ける意味でも大学院ぐらい出ておけよw
0369Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/27(木) 10:52:08ID:a6GsHx/n
>>366
ソムリエがちゃんといるレストランなんて三ツ星クラスだけじゃない?
二つ星だって普通の給仕がこなしている感じだね。
一つ星のソムリエなんてほとんどいないんじゃない?
黒服着ているソムリエなんて三ツ星くらいだし。
一つ星なんてTシャツ姿のマダムがワイン注いでいるところもあるよ。
ヨーロッパでソムリエの肩書きが機能しているとは思えないなあ。
フランスでもね。
0370Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/27(木) 19:34:11ID:uZu3NXEM
>>368
> 文系と理系の博士号の重みも理解できてないだろ?
> 文系で博士号なくても教授にはなれるんだよ。
 だから教授になるにはそういったことは“全然関係ない”ことはよくわかった。
中卒だろうと院卒だろうと“同じ理由で”教授になれないようだし。
0371Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/28(金) 12:57:59ID:ZRK24IlE
ここはさびれた調味料板の醤油スレ・・・

話題はどこのご家庭にもある「醤油さし」に ( ´_ゝ`)フーン

醤油さしにショウジョウバエがダイブして困る (´・ω・`)

ショウジョウバエ→少女奪え Σ(´д`*)

あの調味料板に炉画像うpスレ誕生 キタ━(゚∀゚)━!!

連夜の東南アジア系炉画像 (;´Д`)ハァハァ

鬼女による昼下がりの大量削除依頼  ( ゚Д゚)ゴルァ !

北欧系お宝大放出 (;´Д`)l \ァ l \ァ      ←イマココ

オマイラまだ間に合うぜ!!! カモーンщ(゚Д゚щ)

【万能】醤油 6本目【調味料】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1185427164/
0372Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/28(金) 14:17:52ID:6ZiHQexk
>「中卒で博士号」は実績がある。

>教授になるにはそういったことは“全然関係ない”ことはよくわかった。

分かればいいんだが。
0373Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/28(金) 19:14:50ID:+UMSxTOo
>>327
実績って、いつの話の実績をいっているのか・・・
あほらしくて話にならん。。
0374Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/29(土) 01:12:22ID:nq1M+ne8
結局のところ、今までの討論の結果は、ハゲ側の判定負けでした。
0375Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/29(土) 18:08:16ID:ZGTrFp9B
田崎セレクション、安くて美味しかった
高くて美味しいのは当たり前だけど
安くて美味しいというのがイイ
0376Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/09/30(日) 23:07:32ID:SBhD1H2l
はげセレクション、安くてまずかった。安くてまずいというのがイイカゲン
0378Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/16(金) 10:09:23ID:16oWtTDb
非アンチの方に質問ですが、田崎氏の著書でオススメの一冊は何ですか?
ちなみに『サービスの極意』と『接待の一流』は読了しています。
0380Appellation Nanashi Cotrolee
垢版 |
2007/11/28(水) 02:33:04ID:bM74O0k/
ソムリエとは、サ−ビスするのが本職。偉そうに、「サ−ビスの極悪」と「接待の三流」のお説教。
それも、ゴ−ストライタ−に書かせたんだろうよ。覚えているだろう、田崎よ。はげが日本で
国際コンク−ルで優勝した時の審査員は7人だった。その内の5人は、日本人だ。当時、日本側
から招待された外人審査員は、遠慮して棄権したそうだ。金儲けに走らず、応援した人達の恩を
忘れるでないよ。
0381378
垢版 |
2007/11/28(水) 10:00:52ID:wEpNuKeg
>>380
とりあえず著書を読んでもいない人にタイトルを冒涜する権利はありません。

>>377が未来レスだったと勝手に思って読んでみることにします。
0382Appellation Nanashi Cotrolee
垢版 |
2007/11/29(木) 01:40:58ID:rkwR/+e3
八百長コンク−ル優勝だから文章も書けねえ実力、ゴ−ストライタ−に書かせて、ボウドクとは、ふざけるな。
コンク−ルで再挑戦してみろ。
0383Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/30(金) 05:39:16ID:NlP0j0Nm
あげ
0384Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/11/30(金) 15:25:53ID:G5UtQqPB
木村さん、副会長の悪口を書くのはやめてください。
0385Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/03(月) 00:02:51ID:8Dawyn0u
>>378
スーパー酒レシピ
0386378
垢版 |
2007/12/10(月) 15:31:16ID:yW9w3GkU
>>385
ありがとうございます。
ぜひ読んでみます。
0387BB
垢版 |
2007/12/13(木) 22:49:58ID:KKaQ2uUg
はじめて書き込みます。みなさんのコメントを拝見しましたが田崎さんのどの部分を見て言ってるんでしょうか?
田崎さんと仕事をした方、一緒に飲んだ方とかいらっしゃるんでしょうか?
0388Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/16(日) 15:06:09ID:wBd1Mncc
そういえば最近、高橋時○氏も見かけないが。
0389Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/16(日) 18:04:31ID:CB/Wijpz
突然すみません。
今日、関西で田崎さんがセミナーやってるらしいんですが、
どこでやってるのか知りませんか?
教えてください。
0390Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/16(日) 18:06:12ID:CB/Wijpz
突然すみません。
今日関西で田崎さんがセミナーやってるらしいんですが、
どこでやってるか知りませんか?

教えてください。
0392Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/21(金) 15:55:35ID:4d1aH7Jg
田崎さんの本スレを作ってほしいなぁ
0393Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/22(土) 00:33:53ID:9LTIhiwr
このスレタイがいい
0394Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/22(土) 14:38:50ID:6PpVEwuk
>>393
アンチ乙
0396Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/12/22(土) 19:54:18ID:6PpVEwuk
>>395
アンチ乙
0397Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/01(火) 09:23:58ID:9lMK5y0s
新年あげ!
0398Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/06(日) 10:11:56ID:xy7ks3us
田崎かわいいよ田崎
0399Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/09(水) 09:02:18ID:4N6SR6U+
田崎さんが選ぶ缶詰見ました?
0400Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/09(水) 20:57:54ID:SR638p80
>>399
見てません。
どんなのですか?
0401Appellation Nanashi Cotrolee
垢版 |
2008/01/10(木) 02:00:27ID:rXwiDhxC
95年の世界ソムリエコンク−ルは、八百長の結果、ハゲ田崎が優勝!
あれだけごまかすとは、天晴れです。
0402Appellation Nanashi Cotrolee
垢版 |
2008/01/10(木) 02:02:02ID:rXwiDhxC
95年の世界ソムリエコンク−ルは、八百長の結果、ハゲ田崎が優勝!
あれだけごまかすとは、天晴れです。
0403Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/10(木) 07:40:12ID:IG17qtmI
>>401-402
いつまで言ってるつもりだよw
時代の流れについていけない化石人間w
0404Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/10(木) 10:41:30ID:KIjLOSPa
>>401>>402
詳しく
0405Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/10(木) 16:41:03ID:IG17qtmI
>>404
とりあえず過去レスを全部読め
0406Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/10(木) 19:22:47ID:B263FoLM
ごめん、全部読んでみてなんとなく分かった。けど本当なの?
開催国だからって他国のソムリエや協会からクレームだって出るでしょう。
新たな市場拡大に日本にワインブームを起こさせる為みたいのもちょっと聞いたことある。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況