X



トップページワイン
427コメント143KB

【欧州】オーストリアのワインを語ろう

0313Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/03(木) 14:43:17ID:6LBt8Oe5
>>312
スレを間違ったなら訂正をしましょう
0314Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/04(金) 00:02:06ID:n6+iBnob
>>311
今年まだ飲んでないわ
まあ、多少置いても十分飲めるワインだけどね
0316Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/06(日) 18:38:56ID:7GN1Cn4z
先月ウィーンに行ったんだけど、ホテルの朝食に出ていたゼクトがすごい美味しかった。
甘すぎず、飲みやすくてクイクイいけちゃう感じで。
名前覚えて帰ってくるつもりだったのに、すっかり忘れてた・・・。
確か、GoldとかBektとか書いてあった気がするんですが、どなたか
何かご存知の方いるわけないよね??
0318Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/09(水) 15:56:02ID:CAbYqSxl
オペラ座の側のホテル・ブリストルに泊まった時も、朝食からゼクトが出ていた。
何杯でも飲めるので、ホテル従業員からは「本当にゼクトが好きな客なのね」という目で見られていたかも。
0320Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/10(木) 17:38:44ID:p8uGT76m
フレッシュジュース、ミルク、ゼクトなどが朝食ビュッフェに置いてあったら、
ゼクトを飲んで、ゼクトをお代わりして、フレッシュジュースをゼクトで割って飲んで、
その後でゼクトに戻るような感じで朝食を食べていたかも。
0321Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/12(土) 00:27:23ID:xvaCJJNJ
>>320
お腹ごろごろしそうw
0322Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/12(土) 14:08:16ID:6CB1vb+o
最近は南部煎餅をつまみながらワインを飲んでます!!
0324Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/13(日) 07:15:41ID:o4se0mFF
ガイヤーホフのリースリング 2006 旨かったですよ。
0325Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/13(日) 19:51:51ID:doq41cXv
都内で旧ハプスブルグ家(オーストリア・ハンガリー帝国の方)領土のワイン
充実してるショップ無いかなぁ…
0326Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/13(日) 23:21:00ID:RIIEuoso
>>324
ゴールドベルグ?
ありゃ大物ですね
0327316
垢版 |
2009/12/17(木) 21:08:45ID:9PigvC/H
>>317
亀ですみませんが、ありがとうございました。
見てみましたが、残念ながら違いました・・・
なんか100%Austrianって書いてあって、女の人の絵がラベルに描いてあったんですよね。
全く見つからないので、またいつかウィーンに行って探してきます!
0330Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/28(月) 00:18:38ID:ZH7dhlRx
年越しはエメリッヒ・クノルで
アウスレーゼ飲むよ
0331Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/28(月) 00:24:40ID:AAEstMk5
クノル、クリスマスっぽいエチケットですけどけっこう皮肉なメッセージが込められてるんですね
0333Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/29(火) 15:56:15ID:3WDT8Ct5
◇次はどうなる? ヒトラー生家、地元に波紋 オーストリア

オーストリア・ブラウナウにあるナチス総統ヒトラーの生家をめぐり、
近く予定される入居団体退去後の利用法が決まらず、波紋が広がっている。
博物館や資料館にするとのアイデアがある一方、市民からは
「戦争の話はもう十分」との声も出ている。

ヒトラーは税関吏の息子として、ドイツ国境に接するブラウナウ中心部の
3階建て民家で生まれ、約3年間を過ごした。ナチスは第二次大戦前に家を買収し、
戦争中は図書館などに利用。敗戦間際に爆破しようとしたが、米軍に阻まれた。

現在は個人所有で、市などが借り上げて実質的に管理し、約30年前から
身体障害者らの団体が入居。ヒトラーの誕生日の4月20日に左右両派が
家の前でデモを行うこともあり、地元にとっては「今も神経質な場所」(市民)だ。(共同)

ソース(産経新聞)http://sankei.jp.msn.com/world/europe/091226/erp0912261035001-n1.htm

▽オーストリアのブラウナウ市中心部にあるヒトラーの生家
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/091226/erp0912261035001-p1.jpg
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261819032/
0334Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/05(金) 20:33:44ID:0e3F709V
フィグミュラー(ウィーン風カツの有名な店です)
でグリューナーヴェルトリナーを頼んだらめっちゃうまかったわ
スーパーで免税範囲内まで買い切ったわ、満足
スーパーでも1本4ユーロ程度から買えるのね
0335Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/09(火) 21:26:43ID:SEPpWwXw
4ユーロいいなー
日本じゃどうしても高くなる
でも、フーバーとか安めのもあれはあれで旨い
0336Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/10(土) 07:06:20ID:U/hha1y5
初めて飲んだよグリュナー
美味かったわ
0337Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/10(土) 20:57:59ID:PYO4lQbv
おお、それはよかった。
ワインの世界と言うか選択肢を広げてくれれば幸い。
0338Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/05/11(火) 18:56:01ID:jVrMhJm/
>>335
むしろ安めのやつこそイイ
0339Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/07/05(月) 22:47:19ID:6s4kBLUs
ニコライホフ&ドメーヌ・ヴァッハウ age
このスレ 止めるのはオスィ
0340Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/07/15(木) 02:22:07ID:ja7FWJqc
>>339
ドメーヌ・ヴァッハウのワインなかなか見つからない
0341Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/07/15(木) 21:57:03ID:JrLwvUcX
検索するよろし
>>イー・ショッピングワイン
>>ドメーヌ ヴァッハウ
0342Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/08/04(水) 18:56:12ID:LpvwEu6o
ローレンツ・ファイブ飲んでみたいけどPなんだよなぁ
0343Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/08(水) 14:41:36ID:7z81hxls
マルクス・フーバーのフーゴ・ロゼ・スパークリングを購入
まだ、飲んでない
0345Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/29(水) 06:00:50ID:qV/lch4o
>>343
あれは美味いよ
値段考えたらコスパは相当高い
0346Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/12/24(金) 00:49:47ID:pmjBKNOx
NHKでオーストリアワインの特集がやってた。
岐阜県の多治見市が舞台。
なかなかストーリがあるお話

ttp://www.youtube.com/watch?v=P10Nowghitc
0347Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/02/06(日) 09:15:06ID:oGrdMwaK
通販で買ってみようかな
0348Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/02/12(土) 11:26:02ID:gGFJSj9x
メルシャンが取り扱うのもあるのね
0349Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/03/16(水) 00:09:51.43ID:uyzUHoVY
エスターハージーのピノブランクラシックとツヴァイゲルトと
ヴェーニンガーのブラウフレンキッシュとヴェラティナをゲット
地震やら原発やら停電で大変だけど嬉しい・・・
0350Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/16(月) 08:54:05.70ID:BT704ClB
最近オーストリアワインにハマっています。
GVは和食に合いますね。
もう少し安ければ、デイリーにしたい。
0351Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/16(月) 19:55:23.60ID:9+ZTXp7l
田中が関わっている時点でオーストリアワインは浮かばれないね。
0352Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/22(日) 19:02:49.25ID:89hhvX9K
田中に講演させるな
0354Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/25(水) 12:45:10.99ID:OVHE99BO
田中はダメなんすか?
0355Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/31(火) 20:29:26.65ID:LgxJ6NMw
っていうか、田中ってだれ?
0356Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/06/11(土) 16:29:51.68ID:ZBQTdPnw
■韓国の小中学校で行われている反日教育の事実
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
■パチンコ違法化デモに北朝鮮系ヤクザが襲撃
http://www.youtube.com/watch?v=zL0jgbzOtUM
■街角インタビュー反日教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
■韓国人気アイドル反日ソング
http://www.youtube.com/watch?v=F7odyx-5JEk
■世界から日本海を抹殺する運動 韓国CM
http://www.youtube.com/watch?v=dioVu0hBoO0&feature=related
■韓国の映画館で流れる反日CM
http://www.youtube.com/watch?v=_5Mjo_gJkjU&feature=related
■韓国の反日授業 日本人役をやらせて韓国人を殺させる授業
http://www.youtube.com/watch?v=dyiLFzZ27js&feature=related
■韓国政府が日本侮蔑? サイトURLに「jap」の文字
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110201/kor11020107500003-n1.htm
■韓国バラエティー日本は韓国の領土
http://www.youtube.com/watch?v=DJsRaD7qzeA&feature=related
■韓国バラエティー海外で悪いことをしたら日本人に成り済まそう
http://www.youtube.com/watch?v=QYQXqV3r9mo
■韓国、アメリカに日本を仮想敵国と表現するように要請
http://www.chosunonline.com/news/20061018000048
■イビョンホンら主演日本軍を殺しまくって韓国で大ヒットした映画
http://www.youtube.com/watch?v=BHHLlw0nJtw&feature=related
■フランスで韓流を捏造する韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=1vi_Q0sqUkk
0358Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/08/17(水) 02:15:56.32ID:5glwDBwb
アルツィンガーとニコライホフ
0360Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/26(水) 09:39:45.79ID:qc7l1T2S
先日、テレビでオーストリアワインの特集をしてた。
なかなか歴史もあって、評価も高いんだね。
今まで不勉強だったよ。
0361Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/26(水) 12:55:52.59ID:c8q+sNcD
近所の酒屋で1L千円ちょっとの赤白売ってたんで買ってみたけど
確かにオーストリア色はでてたけど、あれが初めて飲んだ人なら評判落とすかも
0362Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/07(月) 00:13:41.25ID:qVAiAH1A
店で飲んだアラホン・アキラってのがバランスよくておいしかったよ。
0363Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/13(日) 17:32:32.27ID:yG7EHWsn
今年もホイリゲが売り出されたね。現地価格比はともかく、輸入が始まった頃に比べれば値段も穏当になってきた。
ボージョレみたいに解禁日に飲まなきゃ、ってワインじゃないんで年明けくらいまで寝かせようか、
と思いつつも1本はすぐ開けてしまいそう。
0364Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/15(日) 23:28:26.67ID:OPhKYeI2
ハインリッヒとか2k以下くらいのが手に入りやすくなってきたね
ちょっと前まではヴァッハウの大物ばかりだったのに
今は飲みやすい時代になったね
0365Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/04/11(水) 19:08:00.68ID:WynYF8mz
カイザーさんが日本原産の巨峰で作ってる天皇ワイン

カイザーはドイツ語で皇帝の意味もあるというかそっちがメイン
0366Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/10/20(土) 02:20:31.84ID:tbRKV9Bg
ワイン色のコーマンの襞
0367Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/10/31(水) 20:07:35.97ID:66nsJPxq
もうすぐホイリゲ解禁。
近年ワインショップが取り上げてくれるようになったね。
0368Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/11/18(日) 06:41:22.92ID:B2Haj3FV
>>91
ちょっと待て。グリューナー・フェルトリーナーをG Vと略すのはやめよう。
当地ではGVはGeschlechtsverkehr(性交)の略で使ってる。
「GV美味いよね。クセになる」ってどういう意味になるか分かるよね。
0369Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/12/06(木) 18:15:57.61ID:SQ5r0lLi
先月ウィーンに行ってたんだけど、スーパーとかでワインを免税の範囲を越えて買ってきたw
ちゃんと申告して納税したが、たった200円だった。
こんなに安かったらもっと買ってきたんだけどな、残念。
0370Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2013/02/13(水) 23:52:43.26ID:cav/pyJF
>>334
俺もフィグル・ミュラーでシュニッツェルとフェルトミュラー頼んだわ。
食事終わって店出る頃には行列ができてたな。
0372Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2013/02/14(木) 00:00:57.79ID:/auCTtqE
>>369
へえっ、そうなんだ。俺もウィーンのスーパーでシャトー・ラ・トゥールと
シャトー・ムートン・ロートシルト200ユーロづつぐらいで買ったことあるよ。
俺ももっと買えばよかったかな。
0374Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/04/19(土) 12:56:45.25ID:VOw/4Kfb
エスターハージー・ピノ・ノワールというワインの2012年を買ったんだけど、
マリア・テレジアも飲んでいたという宣伝は本当なのかな?
オーストリアのワインて等級が分からないよね
0375Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/04/20(日) 20:52:56.46ID:lGic/bmJ
醸造元のエスターハージー侯爵家はハプスブルグの大貴族。
所領のブルゲンラントはワインが特産。
エスターハージーのウィーンの邸宅の一角を地元ワインを提供する居酒屋にするのを
マリア・テレジアが許可を出してる。
エスターハージー侯爵家はいろんな音楽家のパトロンもやっているので、
ウィーンの有名な音楽家はもれなくエスターハージー印のワインを飲んでいる。
0378Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/10/02(日) 21:24:08.64ID:ZFiU9l1a
最近、リカーマウンテンで、オーストリアのハーフナーという作り手の貴腐ワインを買ったけどハーフサイズでお手頃価格だね
スェーデン国王愛飲で天皇、皇后両陛下がスェーデンに行った時にも、晩餐会で出されたベーレン・アウスレーゼが、
ハーフボトルで2000円ちょっとだったしね
ベーレン・アウスレーゼは、さらりとした飲み口で甘さもそこそこで美味しかったね
こののトロッケン・ベーレン・アウスレーゼもハーフボトルで3600円ぐらいだったね
トロッケン・ベーレン・アウスレーゼは、さすがに甘すぎるね
なんか、スェーデン国王も天皇、皇后両陛下に、トロッケン・ベーレン・アウスレーゼじゃあなくて、
ベーレン・アウスレーゼを出したのが分かったよ

で、思うにヨーロッパの王室の天皇隣席の晩餐会で出される貴腐ワインが、フルボトルに換算しても5000円いかないぐらいなのに、
なんてソーテヌルの貴腐ワインだけは飛び抜けて高いの?
天皇隣席の晩餐会に出すようなオーストリアの貴腐ワインが、品質的にソーテヌルよりも
格段に劣るとは思えないけど値段は格段に違うんだよね
素人考えだとソーテヌルが、名前でぼってるように見える
0379Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/10/23(日) 17:56:48.54ID:OOr+Op90
ウィーン出張あったんで、ウンエントリッヒとM買ったった。
ウンエントリッヒってどのくらい寝かせばいいの?

って、こんな過疎スレだれも見てないか......
0381Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/10/24(月) 18:31:18.32ID:mwfqn7et
見てる人いた!
Mは何度も飲んだこと有るんだけど、ウンエントリッヒなんて初めてだし、
netで飲んだ人探すとけっこう早飲みしてるけどもったいない気がするし、
ホントは早飲みと熟成後比べてみたいけど1本しか買えなかったし……

やっぱり飲んだことある人あんまり居ないか。
0383Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/10/31(月) 19:28:24.00ID:og83Iq5w
ウィーンのホイリゲでシュトゥルム飲んできた。
名前からして、荒々しくてガツンとパンチのあるのを想像してたら、
濁った葡萄ジュースにワインを混ぜたようなあまーい飲み物が出てきた。

かなり拍子抜け。ソーダで割らないと甘くて飲めやしない。
0384Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/11/06(日) 08:49:09.12ID:RhMMGKYu
ウンエントリッヒとM
ウンエントリッヒ飲んだことないけどMから推測するに「やりすぎワイン」になるのかなあ
ピヒラーはスマラクトクラスが一番バランスが取れていいと思います。
0385Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/11/08(火) 19:18:10.37ID:dRYpovYJ
Mがバランス崩れてるなんて思ったこと無いなぁ。
しょっちゅう飲んでると重くて疲れそうではあるが、タマにしか飲めないならM。
普段の食事に合わせるならスマラクトだけど。

ウンエントリッヒは飲んだことないからいっかい飲んでみたい。
オーストリーの辛口最高峰が150ユーロほどで買えるなら味わいたいじゃまいか。
0386Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/03/20(月) 17:21:06.19ID:SYp3I3Ou
しばらく来ていなかったので、過疎ってるのはちと悲しい。
ウンエントリッヒは2005を12本安く購入して今年まで飲み続け、他にも
垂直で飲みましたが、やりすぎワインとは思いませんでした。新しい
ヴィンテージほど洗練されてきています。
新ワイナリーが完成した後、12以降は特に一段ステップアップした感が
あります。力技の05より受け入れやすいけど、奥行きは深いです。
0387Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/03/20(月) 17:33:25.11ID:SYp3I3Ou
某過去スレの自分の書込み(2009年)
M
確かにパワー&ミネラル感の二本柱は感じますが、けっこう次元の
高いところで一つにまとまっているというか、ギシギシとした感覚を
もたらさないところがGフェルトリーナの良い畑の特徴と感じています。
だからガッツリ系の食事にも、じっくりワインと対話するのもおkです。

今でも感覚は変わりません。シュニッツェルじゃないけどトンカツなど
パワフルな肉料理がおいしくいただける白。

守備範囲が広いのは好みでケラーベルクのリースリング。
これから気温が上がってくると、フェーダーシュピール級をたっぷり
飲みたくなる。じゃね。
0388Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/03/22(水) 18:34:06.42ID:ai319a2g
>>386
ウンエントリッヒ、若いときと熟成後の違いを是非教えてほしい。
若くてもそれなりに楽しめるのか、
寝かせるとすんごいことになるのか、
いつがくらいが飲み頃か……。
0389Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/03/24(金) 00:59:32.98ID:GiYMgkPD
>>388
05を09年に飲んだ時は、濃い目の黄金色で果実味がとてもパワフル
それとミネラル感がストレートに火打石感覚で向かってきた。
11年に飲んだ時くらいからコンポートぽい果実の滑らかさが出てきて
ミネラルも向かってくるというより迎え入れてくる感覚に変わってきた。
逆らう感じがなくなって飲みやすくなるが、まだ果実感の力技で強引さ
を感じた。15年くらいからは洋ナシや杏の穏やかな果実感が残るように
なって、ミネラルのきめの細やかさが増加。
個人的な結論:05は寝かせたほうが正解と思う。ヴィンテージ'12以降は
リリース後4年くらいから何とか飲める。でも本領発揮はリリース後6年
以上経ってからと思う。
0390Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/03/24(金) 08:22:13.30ID:z+4jwYu0
レポートサンキュー。

そうかぁ。ブログとかで即開けしてる人よく見るから
ひょっとしてすぐ飲めるかと期待したけど……。
15を2本手に入れたけどしばらく忘れることにするわ。
0391Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/03/26(日) 20:15:47.37ID:fzoz0f9v
そもそもオーストリアは年毎の出来不出来が良くわからない(情報がない)
0393Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/07/24(月) 08:23:16.30ID:KYDWPKZB
この時期、辛口のヴァッハウがホント美味い。
ドイツと違って甘みを残さないリースリングはハズレもほとんどないし暑い時期にぴったり。
もっと評価されてしかるべし。
0394Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/08/10(木) 16:32:46.49ID:b+LGUnWU
>>30
ホイリゲいいですね。
日本のホイリゲ
出るなら頂きたいですね。
0395Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/10/11(水) 21:22:23.66ID:7tZS4UJc
>>383
ウィーンのホイリゲで
シュトゥルムですか。
羨ましい。
日本で飲めないかな?
0396Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/10/11(水) 22:32:09.80ID:KLwimjms
詳しい方がおられましたら教えてください。
グリューナー・フェルトリーナーとヴィオニエ、どちらもものすごく華やかな香りがするので共有していると思うのですが、この2種を見分ける方法がありましたら教えてください。
飲んだ後の苦味とかのちがいでしょうかね・・・?
0397Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/10/23(月) 21:03:24.24ID:Y43MKots
>>25
葡萄の品種としては,
それですね。
0398Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/12/16(土) 12:02:40.60ID:Klj90WxV
今年の秋にウィーンのカフェツェントラルでターフェルシュピッツ食べたときに飲んだ
おすすめ赤ワインが超絶美味で忘れられません。
渋みがほとんどなくフルーティで軽く飲みやすい味でした。
まったく銘柄がわからないんですが、どんなの買えば似ているんでしょうか?
0399Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2018/02/26(月) 01:06:38.73ID:TNGAZoy5
>>1
どこに行くと,日本でも
レパートリー豊富な中から
オーストリア・ワイン買えます。
0400Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2018/04/03(火) 18:26:21.05ID:RU8tJgqu
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

http://www.m-garden.tv/
0401Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2018/04/06(金) 09:15:22.80ID:Zsl9azI6
小売店だけど、オーストリアのワイン、値段を見なきゃ美味いとは思うけど
価格とのバランスを考えると地味に高いんだよなぁ。
今月もオーストリア大使館商務部主催で、業者向けのオーストリア展示試飲会が有るんだけど
過去3回出席した感想が上記なので、今回出ようか止めようか迷い中。
ネガティブな書き込みでスマン。
0403Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2018/04/07(土) 15:42:53.31ID:8/ewByjx
>>402
だねぇ。ドイツワインと変わらなくて、ドイツワインならめちゃ安いのから有るけど
アルザスっていうとAOCなだけあって高い。
0404Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2018/05/05(土) 11:50:18.15ID:Aqdi7D98
再来週、オーストリア、ブダペスト、チェコと旅行行きます。
オーストリア現地でぜひ飲んだほうがいいシャトーのワインって、どんなのが有りますか?
0405Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2018/06/11(月) 16:15:16.34ID:LLYpCmg6
チャーモネッグのゲルバームスカテラーが懐かしい。
0406Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/02/04(月) 15:50:47.59ID:zli0bzx3
【日欧EPA】2月1日発効 世界GDP3割の自由貿易圏
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548897228/
【2月1日午前0時】日欧EPA発効!
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548947126/
【EPAきょう発効】ワイン・チーズ・バターの関税は? 2月1日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548968180/
【解説】EUが日本とEPAを結んだ意外な理由
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549222609/

【値上げ】伊藤園「お〜いお茶」など22商品で20〜50円値上げ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549024419/
【努力してきましたが…】赤城乳業/ガリガリ君等を値上げ、物流費高騰も一因 3月1日出荷分から
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549195789/
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶全32品目を7%値上げ。昨年9月に続き3月から
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549261800/
0407Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/04/27(土) 02:47:36.97ID:31JpUQ3e
山本伸一は、二十七日、文部省を表敬訪問し、フレッド・ジノワツ副首相(文部相)と会談した。
彼は、後に首相となる。
ジノワツ副首相との語らいでも、ウィーン国立歌劇場が日本で公演したことが話題にのぼった。
伸一は、「これからも、文化・教育の交流を通して、世界の平和に貢献していきたい」と、平和への信念を語った。

その足で彼は、国立歌劇場から数分のところにある、ベルベデーレガッセ街にある永村嘉春のアパートを訪ねた。
会場として使われている部屋は、十数畳ほどの広さであり、ここがウィーンの活動の拠点でもあるという。
家族は、夫妻と七歳の長男、四歳の長女である。

質素な部屋であった。
しかし、この部屋こそが、オーストリア広布を担う人材の揺籃となり、幸と平和の新しき民衆史が織り成されていくことになるのである。
伸一は厳粛な気持ちで、永村の家族や居合わせたメンバーと勤行し、皆の健康と成長、オーストリア広布の伸展を祈った。
“幸福の凱歌を、声高らかに響かせてほしい”と。

それから近くの庭園で、皆と記念写真を撮ったあと、ハイリゲンシュタットにある楽聖ベートーベンの記念館を訪れた。
ここは、ベートーベンが住んだアパートで、難聴という絶望の淵に立った彼が、三十一歳の時、弟たちに宛てて遺書を書いたこ
とから、“ハイリゲンシュタットの遺書の家”と呼ばれている。
二階の二部屋だけの小さな記念館である。

この家を三十五年間にわたって守り続けてきたという老婦人の案内で見学した。
部屋には“遺書”の複製も展示されていた。
音楽家でありながら、聴力が失われていったベートーベンは、希望を失い、自ら命を絶とうとさえ考える。
彼は、この“遺書”に、「私を引き留めたものはただ『芸術』である。

自分が使命を自覚している仕事を仕遂げないでこの世を見捨ててはな
らないように想われたのだ」(注)と記している。
使命の自覚こそ、いかなる試練にも打ち勝つ力だ。使命に生きる時、無限の勇気が湧く。

注 ロマン・ロラン著『ベートーヴェンの生涯』片山敏彦訳、岩波文庫

◇ 小
0408Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/04/27(土) 02:48:06.50ID:31JpUQ3e
ベートーベンのアパートを、山本伸一は丹念に見て回った。
苦悩と戦いながら、優れた作品を生み出していった仕事部屋も見学した。彼の肖像画も飾られていた。
ベートーベンの作曲にかける執念は、すさまじいばかりであったといわれる。
一つの小節にも徹底してこだわり、納得のいくまで、修正に修正を重ね、十数回も書き改めたこともあった。
彼は、ピアノ奏者としても高く評価されていたが、その演奏は、流麗さを求めるものではなく、魂を叩きつけるような、激しく、力のこもったものであった。
部屋に置かれていたピアノも、木目の見える、頑丈そうなピアノであった。

ベートーベンは述べている。
「僕の芸術は貧しい人々の運命を改善するために捧げられねばならない」(注)
彼は、上流階級のための音楽ではなく、民衆のため、人間のための音楽をめざした。
このあふれ出る一念が、彼を楽聖たらしめていったのであろう。
崇高なる目的に生きる時、人間に内在する力が引き出される。

このあと、伸一は、丘の上にあるレストランで、メンバーと夕食を共にしながら懇談し、オーストリア本部の出発を祝った。
彼は、本部長になった永村嘉春に言った。
「滞在中は、本当にお世話になったね。広宣流布は、長い戦いだ。無理は長続きしないものだよ。
知恵を働かせて、よく睡眠をとるように心がけ、体に気をつけるんだよ」

伸一は、永村が昼間は一行に同行し、夜遅く職場に戻り、仕事をしていたことを知っていた。
しかし、永村は、そんなことはおくびにも出さなかった。中心者の彼に、この誠実さがある限り、オーストリアSGIは、やがて大きく発展していくだろうと思った。
仏法は、生命の因果の法則を説いている。長い目で見た時、勝利を収めるのは誠実の人である。
人生にあっても、広布にあっても。
暮れなずむ空の下を、ドナウ川が静かに流れていた。二十一世紀へ向かうかのように。
0409Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2019/10/06(日) 22:43:03.08ID:fWlaWiYN
>>401
オーストリアのワインは値段が高いね。
0410芋田治虫
垢版 |
2021/06/11(金) 22:36:43.26ID:nPqYYzmv
この物語を過去現在、今を生きてる、あるいは、今は亡き全てのドイツ人とオーストリア人、そして、今でも内戦と分断が続く国々の人々、全ての少年兵とそうだった人々に送る。
ヴァルトハイム万歳。euと分断された地が平和になりますように。内戦と、分断と、いつ終わるかわかんない泥沼戦争が起きてほしくないなら、統一を無理にしようとするな。

統 総トうカッカトはドコのドイツナンでスカ

大きな戦争を起こし、多くの人々を殺して傷つけた、nという国がその戦争に負けて、西g、東gという2つの国に分断された後、長い年月をかけ、西gと東gが統一して、
gという国を建国した直後に、gの政府が、統一に反対した人達を攻撃したとき、
僅かな人達が疑問に思ったし、中には統一を後悔する者もいたが、gの多くの人々が一緒に攻撃した。
自分はまだ子どもで、統一に賛成していたので、疑問に思わず、一緒に攻撃した。
しばらくして、gの政府が、東gと西gが統一することに力を尽くした、東gと西gの指導者達及びgの初代の指導者を、批判したり評価しない人達を攻撃したとき、
少数の人達が疑問に思ったし、少数の人達が、gの政府を批判したが、やはり多くの人達は一緒に攻撃した。
自分は、gの初代の指導者及び東gと西gが統一することに力を尽くした、西gの指導者を尊敬していたので、疑問を抱かず、一緒に攻撃した。
その直後、東gの人達と、西gと東gが長年属国にしていて、西g及び東gとはもちろん、西gと東gが統一した後も、もめ事が多い、※ファシリアールの人達と、※ワイマールクセンの人達を、
gの政府が攻撃したとき、少なくない人達が疑問に思ったし、少なくない人達が、gの政府を批判したが、半数以上の人達は一緒に攻撃した。
自分は先祖が、ファシリアールの隣にあり、nが大きな戦争を起こす前に、植民地にした、oという国の移民であり、自分は、gの政府の攻撃に疑問を感じたし、自分の家族や親族の中には、不安を覚える人もいたが、
しかし自分は、東gも、ファシリアールも、ワイマールクセンも好きではなかったので、一緒に攻撃した。
長い時が経ち、自分も年を取り、gの政府が、oを、nの少年兵だった人で、西gと東gが統一する直前に、多くの人々に支持されるoの指導者になり、oの指導者を引退した後に、しばらくして死んだ後も、
oの多くの人達が、oのnの少年兵だった指導者を支持しているから、oはnのような、危険な国になる可能性が高く、
自分の国及びoの周辺国の人々を守るためだと言って、oを侵略したとき、自分の一族は、oの移民の子孫だったので、gの政府や人々から攻撃されたが、その時には全てが遅すぎた。
その時、自分達にできることは何もなかった。
0411芋田治虫
垢版 |
2021/06/11(金) 22:37:05.36ID:nPqYYzmv
>>410

※ファシリアール。正式な国名はファシリアール共和国。かつて西gと東gに分断されていた時には、西gに属し、南部にある州とされていて、独立主張が強い地域。
b州×
ファシリアール共和国〇

※ワイマールクセン。正式な国名はワイマールクセン共和国。かつて西gと東gに分断されていた時には、東gに属し、南東部にある州とされていて、独立主張の強い地域。
s州×
ワイマールクセン共和国〇

追伸・この物語の主人公「自分」のモデルは実在します。
もちろん、俺はこの人を良く知っています。
この人は昔はドイツを評価していましたが、今は批判しています。
そして、昔はnやnのような人達の全てを憎み、もちろん、この物語の最後に登場した、nの少年兵で、後に指導者になった人のような人も憎んでいましたが、今はその人を含む、nの少年兵や市民たちは、憎んでいません。
この人は、5ちゃん(旧2ちゃん)などの掲示板や、いろんなブログにも、書き込んでいます。
もしかしたら、今日も5ちゃん(旧2ちゃん)などの掲示板や、何らかのブログを閲覧して、何か書き込んでるかもしれませんね。
0412芋田治虫
垢版 |
2021/06/11(金) 22:37:26.38ID:nPqYYzmv
ハイル・ヴァイツゼッカー(^o^)/
ハイル・コール (^o^)/
ハイル・ホーネッカー(^o^)/
0413芋田治虫
垢版 |
2021/06/11(金) 22:37:49.07ID:nPqYYzmv
>>410
>>412
要約。
くたばれヒトラー。
0414Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/06/15(火) 20:02:30.88ID:IQPFObBc
グリューナー・フェルトリーナーとゲヴュルツトラミネールの区別がつきません。
わかりやすい違いはありますか?
0415Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/06/24(木) 19:16:38.56ID:4YH5ou0P
東京都のソムリエ鈴木孝典(35)は
接客態度が悪く客を見下すクズ
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
0416Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/10/13(水) 19:57:46.84ID:hhItLvcV
昔飲んだこれが美味しかったんだけれどネットショップ探しても見当たらない
東京で売ってる実店舗の情報ないでしょうか
https://i.imgur.com/KvfHC09.jpg
0417Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2022/04/17(日) 12:46:39.65ID:8txjeW3t
確かに、胡椒の匂いとよく似ているな
0419Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2022/10/29(土) 16:11:03.66ID:eRFDP7q9
グリューナー・ヴェルトリーナー、東京で品揃え多いのどこ?
0422Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2022/10/30(日) 11:03:08.10ID:8wvVsA62
レスがつくとは思ってなかった(笑)
どちらも数店舗あるから、見回ってみます。
0423Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2022/11/04(金) 20:19:03.43ID:hzcEw4/d
オーストリアもドイツも一緒だろ
0424Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2022/11/13(日) 16:57:43.97ID:gUu/q7TQ
エノテカも信濃屋も数軒回ったがなかったわ
0425Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2022/11/27(日) 17:45:38.27ID:BZcw2Dwn
オーストリア行かないとないよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況