>>288
値段制限じゃないですか?

先週末にヴァッハウを訪問した際にたまたまワインフェスタをやっていて、
ピヒラー、クノール等々キラ☆のような生産者が蔵を訪問者に開放し、
試飲用のワインを大判振る舞いしていました。
ヴァッハウの大半の蔵が参加する催しのようです。
2008のワインの出来を並びでみることができる良い機会でした。
おかげで特に予約もなしに2日間で10以上の生産者で試飲できました。

で、2008年はどの蔵も総じて香り味わいが薄く、
良年とされた2006、2007と比較すると水で割ったような印象を受けました。