9月上旬に初めての海外旅行でオーストリアに行ってきました。
(オーストリアワインは未体験)
バーデンに行ったら、ちょうどワイン祭りみたいなのがあって
役場前の広場にワイン屋台(?)があってモストと白ワインを飲んだ。
ドナウ川の遊覧船でシュトゥルムを飲んだ。
ウイーンのBILLAで1本3.99ユーロのグンポルスキルヒェンの
白ワインとベスラウアーの炭酸水を買い、割って飲んでみた。
(うまかったのでザルツブルグに行ってもBILLAで買ってまた飲んだ。)
グリンツィングのホイリゲでもシュトゥルムと白ワインを飲んだ。
ユリウスマインルのランチで白の辛口と
ブルゲンラントの赤ワインと白の甘口を飲んだ。
1階のワイン売り場でシュピッツのグリュナーフェルトリナーと
ランチの時に飲んだ赤を買った。
ザルツブルグの免税店で20ユーロ位のTBAと30ユーロ位の赤(共にブルゲンラント)
を買ってウイーン乗り継ぎで帰国した。ほぼワイン漬けの10日間でした。
往復の機内は白ワインと炭酸水ですごしました。
ワインのおかげで楽しい旅行になりました。
ちなみに観光名所で建物の中に入ったのは
国会議事堂とホーエンザルツブルグ城塞のみでした。