>>144
レスと質問ありがとね。
オーストリアワインのファンが居るなんて嬉しい限りだ。
前にも出てるふたつは本当にいいよ。
赤、ツヴァイゲルト(Zweigelt)のブルゲンランド産、ノイジードラー・ゼー
のものが有名だけれど、これはハンガリー平原の匂いがするいいワイン。
意外にカレーとも合うよ、グラシュと合うので試してみた。
白はドナウ沿岸のもの、ヴァッハウ渓谷、クレムス、クロスターノイブルクの
「グリューナー・ヴェルトリナー」、どれも外れが少ない。
見てみたらこっちの価格の3〜5倍してるね。輸送費と税金で高くなるんだろうな。
いつも晩酌に飲んでるのは1本2ユーロから3ユーロのもの。タバコより安い。
\1,000以下で出てたら「買い得」じゃないかな。
白が魚に合うのは当然だけれど、ここでは鰺のたたきなんか喰えないからね。

銘柄は沢山あるから生産地と年度で味を覚えていくといい。