X



トップページワイン
654コメント339KB

【ウマーで】一升瓶ワイン専門スレ【バカ安!】

0001一升瓶バカ ◆44O71rUn/o
垢版 |
05/01/31 20:02:47ID:3H2pwMWA
ワイン好き&ビンボー人にはピターリの一升瓶ワインをマターリ語り合うスレでつ。
紳士的&昭和枯れすすき系でマターリ進行汁。
関連スレとかURLとかは>>2以降で。
0402Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/11(日) 04:37:49ID:FULJrDJk
マルスの赤は美味しいが、白は変な甘さで激マズ。
まぁ甘味果実酒なんだが
0403Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/11(日) 04:59:56ID:FULJrDJk
近所に飛鳥ワインて売ってた
0404Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/13(火) 17:37:33ID:UeHH3Wwm
月山ワイン売ってませんか?
0406一升瓶バカ ◆44O71rUn/o
垢版 |
2009/02/08(日) 18:12:48ID:lHcxKXMY
まぁなんとかw

最近は赤はリエゾン、白は山梨ワイン醸造でほぼ固定になってます。

去年の秋ごろにこの山梨ワイン醸造の白を買ったんだけど、
一升瓶内で二次発酵がおこっていたらしく、
完全にスパークリングになっておりましたw
超お得だった。おいしかったしね。

あと間違ってデアーフジの白を買っちゃったんですけど、
以前に増してヒドイ味でした。
どこかの氏素性も定かではないバルクがほとんどといった感じです。
一杯飲み終わった時点で頭痛と薬くさい後味でヤバイ状態になりますw
皆様、要注意。
0407Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/02/08(日) 21:45:05ID:D8LxWFPT
ブログの方で色々あったみたいなこと書いていたから・・・
生存確認書き込み、よかったよ

北野呂ばっか飲んでいる
通販以外に買えればいいんだけれど、難しいだろうな
0408Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/02/08(日) 23:31:45ID:L6FWOGPC
 岩崎醸造の甲州醸し(株主向けピンク)がこっそりお気に入り。ロゼに少し茶色が
入った独特の色。味はやっぱり人を選びますね。「タンニンこなれかけ」のメルロー
赤を飲んでいる気分。
 ニュー山梨のデラ白もそのままいただき/料理酒兼用として楽しんでます。
0409Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/02/18(水) 09:40:23ID:OjQX2PF/
瓶じゃないんだけどメルシャンのWINE LIFE(白)1.8L ちょっと薄い?かもだけど意外と飲めた
普段の晩御飯はこんなもんでいっかなと思った。今後、経過観察します
0410Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/05/04(月) 20:35:47ID:NaKPA5U0
旭洋酒のワイナリーに直接行って「三郎の葡萄酒」を買って来た。
驚いたな本当にブドウで作った日本酒だった。
日本酒嫌いの俺は最初は失敗したかなと思ったけど和食に合うしスムーズに飲める。

あっという間に一升を飲み干して今は少しだけワインとの向き合い方が変わったのを感じている。
酒って奥深いねぇ。
0411Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/05/06(水) 13:33:59ID:z89HXbMt
>>410
えっ、三郎の葡萄酒、今でも生産されているんですか?
私もこのワイン、大好きだったのに、旭洋酒さんのサイトで取り扱わなくなってしまって、
どこのお店でも買えなくなってしまったようなので、ずっと諦めてました。
ワイナリーに直接伺えば、購入出来るのですか!
0412410
垢版 |
2009/05/07(木) 21:02:28ID:JQSpXbA7
たぶん一升瓶って地元の人用なんじゃないかな?
電話連絡してからワイナリーに伺って
「一升瓶ワインが欲しいのですが」って言ったら すこし間があって
「ソレイユ白と三郎がありますが?」って聞かれた。

これだけじゃ悪いと思ったのと飲みたかったので普通のワインも買ってきた
ぶどうの丘が目的だったので電車で重たかったけど根性でもって帰ってきたよ
その価値はあったね。
0414Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/05/09(土) 05:01:30ID:ObyOhNzk
>>413
スレ立て主はコメントしているけれど、こっちに来なくなっちゃたね・・・

北野呂のロゼがいい感じ
0416411
垢版 |
2009/05/10(日) 07:54:14ID:ozN56WkL
>>410
リンクまで貼ってくれてどうもありがとう!
電車で一升瓶を抱えて持って帰って来たとは根性ですね。

一昨日と昨日、山梨に一泊旅行に行ってきたので、
旭洋酒さんに伺って(事前に電話連絡して)無事三郎の葡萄酒をGETしてきました!!
うれしい〜。
私もこれだけじゃ悪いと思ったので「それいゆメルロー」も一緒に購入しました。
美味しければいいな・・・。

他の一升瓶ワインは飲んだことないので、他のもいろいろ試してみたいなぁ。
ルバイヤートの一升瓶赤とかよさげ。
0417Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/05/10(日) 18:50:33ID:zQx1si7B
シャンモリ、赤(ベリーA)、白(甲州)、リリースでございます。
家飲みか、外でのBBQでワイワイやるには、いいようです。
早速、500ccのペットボトルに小分けして、野菜室に入れました。
0418一升瓶バカ ◆44O71rUn/o
垢版 |
2009/05/11(月) 21:01:52ID:P/qDtAjz
>>415タソ

いやいや、忙しいっちゃぁ忙しいけど...
部署が変わって本格的に仕事するようになったんで
なかなかアレなんですよw

最近は麻屋ワイン「生き生き山梨」ってのを買ったんだけど
なんだか甘くってねぇ...
甲州を甘くすると、こんだけのど越しが悪くなるんだという
ある種の戒めみたいな味でした。
(喉越しが悪いから、いつまでたっても減らないのが利点といえば利点)
甲州独特の苦味がほんのり残っているあたりが
逆に「純粋な甘口ワイン」というカテゴリーから
飛び出させてしまうという、なんだかちょっと残念な味。おしい。

>>413タソ

そうらしいですねー
昨年秋に甲府に行ったときに
寄れば良かったと禿シク後悔中。
今年の秋にはぜひ行きたいと思います...

どうも最近赤を飲まなくなりました。
赤のおいしいのってそんなに無い気がするんだよな...
ウィン・リエゾン・もし残ってたらソレイユ・月山山麓。

あと最近飲んだのでよかったのは井筒の
2008新酒無添加ベリーA。(最近じゃないか。去年の末)
これは相当いいですよ。
ベリーAとは思えない奥行き・重量感のある渋みと
ざらつきはないけど存在感のある
滑らかなタンニン。新酒らしい若々しさも所々
見られるけど、全体としてはどっしり落ち着いた
熟成された大人といった印象。

でもいまでもあの味で売ってるのか、
ちょっと心配。

赤でこれは!ってのがあったら教えてくれたら
うれしいです。いまはあんまりお金が無いけど
小遣いもらったら人柱やりますのでw

以上、久々の独り言でした。
長文スマソ。
0419Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/05/28(木) 00:58:17ID:nly2jD+5
独り言、THX。
山中湖ロードレースの後、またぶどうの丘に泊まる。
いろいろ飲んでレポしまっす。
バカさんじゃない方のレスも参考にして、できるだけ呑んで買いたいです
0420Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/07/23(木) 21:42:18ID:tgqSjpfN
シャトー勝沼の生産者還元ワイン1500mlが
肉のハナマサにて赤・白それぞれ税込み\880で販売中。
セールは7月中のようです。
神田店、麹町店では白が売切れになっていましたが、
私自身は動坂店でとりあえず赤白2本ずつ購入できました。
ちょっと得した気分になりました。
0421Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/08/02(日) 23:54:34ID:sEWG9AaO
井筒って岡山っつか倉敷にある井筒酒造?
あそこ確かにワインも造ってたけど
うまいんだー

今度帰省した時に買って来ようかな
倉敷のお店は美観地区にある
ちょっと暗くていい感じのお店ですよ
0422Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/05(月) 18:15:54ID:EnSPu+j4
一升ビンワインを一回で飲みきることは難しいけど、
そんなときは酸化を防止するためにどうしてる?
0423Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/11(日) 17:03:50ID:UdDDui0O
>>422小分けするのがベストかと思います.面倒ですが・・・

三郎6本買ってきたので書き込んでおく.早速封を切って湯飲み(というか焼酎のお湯割りタンブラーのようなもの)と、
INAO規格のテイスティンググラスで比較試飲しました.

感想;テイスティンググラスだとアルコール感が先に立ちすぎでちょっと?いただけない.甲州の香りがしない・・・
タンブラーだと、不思議なことに強いアルコールと甲州のクセがマッチする.しっかり辛口なので、晩酌するのにもってこい.
これから飯作るので、日本風の味付けにぴったりくるかどうか?を実験してみたいと思います.

0424Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/11(日) 21:06:02ID:UdDDui0O
連投失礼します

今日のお供;里芋と鶏肉の煮物、シメジとエノキのホイル蒸し、万願寺唐辛子(に似たもの、ただの青唐かも)with100均で買った味噌

結論;大丈夫!

三郎葡萄酒と醤油と味醂には違和感がない.前述のとおり、アルコール感の強さが
醤油とか日本特有の調味料とのバランスをうまく取っている気がする.果実味は醤油とは相反して、生臭さが口の中に残るだけ.
でも、この葡萄酒は醤油とか味醂と仲がよいと思う.でも刺身とは厳しいかな?素直に日本酒と合わせたほうがいいと思います.


0425Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/11/14(土) 10:57:42ID:/HQVNmTL
蒼龍セレクト白、チョット甘めだけどうまかった。
あやうく一晩で呑みきるとこだった。
0427Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/27(日) 22:36:17ID:2yBklgyy
蔵王スター白ワインの一升瓶ウマーですた。
0430Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/26(金) 15:03:11ID:Yr6HYrvA
半年以上前のレスに安価つけるのも変な気分だけど…これだけ
>>421
一升瓶バカさんのおっしゃる「井筒」は、信州桔梗ヶ原の井筒ワインさんのことだと思いますよ。
0431一升瓶バカ ◆44O71rUn/o
垢版 |
2010/04/11(日) 20:25:26ID:bVo4QNq3
ごぶさたしてます。>>1の一升瓶です。

最近は一升瓶は一升瓶でも日本酒ばっかりで
真に申し訳ないです。
燗の季節も終わったことだし、ワインに戻ろうかと
考えている今日この頃。
とか何とか言って、今日ドンキでラフロイグのクォーターカスクを
買ってきてしまったというね(\2,500だった)。
申し訳ございません...

>>428タソ
一升瓶6本買いが送料の事を考えると
最もよさげな気がしますね。
私もそうしてるんです。

>>430タソ
そうです。井筒ワインです。

またなにか情報がありましたらお教え頂けたら
あり難いです。多謝!!
0433Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/05/26(水) 07:09:03ID:06jOPpn3
日本酒の一升瓶を振り回しているとタダの呑んだ暮れにしか見えないのに、
ワインの一升瓶ビンを振り回していると不思議と紳士的に見えるのはなぜ?
0435Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/08/15(日) 22:13:04ID:Rx+xRZFc
夏期休暇を利用して山梨に行ってみた
そこで、ウインワイン甲州白を購入。定価2100円だけど、現地価格なのか1701円でした。

さっき開けて飲んでみたけど、スパッと切れる辛口甲州でした。ほどよい酸味もあって、
たいていの食事は無理なくこなしそうです
それにしても、ホントに家族経営なんですね…中に入ったら、おかみさんと思われる人が
桃の箱詰めしてたし…w

他にもその近所の新巻葡萄酒でマスカットベリーAの1.8l他も買ったので、開けたら報告します
0436Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/10/28(木) 22:34:43ID:uA+dZTPE
性情石井で新巻デラウェア一升の新酒が出回っていたな
誰か試した人いる?

ところで>>1はまだ生きているのかな
0437Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/10/29(金) 12:00:23ID:KBgsD/eG
一升瓶ワインってある意味粋だよな。
0438Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/10/29(金) 12:35:36ID:2YRG8eQH
一升は少し多い
正月ならそこそこ高くても美味しいワインをちょっとづつ飲みたい
0440Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/11/12(金) 21:41:41ID:kerKCg9g

メルシャンのPET1,5Lの[おいしい赤ワイン]980円を農協で買ってる

今までで3回買っている。
0441Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/12/30(木) 17:52:29ID:P+fVWf3i
>>438
正月に十数人レベルで人が集まるような家だと
一升瓶開けてもほとんど一瞬でなくなるから問題なし
0443Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/01/01(土) 16:40:21ID:NFsT/VPO
正月は北野呂でほろ酔い

久々HP見たらリニューアルされていた
0444Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/01/17(月) 15:33:24ID:5KHeCVw2
業務用スーパーに1、5のが598円で売ってた
荷物あったので見送ったが

今度買うつもり
0445Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/02/07(月) 19:44:10ID:9/tcl6QP
>>444
うちの近所は売れきれたが
東の方だとまだ売っていた
何故だ

0451一升瓶バカ ◆44O71rUn/o
垢版 |
2011/05/08(日) 09:50:52.49ID:ADC0mvsN
>>449タソ

いかん!見つかってしまった!!

>>450タソ

恥ずかしながら生き延びてしまっております...

最近日本酒&シングルモルトばかりで、
一升瓶ワインを全く飲んでおりません...
申し訳ない。
0453Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/06/03(金) 05:49:27.56ID:q7eilN4q
眠れぬままに板をウロウロしてたらココを見つけたので、失礼します。
山梨生まれの勝沼育ちです。
…かといって、詳しいわけではないのですが、
前の方に書かれていました錦城ワイン、お薦めです。
特に白の辛口。これからの季節はキンキンに冷やして呑むのがよいでしょう。
「ワイン」っていうよりも「ぶどう酒」って感覚で育っているので
生産者には失礼ながら高級感は一度も感じたことはないのですが(ごめんなさい)
身近に楽しめるお酒です。
GWに買いにいったら、昨年の不作が響き、白は残り少ないと言っていたので
ご希望者はお早めに。

新参者が長々と失礼しました。
0454Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/06/08(水) 13:26:49.30ID:NX9AB2eL
昔、男厨で一升瓶ワインについての記事を読んだ時
「ぶどう酒」が生活に根付いてる甲州や蔵王では
お神酒やなんかも日本酒ではなくぶどう酒を使うと書いてあって
ほーと感心した覚えがある。
宴会でも普通にコップや茶碗でぐびーと飲むんだって。
そういうところに生まれたかったなぁ
0455Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/08/31(水) 22:09:04.44ID:VRTR1IyU
最近一升瓶ワインにはまりました。
よろしく
0456Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/11(日) 22:39:21.72ID:D+tAJfXC
過疎ってんね
0457地酒体験記
垢版 |
2011/09/24(土) 18:32:12.52ID:8I5HED6J
遠州人だが、ちょびっと酔っ払うと遠州弁が出るもんだで勘弁してくりょ。

一升瓶の地酒葡萄酒ってなんかロマンあるずら。このスレ気に入ったw
漏れも山梨県の方に(どこかは聞かんでくりょ)ウーファーで出かけたことが
あるだけんが、あっちの方の酒屋(ディスカウントストアの河内屋)だと
でかい一升瓶でワインを討ってるのを見てびっくらこいた。

漏れは日本酒と焼酎専門だけんが、ここの人に質問してよいですか?
日本酒と焼酎って空気に触れても管理がしっかりしてればいいだけんが、
ワインとなるとすぐ酸っぱくなってしまうと聞くけんが、皆さんどうして
管理してますか
0459Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/09(日) 20:22:38.51ID:tc5avbMw
良い日本酒の保管と同じように、空気が出来るだけ入らないように小さい瓶に
小分けしておけばイイと思いますw
0460Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/13(木) 19:56:43.42ID:cXaP6eBH
僻地というか田舎だと、地元では有力な酒類量販店でも一升瓶はなかなか入手が…
井筒のと(1.5Lだけど)勝沼の生産者還元しか置いてないのですわ
前者のロゼ(欲しかった赤が無かったので)買ってみましたが、軽くて(・∀・)イイです
見かけて面白そうだと思って半ば遊びでしたが、一升瓶侮れぬと思い知らされました
0461Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/14(金) 20:22:45.84ID:i/H5T8aG
大泉のアストリアワインとホンジョーピンクさえあればそれでいい
0463Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/03(木) 08:14:54.09ID:4yzBCOQh
ヌーボー解禁!
0464Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/13(日) 13:06:16.12ID:TlEe5Rzr
過疎
0465Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/23(水) 10:17:56.24ID:lQO5G+0Z
久しぶりに山梨の一升瓶のワインを買ったぞ、(白極甘)度数18度未満だそうだ
飲み方は、オンザロック・お湯割・水割りで、と書いてある、30年物
の古酒をブレンドしてあるそうだ、不味かったらそろそろ洋梨のシーズンだから
コンポートにでもして消費するさ。
0466Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/12/16(金) 00:23:44.86ID:vUMHvIb3
お湯割りって凄いなw
0467Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/04(水) 10:09:50.14ID:2tGJLEAQ
今年もよろしくです。
0468Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/14(土) 09:45:36.74ID:Z/wnmp8s
だれもおらんな
0470Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/31(火) 18:41:28.22ID:xWyr9f2x
近所の生協で、生産者還元ワイン売ってるが
2008年の物なんだよねぇ。
普通の陳列棚に夏も冬も置かれてるんだけど
大丈夫かなぁ。
0471Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/02/26(日) 00:45:23.39ID:+onNHR55
>>470
エアコンは効いてるんだろ?
0473Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/05/25(金) 01:51:02.65ID:mm2TCfnj
明日から遠征の俺にお勧めのワイナリーを教えてクレクレ
日曜に勝沼泊です
0475Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/08/02(木) 21:21:40.18ID:sxQsNQ07
( ゚Д゚)ウマー
0477Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/08/04(土) 15:37:25.81ID:UM5uEkwV
>>476
おお生きていたか
0479Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/09/08(土) 14:54:44.15ID:/WPPXMRP
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーデン
って検索して!
0480Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/11/16(金) 02:41:03.75ID:KPGnrI/M
旧河口湖ロードレース改め富士山マラソンの後泊で
一升瓶を含めて買いまくります
0481Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/11/27(火) 06:02:12.91ID:gbHflWxm
井筒ワインのコンコードを楽天で頼んだ。美味しいかな?
0482Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/12/08(土) 01:00:49.14ID:W90uITEZ
481です。うまかった。二日でなくなった。
0483Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/12/08(土) 21:49:11.18ID:W90uITEZ
五一の一升瓶ワインだと何がおすすめですか?
0484Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2013/03/11(月) 18:48:48.35ID:pGSA7pBh
過疎りまくりで悲しい。井筒のナイアガラ飲みたいなあ。
0486Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:TFs+Gbev
横浜の西口地下街
クイーンズ伊勢丹に一升瓶ワインが買える店があるね
ここで出ている読み慣れ親しんだ銘柄が結構あった
私の大好きな北野呂が無いのが残念・・・

いまざわ酒店、閉店したのね
久しぶりにHP覗いたら無くなっていた
0487Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:I95dc4zx
>>486
ウィンワインかあ、夏はロックでグイグイいけるんだよな・・・・
0488Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/02/05(水) 15:02:56.42ID:ZsZSHzRp
ウィンワインのロゼ飲んだよ
最初はなんだか軽いだけかなと思ってたけど
時間がたったら見事に化けたね
これは確かに横綱ですわ
0489Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/05/16(金) 18:31:02.61ID:2AmbUy5W
動画添附禁止 裁判 遠隔キンピラ 詐称 ハウスアメリカNHK

動画添附禁止 裁判 遠隔キンピラ 詐称 ハウスアメリカNHK

動画添附禁止 裁判 遠隔キンピラ 詐称 ハウスアメリカNHK
0491Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/06/02(月) 03:46:11.92ID:n4Z/FlY6
昨年度の北野呂
ロゼは美味くない残念な仕上がり
0493Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/28(火) 03:41:49.03ID:LCUtjSEd
サンデーワインって美味しい?
0494 【東電 84.6 %】
垢版 |
2014/10/29(水) 17:50:05.89ID:xUFfppks
>>491
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
0495Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/01(土) 07:19:50.46ID:ZQ/189eL
一升瓶なら岩崎醸造の
ホンジョーオールド赤
だろう。
ラベルは貧相しく、あまり売ってないが
これがベストだ
地元の一升瓶を飲み続けた俺が言うんだから間違いない。

by甲州市住民
0496Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/02(日) 01:50:25.76ID:Hd9jOTOu
地元はやはり安く手に入るの?
横浜の伊勢丹・和飲市場ではサンデーワインが1400円くらい
山梨の通販でまとめ買いした方が送料込めても安い場合があるね、まだ利用していないが
0497Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/02(日) 04:02:35.52ID:FrcLp3lm
一升瓶ワインは地元の人でも1000円台の
ものは買わない。みんな薄味だから。
最低でも2000円以上のものがいい。

by甲州市民
0498薬剤師は税金の無駄
垢版 |
2014/11/04(火) 23:50:09.88ID:q1isJdPb
【2ch速報】アイドルのSEXが見たいっ!!
超有名アイドルグループ所属の美少女が衝撃のAVデビュー オファー契約金は破格の7億円
本誌独占!緊急記者会見 
 
https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
0499Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/08(土) 15:32:24.97ID:f3YH77Za
>>495
ホンジョーピンクおいしいね
0500Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/08(土) 22:41:44.36ID:GmloNjny
ピンクってロゼ?
単に赤白まぜまぜしているの?
北野呂ロゼは美味しかった
0501Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/19(水) 21:32:20.99ID:epMnwwPD
ホンジョーピンクはざっくり言うと
甲州ブドウを赤ワインの作り方で作ってる
甲州は皮にほんのり色がついてるからできあがりがロゼっぽくなるが
作り手はいわゆるロゼとは違うと言う意味で「ピンク」と言ってる
0502Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/12/06(土) 05:21:15.47ID:Rp2pxJvj
北野呂のウィンワイン赤飲んだが、今年は薄い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況