X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント334KB

【山田鐘人】葬送のフリーレン 96年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3262-4dMW)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:38:26.95ID:IAh6uqG20
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

週刊少年サンデー2020年22/23合併号から連載スタート
魔王を倒した勇者一行の魔法使い・フリーレン、彼女はエルフで長生き。勇者・ヒンメルの死に、何故自分が悲しんだのかわからず、人を “知る” 旅に出ることに……新たな仲間・フェルン、シュタルクと 共に、“魂の眠る地(オレオール)” を目指す。

webサンデー
https://websunday.net/work/708/
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1093
X(旧Twitter) 『葬送のフリーレン』公式
https://x.com/frieren_pr
X(旧Twitter) アベツカサ
https://x.com/abetsukas

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>970が立てる。無理なら番号で指定を。
指定もなく>>980を過ぎた場合は誰でも良いので宣言して立てて下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます)

前スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 95年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1709718628/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0db4-3ruA)
垢版 |
2024/03/10(日) 18:30:36.72ID:M/apr3tZ0
根本的にリュグナーの克服したのほうが全体からしたら違和感あるけどね
魔族のプライドは対応する事はあっても防御魔法なんて使わないし
自前の魔法 血とか黄金とか霧とかで防ぐだけで防ぎかたなんて横に伝えあったりしないでしょ
0010名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a2d0-mSl3)
垢版 |
2024/03/10(日) 18:37:47.50ID:UzX6lD4G0
ゼーリエも「ほぼ」全て網羅してるだから 新しく出来た魔法だったり
魔族の魔法だったりコンプ抜けしてる魔法は当然あるやろて
眼鏡君の分身魔法やユーベルの切る切る魔法も案外コンプ抜けしてたりするかも
0016名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1bd-wYHq)
垢版 |
2024/03/10(日) 19:00:59.23ID:yztS14Yq0
>>1
ありがとう
立てようと思ったら立ってたので危なかった
0020名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ee73-lhhw)
垢版 |
2024/03/10(日) 19:08:53.26ID:2KTUHbfb0
>>12
コイツやべえしめんどくさそうだし変に絡まれそうだしぶっちゃけ相手したくないけど
腕は認めざるを得ないしなあ合格だけあげとくか感がプンプンに漂ってる面接だったけど
126話はちゃんと任務与えてるから割と面倒見は良かったのにほっこり
0026名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 09a4-j9lS)
垢版 |
2024/03/10(日) 19:21:35.26ID:1NG8dTPz0
ブルグさんの外套が魔法で七色に光ったり点滅したりしてれば
ユーベルも意味わかんなくて切れるイメージ湧かなかったかもしれないよ
0031名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6e2-pxQ7)
垢版 |
2024/03/10(日) 19:42:42.65ID:xYG8o9XQ0
ゼーリエがフランメを弟子にした経緯が知りたいし
その内、描かれるだろう

絶対に「気まぐれ」で弟子にしたんじゃないと思うw
弟子にしてみたら、とんでもない才能の持ち主だったは
あるかもしれないけれど
0032名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 09a4-j9lS)
垢版 |
2024/03/10(日) 19:44:24.46ID:1NG8dTPz0
ゼーリエのほぼ全ての魔法は
フランメが理論化してそこから生まれた民間魔法とか独自に生み出された魔法はカウントしてないんだろ?
0033名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 09a4-j9lS)
垢版 |
2024/03/10(日) 19:45:20.80ID:1NG8dTPz0
>>31
ゼーリエ様幼女好き疑惑。。
0035名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 29e9-a64b)
垢版 |
2024/03/10(日) 19:47:46.73ID:jPMJR9Ao0
シュラハト
マハト
アインザーム
グラオザーム

なんか似た名前多いね
0042名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-TC7I)
垢版 |
2024/03/10(日) 19:55:43.52ID:qvdS0zELa
鳥を捕まえる民間魔法は
そーっと50cm以内に近づいて羽根のあたりをキュッとして捕まえるイメージ、
みたいに覚える魔法で、魔法で物理的な拘束の仕組みがどーの、とかは使う上でどうでもいいからこそ、鳥みたいなものはだいたいオーケーなのだろう
ユーベルのだいたい切る、も、そもそもそっち寄りの民間魔法なのかもしれない

つまり、ゲナウも鳥を捕まえる魔法で捕獲できるかもしれない
0048名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0db4-3ruA)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:37:49.29ID:M/apr3tZ0
ヒンメルはそのへんの村で生まれた偽物勇者だけど魔王を倒した
そういうテーマ性の中でフランメに特別性があるとはおもえないし
気まぐれでとった花が咲く魔法が好きなだけの少女がっていうほうがこの漫画っぽいでしょ
0050名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b9bd-1NTj)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:49:58.14ID:cqWkdRSD0
ソリテールと一生添い遂げたい
0051名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39e2-92+j)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:51:31.60ID:t0FUA0hh0
>>48
大事なのは血筋や才能ではなく想いというのはよくあることだけど実際に表現できるのは難しいよね
0060名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0db4-3ruA)
垢版 |
2024/03/10(日) 22:00:11.13ID:M/apr3tZ0
あーあとも一個 みもふたもないこと思ったんだが

魔王別に倒さなくても問題なかったのでは?ww
1000年倒せなかったわけだけど魔族に寿命あるの確定だしあと1000年待てば勝手に死ぬわけで
俺らからしたらちょっとあれだけど1000年余裕のゼーリエとかフリーレンからしたら誤差だったのでは?
そもそもフランメ以降1000年放置が長すぎるっていう
0067名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b9bd-7avh)
垢版 |
2024/03/10(日) 22:09:33.81ID:lb+5nEI60
アウラは500で生き延びた年数と言う意味で長寿
ただしそれ以上は普通に居る上に
最低600生きてるマハトはまだまだ余生に余裕がありそう
そんで魔王は1000以上

平均寿命は今のところ不明
と言うかブレブレ
0078名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b9bd-7avh)
垢版 |
2024/03/10(日) 22:45:45.43ID:lb+5nEI60
ホントに寿命あるのか謎だわ
エルフと同じである程度育ったら成長止まってそうまである
クヴァールはよくわからんけど

マハトに対しても結界に100年でも1000年でも閉じ込めとけと言ってたからフリーレンも把握はしてなさそうだし
0080名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c600-pxQ7)
垢版 |
2024/03/10(日) 23:11:57.22ID:xYG8o9XQ0
フリーレンはマハトに負けたあたりで魔王には遠く及ばないと
思い知らされた
鍛錬は続けていたけれど半ばば心が折れた状態だったんじゃないか

その間数百年引きこもり状態で仲間と一緒に・・・という発想もなかったと思う
ヒンメルと旅に出なければ、ゼーリエ2世みたいな隠遁生活を送り続けたんじゃないか
0087(ワッチョイ 050d-s15Q)
垢版 |
2024/03/11(月) 00:49:44.24ID:NzDKUIjk0
14500前ピクル

神話の時代の魔法
お洗濯魔法 呪い返し


ミリアルデ
ゼーリエ
クラフト

女神の聖典が1500年前
1100前フリーレン誕生

1000前フランメのいた魔法全盛期

600前マハトと戦って
500前右腕戻すのに100年掛かった


80前ゼーリエ大陸魔法協会旗揚げ

31前ヒンメル没
0088名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a2e7-UCxz)
垢版 |
2024/03/11(月) 02:07:01.38ID:+0Fh3xIQ0
フリーレンの旅の目的と直接関係しない要素に、謎が多い
単純に聖女トートを倒せばいいという話なら七崩賢と南野さんの戦いを見せない意味がないし
ゼーリエの大陸魔法協会設立も何も魔王討伐以降でなくてもいい。
0098名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7e1b-fWa7)
垢版 |
2024/03/11(月) 07:10:41.41ID:+ixLV4iU0
>>97
ミリアルデはちょこっと年上じゃないぞ。名前の意味は10億だからそれなりの歳
フリーレンは村一番の強さで玉座のバザルトを倒しているから才能もあるけどまあまあの歳
将軍に勝てる魔力量ならアウラ基準で500歳、才能加味して300歳はあるのでは?
0099名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39e2-92+j)
垢版 |
2024/03/11(月) 07:13:28.04ID:LpG233YQ0
>>96
魔族って寄生獣のパラサイトみたいに本能で人間食べずにいられないから善悪以前に共存のしようがないんだよな
しかも社会性共感性も薄くサイコパスな生き物ときた
意図的に人間の天敵になるように神話の時代に作られたとしか思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況