X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント276KB

【柳本光晴】龍と苺 61局目【サンデー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 11:03:03.76ID:7xelWzgh
 命懸けでやれることが見つからず、満足いかない日々を送っていた、藍田苺。中学2年生のある日、クラスで暴行事件を起こしてしまったことから、スクールカウンセラーの宮村と出会い、将棋の世界に引き込まれる。宮村は、苺の中に秘めたる将棋の才能を見いだし、次々と将棋大会に参加させる。
 将棋に勝ちたい! 苺はその一心で強い相手との対局を重ねるたび、一手一手、着実に強さを増していく。そして、アマチュア初、中学生初、女性初、と前代未聞の快進撃で将棋界のあらゆる記録を塗りかえ始めた……
 アマ竜王戦を勝ち抜き、奨励会への入会を目指す仲間と将棋に打ち込む “暑い夏” を過ごし、愚直に力を蓄えプロ棋士に挑む! やがて迎えた春4月に、苺は学校の将棋部部長に就任!
 新入部員を迎え入れ、驚きたっぷりの “新生将棋部” を始動させる───
 竜王戦アマ参加枠として破竹の勢いで勝ち続ける藍田苺15歳。視線はぶれずにまっすぐに︕ 一手一手強くなる “闘う” 将棋マンガ!!

WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
龍と苺 1〜14巻 発売中
https://www.shogakukan.co.jp/author/10477

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980が立てる。しばらく待って立ってない場合は誰でもよいので宣言してから立てて下さい

前スレ
【柳本光晴】龍と苺 60局目【サンデー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1708482251/
0102名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 13:36:45.87ID:Wyd6OWzR
来週どうなるか読まないと最終的な判断は出来ないが
今週だけの感想でいえば困惑の一言やがな
0120名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 14:13:14.84ID:5dBoSzXF
100年前の伝説の棋士の亡霊が将棋会館に棲みついている、みたいな感じなんかね
つまりあのあとすぐに事故で亡くなってるのかも知れないな、苺が。

で、やっと100年に1人の器の2人目が現れた。


んだよきっと。
0124名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 14:30:13.39ID:GbX0znNa
ぶっ飛びすぎてて面白さがわからんw
0128名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 14:48:02.04ID:ieNaFiGh
夢とかVRってオチかな
そもそも中学生竜王が現実離れしてるんだから実は1話目で窓から落ちてて昏睡状態の苺が見ていた夢オチだろ
0131名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 14:58:28.56ID:MSMgk8qL
まだ続けるんだとしたら
苺は伝説の象徴みたいになってて
殆ど出てこない。
代わりにタッキー達奨励会組のリーグや、
竜王戦で苺と戦った棋士達の
スピンオフバトルみたいになると思う。
伊鶴VS道玄坂とか斎藤VSマリオネットとか。
0132名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 14:58:49.33ID:bVLBc+CG
未来編にしたのは現在では盛り上がる相手がいなくなったので、将棋が発展した100年後で戦うとか?

そうか…思い出した。藍田苺だ。
人類の将棋の研究発展に大きく貢献し、歴史上で最も多くの棋士を葬り去った龍王。
葬送の苺。
私の嫌いな天才だ。
0134名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:00:54.15ID:JpVjGgOw
今まで現実的王道の展開で来てたのにいきなりSF展開にされても
100年後はまあ100歩譲っても苺が歳を取らずに生きてましたはさすがにないわ
0135名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:03:13.16ID:U+B+Vk5P
>>129
それだと、前代未聞の新展開じゃなくてただのパクリになるだろw

未来で苺がサイみたいになる。と、言う映画。で、結局、竜王戦の少し後(半年~3年後)編開始じゃないの?

これで、ガチ未来編始まったら、流石にヤバイだろ…
0137名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:05:58.86ID:TzwnkpOH
これがガチなら将棋は100年後も廃れる事なく人気です。ってのを示したいのか?
そんなの最終回の一話だけでいいだろ。って話だが
0140名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:13:59.63ID:FuH+5Jfp
>>132
断頭台のアイダとの戦い
「私は100年以上生きた魔法騎士だ」
おーわーらないーみらいをーめざしてー
0143名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:16:59.99ID:and1Stv0
日テレじゃないにせよ小学館だからな…
小学館がいかにブラックなのかどんどん露呈してるし
終わられたら困る!って何か言われたのかなぁ…
0147名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:20:19.96ID:and1Stv0
渡辺九段がつい先日「100年後に将棋のプロなんてもうないでしょ」みたいな事言ってたしなぁ

記憶力が良い人がいかに最善手を覚えられるかのゲームになるのかも知れない
0149名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:23:26.05ID:JE6XXabZ
霊的なもの、VRやサーバー、冷凍睡眠
これまで書かれた可能性

原作改変事件のカウンターか?
それとも漫画の限界に挑戦したのか?
0151名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:25:34.66ID:JE6XXabZ
それはターミネーターだな
時間軸をイジるのが流行ってんのか?
0153名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:28:56.41ID:JE6XXabZ
100年後は2124、100年前は1924
0154名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:30:55.50ID:3WPeW3nd
>>150
将棋の駒に手足が付いたロボット想像した
0155名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:33:55.89ID:2tCHtATG
ドラマ撮影ってのは違和感あるな
映画やドラマやるなら苺主役の物語だと思うし
撮影の企画して決定して建物を一から建てて~って結構時間かかるはずだけど苺は中学生の姿のまま成長してないし
やっぱ夢オチだと思うわ
0156名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:36:54.00ID:JE6XXabZ
夢オチなら、苺と元校長が一緒に
窓から落ちていた、ってのが現実だな
0157名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:37:09.45ID:UedHV5VG
この企てが成功すれば、漫画の新手筋になるかもしれないな
なんか区切りがつけば、次号100年後w
その意味では期待している

スポーツで試合に勝てば次号100年後
ラブコメで告れば次号100年後
0158名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:39:52.28ID:UedHV5VG
あと、渡辺明が100年後の将棋について語ったというなら
明がなんかの形でコレに関わってる疑惑wが
自分の中では急速に高まった
0159名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:44:14.38ID:JE6XXabZ
100年後の話、、後日譚で苺と名人の対決
0162名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:45:36.70ID:and1Stv0
>>158
確かYoutubeで水匠作った人と喋ってて、視聴者に「100年後どうなってると予想しますか?」とか質問されたんだから
誰でも答えると思う
0164名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:46:41.34ID:XS8Bf28i
そういや昔サンデーで連載されてたGS美神のラスト2話が
美神たちが生きてた時代から数百年後のお話で
当時の残留思念でのドタバタ劇があったものの
結局夢オチっていう事があったw

果たして苺が幽霊なのか残留思念なのか実物なのかは
次号読まんと分からんが...
0165名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:48:01.53ID:QNEuTWSZ
顔面そっくり、渡辺→山野辺で名前も少し似せてぬいぐるみ好き設定までもらってるから小学館から渡辺本人にそれとなく話通してるかもね
0168名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:49:22.26ID:JE6XXabZ
幽霊と残留思念は違うのか、、。
0169名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:49:54.16ID:DG1IgJD3
作者が何を書きたいと言うよりは爺さんとの別れとそこからの苺の姿が書けないから逃げたとしか思えない
0170名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:51:45.33ID:JE6XXabZ
書けないっていうか
原作改変問題、小学館の体質問題
こういう現実とリンクしてる雰囲気がしてのでは?
0173名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:54:10.08ID:XS8Bf28i
美神の時は(夢を見てる)当時の姿だったので...
その時の話で実際なくなったのはその時の姿より何年も後
という会話があった記憶がある...

若干記憶があやふやなのでそこは勘弁
0176名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 15:56:42.30ID:JE6XXabZ
未来編は仮面みたいに愛の力で解決する
0179名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 16:03:35.51ID:JE6XXabZ
魔界トーナメント? 遊戯王みたいにカード化?
将棋カードゲーム
0180名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 16:04:55.32ID:JLBgcKPJ
てかやることやった感あるし
新章と言いつつすぐ終わるパターンだと思う
前にも新章がエピローグだった漫画があった気がするけど思い出せない
0181名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 16:06:08.70ID:JE6XXabZ
いや、本物?の龍と苺が戦う展開のはず
0182名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 16:07:16.74ID:Xt3g74b3
新会館のPR説 夢落ち説 テレビドラマ説 
コールドスリープ説 こんなところか 
しかしこの展開は想像できんかったわwww
高校生になった苺の話かと思ったが 
読者の予想を上回った作者の勝ちだ 来週が楽しみ
0184名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 16:09:50.18ID:JE6XXabZ
作中劇?、TVドラマ? この発想が分からん
0186名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 16:13:15.62ID:JE6XXabZ
なるほど、危機が起きて
過去から苺を連れてくる
0187名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 16:18:57.26ID:aVLaOkYC
過去苺だと懐かしいってセリフがイミフになるのが矛盾だし
どっちにしろ来週がさらにヤバくなるかおもんなくなるかの分岐点
0188名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 16:19:10.31ID:2CYGRFrn
未来の医療技術で治療することを目指して
クライオニクスで冷凍保存されたじーさんに
竜王になったことを直接報告するため苺もコールドスリープ

これくらいしか思いつかない
0192名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 16:23:44.30ID:t0mmX5Rf
数週後に最終回はもう決まってて
その前に「新章突入」を入れたらウケそうという浅はかな考えかもしれん

全然違ってて新章で続いてもかまわんが
0193名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 16:25:18.68ID:JE6XXabZ
なるほど、新会館に対して
「懐かしい、、」という台詞
ここに含みがあるって考えもあるのか
0194名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 16:26:05.48ID:nlRwCukL
将棋に新ルール追加されてたりしないかな
0195名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 16:26:19.66ID:JE6XXabZ
推理、、ウミガメみたいになってきたのか?!
0198名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 16:34:46.87ID:JE6XXabZ
100年後編が本編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています