X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント260KB

【松井琳】Dear Anemone(ディア アネモネ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 07:26:43.53ID:dis8u9Ze
敵出てくるたびにデブの回想来たら笑う
主人公が動植物に詳しいで良かったんじゃない?
0800名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 07:28:54.08ID:deSyxTPN
800
0802名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 07:49:55.58ID:KT4bA9Rd
いえ、クサ漫画です
0807名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 09:59:58.14ID:WC1m/boR
アネモネが思ってたより人間くさいね
何考えてるのか分からないって感じがあまりない
0810名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 11:01:00.43ID:CTVIYv02
画力でいろいろ捩じ伏せてくる凄さ感じるけど
スマホで見てるせいか肝心の救出シーンは
何をやってるのか絵的にぱっと見では分かりづらかった
多分アネモネが助けてくれて友人との話から思い出した弱点付いたんだろうけど

この展開は、助けたい友人の善生小太郎(よしお・こたろう)くんはアネモネを対等に扱った唯一の研究員とか善側で研究悪用パターンかな?
こんな爆発でどう見ても生きてなさそうなのになぜそこまで善生が生きてると確信したのか主人公動機の補足欲しい
やっぱり調査隊選抜経緯やそこの設定周りが現時点で情報不足だ
0812名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 11:11:23.87ID:2chhJ+eo
絵の描き込みは相変わらずすごいけど内容は累々並に薄味でバランスが悪いな
ちいかわ3枚分ぐらいの情報量しかないんじゃないか?
0815名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 12:48:20.04ID:QbPoPP01
バトル漫画やりたかったのかな
なんかホラーに徹しきれてない未練さを感じる
それならもう戦闘シーンに画力全振りしてかっこいいと思わせてくれたら良いんだけどな
0816名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 13:36:55.24ID:cEURUu+B
>>766
決意以外まんま予想通りだったな
戦闘はほんと何してるかわからん
0820名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 14:13:26.05ID:cEURUu+B
言うほどいいか?
明らかに小さいし寸胴なワニだが
0821名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 14:31:38.90ID:jCDn7KWT
女助けて打ち解ける描写とか全く無くて吹いた
片方はお礼すらないしw
心理描写入れる絶好の場面なのになあ
0822名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 14:36:06.40ID:cEURUu+B
ペラペラ喋り過ぎだな…花子は
腕が…のところは俺もいつの間にかマママしたのかと思った
0823名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 15:09:46.88ID:iMqwyzDG
面白いし作画もすごいと思うんだけど、キャラの書き分けができてないのが気になるかな・・・
砂浜のシーン、誰が誰だかわからん。一人でしゃべってるのかと思ったわw
0824名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 15:14:31.06ID:EcuTx4Pf
再生したのは主人公の腕じゃないんか
無数に分岐した腕とか再生する触手とか説明がよくわからん
最後どうやって倒したのかもわからん
急なドリルはなんやねん
0825名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 15:25:31.83ID:cEURUu+B
花子は要らんこと言う癖に戦闘解説はしてくれねえのか
というか敵弱過ぎないか? 圧倒的有利な条件で泳ぎの人間に簡単にくっつかれるのか 余ってる触手何に使ってんだ
0828名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 18:36:38.06ID:pAZkL37i
頼むからキャラの名前を呼んでくれ
もう主人公の名前も忘れそうだ
0830名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 19:12:32.99ID:6ZAtBwO9
主人公、花子、ブロッコリーとかでだいたい誰を指してるのかわかるし名前覚えんでもいいだろどうせすぐ打ち切られるんだし
0834名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 20:05:57.50ID:cEURUu+B
こいつらさっきも適当に距離空けて前だけ見ながら歩いてたら拉致られたのに
階段降りる時も相変わらず無警戒なんだよな 進化とかいいからまず学習しろ
0835名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 20:07:40.52ID:0LImGDfP
3人いる必要なくね?
みんな目が同じで髪型も似たり寄ったりのボブで個性ないから小さいコマで顔がアップになると誰だかさっぱりわからん
0838名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 20:39:19.21ID:cEURUu+B
右手に花子パワーが宿ったのに左手を凝視するのはズラしか…?
それともドリトライリスペクトか…?
0840名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 21:17:37.78ID:FWQXsBsc
何だかんだアネモネも協力して撃破と予想してたらアネモネは困惑してるだけで主人公一人で倒すって予想出来たやついねえよなあ!?
0841名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 22:17:23.44ID:JjU3ih8k
>>838
グググオマージュやね
0843名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 22:51:43.37ID:cEURUu+B
どうせなら一人が海に引きずりこまれて、もう一人がグリズリーにやられてどっちを救ける的な展開にして
アネモネパワーを使わなきゃ同時に助けられない窮地に追い込んでからの覚醒の方がよかったかもな
0844名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 22:58:12.61ID:/fb0eaVK
1話に1回襲撃ノルマ

人狼ゲームかよ
0846名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 23:40:36.79ID:aC93l04O
>>843
いいな
アネモネが直前に助けるのは不可能とかこれが現実とか煽ってくれたらさらに良い
テンポが悪い上に中身が薄っぺらいんだよな
0847名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 23:49:54.00ID:nVrW0xUq
よしおくんが過去に教えてくれた生物知識()で活路を見出す展開なのによしおくんの説明が中央部を「壊す」って表現してるのめちゃくちゃ違和感あるわ
現在の主人公が言うならまだしも
0848名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 23:53:39.48ID:kS/PPQB7
ラストのえ?は何に対してのえ?なんだ
構図的にドア開けた先になんかあったのなら後ろの熊みたいなのまだいらなくない?
引き意識しすぎてとっ散らかりすぎ
0858名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 07:47:45.67ID:mDI3EjXV
連載始まって以来描き込みがスゴイ以外で褒められてるとこあんま見ない気がする
描き込みがスゴイもそれ褒め言葉かと言われたら微妙だが
0860名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 09:27:03.94ID:BM6xlZUD
>>856
1話ピークは仕方ないにしてもそのピークがあまりにも低くないか
0861名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 09:57:07.98ID:QkagfO5E
>>818
デスクルクルで振りほどいてからパクーされそう
肉にかぶりつこうと誤爆して仲間の前足噛んでクルクルして
前足捥げて吹っ飛んでるの動画で見たが
あのクルクルに耐えるのは人では無理
ジャガーはやるみたいだけど
0862名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 10:10:00.86ID:QCg6kHvO
今の中堅ベテラン以外でいうとサカモトとルリドラゴンの人は漫画が上手いなと思う
画力とかストーリーとか無視しての話ね
他は死屍累々だな
そもそもネームが下手なんだろうけどあれは天性のセンスだからな
0863名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 10:14:20.56ID:j3gk1fEh
>>858
実際迫力のある絵を描けてると思うぞ
もしこれがアイテルシーやボーンコレクションみたいなヘナチョコ絵だったら連載通らないレベルの内容でしょ
0864名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 10:53:57.22ID:WMAUEXbQ
単純にそもそも漫画を読んでない感あるわ
今の若手
一枚絵はガンガン見て摂取してるが
ガキの頃にくり返し浴びるほど読んだ的なインプットが足らないんじゃない
0865名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 11:36:30.95ID:Eo7PwEQB
鵺はこのままでいて欲しい
あの独特のセンスは目を見張るものがある
0866名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 12:00:39.30ID:ojstjgK+
1話がピークというより表紙と見開きがピークだな
0867名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 12:13:40.72ID:fpIG9j7N
一ノ瀬はネーム上手かったな
読みやすさは格別でだから売れたんだろう
脳死でスルッと読めて演出がドギツイ派手キャッチーという
0870名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 13:31:07.28ID:B+yCUmYA
食べもの例えが頭悪いし意味薄いんだが乗っかるw

味付けは口に入れて噛んで味わわないとわかんないし、話とか中身の部分やろ
ネームは見た目領域
もてなし用テーブルコーディネートみたいなもん
0872名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 14:27:42.10ID:5rqyUgfe
>>870
絵に対してのネームなんで、脚本全体のことを言ってるんだけど
0873名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 14:27:44.35ID:1qmq7oJz
サラダ食いたいのに野菜鍋出されてる感覚
0874名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 14:47:52.21ID:ojstjgK+
煽り見直してみるとホラーサバイバルじゃなくてホラーアクションなんだな
だとしてもホラーもアクションも出来てるかっていったらまあないんだが
つーかホラーなら舞台夜にしろよ その時点ほとんどホラーやる気なくないか?
0875名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 15:10:05.76ID:qoHKEhHI
描き分けできないなら2人の方がいいな、
0876名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 16:43:40.43ID:05KAY3BO
何をやっているのか分からんこと自体バトルとして致命的なのに、他の部分も面白くないとかどーしようもねえなこれ
んで花が早くもデレてるのにもクソワロタ
ちょろ過ぎだろ
0878名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 18:23:37.69ID:9t8/6deU
ところで深海生物なはずのテヅルモヅルはどうやってウイルスに感染したんだ?
島の近海の魚とかまで感染していたら全世界バイオハザード化確定なんだが
そもそも感染して進化させるだけさせて死滅しているっぽいウイルスの存在が謎すぎる
0880名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 18:34:40.50ID:2jdB0xYm
やりたいことはバオーと寄生獣足して2で割ったことなんじゃないの
ウィルスのバックボーンとかそこら辺りはなんも考えてなさそう
0881名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 18:36:15.30ID:ojstjgK+
先週も言われてたけど海にも広がってるならガラパゴスに留まってる理由ないよな
そうでなくても渡り鳥や島からの種子が漂着するとかもあるし
核爆発あったなら空からも風でエクアドルに届いてそう
0884名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 18:49:23.64ID:SQuDOOu1
バトルシーンは何やってるかわからなくたっていい
雰囲気さえ伝わればいいんだよ
芥見先生が作った道は受け継がれて行く
0886名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 18:51:09.77ID:2jdB0xYm
ウィルス関係ちょっと調べたら解るがウイルスはジェット気流に乗って移動なんか無理だぞ何かに付着せず空気の中だと24時間も持たないし気圧差にも弱い
つかこんな事話しても無駄、作者はなにも考えてない
0888名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 19:00:40.48ID:cXEIR250
というかアメリカのお膝元で核爆発級の何かがあったらアメリカやIAEAが黙ってなさそうだな
やっぱり謎の日本人困窮者達よりCIAとかSEALsとか国連職員が島を調べにやってきた方がよかったんじゃないか
0893名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 19:58:59.16ID:xHykwNsN
彼岸島の奇天烈な面白さは王道ともいえる魅力があるから成り立つ
ディアアネモネみたいな設定も構成も演出も編集も何もかも粗末で呆れるクソ漫画は読んでて哀しいから
ついつい突っ込んじゃうけど確かな土台がないから楽しくないんじゃ
0895名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 21:09:13.55ID:UgrNskQw
>>873
ヘルシーな中華料理ってコンセプトの店で会社の飲み会開催されて薬膳がどうのだのお粥だの出されて全然美味しくなかったの思い出した…
飲み会で中華で食いたいのこれじゃねえ!ってなった

ホラーにするならもうちょっと主人公たちが焦ってるとか不安がってる描写欲しいな
アネモネが即仲間入りだからいまいち緊張感ない
人造の100ちゃんの方が何して来るか予測してつかんかったぞ
0898名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 23:08:26.11ID:2jdB0xYm
>>897
ほんこれ
主人公、チームブレーンのデブ、狂言回しの猛虎野郎

今の誰が誰やらわからんろくに会話もないトリオチームより遥かに良かった
0899名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/05(火) 23:12:03.57ID:mbTw9hF+
彼岸島はそれぞれキャラが立ってただろ
こっちは没個性すぎて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています