X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント260KB

【松井琳】Dear Anemone(ディア アネモネ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 16:06:26.43ID:/6fKiSVY
センターカラーの絵は暗いし 構図も先週号表紙とたいして変わらんし
内容がシリアスだから今後カラー貰えても似たような絵しか描けなさそう
0549名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 16:33:34.95ID:fP9i+ZHM
一応デスゲームサバイバル的なジャンルっぽいのに
既に「あ、もう主人公PTはこれ以上死ななそうですね」ってなってるの酷い
0550名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 16:40:33.37ID:KHGWn0r/
女っぽいキャラがただのモブにしか見えないから連載生き残ることはないだろうな
死屍累々なんかも打ち切りきまったっぽい感じになってから萌えキャラ出してテコ入れしてきたが手遅れだし
0551名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 16:52:50.63ID:++KabHjf
テンポ悪いな
つーか植物モチーフなのに海水の塩分濃度は平気なのか
だったらガラパゴスどころか大陸にも行けそうだが
0553名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 16:59:45.29ID:MHjRMFOX
お互いに全然面識も理解もないまま救出イベントやられても盛り上がらないんだわ
バトロワ形式でクラス全員強制参加とかのが自然に名前呼び合えるし派閥で内輪揉め展開とか出来てよかっただろ
0554名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 17:06:06.10ID:++KabHjf
研究所で何があったかわからないが有毒物質の危険はないって現場猫レベルと思うんだが
0557名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 17:52:03.72ID:++KabHjf
一人目引き込まれたのはわかったが二人目も引き込まれてたのね
それは気付かなかった
0559名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 18:54:34.18ID:KHGWn0r/
熱い針植推しの編集かw
鉢植なら普通に変換すれば出てくるのにわざわざ針植と打った上ではちうえとルビ振ってるの面白すぎる
わざとやってんのか日本人じゃないのか
0563名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 19:50:42.73ID:++KabHjf
本部や別働隊と交信する為の無線機ぐらいないのか?
オバハン達も送り込むのはいいがモニターしてた方が詳細なデータ取れるんじゃねえのか
0565名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 20:05:54.39ID:hla/1CTl
ガラパゴス固有の動植物は出ずにウイルスで変化したクリーチャー
アネモネもガラパゴス進化と無関係で原産地は別
ガラパゴス諸島のうちどの島に上陸してるのかも不明でマップとかも出さない
舞台がガラパゴスである意味が何一つないんだよね
東京湾に謎の島が急に現れたので調査しますでも全く同じことできる
0566名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 20:10:12.36ID:++KabHjf
2話まで読んでヒロアカしたいんだろうなっていうのは伝わってきた
でもヒロアカはヒーロー漫画なんだ だから敵と戦って誰かを救けるのがそのままメインテーマ
こっちはサバイバルホラーという割にサバイバルができてねぇんだ ガラパゴスもアネモネもただの舞台装置止まりだ
0572名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 01:46:05.92ID:1tVUKnvQ
スタンドと違ってアネモネには重さがあるはずなんだがその辺りそのうち説明あるのかな
重さによっては主人公が超人じみた筋力あることになりそうなんだが
0573名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 03:22:05.52ID:SeFgQkiH
一年前の調査隊の救助 ← 爆発とウイルスでもう生きてなくね?
爆発が起こった研究所からのデータ回収が最優先 ← 大爆発したのにデータ残ってるの??
アネモネ「研究所行ってもう一度爆発起こしてウイルスで完全体になりたい」← やべーやつ
0575名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 06:08:43.78ID:aBrByhxU
好意的に解釈するなら爆発後になんらかのデータが残っているか否かの確認のため
あるいは生贄たちを納得させるためのそういう建前
0576名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 06:42:40.14ID:wpx6HMK3
ウイルスで変異した結果上位者じみた奴が出てきててそいつへの生け贄として派遣ってレベルじゃないとさすがに説明できないこと多すぎる
0577名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 08:24:51.95ID:d+d/cqKS
これ海でいいの?海水だと植物死んじゃうよ🥺
0578名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 08:53:09.05ID:w9YL/KeG
塩生植物の機能ももってんじゃないの(はなほじ)
今時スタンドアローンスタイルのデータ管理してる研究所とか
国権/領有権関係の説明一切開示せず日本政府が~とか出す作者だし全てガバガバだから考えるだけ無駄
0580名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 12:10:30.27ID:4lSB1Cyx
ヨシオって生きてるの?
0583名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 13:52:23.32ID:SY/dOniV
爆発があって進化したって核爆弾だとしたらあまりに普通過ぎるが伏線なんだろうか
0585名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 13:58:22.94ID:SY/dOniV
>>584
放射線による遺伝子損傷
スリーマイル島原発事故の奇形植物やゴジラとか定番でしょ
0586名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 14:32:14.49ID:TgjuOeG9
でもウィルスなんだよな
ウィルスは自律増殖できないから何らかの生物の細胞と結合しないと絶滅してしまう
10年前に爆発して1年前に調査隊が来るまでどうやって変異したウィルスが生き残ってたのか?
ガラパゴス諸島に生息する動物に〜と言うことなのかもしれないが
鳥インフルエンザや豚インフルエンザ等、ある種別の動物に結合するのは全然別の生物とは結合しにくい
爆発で何にでも結合できるようになったとしても何でアネモネ?だしな
下手にダーウィンの進化論をベースに進めようとしてでも全然生物学的な理解できてないから何言ってんだコイツになる

まあそう言うのも圧倒的に面白ければゆでたまご理論で細えことはいいんだよってなるんだけど面白くないからな
全員キャラが同じような髪型に同じような影付けで服装体格も男女差なくて誰が誰やら見分けがつかん状態だから
話が頭に入ってこなくて凄い細かいとこまで気になり出す
0589名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 15:41:11.89ID:SY/dOniV
つーか研究所が目的ならなんで班分けたんだ…? 他の人達どこ行ってんの?
0591名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 15:50:58.79ID:xes26rKF
1話だと目的が救助者の捜索だからグループ分けたけど2話で本当の目的が生えてきて何でバラけたのってなる
ヤバくねこの漫画
0592名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 15:57:00.48ID:S3MzbbAk
最初から研究所が目的でそれ以外は作戦外とかでよくないか?
行方不明者の捜索は無関係にしておけば主人公の救命活動が多少は際立ったかもしれない
0593名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 16:53:56.83ID:lK0mVoS6
人が死ぬ緊急事態起きてるのに誰も連絡しようとする様子がない
無線機とかも渡されてないのかな
後で電波障害があるって説明あるのかもしれないけど
0594名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 17:05:16.76ID:phyECMG7
読者「持たせるのは銃にタブレットだけ…無線機や医療品は?」
ババア「必要ありません」
読者「捨て駒では?」
ババア「選ばれし者達です」
0596名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 17:24:25.62ID:nXo/Zey7
アネモネ8
0599名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 17:51:32.87ID:t+uyREO/
画力…というか画圧しかないなこの漫画
0603名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 20:25:26.20ID:MffLWZnh
最初に血液採取されたとかその時点でもうなんか怪しい感あるよな
二次調査隊のメンバーの中に監視役とか研究所側の人間も入ってそうな気もする
0604名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 20:30:03.17ID:3t//IMr3
素人がヤバいモンスターのある島に入るならクルーズ遭難無人島サバイバルとかの方がよっぽど整合性つくよな
手垢がつくほど擦られた設定だけど
0605名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 20:37:47.06ID:SY/dOniV
なんで微妙な素人にしたんだ
ズブの素人ならビビり散らかしっぷりが絵になるし精鋭部隊ならやられる程化物が強いっていう印象付けができる
新兵や新米警官だけど新人らしからぬ強さとかなら割とよくあるけど...
0606名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 20:46:16.94ID:qIwDp8Sc
>>604
そっちの方がいいよなあ
豪華客船のクルーザーツアーを満喫しているところから一転して非日常の地獄絵図とか悲壮感あるし
過酷な環境でもめげない人間の強さに感じ入ることもできる
0607名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 20:58:24.32ID:aBrByhxU
1話ごとに変化していく人数や目的、ツッコミどころの多いガバガバ設定、おまけに誤植の多さと
まさにクソ漫画って感じで楽しくなってきた
0612名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 23:06:09.05ID:YTCGrjsX
ジャンプラ第1話PV12.5万か…厳しい
0613名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 23:15:31.83ID:fEKB/DNy
わざとウイルス感染させて動植物と融合させるのがむしろ日本政府の目的で
最初に死んだ竜一多分不完全進化で再登場しそうとか
主人公とアネモネの両方が自我意識ある肉体共有型融合がレアケースで最強になるのかなとか
いろいろ既視感強いんだよなあ
0614名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 00:19:38.15ID:K94jT8+4
サカモトデイズみたいに画力とセンスが突き抜けてたら、それだけでジャンプでやっていけるんだけどね
この漫画は画力があってもセンスがなかったな
0615名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 00:26:23.55ID:M6Kg2RRk
>>613
エクアドル領土内でなんで、日本が好き勝手やれるかとか一切説明ないからなんつーかマジに説得力ないのよね
日本エクアドルの関係自体は友好国関係だが
0621名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 01:41:17.31ID:7h3hZCcR
「どうせ進化した人間の能力バトルだろ?」って匂わせてからの巨大アカテヅルモヅル
キャラの見た目かぶってるから他2人もさっさと進化させろ
3話の海中戦でアスミちゃん覚醒なかったら見切られるぞ
0622名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 01:47:11.70ID:7h3hZCcR
花子ちょっとイキりすぎだからわからせてやってくださいよアスミさん
0623名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 01:58:38.07ID:LLXk+qaR
アスミちゃんがタコ化したらむしろタイトルのアネモネが薄くなってく
書いてて気付いたけど黒川愛墨ってこれ絶対タコ化する名前じゃん
0624名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 02:07:37.84ID:zAZbEoHX
水中戦ってゲームでも定番のクソコースな気がするが面白い水中戦書けるのか
0627名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 02:16:42.42ID:9xbKxD2N
>>623
髪ツヤが吸盤っぽいのでイカタコ進化するの読めてただろ
ミミックオクトパスかダイオウイカあたりになるんちゃうか
0628名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 02:33:21.07ID:9xbKxD2N
これでアカナマダ(肛門から墨を噴出する深海魚)だったら泣くぞ
人気のメンダコは墨袋持ってない
0630名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 03:16:14.30ID:sRGdO+b9
主人公パーティ
針(鉢?)上 萼(はちうえ がく)…主人公。花に血が掛かってそれがアネモネで目覚めてついてくる
埜色 竜一(やしき りゅういち)…関西弁口ピアス。一話で最初に遭遇したやつにすごい勢いでいきなり殺される
黒川 愛墨(くろかわ あすみ)…海に引きずりこまれる 名前からしてタコ
皆月 灰狼(みなづき はいろ)…クールなお姉さん。海にひきずりこまれる 狼?
0631名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 03:24:30.46ID:lgkAs5hK
救助や調査が目的ならプロフェッショナル使えよってなるし
メンバーがただの捨て駒素人なら死刑囚とか使えよってなるし(地獄楽?)
選ばれし能力者ならちゃんと運営つけてモニタリングしろよってなるし
素人を適当に放置して撒く意味がわからんのよな
0633名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 03:39:26.26ID:m6hZ72x3
堀越チルドレンが出てくるとはな
雑魚のくせに救助に使命感持ってるのが気持ち悪いわ
草→水はこうかばつぐんだから勝てるんじゃね
0635名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 04:00:30.31ID:CJYYtUoY
一話の鳥の時点で銃全く効かずにアネモネが目覚めついでに倒してたから
海のやつもアネモネ頼みになってるだけな感じするけど
アネモネは助ける気なさそうだったのに萼はよく飛び込んだな
0636名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 04:09:45.03ID:tgQMEqsS
現代が舞台なのが足引っ張りすぎてる

敵が危険なら危険ほど現代兵器の爆弾で殲滅されるだけやし
敵の危険度が低いとストーリーに緊張感がでない
0637名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 04:10:20.58ID:tgQMEqsS
島がやばい ←ほな空から爆弾落としましょかw

これで解決や🤣⬆
0638名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 07:08:57.01ID:8iWcGKVR
第一話では新しい路線の漫画で斬新だなあ と思ってたけど
第二話になってなんだよ結局寄生獣のパクリかよって感じになって来て
ちょっとガッカリ感あるな
0639名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 07:35:42.47ID:mrtHb+mu
>>631
一応2話では研究所データ回収がわれわれ(日本政府)の最大目的って書いてやけに強調されてるから他の国の意図もあるのかな?とか補足説明しようとしたのさ感じるが
ならなおさら最初からプロ送れになっちゃうよね
0640名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 08:00:31.24ID:t8IPZW20
松井は松井でも優征先生のが
グロさや漫画力が上なのが悲しい
琳先生
0641名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 08:16:00.56ID:8iWcGKVR
常識離れした化け物相手にただの凡人がどうやって生き残っていくのかと言う
サバイバルがコンセプトの漫画かと思ってたけど、結局超人的な化け物が憑依してしまう展開だから
ちょっと台無し感はあるよね。やっぱこの辺が「ジャンプの限界」かも知れない
0642名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 08:17:06.05ID:8iWcGKVR
>>640
今回の序盤で化け物が顔グシャアってされるシーン
絵が分かりにくくて、顔が潰されたのが人間の方か化け物の方か
一瞬分からなかったな
0643名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 09:10:29.96ID:HsXFkh+7
読み切りは読んでないけどこれと全然設定違ったんだろ?
編集に変な設定で書かされてるからディティール甘いんかなぁ
0644名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 09:16:05.01ID:HsXFkh+7
>>640
流石にアニメ化×3の化け物作家と比べるのは可哀想だろ😢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています