X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント259KB
【寺坂研人】グリーングリーングリーンズ Hole3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/12/27(水) 15:28:13.78ID:vE6T8+3E
週刊少年ジャンプ52号から
ぼんやりと高校に通う珀はゴルフと出会い!?

ジャンプ公式
https://www.shonenjump.com/j/sp/
寺坂研人X
https://twitter.com/teraken_rugby
https://twitter.com/thejimwatkins

※前スレ
【寺坂研人】グリーングリーングリーンズ ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1702871286/
https://twitter.com/thejimwatkins
0851名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 08:22:28.80ID:1BKq4gKS
>>846
ドライバーはティーの上からだし、パターはラインは読めなくても打ちたい方向と力加減は出来る。
アイアンは傾斜やラフなどは練習場では練習出来ないからね。
だから二打目に思いっきり芝えぐったのは、あるあるだと思った。
0852名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 08:57:37.37ID:k0J0xak7
>>847
グータッチしてくれる良い子やな
名前だしてかないの勿体ないわ

ゴルフに詳しい人の説明だとクラブは10ヤード刻みらしいから8Iで180なら9Iで170
155以上必要でボールの状態も練習場と違うし大きめ選んだんちゃう
0858名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 16:24:21.15ID:azucBjMr
主人公はプラス思考というか普通じゃね?
ドライバーとパットが上手くいってるのにアイアンの失敗に思考を引きずられるのがマイナス思考なのでは?
0859名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 16:29:05.28ID:HhHXNdAK
練習場でやった事は出来てるんだからコースの変化に合わせた経験つんでスコアを縮めるのは至極真っ当な思考だと思うが
0861名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 16:44:34.83ID:ZkzhUxFr
せっかくワンピース以外に読める漫画が出てきたと思ったんだが掲載順がどんどん後ろに行ってるのが怖いな…
頑張って欲しい
0862名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 17:00:41.00ID:++KabHjf
歴代最遅レベルの進行のスポーツ漫画がジャンプでアンケ取れたら逆にビックリだよ
0863名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 17:42:18.61ID:+YFuFOrp
>>853
スポーツをやる以上は最善の結果を目指してやるのは当然のことだよ

最善の結果を目指して努力することを皮算用とかいうのはスポーツマンとしてはありえないよ
0866名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 19:16:32.65ID:ocFcp3XU
今からでも萩尾の存在抹消してからかい上手なギャルに手取り足取りドライバー教えてもらってたことにならないですか?
0867名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/26(月) 22:29:10.56ID:6UV88qNi
パー4で437ヤードはプロの距離やぞw
エグそうなコースやな
つか作者キングゴルフとか現代ゴルフ漫画読みまくってるのが端々に透けてるな
0871名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 00:21:15.28ID:x7Lj6UIp
O脚とかX脚みたいな感じのが腕にもあるのね知らなかった
それによってスイングフォームに影響が出たりするということか
0874名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 08:59:08.36ID:w9YL/KeG
女性だと筋肉つけんと猿腕のメリット活かせないとも言われてる、それにノーマルスイングではダメ
この子はまだ華奢なままなんだろ
0875名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 12:14:10.01ID:J2qL9+/Q
>>873
テニスが顕著なんだけど手のひら側への横の動きで肘に負担かかりやすいのはマジよ
飛ばすには工夫がいる
具体的には、両腕を寄せて胸を持ち上げる感じになるので藤堂小梅ちゃんのスイング前の描写が要るよな!!!
0876名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 12:59:16.54ID:cFby7PYL
>>852
ゴルファーだけど、飛ばし屋でパワーがあると15ヤード刻みとか長い番手の間隔が広くなるとかはあるよ
パワーない人は逆にロングアイアンになると飛距離差が出なくなるとかもある
0878名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 14:32:50.35ID:RTmDJQrU
漫画で得た知識だが胸が大きいと遠心力で飛距離が伸びる
小梅ちゃんは脇が甘い

2話で8番アイアンで打ち込みしてる時は145ヤードのピンに寄せてるからフルショットで180だけど寄せる時は145が標準仕様なんかな
んで9Iが155
0882名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 18:15:52.43ID:l0cInA0U
>>881
伏線やぞ周りが見えなくなるっていう

実際のゴルフでも他人のプレーに全く興味無い奴もおる
自分が打ったらスマホポチポチとか

お前らは後学のために人が打ったら「ナイスwww」とか「ファーwww」とか言うんやぞ
0884名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 18:24:52.98ID:SY/dOniV
コース出てもバトル展開にはならなそうだな
萩尾の時はバトル要素入れてたのに
0885名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 18:26:00.65ID:pK3Vmrog
初のゴルフ場でしかもドライバーが上手く決まって感慨にふけってた最中に
慣れてる奴等はホイホイと打ってたって話じゃない?
0886名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 18:39:49.00ID:HykUBqwo
>>885
感傷にふけるってもどかないと次の人打てないしだいたい後ろ行くから嫌でも目に入るし
例えるとボーリングでストライク出した後気付いたらみんな投げてましたって言われてる感じでそんなことある?と思う
まあそのくらいでいちゃもんつける話じゃないけど
0887名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 18:55:59.93ID:pK3Vmrog
>>886
ん?えーと
(もっかい打ちたい)とか考えてるコマにカシュッとか擬音あるじゃない?
あれが他の人の打音で
振り抜いた姿勢はとっくに終わってる感じじゃね?
0891名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 19:49:44.31ID:GvI8mq24
>>886
話の流れとか発言と行動におかしな矛盾があるなら突っ込みポイントだろうけど、心象とかまでにいちゃもんつけるのはどうかと思うぞ
0892名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 19:53:16.39ID:RTmDJQrU
珀がどいたかどうかならどいて感傷にふけったのかどかしても気づかなかったのかそのまま放置して隣で打ったのかは知らんしこういう時はどかしても気づかない
0897名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 22:22:48.35ID:pK3Vmrog
割とそこは学生ゴルフの敷居高くしてるとこではあるんだよな
親のサポートが手厚ければ車で連れてってくれるんだろうが
そうじゃないと大抵は電車→1時間に1本あればいい系のバスって乗り継ぎ必須でそれをゴルフクラブ抱えてでお辛い
0898名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 22:42:07.12ID:MsToyqD8
住んでる場所次第でゴルフ始める難易度は全然違いそうだな
0900名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/27(火) 23:43:57.09ID:+qsW4sHu
転勤族やけど
ゴルフ上手いやつは地方支店民
都内勤務民が一番ド下手
まあやる環境が劣悪なんよね
車必要です。
片道90分以上です。
帰りは渋滞です。
休日家族を置いて潰れます。
0901名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 02:33:12.79ID:h7xnp/w/
ゴルフエアプでライジングインパクトの知識しかないんだけど300ヤードってどれくらいすごいの?
成人男性の身長で例えたら190cmくらい?
0903名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 06:17:41.45ID:7BRt+oPc
>>901
そこまでじゃない
183cmくらい
ピッチャーの急速だと145くらい
素質があって適切なトレーニングすればいける
でも初心者ならすごいよねってかんじ
0905名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 09:14:11.11ID:8PhYYCNP
ドッ ツツ… のコマから「8mはあるか」の前のコマでボールの位置が変わってる(カップの位置を見るに反対側にオーバーした)
構えたコマのグリーンの模様はカップと平行なので、斜め左方向にミスショットしている
最後に打ったコマでは模様が垂直なのでやはり1打ミスしてて合計4パットしとるな

というか書いてて思ったが「8m」て。
0906名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 11:26:14.80ID:MTCUNkJA
>>901
球速だけじゃなくて打ち出し角やスピン量が適正じゃないと飛ばないから、屋内でシビアな計測機器使って300出せる人は結構限られるかな
屋外やコースだと追い風や打ち下ろしでポテンシャルなくても飛ぶことはある
偏差値で言えば前者が70、後者が65あたりからかな
0907名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 11:37:10.06ID:K6MPpvuH
>>905
構えたコマの模様の向きは作画ミスと言えるだろうけど
それ以外だとお前の見方が若干おかしい

8mってメートル単位がおかしいって話か?
グリーン上ではヤードではなくメートルを使うんだぞ
0909名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/28(水) 18:50:22.02ID:XdD2/hH1
メートルがっていうより必要なのはその下の単位で

ヤードポンド法なら
ヤード フィート インチなんだけど
フィートの長さがイギリスとアメリカで違ったから日本ではわかりやすさ重視で
センチメートルを使うためにメートル法を使うようになったらしい
0911名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/29(木) 19:20:42.19ID:J4P7gDCg
彼氏に愛してるってツイートしろって言われてたよね
そういうのは生まれたときからテロとの出会いがなかった」
0912名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/29(木) 20:06:30.83ID:lHJ922XQ
あれのMV手抜きすぎてもうないやろ
誰もが認める頂点はおらんのけ
0914名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/02/29(木) 20:10:15.77ID:ht1zX6Kl
あの場面だけあげたら
完璧なんだけどな
0917名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/01(金) 01:40:31.41ID:2U5aBe060
は?
0923名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/02(土) 00:20:21.00ID:NT1pVPGu
8iで180yは改心の飛びじゃなかったっけ?
パワプロあたりで強振ド真ん中で捉えた感じ。
9iで155yは通常の当たりなんだろうね。
たぶん8iは通常165~170yくらいじゃないかな?
0925名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/02(土) 12:06:26.71ID:5jZu9i0R
ゴルフは英国発祥というのが定説であったが 最近では宗家二代 呉 竜府(ご・りゅうふ) がその起源であるという説が支配的である
0926名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/03(日) 02:57:45.41ID:/l8i5/5Z
そんなことはないと思うぞ
8iで180yはPGAプロレベル

2022年の石川遼の番手別飛距離はこんな感じ

1W:288ヤード
3W:265ヤード
3U:243ヤード
4U:226ヤード
5I:208ヤード
6I:197ヤード
7I:180ヤード
8I:163ヤード
43度:146ヤード
48度:135ヤード
52度:122ヤード
56度:109ヤード
60度:97ヤード
0927名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/03(日) 14:07:17.97ID:wcwHe3c1
ところでゴルフって利き腕関係あんの?(´・ω・`)

俺は右利きでテニスするけど
テニスは片手打ちなら利き腕めっちゃ関係あるのは分かるが
両手打ちならフォア(右手側)でもバック(左手側)でも全く同じパワーで打ち返せるし
両手でなんか振り回すスポーツって利き腕あんま関係ない気がする

俺がそこまで極めてるってのもあるけど
0928名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/03(日) 14:47:16.54ID:/l8i5/5Z
ゴルフの利き腕は、引き手側に利き手がきた方が本来は有利って言われてる。
なので、右利きなら左打ち、左利きなら右打ちがいいらしい
ただ、日本は右で打つのが当たり前という昔からの流れがあっちゃったので、左用クラブはかなり少ない
(中古でも左用クラブ少ない→結局右打ちで始める、みたいな流れ)
(アメリカは左打ちの人もクラブも多いらしい)
0929名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/03(日) 15:33:38.64ID:qs0Y8wIP
>>927
ゴルフは右利きなら左手主導で打つ
左手をガクガクぶれたりしたらまともなショット打てないので左手ロックするようにし回転させ、右手は添えるだけ

だから左利きの人もレフティ用道具を揃えなくても他のスポーツに比べ右利き用道具でも慣れたら楽しめやすい
0933名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 00:23:52.66ID:T7L8l81E
オリバーは当然だろうけど藤堂や王賀、そして主人公もゴルフに対して真面目で熱中してるのがよく描かれてるな
まぁ来週決着?は今回の話で尺あまり取らない方がいいって意味では正解かも
0934名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 00:38:56.17ID:TEUiZnYj
13話、良かった。話のテンポが上手く出来てる。
18ホールあるから1ホールずつ描いてるとダレる感じになると作者も分かってる。
話の要所を上手く掴んでて、読んでて面白いな。
最後の撫子の顔が怖すぎるw
まあそれだけ上手く表情が描けてるんだが。
撫子ってヒロインじゃなくてライバルなんじゃないか?
0940名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 01:49:14.64ID:0aACJFht
戦術を自分で組み立てて成功に近づいていくのいいな
王賀さんがオリバーに煽られてウサミちゃんになってて怖い
度胸あるなオリバー、おしっこちびるレベルの顔してるぞ
0948名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 08:16:31.72ID:M0mPuapp
来週のセンターカラーは所謂配布カラーじゃねえかなたぶん再来週に累々も貰える感じの
でも底まで行かずドベ5付近でなんとか粘ってるからオリバー編で多少アンケが取れてたなら上昇の目はある……かも?
0949名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 08:36:13.43ID:6Sc9RdsN
まあ駄目だろうな
アスミを面白いと思ってた俺が言うんだから間違いない
0950名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 08:37:58.16ID:wtk+Ni8u
再来週、累々がカラーでなければグググは自力カラーじゃないのそれならまだ目はある
まぁなんにせよ最近面白いしアンケはいれてくけど
0951名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/03/04(月) 08:51:30.79ID:WTbVKlAP
撫子に勝ったら(撫子が)ご褒美だ
来週はバーディーまでとるのはまだ早い気もするしメンタル崩した王賀がダボで珀がパーくらいかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況