X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント231KB

【雲母坂盾】ドリトライ ROUND11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/12/17(日) 22:40:00.27ID:Nv5pLo2s
2023年23号より連載開始

 戦前日本、貧しいながらに暮らす家族がいた。
 しかし、戦火によってすべてが一変。
 食べることすらまともにできなくなった戦災孤児の主人公・青空は
 病気の妹のためにその拳をふるう決意をするッ!
 「昭和」×「ボクシング」のハングリースポーツストーリー閉幕ッッ!

https://www.shonenjump.com/j/rensai/doritorai.html

前スレ
【雲母坂盾】ドリトライ ROUND10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1701935546/
0729名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/02(火) 01:14:07.00ID:RMjYptzt
拳闘漫画なんだけど拳闘そのものはそこまで面白くないんよな
試合と言いながら実質拳闘をやらなくなってからの方が面白い
0730名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/02(火) 03:18:54.53ID:ZwQ/ZN4P
今さらドリトライの新刊の存在思い出した
虹村の手や姐さんの眼帯や「余談」を許さない等、このスレで指摘されていた箇所は修正されていたのだろうか
0733名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/02(火) 08:09:00.92ID:vzxf0OCh
>>728
そのあとさんざん修行してやることがただのカウンターだしな
いきなり拳に竜の紋章が浮き出てきてかめはめ波動拳とかで敵を圧倒して
読者がなんで?!ってなってるところ決め台詞で「心の強さが違ぇから!」で強引に押しきるくらいでよかった
つまり心の強さを勝因ではなく説明要因として使ってほしかったわ
0734名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/02(火) 08:25:49.02ID:vzxf0OCh
ドリトライの正統前進者だった魔女守は急いでるからってだけでいきなり空を飛んだり
宿命の敵を「ワクチン」の一言で雑に根絶してそのまま花火見上げてポエム読んだりドキドキワクワクのファンタジーだったぞ
ジュンはそういうぶっ飛び方はしないからちょっと真面目だよな
0735名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/02(火) 08:31:36.21ID:9Q0LBXnf
あー分かる真面目だよな
それが良さでもあるんだろうが
そもそもこの絵柄と設定で人気出るなんてかなり難しいだろうに
コミックス2巻でもう終わりなんです~またいな自虐ネタ?多くてびっくりしたわ

心の強さを勝因ではなく説明要因として使うってのもいいな
心の強さの使い道が全部似てた
0736名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/02(火) 09:14:09.43ID:RMjYptzt
ヤクザ   心の強さが違ぇんだよ
シオマネキ 心が強ぇからよ
虹村    おめぇの心が弱ぇからだ
親父    心の強さが違ぇんだよ

毎回同じ様に見えて微妙に違うんだよな
シオマネキはライバルで強さを認めている
虹村はポンに走る弱さを訴えている
親父は心の強さを勘違いするんじゃねえっていうのと
形式的には最初に戻る
0737名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/02(火) 09:26:17.59ID:V5vhpyzn
ボクシング漫画なのにあんまボクシングを分かっていないみたいだった
最近の人気にあやかろうとしたのだろうか
0739名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/02(火) 10:09:15.83ID:n3goPUBI
だ が そ こ が い い
0740名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/02(火) 10:38:10.87ID:BGkgxx3D
親父については
部下達を殺してこころを捨てたことで真人(最遊記)になったというオマージュだと思うんだ
他者を思う気持ちを無くし完全な個となった親父に対して
青空達が心を合わせて勝つという流れを描いていると考えちまったんだ
0743名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/02(火) 11:14:14.97ID:BGkgxx3D
オマージュついでに言うと
青空のデザインは環(ボウズ)1話バージョンを参考にしてるんじゃねぇかと思うんだ
盾先生はボウズのアシもやってたんだ
0744名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/02(火) 11:47:31.04ID:b2oZDdr/
オマージュ…?ああドマージュのことか
0745名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/02(火) 13:51:41.82ID:uJl1zjzv
有名作品の名シーンを使うのはリスペクトが足らないけど
支え合ってきた仲間の作品の要素を仕込むのはドスペストが深ぇんだ
0749名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/03(水) 09:09:07.67ID:bAnN6ucA
ジュンの倫理観が欠落してるのに悪意による不快感がないおかげで
惨劇をハッピーな感じに描ける天然なセンスとお人柄は培養できないからな…
ある意味ではジュンこそが彼岸島の先生ェの正統後継者なんだ
0751名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/03(水) 09:45:53.42ID:sI6Xv1/G
お年玉でキャッキャしてたら
いきなり災害や事故で
ドリトライ冒頭みたいな雰囲気なんだ
0753名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/03(水) 10:05:19.75ID:bAnN6ucA
>>751
あとは心の強さで何度でも立ち上がるだけだな
0756名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/03(水) 13:07:47.33ID:0oeyGAXL
ドリ度が強えんだ
0757名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/03(水) 14:44:46.35ID:UY1NZpMd
なん千円欲しい?
五千円!
そうかそうか。でもそれじゃ足りないだろ?
パアァ(期待して輝く瞳)
ただの千円じゃねぇぞ、ド級の千円、ド千円だっ!
....
0759名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/03(水) 16:34:09.56ID:Bkhl7XD/
今日
ただの狂骨じゃねぇぞ
の元ネタを観てドォンってなった
0764名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/03(水) 18:00:15.16ID:aDBYDZ07
ジャンププラスで火の丸相撲が無料だから読んでたら「正統後継者」という単語が出てきて笑った
普通の漫画なら何でもない言葉をネットミームにするドリトライはすげえ
0765名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/03(水) 18:04:06.59ID:uxnS3oGM
北斗の拳とかなら正統伝承者が普通に使われてたし
さらに世紀末覇者とかもっと楽しい用語だらけで後世の漫画に強え影響を与えてるんだ
0769名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/03(水) 20:10:02.44ID:wZa7gqwP
打ち切り漫画腕相撲ランキング
マルオ(アヤシモン)>ドラ(ドロンドロロン)>>じんた(大東京鬼嫁伝)>青空(ドリトライ)

ただ実戦の強さなら、じんた殿よりも青空の方が強いし、
バクジュテンガン習得後ならマルオやドラと互角にやり合えるぐらい強そうなんだ
0773名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:53.65ID:3MSny6Bd
親父は幻術やパワゲでそもそも相手に打たせないボクシングだからな
そんなスタイルなのに何故親父の奥義が瀑受転厳なのかは謎
0775名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/03(水) 21:29:12.23ID:Bkhl7XD/
パワゲや諦めろパンチは分隊を全滅させて
心の強さの副作用で習得した技じゃねぇのか
0777名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/03(水) 21:39:06.58ID:1G6jurUM
カウンター→相手の力を受け流して勝つ=合気道→戦いさえ発生させないことが極致→すべてを諦めろビ〜ム

合気の理解が深ぇんだ
0780名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/03(水) 23:17:30.13ID:1G6jurUM
心の強さの副作用っていう言い回し絶妙にばかばかしくてジュンの才能を感じる
0782名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 00:52:53.38ID:3QSPfSPa
主人公はカザミか青空、ヒロインは白羅さんを分割(読み切り・連載前原案・連載)、
仲間ポジションは阿部秋冬、酒呑童子、るぅなちゃん(双子の黒髪)、黒岩さん、カヤ、リナ、
敵・ライバルポジションはりのちゃん、虹村みたいなキャラクターを出してもらいてぇんだ
0783名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 03:06:08.26ID:ndoKf7BI
>>181
これって読み直したら地面が謎隆起してるんじゃなくて鉄板かなんかなんだな
こんな堂々と不法投棄するのは心が強ぇ証拠なんだ
0785名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 07:31:20.99ID:b9iaLZiO
⭐︎不法な廃棄…
 これも心の強さの副作用だったのか…!?
0788名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 07:58:17.32ID:IcnUzHAr
あとシオマネキが和泉 生野って名前なのとか
0789名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 07:59:06.45ID:InXYl+jW
アンケ至上主義の副作用...
それは忍術妖術魔術暗殺術を持った学園異世界戦国もの(血統多め)になりがちなことだ...
0791名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 08:16:18.66ID:IcnUzHAr
ボンコレも一応陰陽師やったな
0792名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 08:23:20.17ID:b9iaLZiO
>>787
出会って5秒で「俺たちは密猟者なんだが」って自己紹介してくる島民ほんとすき
0796名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 09:07:49.93ID:FQPbjEoa
闇市当たり前の戦後の混乱期だから
密漁と言っても現代のそれとは状況が違う事も考慮して
食うためにやってるいい兄ちゃんたちみたいに描かれている気がするんだ
0799名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 09:39:01.07ID:b9iaLZiO
むしろ原作の方しか知らなくてスレに迷い込んだときは「シオマネキって誰?」ってなったんだ
原作でシオマネキ呼ばわりはなかった気がするが記憶がねぇんだ

>>794
素直にまちがえたんだ
まちがいを認められるのは心が強ぇからよ
0800名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 09:41:30.49ID:IcnUzHAr
>>797
凶作の次くらいに何を思って名前付けてんで思うよな
0802名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 09:44:07.35ID:b9iaLZiO
医療(技術およびインフラ=医療機会へのアクセス)未発達の戦前には
子供がいろんな病に負けないようにと字面が強ぇ名前を与える風習があったんよ
だから凶作はわかる 生野はほんとにわかんない
0804名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 10:43:30.82ID:K8dNh+WM
教えてやる…考察なんて無意味だということを…
0805名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 10:45:06.48ID:x5wPGPCE
>>799
ジャンプ編集より心が強ぇんだ
0806名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 11:54:46.91ID:OqxV5w+B
和泉と生野ってぇと俺は小式部内侍(和泉式部の娘)が詠んだ百人一首の和歌のことを思い出すが多分一切関係はねぇんだ
普通に地名の合成とかか?それになんの意味があると問われても…わからねぇが
0815名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 17:38:59.24ID:7d4PdrID
やはり道徳の授業でドリトライをやろう
いや...やるべきだ
0817名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 18:27:55.46ID:bJ0w/tyl
ボンで強くなれば拳闘で稼げる
部下を皆殺しにするくらいなんてことない
土の中にも五日(石の上にも三年的な意味合いで

すげぇドうとくができそうなンだ!
0819名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 18:56:20.42ID:bJ0w/tyl
心の強さで狼を惨殺したおばあさんが山にひきこもったので、赤ずきんちゃんは、心の強さでおばあさんを助け出しました。

みてぇなドうわ、読んでみてぇんだ!
0821名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 19:16:41.38ID:px1jY5hh
今ポケモンのランクマッチでは普通のサイドンのほうがド級のサイドンより使われているらしい
やっぱり心の強さは無意味だったのか……?
0823名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 20:10:30.83ID:R7V4W9r4
ドオー
ドータクン
ドードー
ドードリオ
ドーブル
ドーミラー
ドガース
ドククラゲ
ドクケイル
ドクロッグ
ドゴーム
ドサイドン
ドジョッチ
ドダイトス
ドッコラー
ドデカバシ
ドテッコツ
ドドゲザン
ドヒドイデ
ドラパルト
ドラピオン
ドラミドロ
ドラメシヤ
ドリュウズ
ドレディア
ドロバンコ
ドロンチ
ドンカラス
ドンファン
ドンメル
0825名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 20:32:15.44ID:XJFs9DcA
とりつかいのイントネーションをドリトライっぽく言ったり、技のドわすれ、ドードリオのトライアタック、ドリルくちばし辺りは既に何度もネタにされてそう
0827名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2024/01/04(木) 21:05:31.15ID:ndoKf7BI
親父はエスパーかくとうタイプか?
水や炎技まで使えそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況