X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント355KB

ワンピース専用ネタバレスレッド Part5292

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6372-ljeA)
垢版 |
2023/09/21(木) 20:09:12.92ID:GMeUinNc0

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確、明確に書く事
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。

※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part799●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1692585590/

避難所(したらば)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6762/1569059551/

バレスレ過去ログ保管庫
http://odasan.jp/

■現在の信頼できるバレ師
募集中です

前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5293
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1695163025/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0036名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f72-gOFj)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:24:18.97ID:6sOG9XFG0
黄猿もう出す手無さそうだけどびっくり能力あるのかな
光の速度がさらに加速した蹴りでもバリアに当たって熱いだけ
分身して囲んで弱点の剣を持って襲ってもまとめて蹴散らされ
レーザーはなんと食べられる

武術斬撃レーザー全部通じなくてここからどうするんだろう
素人にはわからないよ
0038名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ff5-Pa4f)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:25:28.65ID:jhIFFjOU0
実際黄猿に目の前から逃げられた時点でパンク殺されるから詰みなんだけどそれがないからなんとも面白くないんだわ
逆にシャボンディでずっと黄猿釘付けにできてたレイリーの株がめちゃくちゃ上がるか・・・
0039名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fec-Z5H/)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:30:58.24ID:iD/OGfeb0
>>36
黄猿は現状まるで本気を出してないし覚醒も見せてないのに
新技なんて作者次第でいくらでも出せるよ
先週まで黄猿が分身したり自在に空飛んだりするなんて誰も思わなかっただろ
0044名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f2e-TpLP)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:35:23.49ID:GnZ4wTW/0
というかカートゥーン要素って目玉飛び出てるとこだけで他は普通に戦ってるようにしか見えないんだけど

あと白いスタンプが黒い
0047名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfbb-JHER)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:44:28.58ID:8PVOv6ra0
なんか緊張感がない
殺すの殺さんのって話やなかったっけ
実は投げる前にこっそりやり取りしてて、お互い戦ってるフリしてる?
それ位ルフィ黄猿が緊張感ない
0049名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f50-HrGy)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:51:09.07ID:rq9OJlFs0
なんで光人間を掴んでやることが海に投げるなんだよ光人間なんだから戻ってくるに決まってるだろ進撃の巨人なら喰われてるシーンだわ戦闘がくだらなすぎる
0050名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfbe-fEum)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:53:32.33ID:EhKRgXeg0
ゾロゼェゼェ言ってて草
0058名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM03-O8f+)
垢版 |
2023/09/22(金) 00:06:49.40ID:aQI6cz/LM
すこし前の話見直してるけどクロスギルドでクロコミホークの懸賞金判明~エッグヘッド突入直前くらいまでは面白かったなぁ

って島突入したあとに毎回言ってるわ
0062名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f2b-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 00:21:26.18ID:qeFNhlrW0
黄猿はルフィ相手にダメージ通らないからつまらんなゾロvsルッチの方が見応えある
0067名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f2b-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 00:33:09.49ID:qeFNhlrW0
七武海のくせにNo.4のジンベエやっぱ七武海は大将とやり合えない雑魚ってことだ
0070名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fbd-h7AB)
垢版 |
2023/09/22(金) 00:44:28.83ID:kgMFwA3O0
>>16
あの…ゾロもカク→セラフィム→セラフィム2体→セラフィムと連戦してます…
0072名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f5b-O8f+)
垢版 |
2023/09/22(金) 00:47:25.58ID:WL5eQbEE0
誰と誰が闘って片方にどれくらい効いたら/効かなかったら誰は誰より強いことになって云々みたいな関係性なんて考えてないんだろう描いてて
0076名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f10-BaRw)
垢版 |
2023/09/22(金) 00:58:49.75ID:rv/4Yjp10
Twitterのトレンドも呪術ばっかだし本当にワンピって最終章やってんですか?休載頻度で新時代見せようとしてんの?
0091名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd5f-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 01:52:31.58ID:Uob7rb/ad
ジンベエサンジルフィゾロ以外はカリブーにも手も足も出ないって考えると舐められるのも当然だよな
ロビンは巨大化する前に武装色覚えろ
0094名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fde-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 02:04:55.81ID:qeFNhlrW0
いうて今のサンジもバケモンだからいい勝負しそうジンベエ以下は無理だな
0096名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fde-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 02:13:25.00ID:qeFNhlrW0
サンジの硬さはもうビッグマムレベルじゃないか?ルッチレベルの攻撃じゃないとダメージ入らん
0099名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fbd-xbk3)
垢版 |
2023/09/22(金) 02:28:24.56ID:uH1iGQRy0
黄猿の冷や汗やハンズアップはなんの参考にもならないな
ルフィに掴まれて冷や汗かいても実際は滅茶苦茶余裕やん
0100名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fde-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 02:29:21.12ID:qeFNhlrW0
>>98
セラフィムジンベエのパンチ顔に直撃してもサンジノーダメだけどな
0102名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fbd-lPYd)
垢版 |
2023/09/22(金) 02:29:52.57ID:JWx5YFE/0
電話聞いてたんだから五老星の1人がこちらにいる可能性に誰か気づけよ...
0103名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fde-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 02:32:08.59ID:qeFNhlrW0
>>101
今まで生きてたやつおらん攻撃でそれで済むなら十分硬くないか
0104名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fbd-xbk3)
垢版 |
2023/09/22(金) 02:32:56.18ID:uH1iGQRy0
セラフィム 四皇の攻撃も効かない
カイドウ、マム 内部への直接攻撃か特殊な流桜などぐらいしか効かない
外骨格 最高幹部クイーンの攻撃も普通に通じる
0107名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fbd-xbk3)
垢版 |
2023/09/22(金) 02:37:11.15ID:uH1iGQRy0
>>89
フランキーはあくまで科学兵器で強くなって欲しいわ
0108名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fde-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 02:38:41.23ID:qeFNhlrW0
>>105
あの描写見る限り覇気纏ってなかったぞまああのセラフィムは覇気使ってなさそうだな
0109名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f31-A5lE)
垢版 |
2023/09/22(金) 02:40:10.41ID:jAGkGjdb0
>>103
クイーンが誰にその技披露したかわからんからなんとも言えんな
マムくらい硬いって言うけどマムがあの攻撃食らって骨ボキボキになるとは思えんし
黒刀化してないクイーンの剣受けてほぼノーダメージやしヴェルゴくらいは硬そうやけど
0110名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf89-39gQ)
垢版 |
2023/09/22(金) 02:41:42.20ID:a63FuAzi0
同じ四皇VS大将でもキャラも能力もシリアスだった白ひげ赤犬の2人と違って
キャラも能力もコミカルなニカVS黄猿はスゲーレベル高いことやってんだろうけど緊迫感のカケラもないね
赤犬はギャグに付き合ってくれそうにないキャラだけどニカはどうやって戦うのだろうか?
0112名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fbd-xbk3)
垢版 |
2023/09/22(金) 02:44:25.44ID:uH1iGQRy0
実はサンジの外骨格はブラックマリアの攻撃でもダメージを受けそうなんだよね
0113名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fbd-xbk3)
垢版 |
2023/09/22(金) 02:45:10.85ID:uH1iGQRy0
>>111
黄猿の冷や汗は当てにならんなというコメントに対して
なぜいきなりルフィも~になるんだ?
0114名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf89-39gQ)
垢版 |
2023/09/22(金) 02:52:12.79ID:a63FuAzi0
>>52
緑牛でもデケェ花のプロペラで戻って来て意味なさそうだけどね
青雉も落下する前に海を凍らせてそこから大ジャンプで戻って来るぐらいのことはやりそう
赤犬は確かに目的地に着くまで時間かかりそうだな
藤虎は周りに物がなければそのまま落下で詰む
0115名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fbd-xbk3)
垢版 |
2023/09/22(金) 02:54:29.81ID:uH1iGQRy0
サンジの身体の変化って桃の助を助けるためにスーツを着装してキングと相対したときから始まってるわけよ
ゾロ「??どうした?」サンジ「いや、さっき二度目のスーツを着た辺りから身体がちょっとな」という台詞からわかる

そしてその後のブラックマリア戦ではブラックマリアがメリケンサックを付けてサンジを殴ったわけだが
その効果音が「ドカァン!ガン!!ゴン!!ガン!!」と完全に硬いもの同士がぶつかっている時の効果音になっている
つまり、既に外骨格が発現していてサンジは硬くなっており、その上でゴキ!!バギ!!とサンジは血を吐いてダメージを受けている
0119名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd5f-JHER)
垢版 |
2023/09/22(金) 02:59:36.51ID:dFPa7riAd
マグマの情熱を宿して大地を駆け巡り、全てを焼き尽くす炎を吹き上げる。
火山の噴火から生まれたと考えられ、新しい火山ができるたびに生まれてくると伝わっている。
その為、火山と密接な関係にあると考えられて、エンテイが吠えると世界のどこかの火山が噴火すると云われている。

赤犬はエンテイやな
0121名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffad-jxZe)
垢版 |
2023/09/22(金) 03:08:03.36ID:oeML7UEJ0
>>103
それはブラキオとぐろスだろ
巻力クイーンはヨンジのコピー技の方
カイドウ戦のキッドが言ったようにいくら硬くても潰れて圧死はできるって理屈では

気になるのはベガパンクのボニーに関する子供扱いするような物言い
推定24歳と言われてたけど実は子供の姿が実年齢だったのか?
0122名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf89-39gQ)
垢版 |
2023/09/22(金) 03:22:47.74ID:a63FuAzi0
黄猿の機動力と俊敏さは反則だなw
俊敏さだけならシャンクスに劣るけどシャンクスには海に落下する前に黄猿みたいに舞空術を使うとかそういう術は持ってないからな。

つか、赤青黄の3人てガープ以来の才能の持ち主なんだっけ?
あの強能力は間違いなく海軍本部か政府から与えられたものだな。能力ガチャなんかじゃない
0123名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fbd-xbk3)
垢版 |
2023/09/22(金) 03:30:11.27ID:uH1iGQRy0
大将は能力特性以外に特技が付け加えられてるから他の大将もなにかありそうだな

黄猿=実はガードが得意
青雉=実は肉弾戦が得意
赤犬=???
0126名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fbd-xbk3)
垢版 |
2023/09/22(金) 04:09:39.79ID:uH1iGQRy0
基本的に大将本人にとって身近な存在にヒントが隠されてる

黄猿:弟子である戦桃丸が得意なもの(ガード)を黄猿も得意(というか教えた本人っぽい)
青雉:師匠であるガープが得意なもの(パンチ)を青キジも得意

赤犬にとって身近な存在だと思われるのはひばりだがひばりは長距離スナイパー
赤犬が銃使ってスナイパーやる感じはさすがに無さそうだ
0127名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf89-A/ai)
垢版 |
2023/09/22(金) 04:11:24.15ID:a63FuAzi0
シリアスで行かないとダメなんだよ
同じ四皇VS大将でも白ひげ赤犬のバトルは壮絶でもっと白熱してたじゃん
尾田のギャグはつまらないだけ
0131名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf89-A/ai)
垢版 |
2023/09/22(金) 05:06:19.82ID:a63FuAzi0
>>126
赤犬のあの能力と殺傷力で長距離スラッガーでもあるとかカイドウより強くならねーか?
0133名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff7b-dCyT)
垢版 |
2023/09/22(金) 05:13:06.95ID:SiFNYZUG0
ゾロくんルフィに舐められてるしもしかしたらルッチに負けそうって思われてて草
0135名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fc6-9C00)
垢版 |
2023/09/22(金) 05:22:56.15ID:+s99+DOc0
原稿が出来てたのは結構前?絵がすごい雑wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況