X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント293KB

【外薗健】カグラバチ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 16:31:20.17ID:7tA4ZiwJ
なんか無意味なコマも多いし会話のやり取りもダウナー系の主人公のズレてるツッコミもキツイ てか親父から鍛冶職人を引き継ぐって話じゃねえの?親父は悪い奴に殺されたのか?んで止めに入った主人公の顔に傷が付いたと んでなんか妖術も実は使えて刀から金魚出せますと んで鍛冶職人の夢はほっぽって親父の復讐の旅に出たと

いや説明不足過ぎだって それ全部1話でやらなきゃただでさえダウナー系なんだからまったく感情移入出来ん
0104名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 16:44:28.44ID:xO7Qijb0
最初のところはセリフ長すぎてあんま読む気なかったけど後半から少し面白そう感出てきた
0106名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 16:48:41.46ID:ZFXayvju
好き
0107名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 16:56:00.83ID:Q8CFeesi
てす
0108名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 17:18:08.03ID:qPkfCWym
金魚って刀の素材になったのか?
0111名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 17:59:33.61ID:3t80wrXn
>>84
ワイ編集付いてるけど今のメイン読者層は15~29男性って言われたやで。3年前やけど。
その頃から僅かに読者層上がってると考えると今のメインは15~30前半位かもしれんな。
アンケは懸賞付いてるし子供の方が出すんやなかろうか。
0112名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 18:45:33.10ID:qixQ0WR8
上でむげにんの話題が出てるがあれに新人がバトル描写で勝つのは無理

それこそ尸良みたいな魅力的な悪役の登場に期待
0113名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 18:51:35.47ID:a5XuG5XO
刀+水属性の時点で強制的に水の呼吸がくっついてくるから止めれば良かったのに
能力が刀側に付いてるだけの鬼滅とか言われても知らんぞ
0114名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 19:37:21.90ID:zo/z1n2O
>>111
メインが広いなw
0115名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 19:41:37.79ID:i1PaznrT
1話はすげえ良かったと思うけどなあ、まあタイパクだって1話時点では面白いと思って読んでたわけだし油断はできんが
0118名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 20:33:57.61ID:qPkfCWym
村雨丸の時代は終わったんだな
(南総里見八犬伝に出る刀だよ、抜けば露が滴り落ちると言うよ)
0119名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 20:39:27.82ID:aTVUDDEV
この漫画の作者はアシスタント何人くらい作ってんだろ。
背景の建物描写とか架空の帝冠様式の描き込み
すごいけど。週刊連載をこのクオリティーで
1人でするとなるとやばそう
0120名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 20:40:59.22ID:aTVUDDEV
あと原稿はデジタルなのかアナログなのか。
アナログのような気がするけど
両方てパターンもあるからわからない
0121名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 20:41:51.85ID:qPkfCWym
めちゃくちゃNARUTOそっくりな絵描いてた作者なら
治安レベルもマフィアがうろついてたNARUTOににた感じなのか
NARUTOはNARUTOって初期にしか出てこないマフィアってなんなんだよって気持ちにはなったが
0122名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 20:48:26.31ID:aTVUDDEV
主人公の目どこかで見た覚えある
と思ったら忍空の風助じゃ
0123名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 20:48:33.93ID:8xnKrjwl
序盤の寒いギャグと腐女子が好きそうな半目ラッシュからほんのり美学を感じた
0124名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 20:51:37.11ID:aTVUDDEV
美学かそういえばカラーリングが
血盟と似てるな。
刀剣女子とかに受けそう
0126名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 21:06:13.07ID:O66GUNSm
めっちゃ連投する大ファンいるし安泰だな
0131名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 23:13:25.20ID:qixQ0WR8
だから殺陣の描写しっかりしてて主人公をしっかり掘り下げて魅力的な悪役出せば連載は軌道に乗るっての
0132名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 23:14:25.36ID:O66GUNSm
柴さんとひたすらいちゃつく話になるのかどうか
0134名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 23:20:02.19ID:9z3/nJfM
こんな大事な大事な1話でなんのフックも作れてない漫画がどうこうなる訳ない
これから締切に追われてどんどんアイデア出す時間減るのに1話でこなさなきゃいけないタスクも決められてないとか無理
0135名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/18(月) 23:55:07.36ID:l6ds7pfA
過去編で鉛筆を左手に持ってるから左利きなんだろうけど、刀を右腰に差してるの気になるわあ
能力を発動するときは左手、普通の刀として斬るときは右手って分かれてるっぽいんだけど、それなら左腰差しでもよくね
ずっと左右を気にして作画するの大変そう
0136名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 00:41:28.51ID:7PIXSwrr
>>135
元々、刀使う武士は必ず左利きは右利きになるように子供の時に修正されてきた(戦争時弓を使った馬上戦闘出来ない集団戦闘が出来ない為)
ゆえに剣道も左利き用握りなんかない右利き用握りをしなければならない
ここらを作者知ってるのならとんちんかんなことしないはず
0137名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 00:43:13.52ID:apNrGbh7
気にすんな
現実じゃないんだ
0139名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 02:42:57.47ID:uq3/I8Pm
殺し屋漫画多すぎて何がなんだかわからん
0143名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 06:37:25.20ID:apNrGbh7
絶賛の嵐だっけ?
貶されてるものをあれは褒められてたと言ったり
褒められてたものをあれは貶されてたと言ったり
もう何が何やらわかんねえや
「ほら俺は一話の時点でわかってたぞ」と言いたいだけの極端な意見に触れすぎて嫌になったわ
0145名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 07:22:42.57ID:32dl8Nmz
女受け狙ってるみたいだけど
こんな1話から人間をスパスパ切りまくる漫画が受けるかねぇ…
「鬼」にしといたらよかったのでは
0146名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 07:44:32.57ID:iG4E9yR+
刀、妖術、技名、技エフェクト、殺し屋…
鬼滅、呪術、サカモトあたり?のなんか売れ線をひたすら混ぜこんだ欲張りセットだなぁ
節操なさすぎてギャグ漫画かと思ったわ
0147名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 07:50:09.91ID:6VBl7ILc
それらだいたいNARUTOにあるんですよ
めっちゃNARUTOの影響強いんすよ
0149名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 07:55:21.16ID:0ClvQj03
まあ一話時点だと何ともな
前半後半で世界観が違いすぎてちょっと置いてきぼり食らった
結局妖術とかの感じになるのね…って少しガッカリした
0150名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 07:58:40.94ID:gkQ6W9JM
でもほら盆栽を武器にするとか斬新だから
0151名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 08:04:18.43ID:6VBl7ILc
結界師に鯉だのヒトデだの式神にして宙を漂わせてる奴いたしな
あと白目の広い眼とかイエロウっぽく見えはする
0153名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 08:10:49.56ID:6VBl7ILc
メインの敵は妖術師になると思うしこれ以降ヤクザとかは敵としては出ないと思う
つうかギャグとして受け取ってたの?
0154名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 08:17:36.86ID:/YVuqSJX
わからせや尋問にあたって拷問要素もない緊迫感も醸し出さない盆栽使って首もちあげとかシュールギャグそのものだろ
妖術師がもっとやべー存在だと読者に一話で解らせるためには妖術師による親父殺害のページをキチンとやるか盆栽をもっとヤバいものに描写すべきだった
0155名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 08:22:16.12ID:iG4E9yR+
こんなのどうせ妖術でタフになった妖術師とか妖術で生み出したタフな妖怪がサンドバッグになってくるよ
刀使うやつは多少の例外はあるけど切り傷刺し傷欠損がつきまとうからサンドバッグは罪悪感が薄く修復機能を備えているのが必須条件になる
0156名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 08:22:25.15ID:2iO2O3I5
木の枝で刺すキャラなんていっぱいおるやん
それこそNARUTOなら木遁使いとか
0158名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 08:23:20.35ID:32dl8Nmz
この時代にガチの復讐モノってウケるかな
ほのぼの刀鍛冶漫画じゃ駄目だったのか?

学校行って…ヒロイン出てきて
お祭り行くとかで良かったじゃん
0160名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 08:41:15.52ID:abhpJMVh
お前らsageまくってるけどもしかしてこの漫画鵺の陰陽師ルートじゃなくてドリトライルートか?
0162名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 08:52:13.00ID:LeYV3p3s
いやこれは絶対売れる、俺にはわかる
0163名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 08:52:26.40ID:rih8g7lU
ナンだろう上手く言えないけど読みにくい
0165名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 09:01:09.89ID:2iO2O3I5
血盟ルートって
2話で屋敷の中散歩とかいう意味不明なあれか?
「作者は脅迫されて連載をさせられたのでわざと打ち切るためにあれを載せた」
って言われても信じそうなレベルのやらかしだろあれ
0166名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 10:19:56.68ID:2SHvjLgH
読んだけど構成下手くそやな
前半(刀匠)と後半(38ヶ月後)がぶつ切り過ぎて
読者はついていけないだろ、気持ち的に

ふつーに
①刀匠親子の日常→②カフカ死亡?→③38ヶ月後(主人公の復讐開始)
を描けば良かったのに

一話で②を描いて、主人公がこれから戦う動機を見せないと乗れんて
0167名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 10:24:39.78ID:uq3/I8Pm
第二のトーキョー忍になりそう
0168名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 10:38:54.18ID:N+6VPT5e
②を隠すなら①も描かずに③から始めて最初の妖術師との対決と妖術師のヤバさを描き切るべきだったと思う
そして2話以降の回想で①②を出していく
絵が上手いから誤魔化されてるけど父親が理由で行動始めてるけどその父親がどうなってるのかイマイチ分からんと
行動動機がぼんやりしたまま人コロしに走ってるのはアイスヘッドギルと同じ過ちを犯してる
0170名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 10:45:30.87ID:unFLc4U0
進撃とかちゃんと
①主人公の日常→②日常の突然の崩壊、破滅→③日常を崩壊させた元凶への挑戦

って筋になってるからおもろいんよ
鬼滅もそうだな
0171名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 10:53:36.65ID:abhpJMVh
復讐物なのに父親が死んだとこ描かないの悪手だよな
0172名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 10:56:37.38ID:i0NO9wk0
1話で死亡シーン入れるとありきたりだから敢えて避けたのだろう
それが有効に活用されるかどうかは先を見てみないと分からん
0173名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 11:00:15.41ID:0r8kbzyl
なぜ殺されたのか
妖術を込めた刀をもう作らせたくなかった
刀を奪いたかった
戦争の相手国に恨まれていた
刀の製法を奪いたかった
単純な復讐か奪われた刀の回収が今後の目的になるだろう
0174名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 11:44:33.73ID:+lG/lYMw
38ヶ月後

中途半端やな…
0176名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 11:54:29.03ID:LByfXYcD
この作者の読み切りめっちゃ面白かったから期待してたけど期待以上の面白さだ
サカモトに並ぶアクション漫画になってジャンプを盛り上げてくれ
0178名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 11:56:57.08ID:koA5jvjJ
続きが普通に楽しみな漫画だ
ただの刀鍛冶の息子が急に強くなりすぎやろと思ったけど剣技の師匠でもいるんかな
もしかしてそれが柴ってやつ?
0179名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 11:59:51.09ID:+EuiFzn4
②を1話で描かなかった事を俺は評価してるんだけどここじゃ叩かれてんな
主人公があまり人間味がないのが気になるけど2話に期待
0181名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 12:08:57.64ID:LeYV3p3s
俺も親父が死ぬシーンカットは上手いと思ったけどな、前後読めばその間に何が起きたかはちゃんと読者に伝わってるし
0184名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 12:21:28.45ID:unFLc4U0
あと妖術師の恐ろしさをアピールするところで盆栽だったのが、ポカーンってなったわ
最初ほんと何がしたいんだ?ってなった
盆栽の棘で刺す拷問と気付いたけど、ショボすぎる
0185名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 12:21:35.21ID:LeYV3p3s
>>183
そうかな?抜けてるけど尊敬できる親父だって部分は丁寧にやってたし俺はそれなりに動いたけど、まあ人によるか
0186名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 12:25:55.68ID:P9jTmke8
>>181
悪人とはいえ主人公自ら大量殺人するって忌避感持つのが普通、キッズや女性読者層も多い
その忌避感を上回る説得力、主人公の動機付け開示となるものを一切出さず、一話で想像にお任せしますは青年紙向けのやり方
0189名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 12:32:36.31ID:0fNaNeJ8
アニメ一話で作画モリモリにできるからある意味正解だぞ

そんで二話で過去を描いてものだたりを盛り上げて完璧な構成だぞ
0190名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 13:07:43.98ID:N+6VPT5e
隠してるから死亡してるとも限らない
乗っ取られた親父がラスボスもよくある話
ただ動機の説明を後に回すなら先に敵の強さ恐ろしさを見せた方がいいんだがカグラ1話はそれもやってない
下っ端ヤクザの極悪非道さだけで妖術師の影が薄い
結果的に主人公の動機も敵の極悪非道さもよくわからんまま主人公が大量殺人してるとこだけ描かれてて
前半のゆるふわ会話から後半の主人公無双への読者の感情の動線が繋がってない
これが青年誌掲載ならよくないとは思わないんだが少年誌だからな
0193名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 13:23:17.98ID:kCRf0MgP
親父の死亡シーンを無くしたのは引っかかったけど
今時のジャンプ漫画は1話で目を引くような展開にしないと読者がついてこないし
その辺の話は後回しにして1話で主人公の剣戟アクションをしっかり見せたいという計算かな

穏やかな日常
日常の崩壊
崩壊後の戦い
という三段階で2段目を後回しにした
0195名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 13:36:12.88ID:vNYEkW0W
>>193
見せ場作るなら最初から崩壊後の戦いの話した方がいいと思うし
日常パートもつまんねえギャグが多かったからそういうの削れば良かったのにな
あと今のところカグラ要素もバチ要素も無いような……
0197名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 13:45:14.21ID:eAcg7O8D
どうせなら以前の日常では主人公もっと明るいキャラにすれば良かったのに
復讐に生きるって言われてもキャラに違いが見えなくて悲壮感とかないわ
0199名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 13:54:05.25ID:0fNaNeJ8
>>196
アニメ第2話の見せ場に使う予定だから3話を待て
0200名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/09/19(火) 13:56:25.24ID:abhpJMVh
アニメ化したらチェンソーマンと同じMAPPA制作で監督は中山竜だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況