X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント340KB

ワンピース専用ネタバレスレッド Part5287

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a372-RAS5)
垢版 |
2023/09/13(水) 23:22:49.13ID:oObQhb6w0

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確、明確に書く事
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!!extend:checked:vvvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。

※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part799●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1692585590/

避難所(したらば)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6762/1569059551/

バレスレ過去ログ保管庫
http://odasan.jp/

■現在の信頼できるバレ師
募集中です

前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5286

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1694579211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a57-rlb/)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:03:52.82ID:jE8zIdvf0
ジョイボーイのドラムで古代ロボが動くとは・・
ニカになってもルッチ相手ではドラムが鳴らなかったんだな
ルッチとは遊びだったからだ
ニカとルッチは互角って言ってた奴、息してる〜w
0752名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdba-2Fwk)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:04:19.64ID:eiigOKZbd
>>644
相棒が暴れてるのにびっくりしてるだけか…
0755名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdba-SP/o)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:06:44.06ID:zMcs37jrd
カイドウと遊んでる時はまだよかったけど
普通の人に対して巨人化してマウント取るルフィはもう応援できん
ただの化け物になってしまった
0757名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-yQVR)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:07:52.26ID:pkoeAhFJ0
黄猿は海軍最強の男だから政府としてはできるだけ前線で戦わせたくて元帥に推薦しなかっただけだしな
常に全力で暴れ散らしてる赤犬とは違って黄猿は常に自分の火力をコントロールしてる
光は重さだからガチればカイドウもマムも一発でマグマへ撃沈できるぞ
0758名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bb-xidM)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:08:30.43ID:Eh5cDV/T0
黄猿よっわwwwwwwwwwwwwww
0759名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-yQVR)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:09:28.12ID:pkoeAhFJ0
ニカだけだと黄猿止められないから古代ロボも動員してペガバン守る流れだろ
0761名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 76eb-gyQo)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:10:10.22ID:iwEQy1x50
オハラの避難船爆破の件は、赤犬の独断じゃない可能性もあるけどな
五老星からセンゴクに伝えられて、赤犬にだけ命令してたのかもしれんし
スクアード誘導したのもセンゴクの策略だろ
元々そういう気質はあったろうけど
青キジに言っても言う事聞かないだろうし
0765名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa47-hu4+)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:13:00.90ID:tsoONoJba
>>753
確かにクマが意識あったら瞬間移動と海飛ばしのコンボで勝てそうな気はする
てかクマの能力チートすぎるわ
0768名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-yQVR)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:14:13.60ID:pkoeAhFJ0
>>764
光の速度に常識的な物理法則は通用しないぞ
0773名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bd-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:17:10.80ID:eC32tjW00
>>771
はいはい(笑)
0784名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa47-hu4+)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:22:31.85ID:tsoONoJba
>>780
だって神だし
0786名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:23:54.61ID:5J1Qtlqr0
>>737
食事して休んでたから
そういうダメージはリセットだろ

肉食って傷治る世界やぞ
0791名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bd-LDn6)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:25:53.09ID:ghnVREBE0
>>702
ページ稼ぎのため以外ある?🥺
0793名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bd-LDn6)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:27:25.00ID:ghnVREBE0
>>726
そもそもニキュニキュで上まで自分弾いて飛ばない謎があるから何かあんだろ
知らんけど
0796名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:31:58.63ID:5J1Qtlqr0
>>765
いや、無理
何故なら強すぎる覇気の前では悪魔の能力は無効化されるから

飛ばす事もできない
0798名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3ec-7Svm)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:35:22.33ID:d5ML+HLr0
>>795
新本部ってマリージョアの下になかったっけ
かなり近いんじゃないのか
0799名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:35:41.14ID:5J1Qtlqr0
パラミシアは魔法みたいにチートな能力あるけど
これらの効果は全て強い覇気で無力化されてしまうから
やっぱり、パラミシアはハズレ枠なんだよなぁ

その点、自然界の物理法則による攻撃がメインのロギア

純粋な肉体強化のゾオンは強いよな
0802名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:38:43.85ID:5J1Qtlqr0
>>770
ゴムだから打撃は効かないって言いたいんじゃないの?
けど、ゴムは打撃無効というより
打撃が効きにくいって方がしっくり来る

何故なら、イーストブルーの頃のキャプテン黒戦でも
キャプテン黒に顔を蹴られた際にダメージ描写あったからな
0803名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa47-hu4+)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:38:52.23ID:tsoONoJba
大将って年収100億ゼニーはないと割に合わんな
簡単に億越え捕まえれるし
0804名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47be-SP/o)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:39:31.81ID:aSktBbmE0
>>801
コアラとサボを取り合って血みどろの争いへ
0805名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:39:32.88ID:5J1Qtlqr0
一応、黄猿も覇気使えるだろうから
ゴムでも関係無くダメージ通るけどな
0807名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:40:41.73ID:5J1Qtlqr0
>>772
止めたくなかったとか?
0809名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:42:13.57ID:5J1Qtlqr0
>>781
ルフィが跳ねるだけ
0812名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:45:20.14ID:5J1Qtlqr0
>>800
対象は自分自身だけじゃね?
0813名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3ec-7Svm)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:46:26.60ID:d5ML+HLr0
>>811
ここまで嫌そうにしてるのも初めてだしな
0820名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:50:13.75ID:5J1Qtlqr0
>>814
一応、リスクがあるからな

能力の強さが覇気を上回ってたら防げないとか
逆に
覇気が能力の強さを上回ってたら防げるとかかな

能力の強さは能力者の能力の練度で変わると思う
0821名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa47-5Gl6)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:51:42.04ID:qUp/ZBC8a
ボニーって強いのか?
雑魚中将と同レベルってとこか?
0823名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:53:14.87ID:5J1Qtlqr0
黒髭は白髭の対極だから
覇気を使えない海賊なのかも

だから、悪魔の実にこだわる
悪魔そのものみたいなキャラだから

この漫画は
覇気vs悪魔の能力
という隠れたテーマがあると思う
0824名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdba-SP/o)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:55:05.02ID:HaVzAeRZd
ボニーは何であんな切れたコードみたいなの持って攻撃したの
0826名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:55:51.87ID:5J1Qtlqr0
>>819
鳥籠は下手に壊すと
中にいる人が無事じゃ済まないから
あえて壊さなかった説もある

壊す事自体はできると思うよ
0827名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3ec-7Svm)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:56:30.75ID:d5ML+HLr0
>>822
今調べたらレッドラインの近くらしい
緊急時の為に即効性のあるアクセスポイントがあるのかも知れないな
0828名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:57:10.10ID:5J1Qtlqr0
糸自体はルフィでもちぎってるしな
厄介なのは細くて見えにくい事
0829名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-gyQo)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:57:18.93ID:1LSqDSxM0
>>823
少なくとも見聞は使えるだろ
ルフィの覇気を感じてたらしい発言してる
0830名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:00:07.24ID:5J1Qtlqr0
せっかくの闇闇なのに
覇気があるせいでメリット薄くなるな
0831名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:00:45.51ID:5J1Qtlqr0
せっかくの闇闇なのに
覇気があるせいでメリット薄くなるな
0832名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp3b-5Gl6)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:02:23.94ID:UexxpUgEp
ニカルフィと黄猿の戦いが早く見たいなぁ
ギア4にノーダメなわけだし、ギア5とも良い戦いをしてもらいたい
ただ、ロボット完全起動した時点で事件発生でてんやわんやになってなぁなぁで終わりそう
0834名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3ec-7Svm)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:02:59.10ID:d5ML+HLr0
ヤミヤミは闇水以外が大した事無さ過ぎる
0835名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa47-5Gl6)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:04:08.83ID:qUp/ZBC8a
ヤミヤミとか今やトップ30にも入らん雑魚能力じゃないか
白ひげを敵に回すほどの価値はなさそう
0838名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdba-GCG0)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:06:18.54ID:hH6oAGC0d
ボニーは…
「トシトシの実」?
「エジエジの実」?
0841名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 76bb-TP4L)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:07:24.17ID:DgAf0jEf0
ルフィいつまで経っても弱い
0844名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:10:48.63ID:5J1Qtlqr0
>>834
マゼランの毒を自分の闇の能力で取り除けてない時点で底が知れた

あの時、シリュウの持ってきた解毒剤じゃなくて
自分の闇の能力で毒を飲み込んで取り除ければ
ラスボスとしての格が保てたのに……
0849名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-VXkh)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:12:43.23ID:5J1Qtlqr0
>>841
そこが良い

強くなりすぎると
強者と出会った時の驚きが無くなってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況