X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント360KB

【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ371

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f6fb-V4k/)
垢版 |
2023/07/19(水) 12:51:02.62ID:CzfWxARw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際はテンプレの前の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と追加して立ててください。ワッチョイになります。

・【芥見下々】呪術廻戦のネタバレスレです

・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題は禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・次スレは>>950が立てて下さい。
 無理な場合は指定してください。
(スレの流れが速い場合はそれ以前でも可。スレが立つまでは減速を)
※前スレ
【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ369
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/c/wcomic/1689299828/
【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ368
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1689170901/
【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ370
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1689480014/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0128名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a6bd-5Iwu)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:33:54.69ID:dRx5H5X90
>>107
基本は外殻で結界を覆わないと生得領域を具現化が出来ないワケじゃん?
俺が何より主張してるのは結界の外殻を形成する事が出来ない伏黒が
何故逃げられる様な外殻を持たない領域を展開出来る前提の発言をしてるのか謎って事なんだけど
それに伏黒が必中付与出来ないのって他者の結界や建造物を無理矢理転用して閉じる領域を使うからで
自身の結界だけで伏黒の言う逃げられてしまう領域を使えば必中付与をされるんじゃないかと
あと神業と言われてるのは閉じない結界の中で生得領域を具現化する事であって結界の主張どうこうの話じゃないと思うが
0130名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6230-x8gT)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:34:55.23ID:67ZiCwxz0
>>125
カットされてるけど、その2分40秒けっこう面白そうなんだよな
さっきまでは負った時点で領域崩壊してたほどの重傷を
今回は「今崩壊したらヤバい!!!」って必死こいて2分40秒耐えてんだから
その間五条は必死でこらえてる宿儺めっちゃ煽りながら追撃してるかもしらん
0135名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd9e-XgUz)
垢版 |
2023/07/20(木) 04:24:15.95ID:YAwltemgd
>>134
まあそれを実践する為に乙骨が待機してる可能性あるよな
もし五条が負けても宿儺が弱ってるなら乙骨が倒すという作戦
0137名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bcbb-zzlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 06:00:40.95ID:7Sww5zs60
>>101
これに近い感じの展開はありそう
このセリフの時字体が変わってたし実は縛りでした的な
でも直接死ぬよりは術式没収とかになりそう
0143名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa30-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:34:08.16ID:kPDNKprCa
>>25
アンタが何にも考えられてないだけだろ
0145名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d0ff-ZFKl)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:41:34.43ID:tkOpDzOj0
>>141
特級3人がかりでも勝てなかったし九十九の渾身の切札もメタって対処できるからなぁ羂索
ブラックホールに対処できて観戦組の術式に対処できないはまず考えにくいし、マキセンの結界素通りもほぼアドバンテージ無いしなぁ
俺は全員でかかっても羂索に勝てないと思う
0147名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dceb-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 08:13:21.31ID:4wuqAG910
>>132
調伏出来るかは本人次第だから、負けること前提じゃないでしょ
マコラより弱いなら一生誰も調伏出来ない訳で
0150名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73ec-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 08:26:27.60ID:nbZsyPJk0
ヤコブの宿儺絶叫シーンはアニメでみるのが楽しみだわ
0156名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 52eb-qH9T)
垢版 |
2023/07/20(木) 09:18:57.63ID:JgyLDmwV0
宿儺の腕4本モード早く見たいなぁ、それに加えて呪具持って戦う生前スタイルで
0159名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa30-8lAv)
垢版 |
2023/07/20(木) 09:54:23.07ID:9KvFjSria
確かに腕4本が本来の姿なら生得領域の虎杖宿儺は何なんだろう。というかそこでも顔はまだしも腕4本じゃなかったし
0166名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-BeUW)
垢版 |
2023/07/20(木) 10:35:45.26ID:DJ9BLZKEa
>>147
横からスマンガ
式神のシステムとしては、調伏するとその式神が使役出来るというシステムが予め組まれてるので、
システム的には調伏前提なのでは

それを調伏出来ない歴代の術師が情けなかっただけ
(宿儺や五条クラスなら調伏出来る可能性が高いわけで)
0168名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-NQPY)
垢版 |
2023/07/20(木) 10:51:38.58ID:FG0gzJYJa
負けること前提ってのはどう考えても語弊がある
宿儺は十種以外を持ってたから倒せたけど
そうでないなら十種の中で一番固いやつを
それ以外の式神で倒さなくてはならない
普通にやったらそりゃ無理だよ

ということは人間に与えられる術式というより
十種というシステムに触れる機会を与えられる
ってことだと思う 制御できない存在を呼ぶことだけはできるわけだから
0170名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 52eb-CfCJ)
垢版 |
2023/07/20(木) 11:03:25.56ID:Pa/5I3gB0
全員で袋叩きが難しいのは、宿儺の術式が焼き切れても一度だした式神はそのまま出しっぱにできるっぽいから(九十九のガルダも出しっぱできたみたいに)
マコラ他の式神に防がれて術式回復されて返り討ちの可能性があるからだろう。
宿儺が十種影法術を使わないのは五条に式神勢を全滅されるのを防ぐ温存策としては有効だな
0171名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd9e-XgUz)
垢版 |
2023/07/20(木) 11:12:47.29ID:D/F+nSM9d
マコラの反転ソードっておそらく式神瞬殺剣だよな
式神を瞬殺できる奴を式神で倒すって無理ゲー過ぎw
0172名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 52eb-CfCJ)
垢版 |
2023/07/20(木) 11:14:36.08ID:Pa/5I3gB0
マコラ調伏クエストは他の十種で動きを止めて火力のある領域展開で一撃必殺って流れが普通なんじゃね
歴代術師が嵌合暗翳庭みたいな火力としてどうなのかわからん系領域展開しか使えなくて調伏までいけなかったんだろう
0176名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd02-dpAG)
垢版 |
2023/07/20(木) 11:43:52.77ID:6S3IE8g/d
直哉の領域と五条の領域どっちの方が強いんだろうか、五条の領域って喰らわせ続けてたら死ぬんだっけ、でも直哉も細胞レベルで崩れて死ぬんだよな、どっちも同レベ?あっち側??
0177名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd02-dpAG)
垢版 |
2023/07/20(木) 11:44:50.42ID:6S3IE8g/d
真希さんって無量空所喰らわない??
0179名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa30-8lAv)
垢版 |
2023/07/20(木) 11:46:34.73ID:3/iLZBdSa
確か虎杖に関しては器として強すぎるから、顔とかも虎杖と同じになってるんじゃなかったっけ?そもそも顔を変えられても肉体に関してはまだ腕4本にはできないのかもな
0181名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa30-8lAv)
垢版 |
2023/07/20(木) 11:47:10.59ID:3/iLZBdSa
>>177
無量が必中効果って分かったから、真希には無量は効かない
0184名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd02-dpAG)
垢版 |
2023/07/20(木) 11:52:52.96ID:6S3IE8g/d
無量空処って無下限の情報流し込むのが領域の必中効果?領域の性質?(頭火山の並の術師なら領域に引きずりこんだら焼け死ぬみたいな)、必中効果に紫必中できないのか
0186名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51ff-pWgL)
垢版 |
2023/07/20(木) 11:56:23.70ID:lXsKoQCb0
>>176
直哉のは反転出来るなら踏み倒せそうだから五条のが上じゃね
細胞レベルでズレるって事は、言い換えれば傷の断面は綺麗そうだし

>>180
人口比なら呪術全盛かつ宿儺でさえ武器所持してた平安が1番高いんじゃない?

呪術師が使い込んだ眼鏡が呪物化してたし、ガルダの例を見るに特級と殴り合える1級クラス以上が使い込んだ武器から特級呪物化するパターンが一番多そうな気がするんだが実際はどうなんだろうな
0188名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd02-dpAG)
垢版 |
2023/07/20(木) 12:08:21.28ID:6S3IE8g/d
日車の処刑人の剣って宿儺でも死ぬなら領域引きずり込んだら勝ち確では?領域展開前に殺されるか、領域の押し合いになるならヤバいけど、あらゆる暴力は禁じられてるんだよな、ジャッジ中に押し返されたりされるんだろうか
0190名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd9e-XgUz)
垢版 |
2023/07/20(木) 12:23:46.24ID:D/F+nSM9d
必殺必中と言うけど、本当の意味で必殺なのは真人の領域くらいだよな
0191名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfcb-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 12:26:36.65ID:djRdrgBu0
日車が成長しまくってるからお前ら期待しとけ
0193名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd94-kXi1)
垢版 |
2023/07/20(木) 12:28:05.43ID:n2hlM+9Qd
>>190
五条の茈とか万の真球とかも必殺じゃないか?
0197名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a6bd-5Iwu)
垢版 |
2023/07/20(木) 12:51:57.87ID:dRx5H5X90
最初は必殺の術式を必中にして必中必殺にするのが領域展開って説明を七海がしてたのに
必中必殺の必殺を省いたのが昔はスタンダードだったって設定が追加されたの領域の扱い難しかったの伝わるよな
必殺省いたお陰でバリエーション拡がったから大正解だけど
0198名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa30-t+SY)
垢版 |
2023/07/20(木) 13:07:11.52ID:lz7X3zhna
>>195
発動手順の省略バージョンなら、デコピン出すのと変わんないんじゃない?使わないのはいつもの漫画にならないっていうことだろうけど
引き算の話も省略してるのしか殆ど見たことないから、省略しなければよりパワーが出る位で良かったかも
0202名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73bd-2eqx)
垢版 |
2023/07/20(木) 13:29:12.47ID:xv4fHCyc0
後付け設定でどうにでもごまかせるからな
0203名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd94-kXi1)
垢版 |
2023/07/20(木) 13:32:34.42ID:n2hlM+9Qd
どの漫画にも言える当たり前こと言ってるだけ
0204名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2cb7-RoLp)
垢版 |
2023/07/20(木) 13:37:56.41ID:wJGnTzVa0
設定ガバガバじゃないと読者はただストーリーラインなぞるだけで考察盛り上がらねえからな
盛り上がってるってことはガバガバってこと
ガバガバは良いことだ
0209名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa30-8lAv)
垢版 |
2023/07/20(木) 14:01:55.90ID:vKBY/mXva
逆に宿儺は今まで0.01秒の遅れもせず、あんなめんどそうな掌印を寸分の狂いもなく合わせてたってことよな。普通にヤバいて
0221名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab5-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 15:23:46.55ID:5e+Iac5Ga
虎杖と日下部入れ替わってたのは、虎杖が入れ替わりの術式発動してたって考察YouTuberがドヤ顔してたけどマ?
0222名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-NQPY)
垢版 |
2023/07/20(木) 15:26:39.97ID:NdK9k7iJa
>>221
九相図にそういう術式持ちがいる可能性はなくはないが
日下部を訓練相手に選ぶ理由がピンとこないな
0223名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51ff-pWgL)
垢版 |
2023/07/20(木) 15:35:56.55ID:lXsKoQCb0
日下部が選ばれるとしたら単純に術式博士で教えるのが上手いからが妥当なラインかな

ただ生得術式を持ってない日下部コツ云々を語ってるから謎だよね
仮に持ってたとしても千差万別だから、他人の術式にコツ云々なんて説教し辛そうだし
0224名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-NQPY)
垢版 |
2023/07/20(木) 15:39:58.00ID:/k7kNSlea
夜蛾との関係性もあるし
魂について云々が伏黒救出のキーなら
日下部がなんか知識持ってる可能性はあるかな
0227名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51ff-pWgL)
垢版 |
2023/07/20(木) 16:07:20.15ID:lXsKoQCb0
乙骨:若過ぎるしゴリ押しも多い、知識にムラがありそう
冥々:金取りそう、憂々がウザそう、日下部で良さそう
五条:ケイテイ拳の事といい、教師辞めた方が生徒の為になるんじゃ?ってレベルで才能ない
家入:感覚型なので論外
カシモ:指導中に事故で感電死しそう
日車:呪術に関して素人過ぎる

やっぱ日下部一択だな
日下部を教官に、日車を見学兼補助教官に、天使をサンドバッグに
これが理想の布陣だな
0228名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-NQPY)
垢版 |
2023/07/20(木) 16:11:18.09ID:CjPZkCILa
まあ多少辛辣な言い方すると
宿儺に対抗しようっていうのに
日下部から教えてもらうんじゃ色々足りてない気がするw
発言が頼りないだけで思ったより強いのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています