X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント370KB

【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3b5-ROKk)
垢版 |
2023/07/13(木) 22:51:45.27ID:gvoli5HJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←★スレ立て時は3行に増やすこと

週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は14巻まで発売中。

ネタバレ制限はないので注意。
新スレ立ては連載中は>>950
立てられないときは早めに申告を。

関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/
聖闘士星矢30周年公式サイト http://seiya30th.com/

前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話139
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1684195957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0567名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d02-qoQu)
垢版 |
2023/08/31(木) 14:00:56.06ID:0MmsNzbQ0
>>500
星矢の台は駄作ばっかよ

最初のパチンコとスロットは受けたけどその後は駄目で5年前の海皇のスロがヒットした感じ
0571名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sped-sheL)
垢版 |
2023/08/31(木) 16:44:39.03ID:LyqOBI9Np
https://oniatsu.com/jump-2708
2021年2月24日
過去にパチンコでタイアップしたジャンプ作品がこちら
リリース後、現在まで続編が開発されているシリーズがこちら。
ジャンプ作品名 シリーズ数
花の慶次 31台
北斗の拳 28台
聖闘士星矢 13台
キャプテン翼 7台
キン肉マン 4台
キャッツアイ 3台
魁!!男塾 2台

単発
・ど根性ガエル・ハレンチ学園・マジンガーZ・ハイスクール奇面組・コブラ・侍ジャイアンツ・まじかる☆タルるートくん・ウイングマン・ドーベルマン刑事・銀牙伝説ウィード・新サーキットの狼・ろくでなしBLUES
・天地を喰らう・サイバーブルー・ルーキーズ・地獄先生ぬ〜べ〜 ・風魔の小次郎
・BASTARD!! -暗黒の破壊神-

まあ、パチンコ化しても売れてなかったら、死んでるのがよく分かるし、これ書いてる人も北斗慶次についで星矢取り上げてくれてる
0572名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d02-qoQu)
垢版 |
2023/08/31(木) 17:57:45.89ID:0MmsNzbQ0
少年ジャンプ作品は古い作品しかパチンコタイアップしてないんだよな
ヤンジャンだとGANTZ、嘘喰いがあるけど
他誌はフェアリーテイル、弱ペダ、炎炎など新しい作品もパチ化している
0574名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-wO3a)
垢版 |
2023/08/31(木) 18:35:10.00ID:41hk6QT9a
炎炎ノ消防隊は2015年連載開始だから比較的新しいけど
フェアリーテイル2006年連載開始、弱虫ペダル2008年連載開始だから言うほど新しくはない
まあ、ジャンプ作品は昭和作品ばかりだからそれに比べれば断然新しいか
0577名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 854e-jtu5)
垢版 |
2023/09/01(金) 05:52:57.25ID:PwNMChVy0
>>575
15って設定だったか
5年前の回想で華蓮の9歳ぐらいってセリフから14かと思った

15で一輝と一緒だと考えれば星矢より大人っぽいのも頷ける
対クワトロ戦ラストや冥夢戦ラストでの鉄平の振る舞いが良かった
星矢じゃああいう行動はムリっぽい
0579名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 854e-jtu5)
垢版 |
2023/09/01(金) 08:39:51.58ID:PwNMChVy0
鉄平が敵にキスされてファーストキスでしびれた中学生感w

あのシーンもブームが過ぎてたIZAMコスプレも御大はちょっとセンスおかしいと思った
七魔将、というか作品全体でもあの敵だけ浮いてる
0592名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd1f-ud0h)
垢版 |
2023/09/02(土) 10:45:01.75ID:Jr4ZTdztd
>>591
失敗?
進撃の巨人 32億
評判は悪いが、売れたゴミというやつ

比べるのもおこがましい
BLEACHの実写と一緒で大赤字出させたんだから
0593名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfc7-dXxL)
垢版 |
2023/09/02(土) 11:01:09.16ID:srm3UpzQ0
実写聖衣のデザイン変えたぐらいで車田なんか悪いことした?
そもそも原作まんまだとコスプレだからだと思うが?
その前のアニメの声優問題も声優達の声がもう少年ではないからってだけでまだ分かる意見

今更古いの掘り起こそうってのがそもそも間違いなんだよな
ドラゴンボールみたいに若い人取り込めないならファン向けにひっそりとやるべきコンテンツ
0594名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13cc-0TWS)
垢版 |
2023/09/02(土) 11:47:39.80ID:gka0zQG60
>>593
40周年に向けて着々と、ひっそりとネット記事を出してたりするから、
まだまだ売る気なんじゃない?車田サンが関わる人を養える唯一の作品なんだからさ。
このビジネスモデルは、元々ガンダムで確立されたものだ。富野さんは当初反発したが、
結局は、みんなお金になりさえすれば正義なんだよ。綺麗事を並べても結局はゼニ。
0595名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfad-y9kC)
垢版 |
2023/09/02(土) 12:09:28.92ID:vnpGWg7M0
>>593
アメコミ映画だって原作まんまの格好で登場するんだから、それは言い訳にはならんでしょ
内容が面白ければ原作の聖衣のまんまでも何も問題ない
0596名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83b5-5Uwt)
垢版 |
2023/09/02(土) 12:37:27.16ID:foGrkAuE0
アニメや実写等、別メディアで売れてるのは基本、原作者ががっつり脚本や世界観監修してるやつばっかだしな

車田は自身の作品の二次作品を楽しみたいが先行するから
簡単なネタ渡す以外ノータッチだし、
これからスピンオフ漫画やアニメ・実写等が出たとしても、
ライトファン層からしたらコレジャナイ感しか残らないから
どんどん作品から離れる要素しかないというか
0598名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13cc-0TWS)
垢版 |
2023/09/02(土) 18:24:17.04ID:gka0zQG60
東映も、かつてスパイダーマッ!を作ってたんだけどね。
当初、原作者のスタン・リーはレオパルドンに乗ると聞いて
嫌悪したそうだが、試写を見て印象が全く変わった。
面白くて独自のバックストーリーも良く出来てる。
何よりもマスクの目がつり上がってるのを見て、
良く分かってんじゃん!となったそうな。

あれから40年以上が経過し、そういう作品を作り上げられる
東映側のスタッフは居なくなったという訳だね。
ここは押さえとかなきゃダメですよ!と釘を刺す人が不在なんです。
0600名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd1f-ud0h)
垢版 |
2023/09/02(土) 21:07:43.75ID:h8HtSBs5d
そもそも星矢の映画で客取れないなんて天界篇序奏とか、Losで分からんもんかね?

この辺も内容が悪いから興行収入悪いのか?
そもそも映画に興味持たれてないから興行収入悪いのか?という話よ
明らかに後者じゃないの?
ハーデス篇のOVAの円盤売れたが、それ自体超コア層向け展開だから売れたんだろう
0604名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfc7-dXxL)
垢版 |
2023/09/03(日) 06:47:20.20ID:M2tpDZUo0
天界編やらやるのは良いけど、なんで一本にまとめないの?って思うわ
放り投げて別のアニメやってるのも印象悪い
例え興行的にコケても一本にまとめて置いたらここまで言われないよな
懲りずに実写もbeginningとかつけるの馬鹿なの?
0606名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a302-+olF)
垢版 |
2023/09/03(日) 08:49:27.40ID:oqiU7fYJ0
タイトルに序章とか付ける映画コケるジンクス

続編出たのバットマンビギンズくらいじゃないのか
0612名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-zNhZ)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:58:57.20ID:8EncICSxd
>>611
取り敢えず忠実にやっとけばそれ以上の文句は出ないよ
この場合出来の良し悪しは関係ない
良いに越したことはないけど悪くても原作通りやったって事実があればどうにでもなる

おそらくハリウッド実写化もにたような理由なんだろう
0616名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp07-dXxL)
垢版 |
2023/09/03(日) 14:06:54.73ID:RRlzFCibp
車田のキャラデザが平成通り越して昭和なのがね
令和にやってもキャラデザで若い人は即切りされそうな予感しかない
シティーハンターも映画予告見てるけど、明らかに古臭い絵だからな
あれは前作からして固定ファン見るから10億超えるけど
0617名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sae7-FP7Z)
垢版 |
2023/09/03(日) 15:16:59.90ID:iFCuRyw+a
シティーハンターは声優継続はいいけど待望の天使の涙編で最重要キャラのミックが出ないのは原作派からしたら論外だわ
その点では声優を変更したけど原作路線でハーデス編をやってくれた星矢の方がまだ良かった
まあ、星矢は星矢でアニメなのに動きが少ないとか他の欠点もあったけど原作大幅改変よりかはマシ
0625名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd1f-ud0h)
垢版 |
2023/09/04(月) 00:38:57.91ID:XkAOJ5Y9d
『劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ』は、2019年2月8日に約250スクリーン規模で公開された
上記劇場映画アニメ版から通算第4作目で初のデジタル制作となる。最終興行収入は15.3億円

シティーハンターといや今後の目標
何故同じ時期の作品なのにこれの6分の1も゙稼げないんだが  
0629名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfff-zNhZ)
垢版 |
2023/09/04(月) 02:24:41.07ID:EeYpAx9Z0
その程度のテコ入れで充分原作派のファンは納得したと思うよ
マリンとの修行シーンくらいしか原作と同じようなシーン無いとか酷すぎだろ
キドファミリーの家族愛だのガンアクションだのオリジナル要素要らんからもっと原作の星矢を構築する兄弟愛とかギリシャ神話のファンタジー世界に力要れなさいよと
瞬出してハーデス編のペンダントちらつかせるだけでも違ったろうに
0632名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd1f-ud0h)
垢版 |
2023/09/04(月) 07:24:09.41ID:F4ZBV0Q8d
内容に文句があるなら原作者がしっかり監修しろってのが全て
ワンピースなんか連載しながらでもしっかり見てる

車田も監督に見せられて聖衣のデザイン変更させたりしてるから、脚本も当然放置ではないだろう
これでも作者的に妥協できる内容
0636名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sae7-LcDd)
垢版 |
2023/09/04(月) 07:54:08.22ID:UXAQL8Jta
るろうに剣心は佐藤健ファンも見たし、ヒーロー特撮と時代劇の文法にワイヤーアクションを合わせてうまくいったよな
るろうに剣心の原作やアニメを見てなくても実写版を見る人いただろ
聖闘士星矢の時代設定は現代だけど、聖闘士や聖衣の存在は侍よりも浮き世離れしてて表現に困る
真剣佑は佐藤健ほど人気もない
ONE PIECEは既に人気の海賊映画があるから、違うことをやるにしても基準にしやすいわな
0639名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sae7-LcDd)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:43:25.24ID:UXAQL8Jta
>>638
プロテクター玩具として聖衣は始祖にして頂点なんだろ
他者の類似したプロテクター玩具も後続にあたる装着変身もほとんど続いてない(装着変新としてガッチャードで復活したが)
捏造の黄金神聖衣だって販促アニメは評価低いのに売れてる
漫画やアニメの作品としての面白さはそこまで強く問われてない
0640名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 036a-y9kC)
垢版 |
2023/09/04(月) 11:24:57.11ID:fZQfp9/E0
>装着変新

素体なしでオブジェ形態?になってるじゃん
聖衣でこれやって欲しい
0643名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfad-ElTA)
垢版 |
2023/09/04(月) 13:21:32.31ID:ZaNlG7tZ0
>>638
戦闘ロボットや特撮物、聖衣みたいにデザインもカッコいいプロテクター的なものは、男子人気は恒久的にあるし、
需要が途切れることはそうそうないと思うよ
0644名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83b5-5Uwt)
垢版 |
2023/09/04(月) 16:55:05.60ID:KNJbvTBL0
当初監督が車田に原作風聖衣原案を見せたら「原作に引きずられずもっと自分の解釈で」と言った結果が皮鎧じゃん
車田はリンかけの頃から二次作品を見たい人だったし、直接描いたもの以外は他人のものという考えなんだろう

あと声優交代問題に疲弊して、原作から乖離させる事により自由に任せた=原作者は責任持たない と保身できるし
0646名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b300-5XGt)
垢版 |
2023/09/04(月) 20:27:03.63ID:zn5gXzK00
それな。ますます星矢の評価が、、。実写映画がなきゃネットでおもちゃにされずに済んだのに。
天界編序奏、Ω、LOS、ネトフリ、ビギニングと、、当時のファンの喜ばないものばっか生産してる、、
強いて言えば、LOSは前半は面白かったかな
0647名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b300-5XGt)
垢版 |
2023/09/04(月) 20:32:03.42ID:zn5gXzK00
ファイナルエディションもカラーじゃないしな。値段を上げてでもカラー収録にすべきだった。
まあ完全版も持ってるけどね。
もう少しなんとかならんもんかね💦
0651名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13cc-kHeu)
垢版 |
2023/09/04(月) 22:30:05.46ID:6/pGkVYl0
>>636
海賊映画は当たらないのがハリウッドの常識だったのに、ディズニーがなんとかしちゃったからな。

調子に乗ってスター・ウォーズでやらかしちゃったけど。元ネタの続きを別人が作るのってムズいですよ。
世界観の構築をやってないから、ルーカスとそのスタッフとは違い、裏設定を理解してない訳だから。

実写版マッケンユーは、そういうムズいトコを地で行ったんだよ。正しく王道的な失敗パターン。
0652名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sae7-LcDd)
垢版 |
2023/09/04(月) 22:41:23.62ID:UXAQL8Jta
何もかも同じわけじゃないし、国も人種も違うのにツボを突いたフランス実写版シティーハンターはアツかったな
フランスの街は新宿ではないが、新宿風に見せるためにCGで高層ビルを建てるっていい意味でおかしいだろ
実写版星矢は原作愛はあるんだろうけど変な愛し方をしてて取捨選択がよくない
端役の名前をドクラテスにしてる場合ではない
ロン(紫龍)たちが出ないのは泣く泣くの判断だったようだが、友情削って家族愛を入れられてもなぁ
0653名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237a-WWcI)
垢版 |
2023/09/05(火) 00:31:38.24ID:xlcJUz500
聖闘士星矢は実写するなら戦隊物枠じゃないと違和感仕事し過ぎると思うんだよなあ
映画あれ仮に原作聖衣を再現しても違和感酷かったろ

そもそも必殺技→相手はぶっ飛んで頭から落ちる

これが基本の展開だから、ワイヤーアクションやら往年のジャッキー映画ばりの格闘アクションしても違和感だらけになるわ。だってそんなアクションシーンは聖闘士星矢には無いんだし
0654名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd1f-ud0h)
垢版 |
2023/09/05(火) 05:38:31.11ID:HBqRkOMrd
>>646
意味あったの黄金魂ぐらいだな
黄金の神聖衣っていうのと蟹座ageは良かった
0655名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd1f-ud0h)
垢版 |
2023/09/05(火) 05:42:48.42ID:sYXLhH6kd
>>646
まあ、その辺も含めて原作者がしっかり見るべき何じゃないですかねってことなんだけど
0658名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-Ylnh)
垢版 |
2023/09/05(火) 09:13:45.88ID:wKanI/OLd
星矢は常にメジャー狙いだからな
その辺がシティーハンターみたいに制作者と視聴者のマニア需要のマッチングみたいな成功とは求められるものが違う
0659名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfc7-dXxL)
垢版 |
2023/09/05(火) 09:31:09.79ID:7Axb6e1/0
北条司
シティーハンター 5000万部
キャッツアイ 2000万部
エンジェルハート 2500万部
→9500万部

車田正美
リングにかけろ 1300万部
風魔の小次郎 450万部
聖闘士星矢 5000万部
B'T-X 部数不明
→6750+B'T-Xの分

でも、漫画もシティーハンターと星矢も差がないし他の漫画も北条司のが売れてるし
売れてない方がメジャー意識?で良いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況