X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント353KB

【ジャンプ+】SPY×FAMILY mission:28【遠藤達哉】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ニャフニャ MM9f-BmL+ [121.93.235.32])
垢版 |
2023/06/01(木) 20:29:44.69ID:pK4ZBHfxM
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
現在ジャンプ+で連載されている遠藤達哉先生の
SPY×FAMILYについて語るスレです

・次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てる事
・立てられない場合レス番を指定して下さい
・踏み逃げの場合立てられる人が宣言して立てて下さい

スレを立てる時は1行目に
!extend::vvvvvv:1000:512
を入れてください

関連スレ等は>>2くらい

*前スレ
【ジャンプ+】SPY×FAMILY mission:26【遠藤達哉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1676379714/
【ジャンプ+】SPY×FAMILY mission:27【遠藤達哉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1680478627/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0820名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM33-6VrG [49.239.66.143])
垢版 |
2023/07/25(火) 09:49:26.22ID:GUlzChaOM
絵面が地味は確かに
夜帷は美人だし顔だけでも華があるけどキレてから妖怪顔だしアクション中の黒髪の書き方が雑に見える
ベットリしてるというか
ヨルさんの時は髪纏めてるから気にならなかったのと夜帷は軽いサラサラヘアの印象が強かったせいかも
0823名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr65-hkCl [126.233.174.1 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/25(火) 12:23:00.85ID:RTRLVA/jr
>>801
まさにこれ
先週まではすごく面白かった
バスジャックは最後はマーサさんがどうにかしたけど、それまでのアーニャ(や他の生徒)の働きが大きくてビリーが投降した時点でほぼ終わったみたいなもの
今回は黄昏ほぼなにもして無くて夜帳も「キレたら勝てましたー」じゃ拍子抜けにも程がある

上でも黄昏のマスク取るのやけにもったいぶるって書いてた人いたけど自分も気になる
でも黄昏が誰かと入れ替わるタイミングもそんな人もいないんだよな
0833名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr65-hkCl [126.233.174.1 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/25(火) 19:11:18.15ID:RTRLVA/jr
>>832
夜帳かわいそう発言はそもそも作者さんも言ってるからね
でも現時点ではロイドはいつかヨルを(アーニャもだけど)捨てるつもりだからヨルもかわいそうではある
まあ自分も結局ロイドはアーニャもヨルもボンドも捨て(られ)ないと思ってるしそう望んでるけど
0835名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bb-sgs2 [106.72.43.160])
垢版 |
2023/07/25(火) 21:14:03.92ID:ZarpBKcI0
そう言えばアーニャの絶体絶命のピンチをロイドが助けたのって第1話だけ?
0837名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bb-sgs2 [106.72.43.160])
垢版 |
2023/07/25(火) 21:35:45.98ID:ZarpBKcI0
>>836
あれギャグパートだし
0840名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fbcc-I2OL [119.230.126.106])
垢版 |
2023/07/25(火) 22:55:09.29ID:1eiQtFhe0
ヨルさん家族失くしても大丈夫そうってどこ見てたらそう思うのかわからない
フォージャー家に加入してからあれだけ敬遠されてた同僚ともちょっとずつ絡めるぐらい変化が生まれてるし
なにより船編で追い込まれてユーリを思い出すのと同じように家族のことを守るって命がけで決心したのに
0855名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b75-bd02 [153.141.243.209])
垢版 |
2023/07/26(水) 18:09:03.68ID:Uyvo/dVB0
下水道を歩いてるガスコインはヒゲのエージェントの変装だよねきっと
役割としてはウィーラーをズタボロの夜帷&黄昏から引き取って連行することしか考えづらい
まだ一波乱あるかもしれんが
どちらみち次回で戦闘は終息だろう

夜帷の気持ちをどう着地させるのか
黄昏のケガをどう誤魔化すのか
フリン疑惑はどうなるのか
そういう後始末に焦点が移ってくのでは
0860名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bb-sgs2 [106.72.43.160])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:06:32.64ID:WK080tTL0
>>857
夜帷が必死こいて全身の骨砕きながら黄昏の為に戦ったのに覆面取ったら知らんおじさんみたいなギャグにして終わるんだろな
どうせ煙幕かなんかで入れ替わってる
0865名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8975-bd02 [180.7.125.109])
垢版 |
2023/07/27(木) 12:21:50.18ID:v/4R5oyq0
ウィーラー視点だと
最優先なのは自分が保安局のいるところまで逃げ込むことで
黄昏の素顔を暴くのはちょっと前に思いついた優先度の高くないこと
そりゃマスク剥ぎより目の前のバーサーカーを処理するのが先だよね

それにこのシリーズのテーマはユーリと夜帷のテコ入れってか再評価のようだし
夜帷のガチ戦闘を描けてよかったと思う

まあユーリマスクの下には「こんなこともあろうかと」更に変装してるみたいなことはあるかもしれんが
0868名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMd3-HH91 [153.236.92.212])
垢版 |
2023/07/27(木) 12:30:53.57ID:wYBcCT6sM
>まあユーリマスクの下には「こんなこともあろうかと」更に変装してるみたいなことはあるかもしれんが

これをやりたい作者が焦らしてるんならそれはそれで面白いが
この場合ウィーラーは今回は捕まらず逃亡し今後の手強い敵として再登場って展開になりそうだ
0874名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b139-IgyT [58.85.114.145])
垢版 |
2023/07/27(木) 14:45:38.93ID:0K1JL2nA0
劇場版で復讐のW(ウィーラー)来る?
0875名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b139-IgyT [58.85.114.145])
垢版 |
2023/07/27(木) 14:46:28.02ID:0K1JL2nA0
でも本編でこれじゃお子様には見せられないかw
0876名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sabd-pY2b [106.130.196.69])
垢版 |
2023/07/27(木) 16:04:59.98ID:y+75rcq1a
キン肉マンvsウォーズマンでドキドキしたの思い出した
0880名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sabd-KWX+ [106.154.144.92])
垢版 |
2023/07/28(金) 06:13:52.99ID:NFSp/+rxa
主要キャラクターの職業選択の動機が割と納得いくのに対し、夜帷の掘り下げがない、あるいは本当に黄昏への憧れというだけなら深みに欠けるんだよなぁ。
黄昏もスカウトから投げやりな気持ちでスパイになったにせよ、今は本人の目的がはっきりしているし。
0885名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMd3-eBLq [153.154.148.18])
垢版 |
2023/07/28(金) 08:47:22.43ID:54Mv7C0IM
そろそろアーニャさん出して
0895名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr65-IEHR [126.133.217.223])
垢版 |
2023/07/28(金) 12:14:56.88ID:i0f5Jr+1r
>>892
ぶっちゃけ惚れた男のために銃捨てて無防備になった時点で黄昏の家族ができてぴょこぴょこになったことを笑えんよね
強くなったとは言うけど銃で撃ってれば確実に制圧できたのは変わらんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況