>>300
「十中八九」を含む2人のやり取りから、クロロは一度も本気でゼノシルバを殺そうとしなかったと判断できる
というのは流石に大前提でいいよね?

その上で、ゼノはクロロがいつ本気で殺しに来るか分からないという懸念があって、
1人死ぬと決める方が期待値的にマシだと判断したという解釈?

「致命的に矛盾」と言ったのは、
クロロが急にスタンスを変える可能性があったという点に対する考慮が抜け落ちていたから撤回するけど、

クロロが急にスタンスを変える可能性自体が不明である以上、
よしんば「そうなったら2人とも100%死ぬ」と読んでいたにせよ、
「1人死ぬ」と決めることが割に合うとは全然思えないな。

イルミに負けた後のサッパリした態度のせいで分かりにくいけど
「イルミに負けるよりは死ぬ方がマシ」
と思っていたと解釈する方がよほど納得しやすい。