X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント330KB

【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ317

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dbbd-3tw7)
垢版 |
2023/03/29(水) 21:42:26.68ID:ivha+P+j0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際はテンプレの前の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と追加して立ててください。ワッチョイになります。

・【芥見下々】呪術廻戦のネタバレスレです

・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題は禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・次スレは>>950が立てて下さい。
 無理な場合は指定してください。
(スレの流れが速い場合はそれ以前でも可。スレが立つまでは減速を)

※前スレ
【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ316
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1680068814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0762名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa23-WCXk)
垢版 |
2023/04/04(火) 11:02:48.41ID:lb0im1Yea
>>760
そもそも自身の生得領域を使えば良いのに伏黒の生得領域に術式付与して領域を展開する意味が無いし
そこを気にする必要あるのか?って感じには思うけどな
これからそいつの魂を完全に沈めようとしてるヤツがそいつの生得領域利用して領域使い出したら馬鹿みたいだし
0764名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffcd-klZy)
垢版 |
2023/04/04(火) 11:52:44.78ID:O2iYWx560
>>762
なんか全然違う話に展開し始めて草
仮に宿儺がかんごうあんえいてい使ったら設定また塗り替わるからやめてほしいって言ってるだけでそれ以上も以下もない
君は宿儺が使えるって言ってるけど、いまの設定では使えないはずだよ

あと、今宿儺が自分の術式使わないのは伏黒の術式で積み木殺すためだよ
0765名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp33-MYys)
垢版 |
2023/04/04(火) 12:18:06.68ID:9Eo1psntp
その使えない設定のソースくれ
0766名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fff-0+Ta)
垢版 |
2023/04/04(火) 12:34:10.94ID:BNWHfvhE0
人間が生まれながらに持つ、言わば心の中を具現化した“心象風景"とも言うべき空間を「生得領域」という。

術式を付与した生得領域を、呪力で具現化する行為・・・「領域展開」

(公式ファンブックより)


この2点から、嵌合暗翳庭は伏黒の心象風景であって、宿儺の心象風景は伏魔御厨子だから、宿儺は嵌合暗翳庭使えないってことでしょ。
ただ、宿儺の心象風景である伏魔御厨子に十種影法術を付与することはできるはずだし、新たな術式が付与されたことで伏魔御厨子の風景に変化が起こることもありえるかもね。

てか、普通に羂索思い出しなよ。羂索は反重力機構を自分の生得領域に付与してたじゃん。
0769名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fbd-zpSO)
垢版 |
2023/04/04(火) 13:34:52.83ID:D+Xt77zf0
正直正エネルギー中和問題は願望込みだわ
五条攻略云々以前に乙骨対ゴキブリでも思ったけど周りがサポートして家入が触れば終わりじゃね?問題が加速する
組織やキャラがアホなの?って単純に思えるからこればっかりは正エネルギーで何でも解決はマジで勘弁ってかもしそうなら素直に冷める
どんな術式より反転アウトプット軍団の方が強いやんってなるやん
0771名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbb-rR3d)
垢版 |
2023/04/04(火) 14:28:02.58ID:g0cURGKs0
ケンジャクが香織の術式で領域展開してるわけだけだから他人の術式で領域展開は可能なんだよね
伏スクが十種の領域展開が可能でもスクナの狙う十種の隠された力には本来の生得領域での領域展開が必要だとかで伏黒を沈めさせようとしてるのかね
0775名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fbd-zpSO)
垢版 |
2023/04/04(火) 16:00:22.91ID:D+Xt77zf0
十種の領域になるだろうけど領域複数持てるかは分からない
魂の根幹から構築してるから1つしか持てないとは思うけど伏魔御厨子捨てられるなら十種領域作れるはず
作った領域捨てられるかは分からん、でも出来たら倒したい用の領域とか作れちゃうから流石に出来ないとは思ってる
上書きって形で他の術式で消す事になるんかね?
後出しこれ出来ますで何でもありや
0776名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbb-ZwjV)
垢版 |
2023/04/04(火) 16:03:27.22ID:g0cURGKs0
生得領域の構築と術式の付与の2段階で領域展開はできてるとされてるから術式の付与を変えればいいだけでは 
ただ伏黒の生得領域には謎の骨があったからあれを利用するには十種を持って生まれた伏黒の生得領域が必要なのかもね
0777名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fbd-zpSO)
垢版 |
2023/04/04(火) 16:07:19.13ID:D+Xt77zf0
術式の付与以外にも必中必殺付与やら細かく弄れる
それだけ便利なら上位勢はこんな敵用みたいに領域複数持っててもおかしくはない
だから単純に複数持ちは出来ないんじゃない?

ワンチャン伏黒の魂が生きてるからそこから作って引っ張り出すとかやりそうではあるけど
0779名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fc7-Y+eu)
垢版 |
2023/04/04(火) 16:11:18.64ID:W6jqTmKS0
生得領域と生得術式はほとんどの場合リンクしてる
伏黒なら影の液体と影の式神、漏瑚なら火山地帯と火の術式みたいに
心象風景と術式に違いがあっても良さそうなのに、バリバリ陽キャの根明野郎が十種影法術の領域展開しても影の世界になりそうじゃね
0780名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr33-zpSO)
垢版 |
2023/04/04(火) 16:24:15.90ID:vR2UMkskr
>>778
例えば攻撃能力が無ければ発動が速く押し合いにも強くなる設定があるんだから単純にバフ特化領域持ってたら同時に領域対策にもなるこれは術式関係ない
こんな感じで複数持てるなら領域複数持って相手に合わせて使い分けるってのが出来る

だから複数は無理なんじゃね?って思ってる
0781名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fff-0+Ta)
垢版 |
2023/04/04(火) 17:02:55.06ID:BNWHfvhE0
家入は反転アウトプットで対呪霊なら負けないやろ。
ただ、呪術総監からすれば日本に1人しかいないアウトプット反転使いである家入を前線に出すのが割りに合わないだけでしょ。家入自身も戦闘が得意なタイプじゃ無さそうだし。
それに、五条いるから戦闘面は間に合ってる。
高専外で活動するとなると、呪詛師に目つけられて拉致か暗殺の対象になるかもだし。
高専内で治療やらせるのが一番効率いい。
だから、家入を戦闘に出さない呪術総監はアホとはならない。
0782名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr33-zpSO)
垢版 |
2023/04/04(火) 17:20:39.98ID:r5ipAY7Pr
触れば終わりでサポート付けたら等級同じでも難易度は爆下がりする危険な任務に出さないと書いてたけどむしろ強い呪霊にこそ家入出すべきそれで仲間がポンポン死んでたら世話ないわ
それだけ反転アウトプットがぶっ壊れなら才能って事でここまで研究されてないのもおかしい
どう考えても摩虎羅盛る為に考えた後付け設定だろ
0783名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr33-zpSO)
垢版 |
2023/04/04(火) 17:32:06.54ID:r5ipAY7Pr
だから正エネルギーは負エネルギーに有利取れるくらいで良かったんじゃね?って思うわ
どうやって五条攻略するかなんかも楽しみであったのに正エネルギーで解決ですとかアホやん知略も糞もないわ
そんだけ反転強いなら反転を徹底的に学ばさせろよ
0784名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f30-YpEW)
垢版 |
2023/04/04(火) 17:45:20.29ID:cTWNy4CI0
結論、反転ってくそ設定だよな
反転とガバガバ縛りのせいでバトルの面白さが失せてしまった
0785名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fff-0+Ta)
垢版 |
2023/04/04(火) 17:49:13.40ID:BNWHfvhE0
どれだけ強い呪霊がいようが五条で事足りるんだから、わざわざ替えのきかない人材を高専外に出して呪詛師に狙われるリスクを負う必要がないでしょ。そのポンポン死ぬ仲間は、呪術総監からしたらいくらでも替えのきく存在だろうし。
それに、六眼持ってる五条ですらアウトプットできないんだから技術や研究でどうにかなる力でもない。

しかも正のエネルギーで無下限突破〜って、実際にその展開が起こってから文句言いなよ。
それと、アウトプットより簡単な領域展延でも無下限は突破できるし、領域展開で中和することでも突破できるよ。
0786名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr33-zpSO)
垢版 |
2023/04/04(火) 18:02:00.11ID:r5ipAY7Pr
>>785
だからその攻守に最強の反転アウトプットどころか反転のマニュアルすらない研究すらされてない呪術の歴史は長く1000年前から反転は存在した
なのにこんだけぶっ壊れで術式関係ない反転に力を入れない呪術界は馬鹿なの?って話
反転使えるスゲーを1000年やってるアホしか居ないの?
0787名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr33-zpSO)
垢版 |
2023/04/04(火) 18:06:00.51ID:r5ipAY7Pr
五条突破する為にとか宿儺の強さ盛る為に今までのあれなんだったの?とか馬鹿なの?ってなるのは本当にやめて欲しい
別に五条突破が反転アウトプットならそれはそれでいいんよ、物語のあれ何だったんだよ?ってなる後出しは辞めてくれって話
0788名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f30-YpEW)
垢版 |
2023/04/04(火) 18:11:58.09ID:cTWNy4CI0
>>786
そんなんゆーたらこんな事態になった虎杖周り全員がトンデモ無能な現状なんだし、この漫画は知能指数の底がどうとか考えたらキリないやろ
この漫画って今1番頭いいのが老害上層部だぞ
0789名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f03-4SaG)
垢版 |
2023/04/04(火) 18:15:45.91ID:zMULNIs70
>>784
一番つまらんのは領域だけどな
継戦必要な状況ならともかく視界に敵全員居るなら初手領域で全部終わるし
相手が領域使えても結局術者のレベルで決まる上に
領域>>>簡易で領域は領域以外で防ぐのも悪手と設定されちゃってる
でこれでバトル終わらないために毎回言い訳みたいな設定と描写する羽目になってる
0790名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fbd-CXZz)
垢版 |
2023/04/04(火) 18:16:57.81ID:ysdUnyRx0
万は反転使えないの?
構築術式反転したら物質から呪力得られるしめっちゃ強いと思うんだが
0794名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fff-0+Ta)
垢版 |
2023/04/04(火) 18:31:43.82ID:BNWHfvhE0
>>787
反転のアウトプットは六眼を持つ五条すらできないから、単純な呪力操作による技術じゃなくて、術式と同じような才能なんでしょ。
無下限と六眼を千年研究したら誰でも五条になれるマニュアルが作れるの?
それと、反転術式の研究がされてないなんて作中じゃ一言も言われてないよね?
数百年前のカシモは反転術式は頭で回すって理解してるんだから、反転術式の研究はそこそこされてるはずだよ。
0795名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f88-uZAT)
垢版 |
2023/04/04(火) 18:36:29.04ID:VLtFXnaA0
反転使えるだけで生存確率も最終的に勝つ確率も上がるからな。なお燃費
0796名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff0d-fT1g)
垢版 |
2023/04/04(火) 18:42:27.11ID:WTN6WSb70
>>791
乙骨パイセンは1人の方が戦闘力高いから
秤パイセンは一番強い俺が点持ってるやつと当たるのが順当&鼻のきくパンダが天使探せって東京第二へ行ったから
0798名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr33-zpSO)
垢版 |
2023/04/04(火) 18:47:50.31ID:Vihl0NQZr
>>794
術式も六眼も先天性、反転は覚える事が出来る大した事ないなら分かるけど突き詰めたら術式掻き消せるレベルの物をセンスで1000年間終わらすのは単なる馬鹿
反転を研究してセンスってなら分かるけど過去編見る感じそんな事全く無さそうってか反転は好きに覚えてね使える奴が使ってねってレベルの興味の無さっぽいし意味不明

ダゴン戦のパパ黒参戦以降の伏黒領域頑張ってたのなんだったの?とかノリで後出しするとこういうアホな事が起こる
0800名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f88-uZAT)
垢版 |
2023/04/04(火) 18:56:32.18ID:VLtFXnaA0
それだけ反転できる奴が少なかったんだろう、使えてもほぼ上積みの連中で。ウロも反転使えることに注目してたし
0801名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr33-zpSO)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:03:04.77ID:Vihl0NQZr
>>800
だからこそ後天的に身に付けられてしかも術式関係ない反転を研究して反転使い増やそうぜってならんのが謎
九十九みたいな研究者気質な術師も居るのに謎過ぎる
反転身に付けられるかは先天的に決まってて後は努力やセンスってなら分かるけどそんな設定ないし今更出て来ても都合良すぎる
0803名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f88-uZAT)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:07:54.62ID:VLtFXnaA0
その反転使えるのは本人のセンスで自発的に増やしていくこともなかったんやろ。反転使えるやつでも練度に差があるのに
0804名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fff-0+Ta)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:12:19.58ID:BNWHfvhE0
>>799
反転術式が誰でも使えると勘違いしてる?
作中で使えてるのって、家入を除いたら少なくとも一級術師複数人を圧倒できるレベルの限られた術師だけだよ?
それと研究されてないなんて一言も言われてないからね。
いくら研究しようが、反転術式の習得には才能がいるってことで納得できると思うんだけど。
先天性、後天性って言うけど、反転術式より遥かに使い手が多くて研究も進んでるであろう黒閃や領域展開も使い手は限られてるから、それと同じでしょ。

伏黒が領域頑張ってたのは、甚爾がフィジカルギフテッドなのも、フィジカルギフテッドが必中効果の対象にならない事も知らなかったからでしょ。
てか、領域解けば甚爾は助かっても他の全員は必中効果で死ぬし。
そもそも完全なフィジカルギフテッド自体が例外中の例外で、さらに特級レベルの術師しか使えない領域展開に巻き込まれるなんてレアケースは歴史上あったとしても数回だろうし、「呪力が全くない奴は領域の必中効果の対象外」なんて情報は、誰も知らない可能性だってある。
神視点で考えすぎじゃない?
0807名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd9f-0+Ta)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:24:05.54ID:jeR3KDuad
もしかしてレスの伸びが悪いから、レス伸ばしのためにわざとやってくれてる?
0808名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f03-HBHE)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:26:17.00ID:EwrkRyOH0
身近に自分ができないことできるやつがいてしかも自分は自他共に認める超才能マンなら聞いて挑戦してみようとするのも何ら不自然ではないな
まともな人付き合いがないやべえやつか漫画はじめ創作物を設定でしか楽しめないアホなんだろう
ファンブックだけ買って読んでなよ
0810名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff0d-fT1g)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:42:33.95ID:WTN6WSb70
>>797
狙ってるからやばいに対してのアンサーじゃなく
虎杖と伏黒ペアで行動するしてた理由に対するアンサーだが?
0812名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f88-uZAT)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:55:40.31ID:VLtFXnaA0
五条ですら死にかけで会得したのに何言ってんだ
0813名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd9f-0+Ta)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:00:21.13ID:jeR3KDuad
乙骨と虎杖伏黒組が別行動したのは、仲間を殺すことになるのを防ぐためって言われてた気がする。

ルール追加以前の死滅回游は他プレイヤーを殺さないと術式剥奪で死ぬゲーム、しかも100点を持ってるプレイヤーを殺しても得られるのは数点で主人公組の目的は数百点を取って津美紀を救うこと。
もし乙骨虎杖伏黒が同じ結界に入って、結界内の術師で最初の100点(点の移動ルールを追加するための得点)を取れなかったら、ルール追加するために一般人殺すか、仲間殺すかの2択になる。
だから出来るだけ複数のコロニーに散らばって点を集める必要があるし、特級レベルの乙骨と真希は1人行動すべき。
んで虎杖と伏黒だけど、まず秤を説得しに行くんだからどちらか1人じゃ戦力不足になる可能性がある。
秤合流後も同じ理由じゃないかな。
一番強い秤は単独行動できるけど、伏黒虎杖はどちらか1人だと戦力的に不安だから同行させる。
パンダとキララは言っちゃ悪いけど、戦力として数えられてなさそうだし。

虎杖が忠告しても伏黒が頑固になってたのは、呪術師としての甘さを描いてるとか?心のどっかで虎杖ならどうにかなるって信頼してたとか。
まあ素直に考えて、契闊と自分の器耐性を知らない伏黒からしたら、宿儺が表に出る手段なんて指5本一気飲みしか考えられないし、指の一気飲みを防ぐくらいなら魔虚羅出してどうにかなるだろとか考えてそう。
0814名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd9f-0+Ta)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:02:44.15ID:jeR3KDuad
>>814
天元のとこでの真希はまだ半端な状態だったわ。
真希が呪具取りに行った後の行動ってあらかじめ言われてたっけ?
0817名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7feb-uZAT)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:13:08.66ID:3nGY+Pf70
バレ明日か、なんか早いな
0818名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fff-h9Yg)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:21:22.60ID:qIQZUP7P0
俺の読解力がないのかもしれんけど、この漫画渋谷辺りから何がしたい物語なのかがブレブレ過ぎてよう分からん
0820名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f30-YpEW)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:39:33.97ID:cTWNy4CI0
>>818
いやそれは今のほとんどの読者が思ってる事だから合ってるよ
正直言って読解力ある人ならその結論になるのは致し方ないと思う
0821名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f30-CXZz)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:41:22.54ID:wSllgOXr0
>>818
とりあえず呪いを祓って人助けするってのは一貫してるでしょ
0822名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f30-YpEW)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:45:15.38ID:cTWNy4CI0
>>821
虎杖周りって何故かその人死なせてる宿儺を擁護しとるやん
何故か周りが誰一人として虎杖死なせるのが選択肢にすらない状態だったせいでこの現状だから本末転倒やろ
0823名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa23-CXZz)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:45:35.81ID:FqiG7y95a
>>820
主語がデカい
勝手に人の気持ち決めんな
0824名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa23-CXZz)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:48:25.07ID:bEthjZ+ha
>>822
その人助けに虎杖本人も入ってるからだろ
宿儺擁護してるキャラなんて一人もいねぇよ
0828名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f14-Gvt5)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:15:58.17ID:bKbBS0nA0
(ワッチョイ 5f30-YpEW)
(アウアウウー Sa23-YpEW)
やっぱりこいつ
0829名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fff-0+Ta)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:20:52.43ID:BNWHfvhE0
219話で五条復活か
0831名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp33-F4ma)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:29:30.45ID:ss2HC9hhp
>>829
何で?
0832名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-vj//)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:09:53.13ID:Yz/0Dc94H
>>830
自分治せるのは沢山居るけど
他人治せるのは貴重なんじゃね
0836名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fbd-CXZz)
垢版 |
2023/04/05(水) 00:05:46.16ID:8+qpn9q10
宿儺がわざわざ殺すじゃなくて破壊するって言ってるから殺す気ないぞ多分
虎杖と同じで生かしたまま痛めつけて器としての強度高める気だろ
虎杖痛めつけても結局檻としての役割こなされたけど
0838名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fbd-IkG/)
垢版 |
2023/04/05(水) 00:06:22.60ID:xIAmw9gR0
>>834
横槍が入るに1票入れとく
0843名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp33-F4ma)
垢版 |
2023/04/05(水) 00:56:36.13ID:B0zT5U3fp
>>838
それが一番最悪な展開だが あり得そうで怖い
0846名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f14-Gvt5)
垢版 |
2023/04/05(水) 01:07:52.19ID:Lg6rkuK+0
横槍は普通にありだろ
このまま宿儺の思惑通りで終わったらそれこそ予定調和でつまらんし何か捻りが欲しい
早く虎杖サイドに移って欲しいのは同意
0847名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp33-F4ma)
垢版 |
2023/04/05(水) 01:11:09.98ID:B0zT5U3fp
>>846
横槍=万戦長引くの確定なんだよ
てか誰が来るんだ、また新キャラなら絶望だわ
0848名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp33-F4ma)
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:38.77ID:B0zT5U3fp
芥見は万戦どう決着つけるか思いついてないよな
どう転んでも難しい展開になるし
0850名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f30-YpEW)
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:31.77ID:AuFPXyYj0
バレ来ても今週はどうせ万戦だからなぁ…期待してないけど今回のよりも次回のが興味はあるわ
0851名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f30-YpEW)
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:38.46ID:AuFPXyYj0
万戦めちゃくちゃ不評なのに来週終わらんなんて事はまああり得ないだろうけど、万が一にもなったら怖いから確認したいって意味では早く見たいかな
0852名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff30-Jo5v)
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:38.70ID:Q4ICftBD0
万はなんだかんだ生き延びそう
千年前に宿儺に散々絡んどいて死んでないから何かしら逃げる方法あるんだろうし
万死んで伏黒がこのまま退場とも思えんし
0855名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f30-YpEW)
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:44.43ID:AuFPXyYj0
>>852
伏黒死亡確定だけど、万が死んで伏黒退場となるといよいよ伏黒がメインキャラなのにかなり退場雑だし存在意義無さすぎだよな
強い術式持って生まれて領域習得しただけで、それを宿儺にあげるだけでおしまいは流石にやらんで欲しいわ
0857名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fef-TZ4b)
垢版 |
2023/04/05(水) 02:01:10.40ID:LxvDOqSd0
伏黒が沈まなきゃ宿儺がずっとそれに掛かり切りでいつまでやるんだよ状態になるから
万戦で完全に沈んだってことになるだろうけど
宿儺との最終バトルとかで何だかんだ内から伏黒が抑える展開になるんじゃないの
本気宿儺を倒すのが五条でいいなら必要ないかもだけどさすがにそこは虎杖の役目だろうし
そうすると内からのデバフでもなきゃどうにもならんだろう
0858名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff03-5d9L)
垢版 |
2023/04/05(水) 02:01:40.62ID:7vlqNg5o0
ダラダラやってるのは新しい術式の慣らし運転だからって言ってんだから別におかしくはないでしょ
まあ慣らし運転にしたって出会い頭で理由もなく三枚下ろしにするのが持ちネタの宿儺だからこのヒヨったバトルは違和感あるのもわかるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況