X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント334KB
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/01(水) 11:25:55.65ID:ALznoJ40
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】32

!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイのコードです。 スレ立て時に1行消えるので、次スレを立てる時は2行以上にしてください。

ジャンプ+で毎週金曜本編orイラスト更新、松本直也先生の「怪獣8号」のスレです。
・次スレは>>970が立ててください。
・即死回避の保守を>>20までお願いします。

公式ツイッター
@KaijuNo8_O
作者ツイッター
@ringo_inuS
タグ
#怪獣8号
#松本直也
#ジャンププラス
1話
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331674116123

※前スレ
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1674824643/
0020名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/01(水) 12:18:18.69ID:pyPiYylM
キコルの存在って作者的には扱いやすいんだろうけど大きな目で見るとハッキリ言って物語の邪魔なんだよな
唯一カフカの秘密を知るバディ役とヒロインの座を奪ってレノとミナの役割が無くなったし
パパを殺されて1番エリンギとの因縁がデカいのはキコルのはずだけど
その割にキコル家族の掘り下げがほぼ無いから、他キャラから役割を奪いつつキコル自体の存在感もデカくならない厄介なことになってる
0021名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/01(水) 17:16:13.26ID:TLInZ5fE
>>1
キコルは萌え駄目ってやつじゃないのか
最初から作者はこいつを主人公にしたかったんだろう
作品内で一番多く描かれてて深堀りされてて更に背景から心理から成長の記録まで細かく描写されてるのこいつだけ
0022名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/01(水) 18:40:22.29ID:TNNHSISb
第2話から
描き直そうぜ!!
0024名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/01(水) 19:22:57.64ID:r+3O6Sve
ジャンプのテンプレとして真っ直ぐな主人公、クールな二枚目、活発系な女子がナルトぐらいからずっとあるけどキコル自体は最初はその流れで作者か編集が出しただけだと予想
0026名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/01(水) 20:03:46.05ID:hv8h48lN
この主人公が池沼不細工ヒゲホモ口臭ゴリラオヤジのギャグ漫画が違う所で連載してた時の売上予想してみたwwww

空気すぎて売れないの分かってるし紙は当然刷ってもらえないから電子で50部ってとこかな?w
そのうち10部は松本大先生とその家族w
内容考えるとガチでこんなとこやろなw
0028名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/02(木) 00:26:23.80ID:ytN43lFy
カフカがまともに主人公らしく次の展開に繋がる活躍したのって
10号爆弾を体張ってぶん殴り飛ばしたくらいじらないか
そのレベルでここまでの物語にカフカいなくても正常に進むまである
最強エリンギにも通用する人外の力持ってる設定のはずなのに作中で重く扱われなさすぎる
0029名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 00:09:53.49ID:O5SI+Fdg
結局他の怪獣も喋れるのかよ
何で初登場回でそういう描写入れないんだよ
ネタに困って隔週連載のくせに
0030名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 00:38:33.67ID:Zq8+WF73
戦ってる相手に対策を打つのなんて戦争でも競技でも娯楽でも至って普通の行為
そもそも長官の情報を9号が持ってるから対策されますってとっくの昔に話してただろ
ボケてるなら部屋にすっこんでろよハゲ
0032名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 01:25:17.78ID:RuTAJZ1m
隔週でやっていい話の進み方じゃねぇ
1月に1話くらいしか展開進まねぇじゃねぇか
0033名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 01:26:29.83ID:13AlANE2
>>30
あの無能ハゲもアニメに出るんだよなあと考えると…
ただのリアクションや解説しかしない無能指揮官の役を、超ベテランな声優さんが重厚で迫力ある演技でやると思うと笑えてくる
0035名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 01:34:37.38ID:RuTAJZ1m
覚醒からの押し負けとか
構成力無いのに逆張り展開すんな遅漏
0036名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 01:57:19.73ID:5Fh4dLXs
てかコマデカすぎやねん
ジャンプ本誌じゃねーんだよ
0037名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 01:57:36.89ID:7wfhn2SP
肉体の電気信号読めるなら思考や脳から発する司令を読んでる訳だから水操っててもやはり先読みされて
意味無いんじゃ…まあここはギリOKにしても

剣術が強いキャラに対抗できるようにもっと強い剣術使える奴作りましたってそれ言い出したら何でもアリというか
戦闘に頭使う要素ないやん
具体的にこういう技使う相手にこう対抗できるようにします、ってのが超能力バトル漫画の面白い所じゃないの?
0042名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 03:27:48.93ID:MYqu8KBN
そこまで対策して確実に殺したいはずなのにあの状態から各場所の現況全部確認し終わってもまだキコル生きてる不思議
というかあのハゲ全体管理すべき立場なのに本当にただ座ってキコル戦眺めてただけなんだな
0043名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 04:35:04.53ID:e/5eh6Pd
>>42
オペレーターが勝手に指揮権をキコルに移行しちゃったからな
キコルの部隊だけの話かと思ったらまさかの長官の全権移行だったとは……
0044名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 04:49:54.77ID:e/5eh6Pd
もちろん冗談だけど、そう言えば
ちょっと指揮しようとしたらキコルに待てって止められて指揮やめてたよなこのハゲ
ほんとに指揮権移行されちゃってたりしてw
0046名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 05:11:25.77ID:/UaVm4ci
コメ欄はカフカ来いとか助太刀求めてる声多いけど、ここで外野に助けられたらホントこいつらの修行って何だったのって話じゃん
0051名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 07:14:00.46ID:fMfMOobG
なんかほんとつまらない。読めば読むほどツッコミばかりが出てきて面白くない。
惰性で読み続けてたけど、もう辞めるわ。ほなさいなら。
0053名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 07:53:16.93ID:W51tgFao
昔よりも怪獣が巨大化した今の時代では刀は通用しないよと糸目がイジメられてた過去は
どうやら無事消えてなくなった模様。よかったな糸目!これを作者が覚えてたら糸目対策に
大きい怪獣を送られてたぞ!地力で完全に糸目を上回ってるだけの近接特化怪獣でよかった!!
0056名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 08:12:04.13ID:9elJvNOU
水タイプはレノに凍らせるために出しただけやろ
後の2体は単に「もっと強い怪獣」でしかない
あと、モアイみたいなやつはどこいった?
0057名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 08:16:42.19ID:Zq8+WF73
相手の脳に介入するタイプの精神攻撃がピンポイントすぎって言われるのなんか違和感あるわ
人によって様々な内容になるんじゃなくて15号が内容決めてて相手の事情を把握してないといかんのか?
直刺ししなきゃいけないし汎用性無さすぎじゃね?
まあ内容は確かにすげえショボかったけど
0063名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 08:29:03.67ID:dbs/f9Wg
未熟なキコルに精神攻撃→わかる(むしろハゲが何故精神的に未熟なことと精神攻撃の内容を知ってる?)
電気信号で未来予知する鳴海に水攻撃→まあわかる
近接戦特化の保科に近接戦特化怪獣→どう考えても保科に覚醒されて越えられる前振りでつまらん
0065名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 08:46:04.38ID:EJ05g+Si
今週もハゲは見てるだけでした
お友達のオペレーターは何かやろうとしたからいつもよりはマシか

>>50
>>63
斬撃耐性持ちあてるのが妥当な
二刀ミラーマッチだけはどう解釈しても対策になってないな
この組み合わせだと保科(&怪獣スーツ連携?)がさらに覚醒してごり押ししかなくねえか
0066名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 08:54:22.83ID:MlBiA0SN
保科→小型相手との近接戦No.1
ミナ→遠距離討伐部門No.1 超大型相手なら鳴海以上 怪獣装備を1番高いレベルで扱える
キコル→唯一の飛行能力&スピードNo.1 鳴海超えの成長スピード&才能持ち
キコルママ→隊長でも群を抜く討伐数
レノ→成長スピードはキコル超えてるらしい
サメ君→水攻撃を普通に直撃させることができる

鳴海さん…マジでどこが最強なんすか…
0067名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 09:02:49.91ID:MlBiA0SN
10号戦ではちゃんと巨大化して強度も上がったから保科では有効打が無くて勝てない!ってのやってたのに
なぜ今更保科よりちょっと剣戟が上手いだけの人間大の敵幹部作ってイキってしまうのかエリンギ君
鳴海が少し勝ちそうになってからやっと水攻撃使って初めてダメージ通す11号辺りもハゲが見るまで時間止まってたパターンだよな
0069名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 09:44:02.90ID:QelCkSR4
保科って近接専門じゃなかったのか?
リーチめっちゃ長いとか、スナイパーみたいな敵の方がやり難いと思う
0070名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 09:54:10.54ID:3wxMSHki
敵幹部紹介回の白く発光する超大型怪獣はどこいったんだろう
普通に考えてあっちの方保科にぶつけた方がいい気がするんだが
多分良くても武術覚えた強化8号にワンパンされる役回りかね
0071名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 10:04:18.48ID:TSWaf4FH
うろ覚えだけど全体ミーティングでエリンギに長官取り込まれたから現時点での情報は筒抜け、なのでそれを上回る戦力目指して各自特訓や!って話してた気がするんだがそれぞれの特性に特化した敵が現れることは予想していなかったのか?
ただこの作者なら隊長それぞれは個別にそれ想定してました!それみてオペレーターがすげぇ!って驚くとか平気でやりそうなんだよなぁ
0072名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 10:05:02.29ID:tlBk0scO
まあ斬撃無効の敵とか出したらどうやって勝つか思い付かんからな
糸目が覚醒して倒せるちょうどよい強さってことで同系統の格上出したんだろ
これなら対策とか戦術とか考えずに糸目が単純に強くなるだけで勝てる
0076名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 10:23:26.44ID:b3iQVmEb
保科だけ露骨に舐めプというか成長のお膳立てみたいな敵あてがわれてて笑うんだよね
これほどまでに負けると思えないマッチングは見たことねえしとうとう腐媚びが始まったのか
0079名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 10:27:53.27ID:odd1E24T
ミナが残り1体によっぽど動けない状態にされてるのかもしれないけど
普通はこうやってひとつの場所に釘付けできたらミナ砲で遠距離狙撃狙うもんだと思うのだがその頭はまったくないのだろうな
0081名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 10:39:37.05ID:UU4/XpOo
あとさ、人類を滅ぼす目的に作られた人類抹殺マシーンだわ…!!って言う作品のテーマの表明は長官がすでにやってるから今さらデジャヴなんだわ
しかも今回は長官が取り込まれてるから、それが怪獣(地球の意思的な?)に基づく進化なのか単に長官の知識が使われただけなのかテーマがぶれてて分からんのよな
0082名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 10:54:11.19ID:3wxMSHki
保科相手が力業すぎるのはみんな言ってるが
わざわざ触手突き刺すワンクッション置いて成功するかわからない精神攻撃するなら毒注入した方が確実だし
名前すら付いてないモブ隊長相手に首を速攻引きちぎらず遊んでる偽エリンギは舐めプしすぎ
逆にちょっと水属性攻撃されただけで避けられないフルアーマー鳴海弱すぎ
0084名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 10:58:43.27ID:9DbUpbFt
修行パート無駄すぎワロタ
長官食われたのにこれですわ
0085名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 11:01:43.02ID:W51tgFao
1号なんぞ所詮ナンバーズが1個もなかった時代にやられた敗北者じゃけぇ…
そんなもん着てる鳴海が雑魚なのも当然だと作者さんは言いたいんだなって
0086名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 11:20:19.53ID:iADRqkkt
物語がすっごく薄っぺらい
ずっとだけど
0087名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 11:23:35.07ID:CKB8c7TR
そもそも他のメンバーは電気信号から相手の動き読まなくても戦えるんだから単純にそれ出来ないだけで負けそうになる鳴海が弱く見える
0088名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 11:23:45.54ID:ncux11GL
発行部数1100万部突破かあ
いや〜すごいな
0090名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 11:27:55.04ID:lWEUi4V8
9号長官の知識使ってるにしてもこのエリアならこの隊員が各個撃破にやってくると予想して分散攻撃してメタ張ったなら頭使ってるな
戦力集中して攻めた方が楽だろうとか防衛隊が心底頭悪いとかはナシでお願いします
0091名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 11:29:09.82ID:iADRqkkt
ただ戦ってる脳筋展開でこんなにツッコミどころ多い漫画も珍しいな
作者の思慮が浅過ぎるのがわかる
0093名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 11:58:31.17ID:8jgE/qe+
近接と遠距離武器しか出てきてないのがダメ
捕鯨見習えよ
怪獣を動けなくするような補助武器でもあればというか普通そういうの出すだろ
そしたら武器部門とかも掘り下げ出来るだろうに
0094名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 12:04:37.11ID:3wxMSHki
>>93
一応めちゃくちゃ初期に凍結弾と電撃弾的な
凍結させたり痺れさせて動き封じる系の武器は出てるんだ…
もうそんなんが役に立たん次元まで言っちゃったけど
0095名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 12:16:13.37ID:3wxMSHki
キコルパパ→内から抗ってたはずなのに敵幹部の成長をまるで止められません
カフカ→上司に泣きついて縛りプレイしてる上に敵幹部が出てから完全に存在消えました
鳴海→未来予知に頼りすぎてそれが使えない攻撃が避けられません
ミナ→向きすらまともに変えられるか怪しい固定砲台の電池になってイキってます
東雲→イキってたのにいざ仲間がやられ始めると戦意喪失して女の子座りしてます
保科→謎の近接怪獣で作者に忖度してもらってます
レノ→怪獣王装備を半分以上解放しても土竜くんにギリ勝てません
キコル→母親超えのパワー出しても普通に触手を見切れず精神攻撃で発狂しかけてます
オペレーター&ハゲ→全体を見てなきゃいけない立場なのにキコル戦ばっか実況して他のサポートを全くしない挙句、ようやくエリンギが防衛隊を潰しに来た事実を再確認してます

防衛隊って脳筋か無能じゃなきゃなれないタイプ?
0097名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 12:25:20.25ID:iADRqkkt
それぞれ覚醒して超えられるくらいのハードル用意してもらってるのが草なんだな
精神攻撃なんて特にお膳立て

刺されたら負けだろ
0098名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 12:27:45.72ID:nX0qpggL
この状況からどうやって逆転すんだろな?
各隊員が覚醒して圧倒!とか今更興醒めだし、
カフカが出て行ったとして勝てる感じもしない。

エネルギー、潜在能力としてのFtは互角だとしても、
エリンギの子分の方が戦闘力、戦術は圧倒してるだろうし。
0100名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 12:33:59.89ID:nTemrr4V
もうどこ見ても酷評しかされてないなこの漫画、どうしてこうなった
0101名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/03/03(金) 12:40:48.64ID:T6dgh8Ga
敵側も優秀でまともだからこそ熱いやり取りが繰り広げられたハイパーインフレーションと同日公開なのが余計にこっちの戦術レベルの低さが際立つんだよ
まああちらは次で最終回だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況