X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント248KB

はじめの一歩●Round753●

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 02:08:08.97ID:3MWXC1Rp
似たり寄ったりになるのはネタ切れだからだよ
ボクシングでここまで引き伸ばしをしたのは大したもんだが流石にもうネタがない
出涸らしになる前に有終の美を飾るべきだった
商業的判断も分かるが限度ってもんがある
流されたジョージも悪いんだけど
0852名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 02:11:42.26ID:PHaOQ22j
真のファンはもう賞味期限とっくに切れてるんだから(パンドラ引退させた時点で手遅れだが)出来るだけ速攻で綺麗に幕を引くべき
ってスタンスだろうな
まだまだ引き伸ばし隊とかはただの亡者
0867名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 04:32:04.88ID:VAGDFXya
つーか今残ってるようなの本当に10年コースでいるような住人でどんな風にこの漫画に失望されてきたかよく知ってる奴ばかりなのに小芝居するなや
0868名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 04:33:39.79ID:MFHbpvdR
まとめサイトとかも編集とかしたら信用落として商売にならなくなったりしないのかね
どういう収益システムなのかいまいち分からん
0870名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 04:43:03.63ID:3uLXgllA
リカルド倒すのは一歩なんだから猿じゃイヤだーん?猿推しいるななぜか作品誉めてるなよーし難癖つけたろ

リカオタです
0877名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 04:57:31.99ID:Ae4SIj0O
どうせリカオタジョージにはリカルドを負けさせられんだろうと試合前から言い続けてるが心の底からウォーリーに勝って欲しいと思ってるよ
雑に形勢逆転されてガッカリした
0879名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 06:13:19.05ID:cFBpUSu7
今回のリカルドvs猿は会場も大盛り上がりだよね!
そして勝利者インタビューをリカルドが受けている際に湧き起こる統一戦!統一戦!の大コール!
さぁ伝説の王者リカルドがマイクを持って一声〜
    ↓
0881名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 07:07:19.74ID:eXjwich3
凄くどうでもいい事だが戦後編の仇役が女は抱く!
とかゆるいセリフで少年誌では犯す!はアウトだったのかなと思ったことを思い出した
0887名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 09:31:46.87ID:52LMidjB
前々から言われているが、どうしてもワッチョイ付けたいなら今のうちにスレ立てな
まぁ付けないにしても>>1はテンプレも省く手抜きぶりだから、正直…
0893名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 12:10:08.74ID:HWZvw/rq
ステマは宮下の引き継ぎ失敗事例からすると指示を受けたバイト経由には違いないが
間接的にでも関係者がどんな嘘で自分をごまかして連載継続に付き従ってきたのか
図らずも晒してると考えれば10月下旬以降の荒れたスレも案外いい記録かもな
0894名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 12:14:41.24ID:RPbWUWl8
累計発行部数が9600万部と発表されて久しいけど今現在は何万部まで来たのかな?
リカルドvs猿戦でコミック爆売れ間違いないんだしそろそろ1億部達成記念表紙&巻頭カラーだよね
0897名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 12:38:47.46ID:luoBUI4L
リカルドの内情だった
冷え切った会場、予定調和の試合結果、盛り上がらない観客
って今回で全部覆ってる
これでリカルドは退場か?
0898名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 12:40:28.10ID:luoBUI4L
猿勝利  猿引退?かセンドウとマッチ
センドウ世界チャンプ
一歩と三度目のマッチ 
これで締められないか?
宮田は…もう
0899名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 12:44:51.49ID:xqBzDaUd
>>892
はじめの一歩の売り上げが9割落ちた頃


「鬼滅の刃」特需で書店市場が4年ぶりに拡大か 帝国データバンク調べ
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2011/24/news118.html

帝国データバンクによると、新型コロナウイルス感染拡大で自宅で過ごす時間が増えたことや
「鬼滅の刃」のヒットで書籍や付録グッズ販売が好調なこともあり、2020年は4年ぶりに市場が
拡大する可能性があるという。

20年は自宅で楽しめるエンターテインメントとしてコミックの需要が急増。「鬼滅の刃」の
アニメ化・映画化に伴い、中小書店でも書籍や付録グッズの販売が大幅に伸びているという。

出版取次大手の日本出版販売(東京都千代田区)によれば、店頭売り上げの前年比は10月で114.3%。
6カ月連続での前年超えとなったほか、伸び率としては同社が集計を開始した08年以降で最高値となった。

好調な書籍販売をけん引しているのが「コミック」だ。10月では前年比146.8%と大きく伸長し、
13カ月連続で前年を超えた。特に「鬼滅の刃」は、10月に公開された劇場版の効果や、特装版の
販売による特需のほか、缶バッジなど付録グッズの販売も伸びていることも追い風となった。  

「鬼滅の刃」の最終巻となる23巻が年内にも発売される。このような需要拡大も追い風に、20年は
堅調な売り上げが期待できるため、帝国データバンクは、前年と同水準か上回る業績を見込む
書店は多いとみている。

また、20年1~10月の書店の倒産件数は前年同期を9件下回る10件で推移した。
同社は「このペースで進めば、書店の倒産は4年ぶりの前年比減少に転じるほか、
通年で最も少ない01年の15件を下回り、過去最少を更新する可能性が高い」と分析。
0900名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 12:49:32.76ID:xqBzDaUd
苦し紛れにしがみついた電子書籍、売れてるの?

何しろデンプシーロールが最後に決まったのはもう23年前
その頃生まれた赤ん坊が社会人になる

最後のアニメシリーズが始まったのがもう10年前

今の若い子は「落ち目→化石」の一歩しか知らないんだろうな
0901名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 13:02:49.52ID:HWZvw/rq
売れていれば110巻まで無料公開なんて奇策に出る必要はない
つまらなくなるところまで読んで買ってでも先を読みたいと思う新規も中々いないから
脱落したかつての読者にその後を半端に伝えて続きは有料でと促すのが狙いか
0903名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 13:31:29.42ID:ohzkQQk2
ウォーリーの人気めちゃくちゃ上がった
0908名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 14:45:52.21ID:WKLe1/Dv
これは別に煽りじゃないんだがジャンプも発行部数落ちてるけどマガジンとは比較にならんほどまだ売れてる
サンデーは先年より部数増やしたらしい
マガジンはただ部数をガクッと落としただけ
イブニングは休刊
何か読者を離れさせるような理由があるのかもしれないね

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2301/12/news055.html
0918名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 15:36:55.76ID:ZmobwgwV
売り上げが9割以上落ちてて否定的な意見を難癖呼ばわりとか馬鹿過ぎるだろw
至極真っ当な批判を難癖呼ばわりしてる自分こそが難癖つけてるって気づけw
0919名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 15:46:49.17ID:XyMJQQpS
ブルーロックが楽しいのは、成長物語だからなんだろう。

一歩の方に足りないのは、そう言う成長物語なのかもしれない。
もう中年が意地とプライドでしがみついているだけにしか見えなくなった。

青木村も、その他も、
ウォーリーですら、中年のリカルドに倒されるって事だろうから、

結局足りない物を満たそうとしないのだろう。

若い読者が入って来るのは、若いキャラの成長物語だと思う。
今読んでいる残っている奴らは年寄り読者だろうからね。

若い奴の為に、若いキャラが勝ち上がって行く物語を読みたいんだよ。
年老いたチャンピオンのリカルドが、若い奴を倒す物語をやっても、
若い奴は若いウォーリーを応援するし、それが負けたりしたら
「ええ?ウォーリーの勝ち上がり物語じゃねーの?」
って見なくなるよね。

一歩が負けた、引退した、って言う時点で、通常ファンも失望したと思うし、
一体だれの為に書こうとしているのだろうか、って思う漫画になった。

もし本当に単行本の売り上げも下がっているのなら、
つまりはそう言う所が問題なのかもしれない。

青木の子供も生まれないまま現役続けている、
鷹村も親との確執をまだ解決もしてない、
木村も引退もせず、なんとなく続けている。

なんかずっと設定が変わらないままの停滞を続けているようにしか見えない。
0920名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 16:08:39.92ID:aj4xmchv
一歩が面白かった時期は間違いなく日本チャンプまで着実に登って行ったからが大きい
そこからボクシング漫画で25年以上停滞し続けるとか引き伸ばし方向にも限度がある
そりゃ批判もされるよって言うか批判するなとか批判する点がないとか大笑いするしかない
0921名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 16:49:32.95ID:yN7IlO7T
現代劇として始めたのに今となっては想定年代も古過ぎるわな
一番若いウォーリーでも初登場時が1997年で17歳
誕生日の設定はないが仮に試合のあった7月15日以前なら1980年生まれ
7月16日以後なら1979年生まれで今だと42、3歳だぞ
0929名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 17:37:58.63ID:ohzkQQk2
ウォーリーは太陽の子
0933名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 17:59:06.70ID:xqBzDaUd
しかし本当に無能工作員は語彙がないんだなあ
「面白い」「最高」「批判するところがない」
「もっと読みたい」「はやく読みたい」

小学生でももうちょっとはマシな感想書けるぞ
日本語不自由なのかな?
0935名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 18:18:40.91ID:c/fpHOsG
>>934
他のスレ見てみれば
そんなの日記に書いてろって言われればいい方で、基本無視される
集団でそんなレスばっかしてるからバカにされるんだよ
0937名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 18:28:16.84ID:tKpcrvRG
25年以上足踏みしてほぼパンドラ引退して5年ほどタイトル詐欺状態の漫画が全てが面白いとかステマにしても恥ずかしくならんか
0943名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 18:45:48.65ID:noRBRUST
欲をかいて逆に失う所業
ずっとフラストレーションが溜まる展開を大甘に見ても10年は続けてるのにずっと面白かった!
批判なんて比較的マシな猿戦の前にはなく比較的マシな猿戦の時に現れた!
欲張りすぎだろ
0944名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/01/22(日) 19:11:46.35ID:nhbba+Sv
連載そのものがマシと言えるのかさえ怪しくなってきた
休刊明け2週目が11ページに留まり、相変わらず猿の窮地でまた休載に入る
仕事量の少なさといい、一つの局面に留まる長さといい、次の展開のぎこちなさといい
ステマが始まってからというもの、一歩を弱体化に向かわせる時と重なる有様だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況