ロッカールーム自体はレベルの高いプラスの読み切りの中でも面白い方だったけど、
あの時点じゃまだ少年誌向けのキャラって意味ではまだ弱かったからな(今でも強くはないが)
サカモトみたいな作品を描こうとしたこと自体は間違いってわけではないと思う

>>122
ビジネス誌ってもの自体が“大衆的ではない”からなあ
そこは俺よりもホッカルの方が“より深く理解できている”ことだと思うが…
まあそろそろマジで自重しとくかね