>>786
全然説得力を感じないが君はまぁそう思ってればいいんじゃね、思うのは自由だしな
ただ、君はグロや負の面じゃない部分を物語が描いているときに「あーつまんねー、冨樫も少年誌だからイイ話を仕方なくかいてんだろーなー」とか思って読んでるんかね...
それとも正の面が描かれたことなんか無いと思ってるんか...?

作品からの「負だけじゃないよ」ってメッセージはスルーしてグロだけ楽しむのは作品の半分しか読んでないのと同じだよ
半分だけ楽しんで半分は食わずに残すのも君の自由ではあるけど、自分がそういう偏食してるだけなのに「グロだけが本質の作家、グロ好きという面がこの作者の作家性の最大の部分」って前提にしちゃうのは認識が転倒してると思うよ