X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント382KB

【本スレ】 HUNTER×HUNTER Part1594

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b67a-hgCR)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:03:44.70ID:8pUnXQfq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を必ず三桁書くこと

★次スレは>>950が宣言して立てること
★立てられない場合「誰か立てて」は混乱のもと、↓やレス番で直接指名するように
★次スレ立つ前のスレの消費禁止
★ここは本スレなのでネタバレ禁止
★寝る前には歯を磨くこと
★ネタバレは月曜0時から解禁(早売り勢注意)
★スレ立て時に文頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と書き込むことで、ワッチョイとIPアドレスがつけられます

■前スレ
【本スレ】 HUNTER×HUNTER Part1593
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1671447786/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srb3-Eq0N)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:21:38.36ID:8NvxWEiWr
しかしここまで失態が多いのにツェリさんはよく見捨てないな。俺含めて世の中の人間は他人に甘えてる人間ばっかりだからちゃんと人の話を聞く人って少ないよね。お互いのために先行きの損得判断はしないといけないけど、ツェリさんと半兵衛さんはかなり情に寄ってる。尊敬すべき人に近づいていく努力をするのが最大の愛情表現という言葉を思い出した。人の心によく斬れる刀っていうのは切れ味が悪いんだ。よく斬れる刀は抜かない二人。俺は痛い目に遭ってないので人の気持ちがわからない生牡蠣です。
0005名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f37d-2111)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:59:50.05ID:ZVcItr/30
やっと立ったな

https://i.imgur.com/hvXKEmq.jpg
0013名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97eb-V8W9)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:20:04.09ID:KJoJ7c/E0
バレ要らんからこのスレにいるんやで
0014名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9f-WbiZ)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:24:36.85ID:dmzJ8Bh6a
まあダメなんだがこの情報だけは本スレでも広まっちゃうだろうな
文章読んで安心したよ移籍でもいいがはっきり移籍とも言われてないし完結まで描く(気がある)ことはわかったから
やっぱ切り取り発言だけを鵜呑みにするもんじゃないな
0015名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ae7a-uMcQ)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:26:10.93ID:4OSIkxou0
ゆっくりやってくれや先生
0018名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97ff-RRPP)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:30:57.25ID:ubaa0AxU0
ウヴォーギンって絶対棒銀がモチーフだろ
0019名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7beb-WbiZ)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:32:51.02ID:JZ37UMl80
移籍だの打ち切りだののワードでなんだと思ったらちゃんと原文見たら週刊連載じゃなくするとしか書いてないし執筆を続けてるし完結までサポートってはっきり書かれてるじゃん
叩きたいやつらがよく見もせずに吹聴してただけか
まぁバレなんですけどね
0026名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd8a-x2Zm)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:51:19.12ID:ZncCTXYQd
元々ゴンがプロハンターになって親父に会うストーリーなんだから王位継承編、暗黒大陸はオマケみたいなもんやな
0028名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f37d-2111)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:05:26.88ID:ZVcItr/30
>>8完成した話から載せるとか昔のやり方だな
0029名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9f-WbiZ)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:13:27.05ID:PPVG7HHsa
しばらく書き溜めてもらってレベルEみたいに月1でいいかな
そしたら電子の人も購読続けなきゃいけないし会社的にも金が入っていいのでは
どこに移籍しても追うけど文脈からしてジャンプから離される印象はないな
0030名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd2a-Slcd)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:14:06.55ID:wj44oLgLd
休載でも未完でも本誌にふんぞり返り続けてほしいと思ってたから一安心
ジャンプで連載するとハンタと同期の漫画になれるなんて夢がある話じゃないか
ロボコなんてここぞとばかりにハンタパロディ毎週やってるし
0031名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53bb-2111)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:18:26.14ID:mLsn/6z/0
うむ
0033名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd8a-x2Zm)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:23:59.62ID:ZncCTXYQd
冨樫は腰痛のリスクと引き替えに自身の構想力を高める念能力者

これが制約と誓約
腰の痛みが強いほど、念は強くはたらく!
0035名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9f-WbiZ)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:27:29.19ID:AsTBbssOa
実際週刊連載じゃないのにわざわざ週刊連載じゃなくすると言うのはつまり移籍ってのを根拠にしてる人多いが
それでも形式上は週刊だったんだから正式に週刊じゃなくすると発表するのは別に違和感ないな
またSNSで確定でもない噂だけがバズるのかと思ってたからこの原文ならまあ思ったより混乱しないわ
0038名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f37d-2111)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:35:18.40ID:ZVcItr/30
Twitterだと「冨樫はジャンプから追放された」って説が飛び交ってるな
0040名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MMe6-HP/q)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:38:20.14ID:Kkbpr7yiM
週刊連載ってマジで普通にブラックだと思ってるから、続けられるようなので描いてくれれば内容ももっと面白くなる可能性あるしマジで全然良い。
0041名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7beb-WbiZ)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:40:29.60ID:JZ37UMl80
まあ原文見てない奴が多かったらそうなるよね
ハンタスレはだいたい貼られちゃってるからある意味正確な原文見れるけど他のスレなんか移籍確定打ち切り確定みたいな感じだろ
解釈して載せられた文だけ最初に広まってたし
0046名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9f-nU8t)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:51:58.08ID:EAKnlBwEa
バレ来た
次で休載だとさ
0049名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f37d-2111)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:00:04.10ID:ZVcItr/30
ソースも内容もはっきりしない情報は、変な風に解釈されるからどんどん違う意味に変わってしまうな。
冨樫「ヒソカ>>護衛軍」しかり
嫁がペン入れしかり
0051名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd8a-x2Zm)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:05:50.47ID:ZncCTXYQd
週刊から月刊連載に変わったり不定期連載になったりか
0052名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9f-WbiZ)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:07:43.67ID:G9G8q48Da
特にツイッターなんて確定じゃないものが確定かのように140字に収められてバズって読んでない人にまで広まったりするからそういうの許せない人はしばらく検索しない方がいいぞ
ハンターでも考察という名の決めつけでよく見かける
0054名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aac7-zwNH)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:20:57.87ID:fnz8WlKr0
追放も何ももうジャンプに合わなくなってるし元々この十数年まともに週刊連載できてないしなんでジャンプに今の今まで残ってたのか誰もわからなかったし今の編集長が誰もやりたがらなかったことをやっただけやろ
0055名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MMe6-HP/q)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:27:11.00ID:xrfRnjRCM
単行本だけは買うからちゃんと続いて欲しいなぁ
0056名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3bd-jjJO)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:18.46ID:+o7ZoHri0
あれ?あと30話分は描いたって話はどうなったの?
0057名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a30-Nkzw)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:39.83ID:7S6Ndeoy0
そもそも10回にこだわる意味が無いからな
キリ良く毎回終わってる訳でもないし
0061名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9f-WbiZ)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:40:45.76ID:r+VwxG/Ha
>>5
とりあえず週刊連載形式はやめるのと本人は続きを執筆してて何らかの形で掲載されて編集部が完結までサポートするのは確定でしょ
十分だよ
春までは生きてるかすら怪しかったし生きてても描くことはないだろうと思ってたんだわ
0064名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ beda-BP47)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:50:35.14ID:GjSVofHu0
やっぱベルセルク作者の訃報が結構効いたのかねぇ
作者がライフワークにするのは勝手だけどその結果が長編未完死去ってのは読者はガッカリするし長編形式文化そのものへの信用が落ちるもんな
ハンターなんてこのペースじゃ未完確定なのが現実味帯びてきてたし、ちゃんとロードマップ再確認してまじめにゴールまでたどり着こうって体制敷いてくれるならありがたい
冨樫が思いつきのままに無限に伸ばしていつか途中終了するようなやり方じゃなく、ちゃんとドラマをいつか良い形で締めようという意識があるのも嬉しい
万一不慮の事故や急病で頓挫するのは仕方ないけど、体力から残り時間を逆算して現実的にやれる範囲で一番いいものを作ろうって姿勢があるかないかは大違いだからな
0067名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f40-LxVt)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:57:26.90ID:x1Ovussy0
>>51
既にずーっと不定期連載なのに
0072名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9f-WbiZ)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:09:29.14ID:snhkA5/ra
>>69
まぁ移籍ではないと100パー言えるかというと自信ないが
少なくとも原文読んだ上で移籍確定だと決めつけてるのは理解できない
いつも言わないのにわざわざ告知するんだからって結局推測だろとしか
書いてあること以外は何も事実じゃない
0075名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ae9f-xRGK)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:16:09.77ID:xgC13VKA0
ジョジョは俺も読んでるし好きだけど能力の起源主張みたいな真似はうざいわ
ジョジョがどんだけ洋画や海外文学からパクってると思ってるんだ?
0077名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a20-AXNp)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:50:11.41ID:Y8NZpivm0
要介護状態
tps://i.imgur.com/MZYnV5g.jpg
0080名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aac7-zwNH)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:58:11.54ID:fnz8WlKr0
>>64
実際にウラケン死去で多くの読者は長期連載形式への不安や疑問を抱いたし、十数年に一度レベルの大ヒットを起こした鬼滅の刃も20巻程度で終わったことでさらに長期連載への忌避感は高まったな。
漫画文化の成熟で20巻程度でも1億部を売り上げるほど漫画市場やユーザー自体の広がりを感じさせたし、ジャンプ自体は編集部の方針もあったのか長期連載を10年代半ばから次々と終わらせてた。
マガジンも東京卍リベンジャーズを30巻程度で終わらせたのは業界全体に長期連載を避ける動きは高まりつつある証拠だとは思ってるし、その中でジャンプで未だに残りつづける長期連載ワンピースとハンターハンターを同処理するかって話が編集部内で色々話あってのこの結果だと想像してる。
0082名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ae9f-xRGK)
垢版 |
2022/12/21(水) 23:02:26.43ID:xgC13VKA0
>>78
ジョジョのスタンド自体うしろの百太郎の影響とも言われてるがな
そもそもスタンドも百太郎も念の設定ほど緻密ではない、影響は少なからず受けてるとは思うがな
0084名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9f-WbiZ)
垢版 |
2022/12/21(水) 23:05:44.72ID:oVtJKyd6a
業界が長期連載を忌避って言うけど結局は作者がどうしたいかなんじゃないのか
続けても問題ないくらい売れてるのが前提だが
あと健康不安の漫画家はまた事情も別だろうけど

最近の若い作者はできるだけ長く連載したいと考えてる人が減ってきてるってことならなんとなくわかるが
0087名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aac7-zwNH)
垢版 |
2022/12/21(水) 23:12:31.51ID:fnz8WlKr0
>>84
でも今から全く新しい50巻以上ある漫画を面白いから読んで!って言われても悪いけど読む気しないし、実際わしは未だにキングダムとかはじめの一歩読んだことないしさ。
鬼滅の刃が超話題になってる!→20巻程度ならサクッと読めるし読んじゃうかって広がりがあったのは事実だと。今後続編も書く可能性はあるけど、一旦は終わったしさ、読まなくていいでしょ?
それにジャンプ編集部自体長期連載を避ける方向になってるのは目に見える事実やん?
0088名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9f-WbiZ)
垢版 |
2022/12/21(水) 23:16:05.18ID:EP+pkqfna
よく読むと「具体的な」時期や方法は今後発表とあるから方法自体はすでに決まってる可能性はあるのでは
ただ完成原稿をある程度溜めてからじゃないと発表しないんではと思った
時期はもちろんだが媒体にしても早々に発表したところで半年後にここに掲載しますじゃあんまりだし
今回の再開も発表からあまり時間経たずに再開だったし
0089名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd8a-xvC1)
垢版 |
2022/12/21(水) 23:16:48.54ID:NT7/ud3Ld
ハンタ打ち切りやってね
流石に商業誌で自分勝手にやり過ぎたな
前ほどの面白さもないしもう時代も読者も冨樫を待ってくれない
お疲れ様でした
0091名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0fa4-U4GE)
垢版 |
2022/12/21(水) 23:19:01.41ID:GOpL1Rzw0
編集の力がくっそ強い時は、鳥山明ですらドラゴンボールを辞められなかった。そんな中、若造だったくせに、幽白を「飽きた」と19巻で終了させた冨樫
でも鬼滅の刃も20巻で終わったように、今は作者の意向を尊重するようにな時代になった気がする。あと休載したり
0092名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3bd-Jqt4)
垢版 |
2022/12/21(水) 23:19:53.70ID:x7tr58vD0
>>74
幽白時代からそれだもんね
0098名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ beda-BP47)
垢版 |
2022/12/21(水) 23:32:52.79ID:GjSVofHu0
>>94
ゆーてジョジョも元は守護霊の概念だし念だってドラゴンボールとかの気の概念を煮詰めて体系化したもの
パクリだの起源だの言うやつって自分の知ってる範囲の最古が起源だと思ってるだけなんだよ
作家側はオリジナルっていうのはそういうことじゃないって分かってる
0100名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9f-WbiZ)
垢版 |
2022/12/21(水) 23:40:22.51ID:JNkYau+Ya
>>98
そのへんは創作したことがある人間じゃないとわからないかもな
話にしても絵にしてもたくさんの作品に触れてインプットしてたくさん影響受けた上で煮詰まって自分の個性ができる
それがないと創作なんかできないし続かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況