X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント331KB

【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】30

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfff-30Ze)
垢版 |
2022/12/16(金) 23:02:51.04ID:seD5Fj+N0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイのコードです。 スレ立て時に1行消えるので、次スレを立てる時は2行以上にしてください。

ジャンプ+で毎週金曜本編orイラスト更新、松本直也先生の「怪獣8号」のスレです。
・次スレは>>970が立ててください。
・即死回避の保守を>>20までお願いします。

公式ツイッター
@KaijuNo8_O
作者ツイッター
@ringo_inuS
タグ
#怪獣8号
#松本直也
#ジャンププラス
1話
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331674116123

※前スレ
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1665485333/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0839名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43d0-NDJl)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:58:05.54ID:HlQxXoB10
何号とか言われてももう8と9以外どんな奴だったかほぼ忘れたわ
エヴァ目指してるなら名前付けた方がいいんじゃないか?
その方がアニメ化された時にもグッズにしやすいだろ
0842名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8feb-xFx6)
垢版 |
2023/01/21(土) 20:18:54.29ID:MtG35fra0
この漫画は主人公がうだうだ言い訳つけて全く戦わないから人気なくなった
もう主人公が怪獣である意味がない
0847名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffed-/xz/)
垢版 |
2023/01/21(土) 21:53:28.09ID:vxaFWDdK0
>>830
レノが実は長官の息子で
家族を顧みない仕事人間の父に反発して母親の姓を名乗りながら
それでも父の影を追って防衛隊に入隊するとかだと王道だよね

今のところレノは怪物高専にも通ってないフリーターが防衛隊にはいったら
最強の6号装備に適合するガチ天才だったというだけなのよな
0848名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffed-/xz/)
垢版 |
2023/01/21(土) 21:56:32.16ID:vxaFWDdK0
>>838
でも解体してレア素材とらなきゃ
武器化するのも人間型だとかなりキモいけど
0853名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffb6-8LXi)
垢版 |
2023/01/22(日) 07:52:15.12ID:R2xyQdOD0
普通の怪獣の由来がまだよくわかってないのに(これ自体は大きな伏線として
あってもいいと思うけど)、さらに9号はなぜか他の怪獣に比べて超特異な能力を持っている。
その登場と8号の誕生のタイミング・場所(日本)が一致しているのが偶然なのか
必然なのかもわからず、いろいろとサスペンスが積るばっかり。なのにストーリーは
ずーっとテンション高く次々と悲劇や脅威や新展開が訪れて、悪い意味で息を継ぐヒマがない。
それでいて妙に連載ペースが遅い。

上の方でゲー魔王が同じ担当者だって書いてあってすんごい納得感あるわw
なんか面白そうな設定で始まったのに、どんどんストーリーについていけなくなって
あっちは3話でリタイアした。怪獣8号も妙なプッシュなければあまり期待もせずに
素直にリタイアできたのかな。
0854名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8feb-xFx6)
垢版 |
2023/01/22(日) 07:56:21.92ID:TmtpkBZW0
もうそろそろ打ち切られるだろうね
0860名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffed-/xz/)
垢版 |
2023/01/22(日) 10:13:15.76ID:Ufv9csMh0
>>857
死体復活能力? なにそれ。別のマンガの話はやめれ
0864名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffb6-8LXi)
垢版 |
2023/01/22(日) 11:36:56.94ID:R2xyQdOD0
キコルと長官の緊張感ある親子関係も深堀りしないうちに
親父さん亡くなっちゃったし、あの乳首から排泄は
何がしたかったのかよくわからんし、
そりゃ最初の構想とずれちゃって回収できない伏線や
なかったことにしたい設定もあっていいとは思うけど
なんかもったいないことだらけな気がしてさ。
0866名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfeb-j5s0)
垢版 |
2023/01/22(日) 13:58:05.96ID:CKHWE2it0
何処かで見た事がある読者が好きそうな設定や描写を部分コピペしといたので勝手に脳内補完して盛り上がってください前提なのに
その描写が想像を絶する程に下回っているから何が起こっているのか話も絵も解らないマンガ
0868名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8feb-xFx6)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:01:10.32ID:TmtpkBZW0
正直、怪獣が怪獣してないのが悪い
敵まで人型等身大になっちゃうのは萎える
あと、武器になった怪獣と隊員の会話が寒過ぎる
同じジャンプ+のチェンソーマンとサマータイムレンダを見習った方がいい
0869名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffed-/xz/)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:25:14.18ID:Ufv9csMh0
侵略者と言葉が通じるって一番やっちゃいけないことだと思う
真令和最強のヒットメーカーのマンガを読むとよくわかる


https://i.imgur.com/TIVY4Dk.jpg
0870名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43d0-NDJl)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:45:55.97ID:ErXlkptB0
前回の話で解放戦力84%!?でスーパーサイヤ人みたいになってんのに次の話でそれが無かったかのように全く強化されてる感ないんだよなあ
0874名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73bb-Zb46)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:31:57.27ID:7Kyp+osr0
怪獣漫画としては完全に0点だと思うわ
だいぶ酷かったハカイジュウ2部よりもはるかに出来が悪い
0875名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4330-1NLp)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:39:52.83ID:t0cxPCxR0
結局、怪獣も人型かよ~
0876名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8feb-xFx6)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:58:55.37ID:TmtpkBZW0
ついでに言うと、途中なかだるみした修行編みたいなのカットしてでもメインヒロインとのデートとかそういうイベントを入れるべきだったと思う
0878名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8feb-xFx6)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:42:28.14ID:TmtpkBZW0
そもそも隊に所属せずにダークヒーローやってれば良かったのに隊に入って正体すぐバラしたせいで物語が完結してしまった

もうこれ以降のストーリーは消化試合みたいなものなんでさっさと打ち切った方がいい
0880名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8feb-xFx6)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:49:33.29ID:TmtpkBZW0
ウルトラマンのストーリーラインをここまで改悪して世に出せる厚顔無恥さだけは認めてやる

だからさっさと打ち切りになって他の面白そうなネームを連載させてやれ
0882名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffed-/xz/)
垢版 |
2023/01/22(日) 20:46:23.02ID:Ufv9csMh0
>>878
サイタマがヒーローランク1位と認められたようなもんだよな
おわり
0884名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73bb-Zb46)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:06:36.79ID:7Kyp+osr0
>>883
たぶんそれ因果関係が逆で、作者が設定をわかってないから絶対値にできないんだと思う
絶対値を使うと強弱がはっきりしてしまうので、その時の気分で理由なく強さを上下させる作者では扱うことができない
0885名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa7-NDJl)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:13:15.52ID:vYOv5ntsa
次回はどんなめちゃくちゃな展開でキコルが助かるか分からんが15号が「は?」て言ってぶっ飛ばされてる絵が浮かぶ
0886名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff83-vBfl)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:45:27.07ID:DdqVLUrr0
正体がバレても開き直るか徹底的に正体を隠すか位してりゃ早めの怪獣バレでもうんまあと思えたんだがな

誰もいない所で変身して現れれば済むのに何故か生身で登場してから変身し
「誰にも言わないで」「防衛隊にいさせて」がアホすぎて
本来盛り上がるはずの怪獣バレをチープなものにしてしまった
0887名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d30e-51Ng)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:28:05.21ID:5ehQYyaq0
例えばドラゴンボールの戦闘力は猟銃持ったおっさんが5という基準が最初に示されている。
呪術廻戦の等級も、「特級は物理攻撃が効くと仮定してもクラスター爆弾用意してどうか」というある程度の目安が示されている。

この作品の場合フォルティテュードってのがどういう基準で、1上がったらどうなるのか(一次関数的に増えるのか、それともマグニチュードみたく30倍くらいに増えるのか?)とか、
解放戦力○%っていうけど100%は絶対値では全員同じなのかそれとも装着者あるいはスーツそのものに個体差があるのか、
全然わかんねえんだよな。1巻から使ってる用語でもう9巻も出してんのに。
0889名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8feb-xFx6)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:08:30.28ID:2obbdKv40
台詞も悪いよね
熱い展開にするところで後だしジャンケンみたいな台詞入れると盛り上がらないの作者は分からないのかな
0890名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43d0-NDJl)
垢版 |
2023/01/23(月) 01:05:01.79ID:86y1493w0
14号はラミエルかな
15号はカヲルかな
ハゲはゲンドウ
エヴァじゃん
0891名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffed-/xz/)
垢版 |
2023/01/23(月) 06:53:25.57ID:Jg/L2Ox/0
>>888
デンジ「うっかりチェンソーマンだとバレてみんなにチヤホヤされてえ」
0894名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM07-fCPf)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:50:58.86ID:1nCoFt8pM
単純に作者は一歩引いて見るのが下手なんだろうな
描いてる側は距離が近くなりすぎて、たまに離れて見るといろんな所のバランスやスカスカ具合に気付いたりするもんだ
多分本人は精一杯やってるよ
か、本当に編集の言いなりなだけか
0895名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8feb-xFx6)
垢版 |
2023/01/23(月) 21:16:49.34ID:2obbdKv40
作者センス無いんだろうね
まさに可不可
0896名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfff-HNEl)
垢版 |
2023/01/23(月) 21:18:57.24ID:ixFy8hpz0
ゴダイゴダイゴ溜まってたから久々に読んでたんだけど
あるキャラが相手も変だけど主人公も同じくらい変だよねって言うシーンがあって
こういう台詞ひとつあるだけで作者が自分の作品を俯瞰して見れてるなって感じがする
0899名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8feb-xFx6)
垢版 |
2023/01/23(月) 22:30:15.63ID:2obbdKv40
やっぱ俯瞰して考えたサマータイムレンダは神
0900名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfff-j5s0)
垢版 |
2023/01/23(月) 22:33:12.59ID:Gt5jLw8j0
ダイゴはインディーズだけどこういうのが見たかったんだよなって感じの安心できる年上おじさん主人公が良いわ
こっちの漫画はおっさんおっさん言うけど俯瞰して見ると成熟もしてない半端年齢だし精神年齢は寒いクソガキだしで
0901名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fbd-2piD)
垢版 |
2023/01/23(月) 22:45:12.95ID:FNw7cUq90
怪獣化したおっさんを殺そうともせず糾弾することもなく信頼を寄せる

母親が怪獣に殺された過去を描く

エピソードを出す順番がおかしい
というか少しは人間に擬態する怪獣が防衛隊に入り込んでることのヤバさを疑え
0905名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8feb-xFx6)
垢版 |
2023/01/23(月) 23:06:07.77ID:2obbdKv40
これアニメ化するって無謀だろ
スタジオカラーは破産する
0910名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8feb-xFx6)
垢版 |
2023/01/24(火) 02:08:42.88ID:PfXIQxYf0
金も一生暮らせるほど入っていないと思うよ
才能ないのバレちゃったから漫画家として食っていけないだろうね
次回作は恐らく無いだろうし怪獣が打ち切りになったら就職するんじゃないかな
0913名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-Zb46)
垢版 |
2023/01/24(火) 09:45:52.11ID:icV+PF9Fd
こんな酷い内容でもこれだけ売れることがあるという事実は他の作家に夢を与えたんじゃなかろうか
0915名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa7-NDJl)
垢版 |
2023/01/24(火) 10:09:16.92ID:UHn22sO2a
昨今伏線要素を散りばめた作品が多い中この漫画はなんにも頭使わず童心に帰ったつもりで読めるのがウケたんだろうな
作者の作戦勝ちだよ
0917名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff7e-3Lze)
垢版 |
2023/01/24(火) 13:50:06.23ID:b1d4m1tM0
>>830
府市黒全文同意
魅力もよく分からん(キャラ薄くないか?)のに推されすぎてて嫌になる
雑に扱われるキャラもいる中もう少し平等に描けないもんなのか

ついでに府市黒父
クズのくせにこいつも推されてて無理になった
死んだのに何回も出てきては「あの人はすごい…」みたいな扱いばかりでうんざりした
少しは作者エコ贔屓隠せよと思う
0920名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfff-j5s0)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:53:50.19ID:QAHlfbd30
主要キャラ有能に見せるために知能低下した脇役やモブが「すげえすげえ!」っていう作品はあれど
この漫画は主人公が「すげえすげえ!どうだ見たか怪獣!」って空気ヒロインマンセーするから只者じゃないあるよ
0921名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM7f-+0tM)
垢版 |
2023/01/24(火) 18:42:50.29ID:nJ+cMq/qM
Production I.Gとかまた微妙な会社で草ww
話もキャラも幼稚園児が考えたのと同じレベルだからてっきりマッパとかで作ってステマと作画でゴリ押しして無理矢理人気出すと思ってたのにww
主人公が池沼不細工ヒゲホモ口臭ゴリラオヤジで人気出そうにないから拒否されたかww

松本大先生最初で最後のアニメ化なのにかわいそうwwwww
0928名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMa7-nPwA)
垢版 |
2023/01/25(水) 09:30:12.32ID:j/7W2Pr8M
IGで集英社の一応人気作品だし予算は普通に出ると思うんで映像に関しては信頼出来るけどストーリーのアレンジはどうなんだろう
アレンジなんて作者へのダメ出しみたいなもんだからそのまま作る可能性大だけど
黒子のバスケは映画含めて良かった
オリジナルの海賊王女は力いれてるようなのに話がかなり残念だった
0930名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM1f-95+E)
垢版 |
2023/01/25(水) 10:39:19.95ID:giDTZAfRM
電子版の割合とかにもよるけどざっくり見積もってコミックス印税だけで4~5億。
さらにノベライズ、グッズ(あるのか?)その他いろいろ。
今すぐ打ち切りでも北鎌倉の山奥に豪邸立てて一生遊んで暮らせるよ
0932名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8feb-xFx6)
垢版 |
2023/01/25(水) 12:37:08.34ID:b1OaNkJ20
税金と社会保険料で次年度7割近く持っていかれるし継続して稼がないと結局全部持っていかれるから作者も必死だろうよ
このままの売上落ちて打ち切りになったら人生終了の可能性もある
そのくらい日本の税金は稼げば稼ぐほどヤバい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況