X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント336KB

ワンピース専用ネタバレスレッド Part5141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/11/16(水) 23:34:52.02ID:+LfYFxv00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確、明確に書く事
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!!extend:checked:vvvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。

※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part792●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1666609273/

避難所(したらば)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6762/1569059551/

バレスレ過去ログ保管庫
http://odasan.jp/

■現在の信頼できるバレ師
募集中です

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5140
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1668571091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0059名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdbe-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 01:09:00.26ID:FZmA/3u40
ルッチはウソップと同レベル
0061名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-W/N9)
垢版 |
2022/11/17(木) 01:24:51.50ID:NecAVPTPa
>>57
そりゃあどっちも見た目に華ないからな
0065名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd03-znlf)
垢版 |
2022/11/17(木) 01:52:57.43ID:d8d8ozcVd
くまが能力でエッグヘッドに飛べるなら走り出す必要ないからそれは無理なのかな
ボニー、ベガパンク、どちらかがピンチの時に駆けつけるようにプログラムされていたのかな
0067名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd03-znlf)
垢版 |
2022/11/17(木) 01:55:56.75ID:d8d8ozcVd
連れ出してくれと言ってるけど、どこへ向かうつもりかね
シャカ達やレコーズ、鉄の巨人はどうするつもりだろ
政府に全て奪われるじゃん
0069名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b5b-LFXU)
垢版 |
2022/11/17(木) 01:59:18.50ID:VniuOYQH0
>>58
見聞色でいち早く敵の位置と数を察知できるぐらいだな
0071名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd43-qxub)
垢版 |
2022/11/17(木) 02:06:24.11ID:1WqyQY5cd
ルッチ、カクが強くなってるにせよ、覇気使う前のルフィーやゾロに負けてるのに四皇になったルフィーに優勢はさすがにやめて欲しい
CPゼロはたいして強く無いのに佇まいだけは強者感出すから嫌われる
0077名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdbe-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 02:48:48.56ID:FZmA/3u40
ルッチが出てくるのは良いけど単に戦闘するのは萎える展開
政府裏切り仲間になるくらいの感じじゃないと見てられん
急に復帰してカイドウ倒したルフィと互角とかだったら糞

ルッチなんてチョッパーで十分だろ
0080名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/11/17(木) 03:08:48.82ID:5vE1d6R90
虫嫌いで失神ってちょっと雑過ぎないかw
0082名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MMab-feem)
垢版 |
2022/11/17(木) 03:17:21.57ID:LNO7y44JM
ウタの髪型は紅白
ウタの代名詞は「新時代」
年の終わりと始まりの象徴の紅白にウタが出るのは尾田氏の言うとおり運命すぎるわ
時代は変わるもの
ワンピの代表曲は?ウィーアーから新時代に
これはルフィも例外じゃない
0086名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15ff-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 04:22:17.22ID:+RkNC9P40
展開クッソ早い好き
0088名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd43-UUEi)
垢版 |
2022/11/17(木) 05:09:20.72ID:D4zzj6bAd
ワノクニ編のCP0見た感じだと飛び6 赤鞘レベルだけど
ルッチもあれから成長してCP0でも抜けた強さになったとしてもかなり甘く見積もってもゾロジンベエサンジレベルだろうし
何より所詮ゾオン通常種だし今のルフィに太刀打ち出来るわけがない
0089名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cda3-a6Gt)
垢版 |
2022/11/17(木) 05:09:46.16ID:roDNqE7M0
あれ?オハラの島自体はまだ存在してんの?
0093名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd03-hMT4)
垢版 |
2022/11/17(木) 06:14:09.85ID:H6i9jaVUd
科学力をもったある王国っての思想ってのがワンピースと関係あんのか
0096アーニャマン (アウアウウー Saa9-aczI)
垢版 |
2022/11/17(木) 06:26:43.96ID:S2xUAVDQa
呪術が150億いっても集英社はスルーしてたのに尾田ちゃんの時だけ特典だしまくり、宣伝に金かけまくり、本誌で煽りまくり
尾田ちゃん嫌われる原因って人間性もあるけど周りのせいでもあるよね
0098名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-BOr2)
垢版 |
2022/11/17(木) 06:53:25.28ID:IsMKsLKga
ベガパンク死ぬと思ったらエルバブ一緒に行くのかよ
道案内がいないとなw
0099名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H59-8bjz)
垢版 |
2022/11/17(木) 06:59:26.76ID:74nV8ivAH
島へ入る際にジンベエまでいる麦わら一味が海戦?で壊滅しかけたのを考えると能力者3人と熊セラフィムくらいしか戦力ない世界政府の船が無事に入港できるとは到底思えない訳だがご都合主義で無視されるんやろなぁという
0100名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-/x/9)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:00:44.65ID:c9+l5X6W0
尾田くんはつまらないんじゃなくて
才能を隠してただけや
ハンターと一緒にするな
0106アーニャマン (アウアウウー Saa9-aczI)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:37:43.59ID:FZTrJcPJa
ルッチとかロビンの悪魔で瞬殺だろ
覇気使えるようになってから出直してこい
0107名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-oNeU)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:55:30.52ID:r87Q8xxa0
ルッチは一回倒されてるのにめっちゃ大出世してて別格扱いになってるのがキモいんよな
シャンクスが実は四皇だったってのより説得力がない
CP0は全部新キャラにしてほしかったわ
0120名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 231f-+MrX)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:48:16.18ID:6sYwa/Cx0
セントブリス号の死んでた奴がノミノミの実の能力者だったって説どう思う?
頭に手術で穴開けてたのは肥大化した脳を取り出すため
シャンドラは知識を所蔵する都市でそこからノミノミの実の能力者が全ての本の内容を記憶して持ち出して
内容は全部また書籍化されて最終的に全知の樹に集められた
0121名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:48:37.77ID:raNsXmhyd
>>106
鉄塊は覇気な事が判明したから今時ニワカしかそんな事言わん
0122名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ed-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:48:51.67ID:gq9TKXHN0
モモの食べた実は結局失敗作じゃないんだね
0123名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad6d-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:50:02.72ID:aBmrhmyC0
>>106
GOLDでおもっきり武装してサボとタイマン張ってたんすけど...
0126名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad6d-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:55:11.04ID:aBmrhmyC0
ルッチもハットリも仮面被ってて可愛い
ルッチがハットリに仮面被せてるところ想像したらなお可愛いw
0127名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:56:10.45ID:raNsXmhyd
ここまで長年連載するとニワカが増えるのはしゃーないが大体のニワカが突っ込むと開き直る
アホ晒しにアホの上塗りを自分でしてるだけなのになあ
0129 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/11/17(木) 08:56:58.57
新時代って言ってるけど
ONE PIECEは旧時代の産物なんだよな…
0130名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad6d-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:59:32.27ID:aBmrhmyC0
あのさナミ、なんでいきなりあの「男」嫌いとか言い出すの?
その時点でルッチを男として意識してるの丸わかりなんよ
0133名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad6d-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:04:19.38ID:aBmrhmyC0
>>131
アイツでいいじゃん
なんであの「男」とか言っちゃうの
0135名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad6d-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:08:29.19ID:aBmrhmyC0
>>134
だいたい男なんて言ってなかったわw
ナミの嫌い発言にイライラしちゃって
すまんね
0136名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:13:43.28ID:raNsXmhyd
昨日チラホラ話に出てたフィッシャータイガーまとめておこうか

フィッシャータイガーの伝説はレッドラインを自力で登って天竜人の奴隷(ハンコ姉妹など)を助けたというものだった

しかし回想で描かれた事実はレッドラインを登ったのではなくタイガー自身も奴隷で他の奴隷を解放しつつそこから逃げ出したというものだった。

注目すべきは伝説として語られたレッドラインを登ったという話が200年前のロボの挙動に似ているという事
太陽の海賊団のマークは奴隷の焼印を消す意味もあり、その事からタイガーが元奴隷だったという事実は魚人にとって不名誉な事だとわかる。
つまりレッドラインを登った伝説は魚人側から出てきたものだろうと推測出来る。

この伝説がロボの話に似ているのは偶然なのか?
それとも歴史的に差別のあった魚人を利用してきた政府が噛んでいるのか?
0141名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cda4-iQtw)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:31:59.73ID:4lzA4Twb0
エニエスロビーの時にいなかったブルック、ジンベエ、ヤマトがCP0を追い返す展開になったら熱いな
0142名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-BOr2)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:32:05.78ID:IsMKsLKga
>>140
子供の頃から政府で鍛えててアレだけ弱かったのに
急に2年で強くなられてもwww
0144名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:35:36.13ID:raNsXmhyd
ルッチ

ワノ国で六式が一部覇気を使ったものだという事が確定
これにより2年前にすでに六式の達人だったルッチは覇気を使っていたという事が分かる

更にクマのセリフにより2年前のルフィはルッチの格下
クマの言う通り普通なら倒せない相手、よく勝てたなというのが現実だろう

修行時のレイリーの発言により覇気は誰でも持っているものという事が分かっている
この事から言えるのは、2年前のルフィも覇気を持っていた事と、修行は覇気を意識的にコントロールする術を学んだという事

つまり総ずると

1.修行前のルフィが極限状態で無意識に覇気を使っていたとしてもおかしくない
2.覇気を普通に使う相手であっても覇気をコントロール出来てない奴が勝てる事もある

という事

これらを踏まえるとルッチは言うほど弱い訳じゃない
0146 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/11/17(木) 09:38:17.52
伏線のばらまきと回収のバランスが悪い
0147名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 231f-+MrX)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:38:44.70ID:6sYwa/Cx0
>>136
レッドライン登ってマリージョア行ってみたらそこで「魚人だー!!奴隷にするぞ捕まえろー!」ってなって捕まって奴隷にされただけでは?
0148名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-TJ6n)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:38:46.22ID:jswotTEu0
よく2年前のルフィに負けるクロコダイル雑魚とかルッチ雑魚っていう奴見るけど、単純にルフィが元から強いだけって認識してるわ
0152名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:47:36.39ID:raNsXmhyd
>>147
お前魚人?
タイガーの名誉を守りたいのはわかるがそれは違うぞ?
タイガーは元冒険家、普通にどこかで捕まって奴隷になった
登ったというとんでもない事実があるなら普通に描くから
0153名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:50:20.29ID:raNsXmhyd
タイガーの回想は事実は違ったんだ、というもの悲しいお話なんやぞ
アーロンは許せなかった、ジンベエは少し大人だった
0155名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-TJ6n)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:53:09.27ID:jswotTEu0
差別とは安堵だ
0157名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bbb-UUEi)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:57:54.42ID:7WfLugFC0
ルフィは元々クソ強いしルッチもみんなが思ってるよりも強い
そしてルフィがあれから成長しているようにルッチも成長してる
それだけの話
もちろんクロコにも同じ事が言える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況